2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 69匹目

1 :774RR:2023/08/24(木) 10:18:01.50 ID:SL3LHp3P.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 68匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1683546915/

659 :774RR:2023/10/03(火) 10:09:10.01 ID:wTuhsX53.net
>>658
これから欲しい人なら手に入り難いバイクだけに
どこで注文したら早かったとかの情報は欲しいやろ
他に話のネタが欲しいなら自分で話ふってもええんやで?

660 :774RR:2023/10/03(火) 21:19:54.28 ID:UohoR0d3.net
暗いと不平を言うよりも進んで灯りを点けましょう

661 :774RR:2023/10/04(水) 07:58:27.69
あさぼらけ

662 :774RR:2023/10/04(水) 10:33:16.09 ID:SmRmco8t.net
心のともしび乙

663 :774RR:2023/10/04(水) 11:15:25.88 ID:EXGQKtCi.net
ガソリン残量が点滅しだすと不安になってすぐ給油してしまう
そして3.5lとかしか入らなくて全然まだ行けるじゃんっていうのをずっと繰り返してる

664 :774RR:2023/10/04(水) 11:38:55.46 ID:86/4XeFQ.net
>>644
タケガワのほう使ってる

・コンパクトだけどフォントのせいか視認性はいいと思う
・日光下でもよく見えるけど色は潰れて白になる、夜は鮮やかでかっこいい
・Amazonレビューにある水の侵入はないけど埃は結構入る、気密性よくないのかも

取付はバイク屋に任せたのでわからない
基本後発のopmidのほうがいいんじゃないかな

665 :774RR:2023/10/04(水) 12:03:25.86 ID:b3+U7+SI.net
>>

>>664
ドリームの営業に以前質問したけど、opmidは速度誤差が結構あるのでオススメしないって言われたな

666 :774RR:2023/10/04(水) 12:23:48.47 ID:0ZydaoxZ.net
>>663
予備ガソリン1リットル持ってけば安心出来るよ
俺の乗り方で満タンで走行距離300キロを目安に給油してる

667 :774RR:2023/10/04(水) 12:25:18.69 ID:0ZydaoxZ.net
>>665
チェックしてるんだなドリーム
てか整備士の個人的興味かな

668 :774RR:2023/10/04(水) 13:16:31.39 ID:SmRmco8t.net
メーター点滅であと残100kmぐらいというイメージ
ドキドキハラハラするより早めに入れた方がええね

669 :774RR:2023/10/04(水) 13:21:53.60 ID:axkSsdFT.net
ガンナーのメーターがモンキーとデザインもマッチしてて良いんだけどな
タコも付いてるし

移植とかした人いないんだろうか

670 :774RR:2023/10/04(水) 17:53:47.52 ID:1ZkEzp3v.net
>>665
速度はスプロケ変更でも補正可能のはずだから何もしてないだけでは?

671 :774RR:2023/10/04(水) 21:28:56.24 ID:/1oqrmPt.net
>>670
速度はスプロケ変更で調整効くのか、勉強になります

メーター交換の相談の際で聞いたので、opmidへの交換のみでは速度誤差が出るよって事なんだと思う
デザインは良いので勿体無いとも言ってましたし

ただopmid単体で完結出来なくて、別製品で調整が必要というのは客には勧めづらいかもね

672 :774RR:2023/10/04(水) 21:50:09.66 ID:fO2PGXS/.net
違うよopmid単体でいろんな調節、修正が出来る

仮にメーター表示66Km、GPS測定60Kmという誤差が気に入らなければ
表示設定倍率を変更してGPS測定と同じ表示に出来る

673 :774RR:2023/10/05(木) 09:54:26.81 ID:pF5l+1xZ.net
>>672
opmid単体で調整出来るって事か

タケガワのメーターで考えてたけど、それならopmidの方が良いな

674 :774RR:2023/10/05(木) 15:23:28.72 ID:Fp4+oYsd.net
今日配達他帰りにモンキー黒乗ってる人居ました。かっこええな

675 :774RR:2023/10/06(金) 18:13:12.25 ID:4KiGa6kf.net
それたぶんおいらやな

676 :774RR:2023/10/06(金) 18:19:50.47 ID:k4G/ZXbG.net
ちげえよハゲ

677 :774RR:2023/10/06(金) 20:50:00.67 ID:GS788eSF.net
不毛なケンカに草

678 :774RR:2023/10/06(金) 20:50:11.07 ID:GS788eSF.net
不毛なケンカに草

679 :774RR:2023/10/07(土) 00:31:54.13 ID:ljlU+KYK.net
            ,-─ 、
           /    \
         / 彡⌒ミ  \
        / . (´・ω・`)   \
      /  |\      /|_\
     /_ト このスレには ∠_\
   / \.     ハゲや   / . \
  /  <  薄毛抜毛の表現が .>   ヽ
  |   / 含まれています。  \    .|
   \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー───────────

680 :774RR:2023/10/07(土) 07:43:02.32 ID:mKAZ4ah+.net
ハゲおじさんタイホされる
https://twitter.com/i/status/1415229340422336516
(deleted an unsolicited ad)

681 :774RR:2023/10/07(土) 08:47:49.48 ID:b/DLuNmK.net
タケガワのタコメーターポチった
タケガワ社外のフォグ付けて有るけど正常に動くかどうかドキドキしてる

682 :774RR:2023/10/07(土) 09:25:57.88 ID:+suZNUVF.net
汎用品ならともかくモンキー125専用に作ってあるんだから大丈夫だろ

683 :774RR:2023/10/07(土) 09:33:49.95 ID:kgAIX7Bg.net
前にグロムのメーター盗んで移植した奴いたよな

684 :774RR:2023/10/07(土) 10:41:41.64 ID:ezPUX2Cx.net
捕まればいいのに

685 :774RR:2023/10/07(土) 11:30:42.08 ID:Rh5VeoKC.net
モンキー125に ダックスのリアサス付きますでしょうか? やってるかたいてますか

686 :774RR:2023/10/07(土) 11:39:54.29 ID:AcFKmm6T.net
>>682
>>646
つべの取付動画見てたらヘッドランプ内のコネクタに接続してたからココでフォグの電源も取ってたらノイズとか乗るんじゃないかな
おいらのフォグはシート下のコネクタから取ってる

687 :774RR:2023/10/07(土) 13:40:52.60 ID:Aki1KW05.net
>>685
たぶん付くとは思うがダックスの方が10mmほど長いよ

688 :774RR:2023/10/07(土) 14:57:59.13 ID:o8U3ULgp.net
モンキー乗りたいよ

689 :774RR:2023/10/07(土) 15:15:15.23 ID:g6X6JHaP.net
>>687 すんません ありがとうございます

690 :774RR:2023/10/07(土) 17:27:41.69 ID:WNOwgCHg.net
乗れよ!

691 :774RR:2023/10/07(土) 20:15:42.23 ID:oW00kXS+.net
俺だいたい年間300日くらい乗ってる
大半は通勤で1日10km程度だけどな

692 :774RR:2023/10/08(日) 12:41:30.41 ID:MvBCSEmQ.net
>>681
電源取りは分けるべし
不具合出るよ

693 :774RR:2023/10/08(日) 13:29:16.85 ID:gYQiazBK.net
今年のより2022カラーのが欲しいけどレア種か

694 :774RR:2023/10/08(日) 14:41:22.15 ID:qYJ3yh5S.net
扁平率80の社外タイヤ増えないかな。
ダックスも同じタイヤにしてくれれば分母大きくなって
メーカーも考えてくれるかもしれなかったのにな。

695 :774RR:2023/10/08(日) 19:45:38.32 ID:vfpfqTdx.net
>>694
グーバイク見ると旧カラー新車割と売れ残ってる

696 :774RR:2023/10/08(日) 21:05:57.34 ID:Moj62oTF.net
新型出て転売失敗した在庫が溢れてんじゃねーの?

697 :774RR:2023/10/08(日) 23:13:49.63 ID:X0Fc+R3I.net
マフラー変えようかと思うけど爆音マフラーばっかりで変えれない

698 :774RR:2023/10/08(日) 23:29:22.19 ID:qYJ3yh5S.net
爆音に感じても認証ある奴は85前後ばっかじゃない?
本当に遠くにいる人がウザって思う爆音のはバッフル取れたり認証なかったりとかそんなの。
目的が純正より静かにしたいってなら、まあ売って無いよね。

699 :774RR:2023/10/09(月) 10:47:43.33 ID:aBec2W+o.net
カブなら新聞配達とかで静粛強化型のマフラー
サイレンサーが売れるかも

700 :774RR:2023/10/09(月) 10:48:06.73 ID:aBec2W+o.net
カブなら新聞配達とかで静粛強化型のマフラー
サイレンサーが売れるかも

701 :774RR:2023/10/09(月) 10:51:23.32 ID:aBec2W+o.net
通信エラーって出るくせに二重投稿になるとか…

702 :774RR:2023/10/09(月) 11:41:19.87 ID:n262+KTH.net
今モンキー125納車待ちの連中がXSR125に流れてモンキー125の納期短くならねえかな

703 :774RR:2023/10/09(月) 13:13:23.99 ID:mz8BT7/S.net
XSRは車重140キロ、モンキーは100キロ
同じ原二だけど、性格がまったく違う
大げさに言うと、250のパワーをスポイルして、モンキーは原付をパワーアップした感じ
だから、モンキーほしい層はXSRとは被らないんじゃないかな

704 :774RR:2023/10/09(月) 15:18:09.65 ID:G0QzYBf0.net
今回は女性もモンキーが可愛いという理由で殺到してる
XSRは脚付き最悪だからそっちに流れはしないと思うぞ

705 :774RR:2023/10/09(月) 16:52:05.80 ID:yO/asEnx.net
見かけるモンキー乗り、年齢層は様々だけど女性は会わないなー
クロスカブ、ハンターカブ女子はわりと見るんだが

706 :774RR:2023/10/09(月) 17:01:56.91 ID:G0QzYBf0.net
今回はチェック柄シートで増えてる
今まで納期で諦めてた人も特別仕様車で予約入れてる

707 :774RR:2023/10/09(月) 17:02:22.94 ID:G0QzYBf0.net
今回はチェック柄シートで増えてる
今まで納期で諦めてた人も特別仕様車で予約入れてる

708 :774RR:2023/10/09(月) 17:57:00.26 ID:CVPZP1fe.net
ハゲはせっかち

709 :774RR:2023/10/09(月) 17:57:10.51 ID:1f4bQgTR.net
>>707
はぁっ!?
特別仕様車? なんじゃそれ??

710 :774RR:2023/10/10(火) 09:48:34.71 ID:EZMDv5ta.net
いやw9月に発売されたやつが特別使用車だろ
なんで今更知らないんだよw

711 :774RR:2023/10/10(火) 10:15:07.32 ID:vrH7RP3g.net
ただのカラーチェンジでは?

712 :774RR:2023/10/10(火) 11:54:59.64 ID:EZMDv5ta.net
カラーリングが周年モンキーで出たチェック柄だから特別仕様と言ってる奴もいるな
メーカーは特に謳ってないが

713 :774RR:2023/10/10(火) 12:09:47.36 ID:YtNSa4g6.net
公式が「カラー変更」と謳ってるのに特別仕様と思ってる人が居るのが驚き

714 :774RR:2023/10/10(火) 12:40:22.67 ID:ah1OiBuZ.net
>>710
>>712
カタログモデルを特別仕様とは・・・・・・。





お馬鹿なのね!wwww

715 :774RR:2023/10/10(火) 13:23:57.24 ID:GHcDKCiK.net
>>712
そんな事を言ってるのはオマエだけ(笑)(笑)

ホンダがうたってないなら特別仕様ではない。(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

716 :774RR:2023/10/10(火) 17:10:52.54 ID:RrxR0j6F.net
>>712
そんな事を言ってるのはオマエだけ(笑)(笑)

ホンダがうたってないなら特別仕様ではない。(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

717 :774RR:2023/10/10(火) 17:10:55.49 ID:GHcDKCiK.net
>>712
そんな事を言ってるのはオマエだけ(笑)(笑)

ホンダがうたってないなら特別仕様ではない。(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

718 :774RR:2023/10/10(火) 17:39:30.67 ID:EZMDv5ta.net
>>717
ん?
俺は705が特別仕様つってたからそれなら9月発売が特別仕様なんじゃねーの?って意味で言っただけだが?(笑)
そもそもメーカーが謳ってないのも知ってるから、「メーカーは謳ってないが」ともわざわざ自分から言ってるんだが?(笑)
ググれば秒で分かることにそこまで倍プッシュせんでいいぞ坊主(笑)

719 :774RR:2023/10/10(火) 17:45:12.34 ID:EZMDv5ta.net
チッ...705のせいで余計な恥かいたじゃないか(笑)
適当に流せよwおめーらはよw

720 :774RR:2023/10/11(水) 05:22:14.42 ID:shefJJhf.net
>>718
ホゥ~www
小学校の国語から勉強しなおせよ。www
オマエの文面見たらどう解釈してもオマエが特別仕様と抜かしてるがな。wwww

早くオムツを取れるように頑張れや!!wwwwwwww

721 :774RR:2023/10/11(水) 05:24:54.42 ID:MxCTQP99.net
>>718
レスの連投はここ最近の5ちゃんねるが重たいのが原因であちこちのスレで多発している。
君こそそんなことはググれよ。おバカさん(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

722 :774RR:2023/10/11(水) 05:29:28.29 ID:MxCTQP99.net
>>719
んッ、君は見事に恥を晒したな。(笑)(笑)(笑)
そんな事だから製造ラインの派遣しか出来ない脳足りんなんだわ。
社会の底辺って奴は恐ろしいなぁー(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
貴方にとってモンキー125を買うことも夢のまた夢なんですねえ~(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
店にも行けない、友達も居てないので「特別仕様と言ってる人もいる・・・・・・」なんて想像で書いてしまうのですね。(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

723 :774RR:2023/10/11(水) 05:39:38.38 ID:U5RVbmyv.net
色と四速なのは旧型が良いんだが高い中古だしな
新型と違いって
5速オイルフィルター以外に何かあるかな?
スレ見てるとリアショックと振動が減ったって書いてる人居るけど…

724 :774RR:2023/10/11(水) 08:27:19.04 ID:vH7bss94.net
リアショックはバネの巻き方違うとか聞いた

725 :774RR:2023/10/11(水) 08:29:10.61 ID:lj0hAdVG.net
ABS標準装備とロングストローク化とか

726 :774RR:2023/10/11(水) 09:32:51.86 ID:y+xKJRAX.net
オリジナルアルミペダル採用したスパモンエディションはよ!

727 :774RR:2023/10/11(水) 11:45:03.89 ID:U5RVbmyv.net
>>724 723
結構違うよね〜
2022新車買ってタンクカスタムが理想かな個人的には
ありがとう

728 :774RR:2023/10/11(水) 16:47:50.36 ID:MxCTQP99.net
>>719は705と同一人物wwww
こいつは同じ日に何個もレスを続けている暇人wwww

729 :774RR:2023/10/11(水) 17:26:31.91 ID:a07ENdge.net
手に入らないから荒れてるのか?

730 :774RR:2023/10/12(木) 09:09:23.34 ID:E/jLRweb.net
新型の実車見たけどダッサwww
あれなら旧のブラックのが断然かっこいいな
これはまだ在庫あるうちに全力だろ

731 :774RR:2023/10/12(木) 09:17:22.85 ID:AAq7wopx.net
>>730
確かに。
JB02乗りだが、ベストは22年型?のブラックが1番だわ。出来るなら乗り換えたい・・・。

23年モデルのチェックシートはオッサンが乗ってるのは傍目で痛すぎる。
オッサンにはシンプルが似合うってもんだ。

732 :774RR:2023/10/12(木) 09:18:43.81 ID:AAq7wopx.net
あっ、若い子なら男でも女でも良いと思う。
あと、オッサンならセンス抜群なら良いけど、ここのスレの奴らには無理な芸当だわな。www

733 :774RR:2023/10/12(木) 09:51:27.87 ID:E/jLRweb.net
モンキーヘブンやマイスタイルみたいな極一部のセンスあるカスタムしてる人も、ベースにあるものはJB03の黒だからな
そこから+α程度のカスタマイズがベスト
ノーマルで既に完成されてるから大きく手を入れなくてもいい

734 :774RR:2023/10/12(木) 09:55:22.67 ID:9objBPy9.net
好きなカラー乗れ
モンキー125乗ってるやつ見かけるだけでいいじゃんって思うわ

735 :774RR:2023/10/12(木) 10:02:40.74 ID:AAq7wopx.net
>>733
えっ、違うぞ。MONKEY HEAVENはJB02だが03仕様にタンクを塗ってるだけだ

736 :774RR:2023/10/12(木) 10:19:06.53 ID:cyXfjn8/.net
メッキタンクが一番欲しいわ

737 :774RR:2023/10/12(木) 10:47:42.01 ID:E/jLRweb.net
>>735
書き方悪かったな
目指してるもののベースはJB03のブラックって意味合いで書いた

ノーマルでもかっこいいのは22モデルの黒だけだから、とりあえずそこ目指すみたいな

738 :774RR:2023/10/12(木) 10:48:20.08 ID:7QA2nN6o.net
>>736
メッキ屋に出せばええやん。金無いの?

739 :774RR:2023/10/12(木) 11:34:15.32 ID:cyXfjn8/.net
>>738
純正が良い

740 :774RR:2023/10/12(木) 12:51:11.86 ID:7QA2nN6o.net
>>739
あっ、金無いのな。わかった。

741 :774RR:2023/10/12(木) 12:51:35.81 ID:7QA2nN6o.net
>>739
あっ、金無いのな。わかった。

742 :774RR:2023/10/12(木) 13:06:14.30 ID:BZpl4KCK.net
また22黑おじさんか
しつこいねえ

743 :774RR:2023/10/12(木) 15:06:22.74 ID:E/jLRweb.net
赤、青、黄はおもちゃ感がありすぎて、どうしたってカッコいい方向へのカスタムは向いてない
これは仕方ない

coolな大人のカスタム目指すならベースは黒しかない
それだけの話

744 :774RR:2023/10/12(木) 16:42:50.18 ID:oJPtix3c.net
乗るときの恰好含めセンスに自信が無いと自覚してる人が
とりあえず失敗はないと思われるのが黒、全身真っ黒、悪い事じゃないし素直で良い
明るい色で同色カラーアルマイトべたべた張り付けてる酷いオーナーになるより良い
だから小洒落た感じで乗れる自信がない人は22黒を強くお勧めする

745 :774RR:2023/10/12(木) 17:52:29.79 ID:E/jLRweb.net
モンキーでセンスあるカスタムしてる人ってホント一握りだからな

センスないならノーマルで乗っててもクソカッコいい22黒を買うべきなんだ

746 :774RR:2023/10/12(木) 18:17:07.26 ID:iVn6VR5k.net
22黒おじさん一旦おちつけ

747 :774RR:2023/10/12(木) 18:38:45.69 ID:wGhqSpgP.net
ヲタは黒が好きだもんね

748 :774RR:2023/10/12(木) 19:17:29.15 ID:alIpUeMj.net
課内の嫌われモンの服装上から下まで黒1色だったわ

749 :774RR:2023/10/12(木) 19:46:11.94 ID:1u2oiXd4.net
この前1000kmくらいjb03で移動してて、グリップヒーター最大出力+Qi充電でもリッター69.5kmくらい走った。電気いくら使っても燃費に影響しない認識で合ってる?

750 :774RR:2023/10/12(木) 19:56:36.39 ID:KdNfF2/6.net
かといってチェック柄の新型はどうなんだって話
あんなの恥ずかしくてのれないだろ?

751 :774RR:2023/10/12(木) 20:35:43.19 ID:wGhqSpgP.net
シートって乗ってたら殆ど見えない
チェックシート何て飾りです
乗り回すのが好きな人には分からんのです

752 :774RR:2023/10/12(木) 21:00:05.33 ID:X3Xh9Sc7.net
独身キモオタには似合わない色という認識は変わらん

753 :774RR:2023/10/12(木) 21:07:20.96 ID:8l5iN1iq.net
モンキーは品薄みたいだけど大分売れてるのかな?
売れてるなら50みたいに毎年カラーリング変えたりするんだろうか
50だった時の自分のドストライクカラー来て欲しいわ

754 :774RR:2023/10/12(木) 21:11:33.69 ID:1D3anCaF.net
>>749
厳密には消費電力が増えると発電量も増えるからオルタネータが重くなる
現実的には体感できない程度
今どきの車だと十分な電力量が有ればオルタネータを回さないので多少は変わるけどね

こんな感じだと思う

755 :774RR:2023/10/12(木) 21:47:10.19 ID:HvaLRsqJ.net
バイクはオルタ回しっぱなしじゃね
レギュで熱になってた分が電装に行ってるんじゃないか

756 :774RR:2023/10/13(金) 11:17:54.37 ID:0ZlTo3+s.net
満タン法でリッター40切ったんだが
気温? まだそこまで寒くもないんだが
回してもないし

757 :774RR:2023/10/13(金) 11:37:08.16 ID:olXb+NvE.net
そんなもんだよ

758 :774RR:2023/10/13(金) 12:00:51.55 ID:YLgiGCwe.net
カブ110は70いくぜ

総レス数 1003
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200