2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 12

1 :774RR:2023/08/27(日) 09:06:45.06 ID:o2K0Iumm.net
ドゥカティスクランブラー公式HP
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
ドゥカティジャパン
http://www.ducati.co.jp
ドゥカティ正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do

前スレ
ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 11
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1667871793/

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

2 :774RR:2023/08/27(日) 09:09:48.55 ID:o2K0Iumm.net
これはまず20カキコしなければいけないのか?

3 :774RR:2023/08/27(日) 09:12:17.79 ID:w6shkLaf.net
たておつ

4 :774RR:2023/08/27(日) 09:12:58.91 ID:NgZopQkK.net
スレ立て乙

5 :774RR:2023/08/27(日) 09:22:29.35 ID:o2K0Iumm.net
どうも20レスまでは書き込みが必要なようだね?
59分以内に1レスって感じかな

6 :774RR:2023/08/27(日) 09:24:16.13 ID:nmOaTaKb.net
スクランブラー803cc
UpMap T800買ったけどソフトはどれ入れたらいいの?
https://store.up-map.it/it/3-mappe#/marca-ducati/modello-scrambler_800_35kw_icon_17_18

7 :774RR:2023/08/27(日) 10:10:21.02 ID:o2K0Iumm.net
35kw車両って日本に来てないよね?

8 :774RR:2023/08/27(日) 10:46:02.15 ID:GCRgf0rI.net
いちおつ

9 :774RR:2023/08/27(日) 11:09:57.77 ID:4BJkHuAg.net
スレ立ておつです

10 :774RR:2023/08/27(日) 11:11:26.96 ID:DzqEUB7/.net
テンガロン

11 :774RR:2023/08/27(日) 11:11:54.89 ID:DzqEUB7/.net
十一面観音菩薩

12 :774RR:2023/08/27(日) 11:19:24.90 ID:E/tlyXzD.net
十弐俛

13 :774RR:2023/08/27(日) 11:19:58.18 ID:E/tlyXzD.net
十參俛

14 :774RR:2023/08/27(日) 11:43:36.17 ID:o2K0Iumm.net
14号線は走ってもつまらない

15 :774RR:2023/08/27(日) 11:46:07.65 ID:o2K0Iumm.net
15号線は箱根駅伝で見るやつ

16 :774RR:2023/08/27(日) 11:51:09.00 ID:GCRgf0rI.net
16号線

17 :774RR:2023/08/27(日) 11:51:09.81 ID:o2K0Iumm.net
16号の起点が横須賀ではなく横浜な事が腑に落ちない

18 :774RR:2023/08/27(日) 11:51:53.86 ID:GCRgf0rI.net
水戸街道は運転荒い。

19 :774RR:2023/08/27(日) 11:59:49.55 ID:o2K0Iumm.net
19号線 木曽路 のんびり走るには良い

20 :774RR:2023/08/27(日) 12:02:57.24 ID:E/tlyXzD.net
>>5
60分以内ですね。

21 :774RR:2023/08/27(日) 12:53:12.97 ID:nmOaTaKb.net
こっちです。すみません
https://store.up-map.it/it/3-mappe#/modello-scrambler_800_icon_17_18

22 :774RR:2023/08/27(日) 16:27:34.13 ID:P35J/qz8.net
テルミのバッフル有か無しか、ストックなのかによるだろうが。

23 :774RR:2023/08/27(日) 20:56:12.44 ID:nmOaTaKb.net
>>22
テルミのバッフル有です

24 :774RR:2023/08/27(日) 21:27:01.43 ID:P35J/qz8.net
>>23
一番上

25 :774RR:2023/08/27(日) 23:48:56.82 ID:nmOaTaKb.net
>>24
入れて見ます。

UpMap T800の本体は誰かに売却できますか?

26 :774RR:2023/08/28(月) 12:57:47.32 ID:ylhDdhxt.net
スクランブラーっていってタイヤはかせただけなの悲しいよな
コンセプト的に航続距離ってある程度大事じゃないの
ガソスタあるんかと

27 :774RR:2023/08/28(月) 16:49:52.45 ID:nLs/6xYc.net
スクランブラーは街外れの荒野で遊んだり草レースしたりっていうジャンルだから航続距離はさほど重要ではなかったんじゃない?
800でだいたいリッター20〜25km走ってくれるから、ちょうど200km超えたらぼちぼち給油しとくかって感じ。個人的には合格点かな。

28 :774RR:2023/08/28(月) 17:36:13.71 ID:fs4F8Ao0.net
リッター25も行かねえな

29 :774RR:2023/08/28(月) 17:41:43.64 ID:SfkbMtTF.net
20もいかねえよ

30 :774RR:2023/08/28(月) 18:18:49.26 ID:nLs/6xYc.net
田舎道を気持ちよく流してる分にはコンスタントにリッター20以上で、街中ばかりorずっと高速だと燃費悪化する感じやね

31 :774RR:2023/08/28(月) 19:08:29.27 ID:0avMG4Jd.net
いや名前はスクランブラーだけど正味はオサレネイキッドなんだって
特に問題無いでしょ

開けまくればなりに走るし

32 :774RR:2023/08/28(月) 19:19:34.31 ID:TqJa69lO.net
1100だけど都内街乗りでリッター14くらい
ツーリングで20くらい

昔乗ってた、割と燃費の良い2st250とだいたい同じ

33 :774RR:2023/08/28(月) 21:17:57.38 ID:PpdKXUqG.net
見た目重視のバイクでは容量小さくなりがち
タンクでかくなっちゃうからね

34 :774RR:2023/08/28(月) 23:03:06.70 ID:4LJPL6P2.net
トライアンフの真っ白のスクランブラー走ってたけど
正直かなりカッコ良かった

35 :774RR:2023/08/28(月) 23:15:27.82 ID:JQksWIm9.net
取り回し軽いからいいわー
アドベンチャー系からの乗り換え

36 :774RR:2023/08/29(火) 09:06:23.30 ID:PmpxSs7a.net
初大型で新型スクランブラー予約しました
めちゃめちゃ楽しみ
維持費も怖い

37 :774RR:2023/08/29(火) 09:14:07.73 ID:2ixHyljV.net
おめいろ

何買ったの?
ワイもおとといドカ買ったよ

38 :774RR:2023/08/29(火) 10:39:26.87 ID:+chBwIC+.net
俺も新型いくけど、まだ予約しない。
DWPのラストがスクランブラーの新バリエーションっぽいから、それ見てから決めようかと。

39 :774RR:2023/08/29(火) 11:02:31.12 ID:pS2a3V8O.net
チラ裏
ワイちゃんアイコン、交差点でもドアンダー&低速の根性の無さに御立腹
右側フォークの白いヤツ13mmカット&ブースタープラグ投入で御満悦

燃費は田舎道&峠ブン回しで24km/h
さらに御満悦

40 :774RR:2023/08/29(火) 17:04:56.37 ID:Ztxm7pPS.net
日本でもようやくエンジン始動OKな状態で新型の展示会が始まり出してるね

41 :774RR:2023/08/29(火) 18:55:59.19 ID:Eh6Ki3KG.net
>>37
ナイトシフトにした!実物見たらかっこ良かった
購入おめ

42 :774RR:2023/08/30(水) 10:52:50.24 ID:C08ptlHp.net
>>41
おめいろ!
ドカ楽しもう❗

43 :774RR:2023/08/30(水) 16:14:40.66 ID:9h8DIEO2.net
オーィェー!!!

44 :774RR:2023/08/30(水) 17:42:17.50 ID:dfaWKkyS.net
ガソリンスタンド探しの旅部へようこそ

45 :774RR:2023/08/30(水) 19:31:45.61 ID:rK6AUifN.net
流石に航続300kmまでは届かないが、ギリ250kmくらい走れるからダイジョウブダイジョウブ

46 :774RR:2023/08/30(水) 20:00:57.93 ID:QBudYLT0.net
給油口が小さいので、満タンギリギリまで入れるのがこれまた難しい

47 :774RR:2023/08/30(水) 20:19:54.96 ID:9h8DIEO2.net
ちょっと気を抜くとシャブゥーッと出てくるしな

48 :774RR:2023/08/30(水) 20:54:52.82 ID:GeV56Zqx.net
それな
俺もこのバイク乗ってから携行缶バッグに常備してるわ

49 :774RR:2023/08/30(水) 23:10:12.48 ID:UZs9fEeX.net
高山市からせせらぎ街道、一部東海北陸道、木曽三川の堤防道路、名四国道を四日市までの約180km走りっぱなしで約27km/Lが最高記録だったな

50 :774RR:2023/08/31(木) 07:12:15.73 ID:Z8AVqWPU.net
携行缶ってどこで給油してもらうのですか。

51 :774RR:2023/08/31(木) 07:18:19.76 ID:FeogFWmh.net
ケーコーカンってパーコーメンみたいだな

52 :774RR:2023/08/31(木) 07:28:04.73 ID:SOSndFCv.net
>>50
ガソリンスタンド

53 :774RR:2023/08/31(木) 08:51:50.16 ID:FdK83gg9.net
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

ご家族に紹介して、追加で¥3500をゲット
https://i.imgur.com/TcgOyRF.jpg

54 :774RR:2023/08/31(木) 09:59:20.31 ID:Z8AVqWPU.net
バッグに入るほどの携行缶でスタンドで給油してくれるのって、どのようなものがありますか?

55 :774RR:2023/08/31(木) 10:13:07.26 ID:dBmO9pbD.net
1L位が良いと思うけど1L持ってたって20kmしか走らんからな
結構重いし

56 :774RR:2023/08/31(木) 10:18:05.39 ID:qzm+JPGa.net
>>54
メルテックの1L携行ボトルを1本か2本かな
口径25mmだから24mmノズルでもギリギリ入る設計
1Lじゃ心配だけど2Lは要らんなら750ml*2という手も
あるがスタンドの機械がL単位なので0.75Lは多分嫌がられる

57 :774RR:2023/08/31(木) 10:26:34.99 ID:9+wwwVlF.net
>>53
ありがたい情報、参考にするよ

58 :774RR:2023/08/31(木) 15:27:54.86 ID:WY7hQkm/.net
最初から入ってんの売ればいいのに

59 :774RR:2023/08/31(木) 16:00:56.65 ID:fv+5VT8d.net
>>58
ドンキに並んでるのを想像してみた

60 :774RR:2023/09/01(金) 06:53:06.66 ID:0+rVBKwd.net
情報ありがとー。あのボトルにスタンドで給油してくれるのかどうか心配でした。

61 :774RR:2023/09/01(金) 09:40:31.92 ID:TMV5MdIU.net
携行缶はダメってところもあるからね
自分は1L1本持ち歩いてる
2本だとバッグのスペース使っちゃうから

62 :774RR:2023/09/01(金) 09:54:36.80 ID:qwkKAvil.net
>>53
今更?とっくに現金に換えてるわ

63 :774RR:2023/09/01(金) 10:22:42.94 ID:llUMk69O.net
>>62
痔で死ぬ呪いをかけた

64 :774RR:2023/09/01(金) 10:23:19.84 ID:Jrux5IdG.net
本州では200km毎の給油に慣れればそんなに不便は感じないけど、まあ北海道ツーリングなら御守り的に持って行くのもいいかもね、携行缶。

65 :774RR:2023/09/01(金) 12:51:50.48 ID:bmyfQDOv.net
全て青葉が悪い

66 :774RR:2023/09/02(土) 06:46:41.26 ID:jblLBdty.net
1100sportspro買いたかったけどもう生産終了してた...
次の1100シリーズはいつか分かる人いますか?

67 :774RR:2023/09/02(土) 08:39:46.11 ID:OShPdldl.net
ドメニカーリさんが知ってるよ

68 :774RR:2023/09/02(土) 10:14:03.65 ID:t5KHLotf.net
スポプロ新車即納車あるよ

69 :774RR:2023/09/02(土) 11:06:05.07 ID:9NCdvI/1.net
探せばデッドストックありそうよな

70 :774RR:2023/09/02(土) 11:29:01.17 ID:OShPdldl.net
6月頃に入荷があったから残っているところはまだある、1100の新型はたぶん出ないよ、本当に欲しかったら遠方だとしても在庫あるとこまで買いにいきな

71 :774RR:2023/09/03(日) 12:56:11.35 ID:1QcgM8Vb.net
800と1100を乗り比べたニキおるか?
やはり違うのか?

72 :774RR:2023/09/03(日) 19:16:04.43 ID:UF6gpREW.net
たいして変わらないとも言えるし
何から何まで違うとも言える

73 :774RR:2023/09/05(火) 07:58:11.95 ID:KRuH0sX5.net
800ナイトシフト(約1年所有)からsport pro乗り換え(約1年)。通勤に使ってる。
シートはワンクラス上質。ケツ痛いは少ない。走行時に聞こえる排気音は800のほうが重低。
sportproに限って言えば足回りの違いが大きい。同じコーナでも速度域が1割位上がる。
0-60くらいのドカンと出る感じは別次元。0-100加速は体感1.5倍位。
100K以上の走行はかなり楽。新東名追い越し車線余裕。(バイザー付き)。高速移動距離が伸びる。
最初は、高回転のフィーリングは800のほうが良いと思ったが、2000K超える頃からこなれてきたのか、良くなってきた。
ドライブモード。シティ:800とほぼ同じ、雨天用。ジャーニー:普通。アクティブ:やたらツキが良いので、気を抜けない。
低速、Uターンは同じ。安定している分、楽に倒せる感じもあるが、スラロームのような走行ではコーナリングABSの介入がうざい。
自分以外に走ってるのみたことない。

74 :774RR:2023/09/05(火) 08:31:30.24 ID:JJ72tftu.net
>>73
解りやすい

75 :774RR:2023/09/05(火) 09:59:33.68 ID:jcfqmVGO.net
>>73
ライディングモードは普段JOURNEYにしてるけど、内容はエンジンモードHIGH、DTCレベル2にしてるわ。
エンジンモードLOWとかMEDIUMって、素の状態からレスポンスやパワーを割り引いただけ感が強くて
逆に乗りにくいのよな、このバイクの場合。

76 :774RR:2023/09/05(火) 12:39:07.32 ID:gDiESxwX.net
800の方が排気音が低いって意外

77 :774RR:2023/09/05(火) 18:12:30.21 ID:JJ72tftu.net
あ、すんません
800なんですけどオイル交換って走行何キロ位でやればいいですか?

78 :774RR:2023/09/05(火) 19:27:45.14 ID:gDiESxwX.net
根拠があるわけじゃないけど3000km毎に交換してる。国産・外車・排気量に関わらず、ずっとそうしてきたから、まあそんなもんかなと。

79 :774RR:2023/09/06(水) 00:30:50.35 ID:P33vJ7WU.net
2000キロで気持ちい2000キロから3000はあまり変化なし

80 :774RR:2023/09/06(水) 08:41:19.37 ID:WdGO7T9X.net
やっぱ3000ですか
ありがとうございます

81 :774RR:2023/09/07(木) 16:21:26.41 ID:mjEopgw3.net
テルミチタンとラピッドバイク・イージー設定3で快走路で燃費27.5になりました。
もっと燃費上げるには何したら良いですか?

82 :774RR:2023/09/07(木) 16:28:12.58 ID:M45G8Exu.net
ダイエット

83 :774RR:2023/09/07(木) 16:58:07.59 ID:2d9AvxzC.net
フライング乗り(水平乗り)

84 :774RR:2023/09/07(木) 19:09:03.77 ID:SeWZ3Ezf.net
なんかさ、恋愛ってドキドキするよね。

85 :774RR:2023/09/07(木) 20:08:22.15 ID:mjEopgw3.net
モチール入れたらどうかな

86 :774RR:2023/09/08(金) 08:28:14.55 ID:Ny+8i377.net
>>85
なに?それ?

87 :774RR:2023/09/08(金) 10:13:09.07 ID:YlmonYPf.net
そら米澱粉よ

88 :774RR:2023/09/08(金) 11:12:37.07 ID:rZhLQ7tS.net
ムチールだった

89 :774RR:2023/09/08(金) 11:36:11.17 ID:N3+m/dYi.net
燃費が上がる下がる問題

90 :774RR:2023/09/08(金) 12:34:24.33 ID:7CJoQe7B.net
お前ら一月後に発売ですよ

91 :774RR:2023/09/08(金) 12:38:41.86 ID:Sv6e3NPr.net
何が?

92 :774RR:2023/09/08(金) 13:15:56.70 ID:xeJTEw+G.net
新型買ったらヘッドライトの×印はどうにかしたいが方法が浮かばない

93 :774RR:2023/09/08(金) 15:27:44.06 ID:aIotXKSH.net
先日新型に跨ってきて、従来型よりタンク後端が絞り込まれてたのが印象に残ってる。タンクの樹脂カバー化は好みが別れるかもなぁ…

94 :774RR:2023/09/08(金) 15:47:25.94 ID:rZhLQ7tS.net
ユーロ4基準を持っていますがユーロ5基準だと馬力を落としたり排気が厳しくして調子が悪くなるような
改造はしてありますか?

95 :774RR:2023/09/08(金) 16:27:35.50 ID:Ny+8i377.net
>>94
タイコ内にキャタライザーがデカいのが入ってる。あと仕切1枚多くなって音抑えてる。

96 :774RR:2023/09/10(日) 09:20:12.80 ID:bDK8iLKD.net
で、皆さん買い替えますか?

俺は2016アイコンで満足だわ

97 :774RR:2023/09/10(日) 09:26:38.84 ID:5mgJCPOJ.net
ナイトシフトの色グレーのままだったらな

98 :774RR:2023/09/10(日) 10:20:03.84 ID:NmptPb4c.net
ヒールテックエレクトロニクス
クイックシフターイージー
入れたから設定教えるよ

回転0.5

3000 9000

30% 5ms

マニュアル 80ms〜70ms

99 :774RR:2023/09/10(日) 10:55:50.51 ID:bDK8iLKD.net
>>97
いま自動翻訳状態でHP観てたら、ナイトシフトは「夜勤」って笑った

100 :774RR:2023/09/10(日) 12:50:00.86 ID:iABGTLsv.net
新型ナイトシフトは実物見ると深い紺色だからあれはあれであり

総レス数 690
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200