2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 12

1 :774RR:2023/08/27(日) 09:06:45.06 ID:o2K0Iumm.net
ドゥカティスクランブラー公式HP
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
ドゥカティジャパン
http://www.ducati.co.jp
ドゥカティ正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do

前スレ
ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 11
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1667871793/

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

383 :774RR:2023/12/14(木) 15:32:57.01 ID:vgmVb9OF.net
理由としては出来が良くないから売れないに尽きる
バイク全体の完成度が一昔前というか進化して無い感じがするんだよな

384 :774RR:2023/12/14(木) 16:49:14.56 ID:GFuvv2+o.net
出来が悪いかは乗ってないから知らんが主たる変更項目が
エキパイ取り回しと電スロによる上下クイックとヘッドライトの
☓マークだけだと暫く待っとこうかと

385 :774RR:2023/12/14(木) 17:02:20.93 ID:G5Bdj1WG.net
あと何が欲しいの?
レーダークルコンにIMUに車高調サスあたり?

386 :774RR:2023/12/14(木) 17:06:02.91 ID:lHXb9fVj.net
頭の出来がよくないやつの言う事は聞かなくていい

387 :774RR:2023/12/14(木) 17:26:34.02 ID:B9paph/4.net
IMUは積んでるだろ
コーナリングABSついてる

388 :774RR:2023/12/14(木) 17:53:49.96 ID:GFuvv2+o.net
>>384
そういうの要らんけどシリンダーヘッド空油冷とオイルクーラー大型化して
夏でも安心ですみたいなブラッシュアップが良かった、なんなら後バンクだけでも

389 :774RR:2023/12/14(木) 17:54:19.88 ID:GFuvv2+o.net
失礼>>385宛です

390 :774RR:2023/12/14(木) 18:19:16.04 ID:nogf2pcj.net
>>382
確かに出先で同じバイクに会ったことないな
ちな1100

391 :774RR:2023/12/14(木) 19:46:06.87 ID:gJ/XkgZu.net
前モデルのオーナーとしては、新型で追加された電制関連が買い替えを検討させるほど魅力的かと言われればそこまででもないという…
新型が悪いんじゃなく、前ので十分だったというのが個人的な感想。
ジャンル的にスペック云々で買うバイクじゃないしね。

392 :774RR:2023/12/14(木) 19:52:55.24 ID:NW2gbsGF.net
w650がw800になった程度の感じ

393 :774RR:2023/12/14(木) 21:13:39.98 ID:vgmVb9OF.net
ドゥカティが販売促進策で「リーズナブル」に造りあげたラインだから他のモデルとは素性から異なるのよね

394 :774RR:2023/12/14(木) 21:46:47.48 ID:+wW5Vic5.net
カジュアルなファッションバイクだからなぁ
カラーリングとかカスタマイズの幅を増やすのはいい方向性だと思う

395 :774RR:2023/12/14(木) 22:45:58.29 ID:Lz1mLPWV.net
昔鳩サブレと言われたバイクがあってだな

396 :774RR:2023/12/14(木) 23:31:02.73 ID:gJ/XkgZu.net
あの色のバリエーション、せっかくならもうちょっと増やしてもいい気はするな。ラインナップに白系がないのは何か特別なモデルのためにとってあるとか?

397 :774RR:2023/12/15(金) 08:21:37.18 ID:D/zgu7Du.net
こんなの買うなら真っ当なドゥカティ一族のモンスターとか買えよって思うけどな

398 :774RR:2023/12/15(金) 08:55:48.79 ID:SXnC7iLa.net
モンスターも出た頃は異端扱いだったがな

399 :774RR:2023/12/15(金) 08:56:33.86 ID:g3tskujF.net
スクランブラー面白いと思うけどな
SS乗ってるがサブに欲しいわ 買わないけど

400 :774RR:2023/12/15(金) 09:04:27.29 ID:D/zgu7Du.net
>>398
異端視されるのわかってて出すのは覚悟があったから
軟派路線でお茶を濁すスクランブラー展開とは意識が異なるよ

401 :774RR:2023/12/15(金) 09:16:18.85 ID:SXnC7iLa.net
なるほど、今のドゥカティは当時の覚悟も意識もなくしたメーカーに成り下がったと
現行モンスターは見た目がね

402 :774RR:2023/12/15(金) 09:26:36.38 ID:OdHk8HLU.net
何故好きでもないバイクを買わないといけないんだ?

403 :774RR:2023/12/15(金) 09:26:50.45 ID:V0VX5HkR.net
初期型中古5000キロ60万で試乗もせずに買ったけど、乗った最初の感想は、安いだけでクオリティ低いバイク。
乗ってるウチに、なんだ、思ったより楽しくね?いやいや、思ったより走るじゃんと。
結果、安くて思ったよりもーーーってバイクだな。
1年で飽きて乗り換えたけど。

404 :774RR:2023/12/15(金) 11:30:30.23 ID:D/zgu7Du.net
>>401
モンスターが大衆迎合路線に移行しつつあるのは確かだけどまだ残滓みたいなものは感じられる

405 :774RR:2023/12/15(金) 13:51:40.96 ID:AhEsfJA/.net
初代モンスターは経営が厳しい時期に背に腹はかえられず作ったバイクだったと聞いてる。

一部で流行りつつあったストファイに寄せて冷蔵庫にあった食材でぱぱっと作ったというのが実際で、エンスーからは相当非難されたようだけど、瓢箪から駒で世界的にヒットしちゃったと。

まあモンスターだって初めはそんな感じだったというお話。

406 :774RR:2023/12/15(金) 13:58:50.68 ID:D/zgu7Du.net
背に腹はかえられず造るのと儲けありきで軽薄に企画して造るのは全く違うよね

407 :774RR:2023/12/15(金) 14:01:23.64 ID:AhEsfJA/.net
>>406
おたくは何しにここに来てるん?

408 :774RR:2023/12/15(金) 15:00:11.30 ID:3CtXf29R.net
>>380
自分が行ってるところは売れてると言ってるし、前型だけでなく他の車種とは売り込む層が違うらしいので、単に宣伝方法変えてるんだと思うよ

409 :774RR:2023/12/15(金) 15:32:39.22 ID:dWbqS/O+.net
ホントに売れてんの?
千葉の某店でアイコン3色・フルスロ・夜勤、年内納車でさらに決算セール対象になんってるけど、ウレテンノカー。

410 :774RR:2023/12/15(金) 15:39:13.38 ID:mFXJ1II/.net
モンスターは格好悪いのがなあ

411 :774RR:2023/12/15(金) 15:52:09.08 ID:RYMaZPha.net
赤いのに比べると一般ピーポーに売りやすいからいっぱい仕入れたんだろう

412 :774RR:2023/12/15(金) 16:06:27.45 ID:D/zgu7Du.net
まあどことは言わないが新規顧客を誘引するためにアジアの導入品に自社エンブレムつけて売るだけの商売よりは格段に真っ当な商売ではある

413 :774RR:2023/12/15(金) 16:39:07.40 ID:3CtXf29R.net
店頭在庫がある方がむしろ正常なんだけどね
ちょっと前までだとコロナ禍やコンテナや半導体の問題で入荷即販売でほぼ展示車が無かった方が異常だったので

414 :774RR:2023/12/15(金) 18:49:57.24 ID:321R8Dp3.net
今どきどのメーカーも新型展示何てしてないぞ。と言っても全部のメーカーディーラーみたわけやないが新型半年待ちなんてざらなのに展示してたら怒られるやろ。

415 :774RR:2023/12/15(金) 18:52:42.10 ID:D/zgu7Du.net
代理店の契約条項にメーカーからの年間購入台数というのがあるから不人気車種が店頭に並ぶことは大いに有り得る

416 :774RR:2023/12/15(金) 19:04:41.42 ID:CE9wkaz6.net
>>407
俺もそう思ってんだけど
お答えは無いみたいね

417 :774RR:2023/12/15(金) 19:13:15.05 ID:0xV9Cknb.net
リアルで誰にも相手にされないからネットで荒らしまがいの書き込みしてレスしてもらいたいんだろ

418 :774RR:2023/12/15(金) 21:22:53.17 ID:pGIiQRk6.net
Dに寄ったら試乗車あったからのってきた。
乗りやすかったけど、安っぽかった。
即納って言われたけど、買わないし。

419 :774RR:2023/12/15(金) 21:32:47.72 ID:SXnC7iLa.net
安いんだから価格なりだよ

420 :774RR:2023/12/15(金) 22:43:16.22 ID:AhEsfJA/.net
荒らしを書き込んでる自分の姿に虚しくならんのかね…
哀れむ気持ちとマジで止めてあげた方がいいんじゃないかという気持ちで複雑な気分になる

421 :774RR:2023/12/16(土) 00:09:55.97 ID:/M6kFHOh.net
どの書き込みが荒らしなの?
マジでわからんのだが。

422 :774RR:2023/12/16(土) 00:50:33.45 ID:htxOkB9L.net
>>421
自分の胸に聞けばよい

423 :774RR:2023/12/16(土) 07:30:23.67 ID:IKExfB5B.net
オーナー専スレじゃないんだからさまざまな意見があって当たり前
否定的な書き込みはすべて荒らしとみなす短絡的な思考こそ害悪だと思うけどな

424 :774RR:2023/12/16(土) 08:08:50.78 ID:csOt6ucn.net
1行目と2行目が矛盾してて草

425 :774RR:2023/12/16(土) 09:26:36.39 ID:b5k2rzgA.net
1100sportproだけど素で200万以上だから、安いとは言えない。
低速からの瞬発力と、130−巡行の排気音が好き。気に入ってる。

426 :774RR:2023/12/16(土) 10:08:42.41 ID:1MC318yl.net
来週新型納車でワクワクなのにこのスレの流れに悲しみだよ
乗りやすいは裏返せば飽きやすいのかもね
でも楽しみだよ

427 :774RR:2023/12/16(土) 10:16:10.94 ID:csOt6ucn.net
おめ色
ウチも先月末にお迎えしたけど軽快で楽しいバイクだよ

428 :774RR:2023/12/16(土) 11:05:11.26 ID:/jGZvu6X.net
スクランブラー5年乗ってるけど今でも乗るたびに発見があって楽しめてるよ〜
まあ飽きるかどうかは走る道によるところが大きいのかもね

429 :774RR:2023/12/16(土) 12:47:50.52 ID:IpA+st6s.net
スクランブラーオーナーがなんらかのコンプレックスを抱いていることがよくわかる流れだね
たしかに本家ドゥカティとは違う亜流ブランドだもんな

430 :774RR:2023/12/16(土) 13:39:39.21 ID:Uy0SM+u6.net
いやコンプレックスなんかなんも無いけど…
モンスターから換えたけど一長一短であり
全面的に劣ってるとは言い切れない

そもそも1台しか持ってない訳でもない

431 :774RR:2023/12/16(土) 14:05:54.71 ID:t0QxHpxf.net
モンスター臭そう

432 :774RR:2023/12/16(土) 14:15:23.72 ID:haBVUH0f.net
何かこうあるべきみたいな変なこだわりを持っているジジイが湧いてるな

433 :774RR:2023/12/16(土) 14:18:15.79 ID:IKExfB5B.net
スクランブラーアパレル展開ダサいのは事実だろ

434 :774RR:2023/12/16(土) 14:43:05.61 ID:htxOkB9L.net
せっかく来たご新規さんへ、5chはどこも似たようなもんだろうけど、なんかごめんなさいね…

435 :774RR:2023/12/16(土) 14:58:52.90 ID:fhElmATW.net
>>433
これは同意

436 :774RR:2023/12/16(土) 15:50:50.53 ID:/ao3Tlo7.net
スクランブラー好きな人が集まるスレにわざわざ来て否定的な意見言うのは普通に意味わからないんだけど・・・

437 :774RR:2023/12/16(土) 16:29:06.80 ID:7HUMX9wa.net
スクランブラーにロードタイヤ装着で
加速やスピードは変化しますか?

438 :774RR:2023/12/16(土) 17:04:57.83 ID:Hy4l4jib.net
>>437
ツーリングタイヤ履かせてる
純正タイヤは格好良いんだけど、減りが早杉

439 :774RR:2023/12/16(土) 22:55:39.20 ID:/M6kFHOh.net
>>436
そういうのはFBあたりのSNSへとうぞ。

440 :774RR:2023/12/17(日) 07:15:55.56 ID:Tq2PQ/ex.net
>>436
いつの間に車種専スレが「好きな人が集まるスレ」になったのかな?

441 :774RR:2023/12/17(日) 07:44:52.56 ID:0lKDDqXA.net
もう一度だけ聞くけど
おたく何しにここ来てるん?

442 :774RR:2023/12/17(日) 08:03:01.27 ID:m+0Ur1aB.net
ここ、5chなんだけどなぁ

443 :774RR:2023/12/17(日) 09:38:31.89 ID:Tq2PQ/ex.net
皆が皆バイクを褒め称えるために集っているとでも思っているのかよ
忌憚の無い意見が知りたくて来てる輩も居るだろ

444 :774RR:2023/12/17(日) 09:40:12.67 ID:u4GdL+AF.net
奇譚がないじゃなくただの荒らしはいらん

445 :774RR:2023/12/17(日) 10:11:44.97 ID:0lKDDqXA.net
おたくがスクランブラーを気に入らないことはよくわかった。
で、その考えをここで披露しておたくが得られるものは何?
何を得たくてここな来てるのか答えられる?

446 :774RR:2023/12/17(日) 10:30:45.04 ID:B0chRnOu.net
否定的な意見と貶すは違うぞと

447 :774RR:2023/12/17(日) 12:03:42.97 ID:7gITpauj.net
>>445
ここに来てる輩って何かを得たくて来てんの?
びっくり

448 :774RR:2023/12/17(日) 12:09:09.48 ID:Tq2PQ/ex.net
>>445
なんでそんなにいきりたって噛みついてくるんだアンタは

449 :774RR:2023/12/17(日) 12:11:41.06 ID:OwqAYmqZ.net
寒いから走り出しはギヤの入りが悪いでござるよ

450 :774RR:2023/12/17(日) 14:41:28.84 ID:0lKDDqXA.net
得るものがないのは嘘だろ…
正しいと信じてる論理を展開して、マウントを取ったつもりで歪んだ欲求を満たすためだろ?

まあ5chはどこもそんな感じだろうけど…
「それは間違ってる」と諭そうとしてる自分もきっと同類なんだろうな

451 :774RR:2023/12/17(日) 14:46:18.26 ID:0lKDDqXA.net
>>449
この時期はオイルが暖まるまでは確かにちょっと硬く感じることあるね
新型かな?

452 :774RR:2023/12/17(日) 14:52:14.13 ID:m+0Ur1aB.net
一週間くらいみないうちに、なんか気持ち悪いのが沸いてんな。

453 :774RR:2023/12/17(日) 14:58:17.46 ID:t7QiPTa1.net
FBのDSJでなれ合ってる奴と、ここで煽りあってる同じ人物が複数人居るのに気づいた時は笑ったってか、ニヤケた。

454 :774RR:2023/12/17(日) 14:59:59.30 ID:4L068a5I.net
自分はテスタストレッタ11度エンジンでドカスクじゃないけど
エンジンのギアの入りはいつも快調だよ

純正のオイル ものすごくいい製品みたいだね
変えるって言ってもこれ以上のものがなさそうだ

455 :774RR:2023/12/17(日) 15:06:04.78 ID:0lKDDqXA.net
みんなごめんな
自分が荒らしの一部になってるからもう自重するわ…

456 :774RR:2023/12/17(日) 15:27:27.74 ID:J+xChjNa.net
オイルってプラシーボ効果もあって正直良くわからないから無難に純正選んじゃうな

457 :774RR:2023/12/17(日) 17:36:54.11 ID:B29F21Fr.net
800にV300入れたら純正と変わりますか?

458 :774RR:2023/12/17(日) 18:11:05.77 ID:mxKeF+US.net
変わんないよ
シェルアドバンスウルトラって相当良いオイルだよ
値段は相応だけどさ

459 :774RR:2023/12/17(日) 18:14:07.95 ID:4L068a5I.net
餅より純正の方がいいって聞いたぞ

460 :774RR:2023/12/17(日) 20:36:03.93 ID:m+0Ur1aB.net
300VもV2も入れて直ぐはシェルアドより良く感じるけど、その感覚は500も保たない。
特に熱入ると一撃なので、空冷ドカには合わないよ。

461 :774RR:2023/12/17(日) 21:44:22.86 ID:/3UWiY4/.net
シェルアド高いよぉ
良いのは解ってるが

462 :774RR:2023/12/18(月) 11:17:16.13 ID:6bmWMJ/z.net
>>414
ドリームやプラザやとかでも新型展示車あったりするよ

463 :774RR:2023/12/18(月) 11:40:41.18 ID:G5uSUW3n.net
>>462
人気の無い車種は展示車あるよね
だいたい同じ車種がどこの店行っても置いてある
ドリームのNTとかプラザのRSじゃ無い方のZとかw

464 :774RR:2023/12/18(月) 12:02:51.36 ID:Sm/+dhT0.net
いきなり冬らしくなったな
山の方へ走りに行けるのもこの週末辺りが今季ラストかも
既に塩カル撒かれてたらやだな

465 :774RR:2023/12/18(月) 12:45:21.59 ID:m+VDNIMn.net
BMWモトラッド店も新型GSを筆頭にひと通り置いてるし、輸入車の方が店頭にタマある印象

466 :774RR:2023/12/18(月) 13:05:54.82 ID:imkJF5b8.net
輸入車ディーラーは不利な為替の動きもあって売れ行き悪いからどうしても在庫が膨らんでいく
正規フランチャイズ契約条項にメーカーからの購入台数ノルマがあるからね

467 :774RR:2023/12/18(月) 13:17:33.35 ID:m+VDNIMn.net
なるほどね
寺は大変だけど、客は現物ある方がいいね

468 :774RR:2023/12/18(月) 13:42:57.98 ID:imkJF5b8.net
そういうお店はたいてい試乗車も充実してるしね
まあでも結局のところ在庫処分で低走行中古車(未走行じゃ無いのがミソ)として流すしかないから長い目で見たら客も得はしない
新車買っても程度の良い中古車が溢れてるってことだしね

469 :774RR:2023/12/18(月) 13:43:17.29 ID:Sm/+dhT0.net
ディーラーは新車売ってもそれ自体では殆ど儲けにならないらしいよね。でもノルマはあるわけで、難しいね。
世話になってるお店を応援したいけど、お財布的にメンテをお願いすることくらいしかできんなぁ。(毎度シェルアドバンス入れてる)

470 :774RR:2023/12/18(月) 13:52:34.97 ID:dkeFfgxj.net
質問いいですかとか寒いの多いからな
もうやめてもいいと思うが

471 :774RR:2023/12/18(月) 14:30:49.51 ID:tGwtUmwq.net
年明けに暖かいから調子に乗って走ってたら急に坂の中間だけ氷があって
リアだけ滑りコケなかったけど気分は死んだ

472 :774RR:2023/12/18(月) 14:44:58.57 ID:ADi2dOVo.net
冬のスノーシェッドは恐怖しかない
路面が黒く光ってたらアウト

473 :774RR:2023/12/19(火) 07:40:49.75 ID:KLKqStYS.net
昨日Dにタイヤ交換の予約に行ったら、新型10台くらいあった。年内ラストの入荷だと。
フルスロ2台だけ売約済み。
ナイトシフトの試乗車あったけど、乗ったら欲しくなるから乗らない。

474 :774RR:2023/12/19(火) 08:28:13.65 ID:jQ8L5cQH.net
試乗時は興奮しちゃってダメだね
いやーコレ買いますわー
ってことが3回ぐらいあった

475 :774RR:2023/12/19(火) 08:40:21.96 ID:WUx/oglV.net
>>473
8台のフリー在庫か
お店は年末年始アタマ痛いだろーなー

476 :774RR:2023/12/19(火) 11:57:39.97 ID:ycGq3/8t.net
新型で設定されたクイックシフターは低速でもスムーズに入るのかな?
ユニットが違うけどデザートXのシフターが街乗りペースだとややショックがあるって意見が複数あって、ドカ全般にそうなのかちょっと気になってる

477 :774RR:2023/12/19(火) 15:39:35.12 ID:endFcmL3.net
>>476
SNSのレビューで「志の高いシフター」って投稿見たことあるから同じじゃないかな
元来サーキットユースのパーツだから一般的なシチュエーションではやや使いづらいみたい

478 :774RR:2023/12/19(火) 16:27:54.34 ID:ycGq3/8t.net
>>477
志の高いって表現いいね😂
そういうの好きだわ

ゆるいライダーも許してくれる「ゆるシフター」があるとロンツーの市街地通過時に嬉しいんだけど

479 :774RR:2023/12/19(火) 16:34:27.13 ID:endFcmL3.net
>>478
まあその投稿主は皮肉を込めての表現だったけどな

480 :774RR:2023/12/19(火) 17:16:37.37 ID:ycGq3/8t.net
>>479
ウィットが効いてていいよね

481 :774RR:2023/12/20(水) 09:45:29.13 ID:RZzoTI6S.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

482 :774RR:2023/12/25(月) 08:44:10.80 ID:8QN7zzsy.net
旧型の買取査定がヤバいの本当だったorz
オプションは諦めて吊しで納車になりそう。

総レス数 690
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200