2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 69匹目

1 :774RR:2023/08/24(木) 10:18:01.50 ID:SL3LHp3P.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 68匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1683546915/

795 :774RR:2023/10/18(水) 09:42:28.99 ID:VA8J285Y.net
気になるならレンタルして確かめたらええやん
どうせ注文しても手元にくるのは半年~1年後やろうし

796 :774RR:2023/10/18(水) 10:12:28.40 ID:AWYhB01d.net
>>790
俺も170無いチビだが0.1t有るので両足ベッタリ

797 :774RR:2023/10/18(水) 12:13:30.21 ID:77ivgAR1.net
探せば即納だがな

798 :774RR:2023/10/18(水) 12:31:33.82 ID:Rx1zb9Ek.net
旧車とかお買い得車を探して回るのは結構楽しいかも知れんが
すぐ欲しい物を探し回るのは焦燥感とか苦痛が勝るかも

799 :774RR:2023/10/18(水) 12:41:32.52 ID:77ivgAR1.net
本気で欲しいと思うなら苦ではないな
あったら欲しいレベルならそうかもしれんが

800 :774RR:2023/10/18(水) 12:58:57.11 ID:Rx1zb9Ek.net
そりゃ引取に苦労無い範囲で見つかればね
必ず即納品を見つけられるって自信は尊敬するなぁ

801 :774RR:2023/10/18(水) 13:46:24.50 ID:x1gBHZ90.net
修理を考えると遠方の在庫は買えない

802 :774RR:2023/10/18(水) 13:59:41.86 ID:77ivgAR1.net
そりゃtwitterやらネットの情報収集して探せばあるなくらいの感触あるからな
タイムリーにYouTubeでも新型の納車(数名遠方まで手を広げて即納)報告あがってるし

近くのドリームの状況聞くとかgooバイク見るだけならそんな感想になるんだろうけど

803 :774RR:2023/10/18(水) 14:39:21.96 ID:Hj5huCft.net
どこのバイク屋も昔程は売れてないのでヨソで買ったバイクでも喜んで直してくれる。
そんなこと気にして遠方で買うのをためらうのは勿体ない。
あれば直ぐに買うのが正解!!
それで幸せなバイクライフが送れるぞ!!

804 :774RR:2023/10/18(水) 14:53:15.33 ID:Hj5huCft.net
俺なんか買った店には一度も行った事は無い。
だいたい壊れない。タイヤは2りんかんや南海部品でいけるし、ブレーキパットやオイル交換は自分でやる。イジるのも自分でやる。
フォークをOHLINSに変えた時だけは近所のバイク屋にお願いした。工具買うのが勿体ないからな。
メンテなんかは自分でするって決めてしまえばドコで買っても同じ。

さっさと買っちゃいなさいな。

805 :774RR:2023/10/18(水) 15:20:45.00 ID:VA8J285Y.net
まぁ俺はそんなに急いでないからゆっくり待つわ
自分の前に3人待ちがいるって言ってたから、来年の春ぐらいに来たらいいいなってスタンスよ
桜の季節にしまなみ海道をゆっくり回れたらええな

806 :774RR:2023/10/18(水) 15:50:35.42 ID:77ivgAR1.net
結局はここよ
一概に欲しい買いたいといっても本気度は人それぞれ

定価超え、転売ヤーからの購入でも欲しい奴

手に入れる為の労力は惜しまないが転売価格では買いたくない奴

欲しいが待つのは苦にしない奴

欲しいとは思ってはいるが実際買える境遇にあってもホントに買っていいのかまだ迷う奴


上から順に本気度挙げてみた
けして本気じゃないなら買うなよという意味ではない
本気で買おうと思えば買えるぞというだけの話

807 :774RR:2023/10/19(木) 22:06:55.84 ID:c5cd3gAN.net
その金額に見合う価値があるなら買うだけ

808 :774RR:2023/10/19(木) 23:14:38.03 ID:Wn7eJoha.net
隣の県まで行かないとモンキーのレンタル無かったわorz

809 :774RR:2023/10/20(金) 09:39:49.00 ID:PXLLB2U7.net
乗り味は全然違うけど、エンジン特性だけに言及すると乗った感じ
現行のグロムとまんま同じとどっかのチューバーが言うてたで
まぁ同じエンジンだから当たり前ちゃ当たり前だが

810 :774RR:2023/10/20(金) 09:53:12.26 ID:PXLLB2U7.net
>>808
バイク乗りならアレヤコレヤと何かに理由をつけて走る理由を作るんやで?w
レンタルついでに紅葉でも見て来ーや

811 :774RR:2023/10/20(金) 09:56:10.89 ID:OoMucmLk.net
買わ(え)ない理由ばっか挙げてる奴は所詮その程度

812 :774RR:2023/10/20(金) 10:08:10.69 ID:gQ3mt6G0.net
orzって久しぶりに見たな

813 :774RR:2023/10/20(金) 15:49:55.97 ID:OY9K/2YQ.net
よし土日フリーだ天気も晴れだ
富士山見に行こっと

814 :774RR:2023/10/21(土) 09:33:53.08 ID:AGeDht2m.net
>>753
中古で20万切れば買いたいけど無理か?

815 :774RR:2023/10/21(土) 11:13:18.71 ID:EX0fMtja.net
取りに行く費用とか諸々で
最低でも中古で35万円はいるかも

816 :774RR:2023/10/21(土) 14:40:51.15 ID:ggXL5fre.net
>>814
今大体乗り出し40万からだし

817 :774RR:2023/10/21(土) 14:43:25.71 ID:ggXL5fre.net
>>814
途中送信しちゃった
モンキー人気あるし中々値落ちしないと思う

818 :774RR:2023/10/21(土) 16:23:37.52 ID:dbSpBwa0.net
>>814
フロントひん曲がった事故車がそれ位

819 :774RR:2023/10/21(土) 17:02:06.64 ID:LpZaydF1.net
30万なら売る

820 :774RR:2023/10/21(土) 17:30:14.99 ID:2Pg/StRz.net
中古も40万とかだし
それなら待つけど新車買うよね

821 :774RR:2023/10/21(土) 20:48:09.85 ID:dG6MjVa2.net
>>810
そろそろちゃんと天気の良い日を1日潰して掃除してチェックして
メンテしないといけないんだけど、つい乗ってお出かけしてしまう。

822 :774RR:2023/10/21(土) 21:32:56.81 ID:T5F56AN2.net
今日は予想外の天気雨と強風でさんざんだった

823 :774RR:2023/10/21(土) 21:38:41.46 ID:rOCFOhPz.net
今週は寒過ぎるな

824 :774RR:2023/10/21(土) 23:15:46.19 ID:vy3QCGSm.net
どこの田舎?
風は強かったけど暑かったわ

825 :774RR:2023/10/22(日) 00:51:08.47 ID:ybnxtlcv.net
朝霧高原寒かった13時で16℃

826 :774RR:2023/10/22(日) 07:31:29.79 ID:c4f1rPFr.net
都会はなんでもあるけどまだまだ暑くて困るよw
田舎住みが羨ましいぜ

827 :774RR:2023/10/22(日) 08:47:21.64 ID:6l8iYDo+.net
暑けりゃMonkeyで涼しい所に行けば良いじゃない
紅葉のきれいな何処は涼しくなってるぜ

828 :774RR:2023/10/24(火) 07:38:15.23 ID:xNewY9ty.net
ハゲはどこでも涼しげ

829 :774RR:2023/10/24(火) 08:29:03.40 ID:IdCSRx5X.net
炎天下じゃむしろ大変だぞ

830 :774RR:2023/10/24(火) 12:53:22.21 ID:gn7BJY0u.net
デブはどこでも暑苦しい

831 :774RR:2023/10/24(火) 15:18:40.87 ID:Gh/kBkU1.net
>>812
orz<3

832 :774RR:2023/10/25(水) 21:29:48.93 ID:FlSplKO3.net
それにしてもタケガワのHPは見難いな
目当ての物見つけるのに一苦労だわ

833 :774RR:2023/10/26(木) 00:34:19.07 ID:NG5j6cEG.net
エアクリーナーがもっこりしすぎているのが
気になる・・・。

834 :774RR:2023/10/26(木) 07:48:45.03 ID:3Dh/zfLg.net
あのエアクリボックスってなんであんなデカいんだろな
わざわざ付けてるんだしなにかしら技術的な理由があると思うんだけど妙にデカいよね

835 :774RR:2023/10/26(木) 07:55:56.66 ID:FbY7XQlk.net
オレはニーグリップ用と思ってる

836 :774RR:2023/10/26(木) 08:27:47.60 ID:bAOvagzg.net
>>835
おいおい凄ぇなぁ~(笑)
どうやって膝で挟むんだよっ!!(笑)(笑)

837 :774RR:2023/10/26(木) 08:58:17.42 ID:KvUDwlQ6.net
オナニーにみえた

838 :774RR:2023/10/26(木) 18:52:38.98 ID:J5iqZg9Y.net
>>834
給気音を抑えながら必要な流量を確保する為じゃないかな?

839 :774RR:2023/10/26(木) 19:03:46.76 ID:pBhyIq6w.net
社外パーツを買わせる為にわざとダサい部分を作っているらしい…
信じるか信じないかはあなた次第です…

840 :774RR:2023/10/26(木) 19:57:10.94 ID:H5nadYKU.net
アルミプレート…

841 :774RR:2023/10/26(木) 20:23:47.95 ID:kWpQfjw+.net
>>817
リセールが良いってことね。資産価値求めて買うのもありね。年間走行距離は100キロ以内だと、1万超えるときは100年後だし。

842 :774RR:2023/10/27(金) 10:33:09.60 ID:9WJHtDgz.net
エアクリボックスからキノコに換えた方が見た目的にもええな
アレって換えたらなんか調整いるんか?

843 :774RR:2023/10/27(金) 11:45:04.74 ID:4G1DmL5C.net
雨降ったら大丈夫なのかね

844 :774RR:2023/10/27(金) 15:10:26.52 ID:yz+8rNQ7.net
プラグ被ってまともに加速しないしエンストするぞ カバー作るか雨は乗らないか

845 :774RR:2023/10/27(金) 15:26:39.29 ID:njIYtE94.net
被るのは俺の頭とチンコの皮だけでいい

846 :774RR:2023/10/27(金) 16:53:12.00 ID:9WJHtDgz.net
やっぱそういう弊害あるんや
雨に乗るつもりは無いが、色々デメリットあるならいらん事しない方が良いみたいやね

847 :774RR:2023/10/27(金) 20:31:19.63 ID:RgvmxQbd.net
車体に比べて大きなエアクリボックスはもうステッカーを貼るためとしか思えんな
俺は毎日通勤使いなんで外す選択肢はない
3年で一度だけ開けてみたがあまりにキレイなんでフィルター洗って乾かして終わり

848 :774RR:2023/10/28(土) 02:57:21.26 ID:dL4uRh/y.net
あれ車体と同色に塗装してやろうかと思ったがデカすぎて主張しすぎる
黒のままの方がまだマシだなw
若しくはステッカー貼るか

849 :774RR:2023/10/28(土) 03:10:50.06 ID:HXdpw5Wz.net
https://imgur.com/euOxatu.jpg

850 :774RR:2023/10/28(土) 04:13:32.81 ID:ygFKIURJ.net
誰だよ

851 :774RR:2023/10/28(土) 13:55:53.35 ID:brIukgzr.net
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  

852 :774RR:2023/10/28(土) 14:01:05.79 ID:brIukgzr.net
   /            ,.:‐v‐:.、     \
  /   ; :        /  ゙´ ゙i       .\
/              (   i lヽ l         i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`          |
   \   !.       ./ "  ゙'' i.        l_!/ \
    .>、/ヽ.      i ,ィ    |       
    /    l:      ,! ;  .;  !        
  /    /,      | ;   !. i!        
      ! !l   l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄     
       ゙ ー--、  | !   ; .|          
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \

853 :774RR:2023/10/28(土) 20:27:19.24 ID:dL4uRh/y.net
誰か知らんけど勝手に晒すのはやめたれ

854 :774RR:2023/10/28(土) 23:38:53.25 ID:B0FE08fc.net
ハンターカブスレで暴れてる奴

の顔らしい

855 :774RR:2023/10/29(日) 10:23:20.43 ID:HRIiENUi.net
デブじゃん

856 :774RR:2023/10/29(日) 14:17:30.10 ID:1uIJrn//.net
こんなのドラえもんじゃん

857 :774RR:2023/10/29(日) 17:00:08.69 ID:WgOqFuVq.net
新車モンキー44万
1988年式ハーレー1340ccのサイドカー、走行距離17500キロ 乗りだし70万

ハーレーのほうが値段はお買い得だけど10年今から維持するならハーレーは200万維持費あれば大丈夫?

858 :774RR:2023/10/29(日) 17:15:32.44 ID:tqVzMaDm.net
自分で直すなら足りるだろうけど店に丸投げなら200万じゃ厳しいかもね
ハーレーはBIGモーターよりエグいぞ

859 :774RR:2023/10/29(日) 17:27:23.19 ID:MYX29J+J.net
>>857
無理無理無理

860 :774RR:2023/10/29(日) 17:54:06.98 ID:oazP74Ek.net
ハーレーはホンマの娯楽や

861 :774RR:2023/10/29(日) 18:05:22.80 ID:PGWqehv8.net
ハーレーとモンキー125で悩む人は珍しいな
ハーレー好きじゃないけどお金があるならハーレー買えばいい
モンキーはいつ買おうとたかが知れてるし

862 :774RR:2023/10/30(月) 00:09:35.00 ID:CL4aaWlV.net
サイドカーの運転って、想像以上にムズかった。
側車側には全然曲がらないし、反対側は側車が襲ってきそうだしw
ニーラーみたいに協力が必要な気がする。

863 :774RR:2023/10/30(月) 05:35:32.52 ID:pZKAmmOt.net
88年式ってクソみてぇなゴミカスに草

864 :774RR:2023/10/30(月) 09:08:19.58 ID:O5cNK/oe.net
>>862
スロットルワークで曲がるんだよ

865 :774RR:2023/10/30(月) 09:27:10.79 ID:dBFCo6bT.net
洒落でMonkeyに側車付けようと思ったけど洒落で済ますにゃ高いからやめた
https://car.motor-fan.jp/article/10008678
所でナンバーは軽二輪にする必要が有るらしいけど登録後に側車外して高速乗ってもええの?

866 :774RR:2023/10/30(月) 09:56:38.53 ID:QDaaCa58.net
>>865
37万ってえらく安いな
これぐらいの金額だったら出せそうだし、子供乗せて走るのも楽しそう
俺が前に見たのはもっと倍以上してた気がする
ただこれよりもっと豪華でこんなおもちゃ見たいなのでは無かった

867 :774RR:2023/10/30(月) 10:04:29.69 ID:O5cNK/oe.net
栃木のサイドカー屋さんやな
https://www.sidecar-mcraft.jp

868 :774RR:2023/10/30(月) 10:30:35.00 ID:J6fESEow.net
>>865
うお!めっちゃ可愛いんだが

869 :774RR:2023/10/30(月) 10:31:09.94 ID:7wNmYFfs.net
>>865
ナンバー的にはいいけど、警察に止められたら書類誤魔化してるの即バレるじゃん

870 :774RR:2023/10/30(月) 14:21:29.62 ID:oSeI92Li.net
久々に有給休暇取れたので
昨日からツーリングコース考えたりと色々準備してたのに、
朝からぎっくり腰ですべて終了。

爺が浮かれすぎたかな

871 :774RR:2023/10/30(月) 14:58:30.29 ID:kW5zJbAx.net
まあ出先でやらかす前で良かったと思うしか

872 :774RR:2023/10/30(月) 17:31:39.32 ID:uSCPhNd8.net
>>863
やっぱその年式のは旧車になる?
カブだと故障せずに走っているイメージ。

873 :774RR:2023/10/30(月) 21:18:57.80 ID:lAdWaYVM.net
昭和63年て何年前だと思うのよ

874 :774RR:2023/10/30(月) 21:48:46.19 ID:Y9bZggs0.net
ハンターカブとモンキーでずっと迷ってるんだけど
日帰りツーリング目的ならどっちが面白いですかね?

875 :774RR:2023/10/30(月) 21:54:32.05 ID:JwO6d/Sg.net
荷物満載にしないならモンキーじゃね

876 :774RR:2023/10/30(月) 22:09:02.67 ID:Y9bZggs0.net
>>875
ありがとう。
今度の連休にモンキーを注文しよっかな。

877 :774RR:2023/10/30(月) 22:28:28.25 ID:ZcQZikhG.net
ハンターからモンキーに乗り換えしたけどモンキーの方が軽快で運転が楽しいよ2ケツ切り捨てられるならモンキーを勧める

878 :774RR:2023/10/30(月) 22:49:39.07 ID:CL4aaWlV.net
形が気に入った方だな。

879 :(´・ω・`)ベンリィマン:2023/10/30(月) 23:10:21.30 ID:DE0dLHWY.net
ハンターカブとモンキー125はボディサイズが全然違うから、同じ125と言っても比べられない気がする
ホイールベースが短いモンキー125だと楽しいクネクネした峠道も、ハンターカブだと曲がりにくいとかありそう
逆にハンターカブだと走りやすい少し荒れた舗装路とかも、ボディサイズやタイヤが小さいモンキー125だと走りにくいとかある
1番良いのは試乗して決めることだね
面白いの基準は1人1人違うからね

880 :774RR:2023/10/30(月) 23:13:05.34 ID:Y9bZggs0.net
>>877
すごく参考になります。ありがとう。
>>878
形はモンキーが好みです。
ただ現行のカラーがあまり好みじゃなくて。
納車待ちながらJB02イエローのタンクでも探そうかな。

881 :774RR:2023/10/30(月) 23:32:29.55 ID:Y9bZggs0.net
>>879
旧道をコースに含めるならハンターカブが良さそうですね。
ハンターカブはまだ試乗できてないんで、
そっちの試乗が済んでから決めようと思います。

882 :774RR:2023/10/31(火) 00:10:49.91 ID:mWAG8hD/.net
ハンターカブのワイドなハンドル操作は慣れる必要があるかも
CT110に乗ってた頃に逆ハンドル切る癖が付いてた(あくまで個人の体験です

883 :774RR:2023/10/31(火) 08:40:12.25 ID:HybCtup/.net
8月半ばに予約してたモンキー明後日入荷するからって店に見にきなよって連絡きたわ今年中はほぼないと言われてたけど2ヶ月半待ちで済みそう

884 :774RR:2023/10/31(火) 09:58:11.94 ID:uDkSYKpz.net
>>883
納期が早くなって良かったな
俺はモンキー前々から狙ってなくて、9月に入ってある日ふとモンキー欲しい!となったから出遅れたわw

885 :774RR:2023/10/31(火) 10:01:02.52 ID:SjbxbQav.net
ドジで間抜けでのろまな亀

886 :774RR:2023/10/31(火) 10:10:30.41 ID:uDkSYKpz.net
>>880
最初は俺もタンクカラーが気に入らなかったが
カタログ見たりネット見てたら
「これはこれでアリやな」と思えてきたわ
まぁファッション感覚でたまに乗せ換えるのも面白そうだし
予備に違う毛色の物があってもええね

887 :774RR:2023/10/31(火) 11:28:56.97 ID:DGlz9lt3.net
>>885
ネタが古い

888 :774RR:2023/10/31(火) 11:40:37.60 ID:fOr/52a2.net
私はガラスの十代ですが何か?

889 :774RR:2023/10/31(火) 12:00:33.57 ID:6j22We4B.net
>>883
おめ!いい色買ったな!

890 :774RR:2023/10/31(火) 18:07:57.04 ID:lbQcvycA.net
>>889
何故に色までわかるのだ?

891 :774RR:2023/10/31(火) 18:12:49.60 ID:ndcxXdU8.net
>>885
教官乙

892 :774RR:2023/10/31(火) 18:42:38.18 ID:Tvi6Iy2h.net
>>890
車スレでも良く書かれるお約束

これぞ叩き合うより称え合おうかもしれんな

893 :774RR:2023/10/31(火) 19:16:43.63 ID:7zuBuB5f.net
>>883
今こそ言おう
おめいろ!

894 :774RR:2023/11/01(水) 15:42:24.53 ID:pGw7nDVF.net
八王子モンキーミーティングの受賞モンキー125

https://ul.h3z.jp/eBiRMkDa.jpg

895 :774RR:2023/11/01(水) 16:24:37.44 ID:otIP6yn3.net
>>894
ホントに受賞車?!
旗竿迄ある族車じゃん
三段シート着いてりゃ完璧じゃん

総レス数 1003
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200