2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom250SX Part6【Vスト】

1 :774RR (ワッチョイ 57aa-RFvy):2023/08/29(火) 06:44:26.98 ID:zd4A0CvS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2022年4月7日に発表され、2023年8月24日に発売されたインド製249cc単気筒新型モデル「V-Strom250SX」について適当に語りましょう!

V-Strom250SX 公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ds250rlm3/

過去スレは>>2

スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行以上入れるのを忘れずに
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

232 :774RR (スプープ Sd1f-iWTD):2023/09/05(火) 01:57:06.56 ID:rceNaEINd.net
暑いからね
25度くらいにならないと
近くないから

233 :774RR (ワッチョイ 7f43-rinu):2023/09/05(火) 05:37:22.79 ID:jrwUwoto0.net
うちの近くのSBSは1台しか入荷していなくて、それも売約済み
試乗車も展示車も無かった

234 :774RR (スップ Sd1f-nwCH):2023/09/05(火) 06:17:23.64 ID:98MFKSC2d.net
>>231
ワールドない田舎県なめんなよ!!

235 :774RR (スフッ Sd1f-FfSL):2023/09/05(火) 07:58:29.07 ID:eVUR2LG6d.net
車両の入荷連絡からはや1週間
まだ納車日の連絡はない
ヤキモキするぜ

236 :774RR (アウアウウー Sae7-gj4q):2023/09/05(火) 09:05:58.48 ID:nQSJi14Ma.net
足届かなくても転ける前提で作られてればいいんだけど、シフトペダルが折れるとか走行不能になるやつは転けられないからチビッ子には厳しいよね

237 :774RR (ワッチョイ 93e1-VyD8):2023/09/05(火) 09:26:20.66 ID:QvrStMxo0.net
足つかないでタチゴケ程度じゃシフトペダルは折れないだろ
買わない理由を言い聞かせてるのかな

238 :774RR (ワッチョイ 93e1-VyD8):2023/09/05(火) 09:57:52.88 ID:QvrStMxo0.net
ぶっちゃけ
ペダルが折れようがレバーが折れようが
たとえハンドル折れてもエンジンさえかかればなんとかなる

239 :774RR (アウアウウー Sae7-gj4q):2023/09/05(火) 10:05:19.56 ID:PLCOp7Mia.net
そうなんだけど、一人で林道深く走ってるとふと思う
シフトペダルとクラッチレバーは持っていった方が良さげ

240 :774RR (ワッチョイ 7358-+GqY):2023/09/05(火) 10:58:09.22 ID:mJi3+fOR0.net
レバー入るよね
あとパンク修理キット
空気圧減らして走破するとこもあるんで岩に打ち付けてチューブ切ったりとか
っていうかチューブレスだっけこいつ
リム曲げたらアウトじゃん
まあチ理キット
空気圧減らして走破するとこもあるんで岩に打ち付けてチューブ切ったりとか
っていうかチューブレスだっけこいつ
リム曲げたらアウトじゃん
まあチューブ仕様にすればいいんだけど

241 :774RR (スププ Sd1f-FfSL):2023/09/05(火) 11:16:52.92 ID:3tGgWi2Ad.net
大切なことなので

242 :774RR (アウアウウー Sae7-VyD8):2023/09/05(火) 11:31:17.21 ID:aYc1ruL1a.net
わざわざチューブ入れるなんてアホらし過ぎる
このタイヤ重過ぎなんでラジアル出ないかなあ

243 :774RR (ササクッテロラ Sp07-7tt+):2023/09/05(火) 12:10:26.49 ID:JE6tExmep.net
ラジアルならロードテック01ならラジアルだぞ

244 :774RR (アウアウウー Sae7-VyD8):2023/09/05(火) 12:54:36.74 ID:fWhpXLbda.net
かなりオン向けではあるね
しかしバイアスよりは車高下げられそう

245 :774RR (アウアウウー Sae7-gj4q):2023/09/05(火) 15:03:27.12 ID:DgKwZv3wa.net
チューブ化ってバルブ代えるだけじゃダメなの?

246 :774RR (ワッチョイ 93ee-+GqY):2023/09/05(火) 15:32:48.72 ID:vRTrJ7Lr0.net
とりあえずD-UNITのACC電源取り出しとETCを付けてもらったけど、
他に弄るところあるかな?

USBもとりあえず標準の1個で何とかなると思うし。

あっ、GIVI箱は付けるけど。

247 :774RR (ワッチョイ 6feb-GKQ8):2023/09/05(火) 15:45:16.65 ID:alM6mIgd0.net
グリップヒーター

248 :774RR (オイコラミネオ MM47-Nf+Y):2023/09/05(火) 16:42:53.64 ID:xQkHm/mzM.net
>>245
細かいこと言うと、ホイールの受け形状自体が異なるけど、チューブ化なら大して気にしなくて良いよ。

249 :774RR (ブーイモ MMff-2c5T):2023/09/05(火) 17:08:08.06 ID:iBS8j2BrM.net
近所の買った事ある正規店で値段でたけど、
案の定パラレルより高いね。
セローの代わりというか、オフ車の代わりにはならないだろうから
値段出る前に、セローを残してvストとは関係ない某250パラスポーツを増車した。
ETCを使う様な舗装路ツーはそれに乗ってセローは腰上やらないと。
けどいつかはvストにまとまる気もしてる。いいバイクだろうし。

まあ体育会系思考かも知れないが
メンテに手のかかる車両も一台ないと
体が鈍ってしまう…
チラ裏すまん。

250 :774RR (ワッチョイ cf6a-5XGt):2023/09/05(火) 17:57:11.84 ID:KzY45nO00.net
今ならし中だけど、取説見てエンジン回転インジケーターってのを設定してみた。
5000回転で点滅するようにしてみたけど良いねこれ

251 :774RR (アウアウウー Sae7-gj4q):2023/09/05(火) 17:59:06.02 ID:pgaA8FSla.net
>>250
ジクサーだと下過ぎて夜しか気づかんけどなw

252 :774RR (ワッチョイ e3a9-jYT/):2023/09/05(火) 17:59:11.22 ID:eBxxuopz0.net
初期ジクサーの時もあったなそれ

253 :774RR (アウアウウー Sae7-ATpV):2023/09/05(火) 18:22:18.88 ID:8dB4yWRBa.net
>>249
俺も二台体制で行く予定だけどスクーターが便利過ぎて下手すると三台体制になってしまいそう
いっそスクーターをオフ仕様にしてしまおうかと画策中

254 :774RR (スププ Sd1f-FfSL):2023/09/05(火) 18:48:54.39 ID:3tGgWi2Ad.net
やっぱVストSXに関係ないやつがこのスレきて荒らしてんだな

255 :774RR (アウアウウー Sae7-lKsj):2023/09/05(火) 19:02:25.69 ID:pgaA8FSla.net
>>254
そんな荒らしと呼べるレスあったっけ?
それくらい気にならない

256 :774RR (アウアウウー Sae7-lKsj):2023/09/05(火) 19:03:53.39 ID:pgaA8FSla.net
今、多いのが上から目線で非難するやつ
インテリ荒らし。

257 :774RR (ワッチョイ ff4f-nwCH):2023/09/05(火) 19:07:02.90 ID:P74F5gGy0.net
>>253
ADV買いなよ

258 :774RR (ワッチョイ ff4f-nwCH):2023/09/05(火) 19:08:06.67 ID:P74F5gGy0.net
NC750のスレ見るとおもろいで、上から目線

259 :774RR (ワッチョイ bfda-44ML):2023/09/05(火) 19:15:11.48 ID:Hmgvblzo0.net
意識してなてくも大体5000回転付近で走ってる
音と振動が丁度いいのがその辺り

260 :774RR (スッップ Sd1f-iWTD):2023/09/05(火) 19:20:11.59 ID:OSWY6im5d.net
暑すぎてなあ
ワールドに行けない
10月にまたがりかも

261 :774RR (ブーイモ MM7f-2c5T):2023/09/05(火) 19:28:07.99 ID:JW79ubqoM.net
>>253
実は自分も原ニある(笑)
このスレでしばらく勉強させてもらって
特にタイヤの種類が増えてきたら
また考えようかと。
パーツリストがまだ公開されて無いからそこも待ちだなぁ。

262 :774RR (アウアウウー Sae7-lKsj):2023/09/05(火) 19:41:15.85 ID:pgaA8FSla.net
バイク複数台持ってるやつは任意保険全部入ってるか心配になるなw

263 :774RR (アウアウウー Sae7-ATpV):2023/09/05(火) 19:43:45.36 ID:8dB4yWRBa.net
>>262
そりゃ任意入れる範囲でしか買わんよ
だから悩ましい

264 :774RR (ワッチョイ cf41-aK+6):2023/09/05(火) 19:48:38.91 ID:rTuHA0AB0.net
日曜日に納車されたけど、なんか質問ある?

265 :774RR (ワッチョイ 8341-VyD8):2023/09/05(火) 19:52:14.05 ID:5xt3EM3t0.net
みんな何キロくらいのナラシするのかな?
暑くて全然乗れてないけど
元から入ってるオイルを信じられないので早めにナラシ終わらせてオイル交換しようかなと

266 :774RR (ワッチョイ 031d-Ti7H):2023/09/05(火) 20:02:40.81 ID:JQUxh2Ws0.net
電源取り出しハーネスで適合するカプラはあるのか?

267 :774RR (ワッチョイ 6fee-03Zv):2023/09/05(火) 20:12:45.12 ID:jS9KLq/j0.net
元から入ってるオイルってエクスターじゃないのか
純正ほど信用できるものもないと思うが

268 :774RR (ワッチョイ bfda-44ML):2023/09/05(火) 20:18:10.16 ID:Hmgvblzo0.net
初めのオイルってバイク屋が入れてるんじゃないの?
スズキが入れてからバイク屋に送ってるの?

269 :774RR (ワッチョイ 6feb-GKQ8):2023/09/05(火) 20:19:39.73 ID:alM6mIgd0.net
>>267
ホントこれ、純正が良くないって思い込みはどこから来たんだろう。慣らしもマニュアル通り1000kmで十分でしょ

270 :774RR (ワッチョイ 8341-VyD8):2023/09/05(火) 20:28:33.13 ID:5xt3EM3t0.net
オイルはインドで入れてくる
純正なら問題無いだろけど炎天下に乗ってるとギアのタッチが変わったもんで
それにしてもみんなマニュアル読んでるんだなあ
一度も開いてないわ

271 :774RR (オイコラミネオ MM47-W1f/):2023/09/05(火) 20:33:17.52 ID:2bkwFhK2M.net
>>264
漆黒の獣道でも広く明るく照らす前照灯なのかな?
雹の如く強く烈しく降り注ぐように凸してくる羽虫を避けてくれる鉄壁の風防なのかな?

272 :774RR (アウアウウー Sae7-FP7Z):2023/09/05(火) 20:36:30.22 ID:fhxg1EK5a.net
バロンで購入した方乗り出しいくらでしたか?

273 :774RR (ワッチョイ cf41-aK+6):2023/09/05(火) 20:59:48.76 ID:rTuHA0AB0.net
>>272
ざっと62〜63万。オイルリザーブやBL10無しの最低料金な。自賠責の年数によって前後する。

274 :774RR (ワッチョイ bfda-44ML):2023/09/05(火) 21:11:58.57 ID:Hmgvblzo0.net
>>270
知らなかった
オイル劣化を防ぐために納車時にバイク屋が新しいオイルを入れてるのかと

>>272
乗り出しの最低価格は59.5万円+自賠保険料
本体の値引きは無かったよ

275 :774RR (ワッチョイ 8341-VyD8):2023/09/05(火) 21:39:37.64 ID:5xt3EM3t0.net
マニュアル読んでメットホルダーあるのを初めて知ったw
めんどくさがらずに読まないとな

276 :774RR (アウアウウー Sae7-H6+r):2023/09/05(火) 23:11:52.79 ID:8dB4yWRBa.net
そういえばまだパーツリストとサービスマニュアル売ってないな

277 :774RR (ワッチョイ a3aa-5tgO):2023/09/05(火) 23:24:21.10 ID:hjB1/vgD0.net
160キロほど走ったけど、ミッションの慣らしもまだまだだけど2からNは入れやすいけど1からNが入りにくい感じです。皆さんはどうですか?

278 :774RR (スッップ Sd1f-iWTD):2023/09/05(火) 23:24:28.50 ID:OSWY6im5d.net
バイクSNSでこんなにきれいなところが日本にあるんだと思って見てたら台湾だったわw

279 :774RR (ワッチョイ cf58-F5F+):2023/09/05(火) 23:37:12.47 ID:DxB3m7Vi0.net
>>277
どんなギア車もそうじゃね?
軽く吹かして上げるといいよ

280 :774RR (ワッチョイ 6380-l7Lr):2023/09/05(火) 23:38:43.34 ID:12XTltun0.net
>>277
納車時の10kmほど走っただけだが同じ感じ

281 :774RR (ワッチョイ 8341-VyD8):2023/09/05(火) 23:43:44.34 ID:5xt3EM3t0.net
>>276
パーツリストやサービスマニュアルは昔は紙だったけど今はネットじないの?
調べ物はバイク屋のパソコンでやってる

282 :774RR (ワッチョイ f30b-FP7Z):2023/09/05(火) 23:54:55.70 ID:opwvsrEj0.net
>>273
>>274
丁寧に情報ありがとうございます。
週末予約しに行ってきます

283 :774RR (ワッチョイ e3a9-jYT/):2023/09/06(水) 00:48:05.86 ID:ZS5AqMsr0.net
>>282
いいって事よ
また来てくれよな

284 :774RR (ワッチョイ b3f3-qXo1):2023/09/06(水) 04:24:43.68 ID:c1aS/kSd0.net
SHADの箱付けたいのだが箱セット買うだけで
着くかな?
専用スペーサーが売ってるんだけど
それが地味に8700円と高いんだよね。
キャリアの下側のクリアランスがかなり
狭くて難しいそうです。

285 :774RR (ワッチョイ ff4f-CbtY):2023/09/06(水) 05:34:16.50 ID:jKvAGhWt0.net
>>264
かわいい店員さんいた?

286 :774RR (ワッチョイ 43aa-QtWf):2023/09/06(水) 07:16:10.52 ID:IQst50dY0.net
>>284
キャリアの穴にベースを合わせるとセンターから左右どちらかにずれる。気持ち悪いのでトップマスターフィッティングキット買ったわ

287 :774RR (テテンテンテン MM7f-JLIu):2023/09/06(水) 07:18:49.74 ID:ibaSodjRM.net
>>284
GIVIなら付属の汎用フィッティングでバッチリだった

288 :774RR (ササクッテロル Sp07-5XGt):2023/09/06(水) 11:07:10.05 ID:kss89Cy+p.net
北陸田舎県の俺
黄色15日に入荷するとの事

短足爺いなので、ビビらすコメントするから待っていてください!

289 :774RR (アウアウウー Sae7-VZs+):2023/09/06(水) 14:26:38.98 ID:eBmPXe2Ha.net
>>281
無印は売ってるよ

290 :774RR (オイコラミネオ MM47-m25F):2023/09/06(水) 14:28:22.21 ID:cyosVMo+M.net
>>277
同じエンジンのジクサーも同様に1→Nを少しでも雑に操作すると2に入るよ。その時は2→Nにしてる。他車種に比べると結構神経使う部分でもある。
その辺はsxでも改善されてないんだな。

291 :774RR (ワッチョイ ff4f-CbtY):2023/09/06(水) 15:51:32.36 ID:jKvAGhWt0.net
>>288
注文してたの?それともメーカーからの按分?

292 :774RR (ワッチョイ 93ee-+GqY):2023/09/06(水) 22:16:40.56 ID:ssI3RbyE0.net
インドネシアスズキのサイトでパーツリストは見ることが出来るね。
日本仕様と同じなのか不明だけど。

293 :774RR (ワッチョイ 8341-9CTb):2023/09/06(水) 23:00:24.86 ID:hxWlZeK20.net
>>292
細かいとこ違ったりするかも
現地で手に入るのを代替えとか
安い方の部品とか

294 :774RR (アウアウウー Sae7-ATpV):2023/09/07(木) 00:46:50.78 ID:qbrqooAza.net
インドネシアスズキのアクセサリー動画
https://www.youtube.com/watch?v=OKMo0qi31Gg&t=2s

295 :284 (ワッチョイ b3f3-qXo1):2023/09/07(木) 05:48:42.79 ID:0oKFlGOz0.net
箱どうするかGIVIにするかSHADにするか考え中
通勤用はSHADの34L付いてるから悩む

296 :774RR (ワッチョイ cf28-vzqg):2023/09/07(木) 07:03:33.21 ID:vqZHml6K0.net
中華箱という選択肢はないのか

297 :774RR (テテンテンテン MM7f-JLIu):2023/09/07(木) 07:31:55.19 ID:YCVBZvRbM.net
ホムセン箱

298 :774RR (オイコラミネオ MM47-GMrt):2023/09/07(木) 07:34:34.89 ID:s2q7WVygM.net
アイリスだな

299 :774RR (スププ Sd1f-nzMO):2023/09/07(木) 07:49:06.14 ID:odsr/LvWd.net
中華箱とかすぐ壊れるだろ
まあGIVIもすぐ歪むが

300 :774RR (ワッチョイ ffb9-0qs+):2023/09/07(木) 07:52:30.82 ID:6dbNT/Ta0.net
マルシンの出前機なんかどうよ
食うに困ったらUberEatsでバイトも
できるぞ笑

301 :774RR (スッップ Sd1f-iWTD):2023/09/07(木) 08:21:28.14 ID:MMg3FsP6d.net
今のGIVIは知らないけどSHADは比較的安かったし鍵をささなくても開け閉めできるからSHAD使ってる

302 :774RR (テテンテンテン MM7f-+81z):2023/09/07(木) 08:33:02.31 ID:0MwhFot0M.net
壊れたらまた買えば新品になって気持ちいいの精神

303 :774RR (スプープ Sd1f-Mp9+):2023/09/07(木) 09:33:36.80 ID:l4DGKkfsd.net
SHADは丸いデザイン多くてアドベンチャーに合わない希ガス

304 :774RR (スッップ Sd1f-iWTD):2023/09/07(木) 09:53:59.93 ID:MMg3FsP6d.net
そんなにガッツリアドベンチャーじゃないみたいだから箱はなんでもいいと思う
SHADは40Lあたりから土台のプラスチックの部品でっかくなるよね?
GIVIは?

305 :774RR (ワッチョイ e3a9-biFR):2023/09/07(木) 10:18:37.02 ID:jJ9NybNr0.net
丸い箱だけは原付きクラスしか合わない

306 :774RR (スフッ Sd1f-nzMO):2023/09/07(木) 12:29:38.31 ID:+WaoZpRJd.net
GIVIもSHADも低価格帯は丸いのばっかよなぁ

307 :774RR (ササクッテロラ Sp07-jxOI):2023/09/07(木) 12:37:12.09 ID:wro5u8tAp.net
40リットル超こそ格好悪い
KDXにつけてたけど操縦性低下するしえらい目にあったわ

308 :774RR (アウアウウー Sae7-gj4q):2023/09/07(木) 12:51:37.46 ID:tw+sIoU/a.net
>>307
箱付けてる人ってカッコ気にしてたんだ
目ウロコ

309 :774RR (ワッチョイ ffcd-+GqY):2023/09/07(木) 12:58:04.59 ID:hy1rd6A10.net
>>266
ジクサーのではだめなんですか?

310 :774RR (オイコラミネオ MM47-GMrt):2023/09/07(木) 13:08:42.90 ID:s2q7WVygM.net
ターポリンバッグの底に、脱着式ホルダーだけ付けてくれたらいいのに

311 :774RR (ワッチョイ b3f3-kGys):2023/09/07(木) 14:27:21.95 ID:HvYhjibF0.net
箱つけてる時点でダサいよ
特にトップケースだけ付けてるやつは最悪の見た目

312 :774RR (ワッチョイ 8341-9CTb):2023/09/07(木) 14:27:52.84 ID:JxU+uCPW0.net
走り出してからの2回目の給油した
燃費は47〜8
今回はあまり慣らしを気にせず
ワィンディングと90〜100で高速を1時間程度走った
次は高速だけで測ってみるつもりだが
45は行くんじゃなかろかと期待してる

313 :774RR (スフッ Sd1f-nzMO):2023/09/07(木) 14:53:34.81 ID:+WaoZpRJd.net
いいね
コンスタントに40超えてくれると助かる

314 :774RR (ワッチョイ cf6a-5XGt):2023/09/07(木) 14:54:42.88 ID:SXi7wMve0.net
メーター保護フィルムが早急に欲しいぞ

315 :774RR (アウアウウー Sae7-gj4q):2023/09/07(木) 15:04:59.14 ID:tw+sIoU/a.net
>>312
すごいね
ジクサーは超えないんじゃないかと思ってた

316 :774RR (ワッチョイ e3ee-MsMG):2023/09/07(木) 15:31:33.49 ID:rhIJcRN80.net
格好良くて燃費も良いし最高だな

317 :774RR (ワッチョイ 8341-9CTb):2023/09/07(木) 16:43:24.40 ID:JxU+uCPW0.net
足つき悪いのが玉に瑕ってか

318 :774RR (ワッチョイ 6f80-5XGt):2023/09/07(木) 18:48:55.31 ID:6Gf/xB1C0.net
>>291
何ヶ月も前から予約連呼

ワールドでもない一般のバイク屋さん

319 :774RR (ワッチョイ ff4f-CbtY):2023/09/07(木) 19:16:46.85 ID:PGDBG6ej0.net
>>312
ジクサー設定のままタイヤデカくなって距離に誤差出てるんじゃね?

320 :774RR (ワッチョイ ff4f-CbtY):2023/09/07(木) 19:17:36.23 ID:PGDBG6ej0.net
>>317
にわかのまーんさんを弾いてくれるからいいね。まーんはレブル乗ってろ

321 :774RR (アウアウウー Sae7-lKsj):2023/09/07(木) 19:54:39.10 ID:6IqNMFg/a.net
37〜38だった。ていうオチだったりしてなw

322 :774RR (ワッチョイ e3a9-biFR):2023/09/07(木) 20:46:01.23 ID:jJ9NybNr0.net
250で50近くなら驚異的すぎる
だって155のジクサー超えてるでしょ

323 :774RR (スッップ Sd1f-iWTD):2023/09/07(木) 21:00:52.79 ID:MMg3FsP6d.net
ワイはデブだから2割増し

324 :774RR (ワッチョイ cf41-aK+6):2023/09/07(木) 21:14:35.40 ID:tkBTBo5s0.net
誰か海外でもいいから、ロングスクリーンの情報ない?

325 :774RR (ワッチョイ 03f3-ATpV):2023/09/07(木) 21:15:52.45 ID:Kkgr6Gr40.net
そのうちデイトナが出すよ

326 :774RR (ワッチョイ c3d6-nwCH):2023/09/07(木) 21:41:47.18 ID:sKRTqb5J0.net
>>307
格好悪いのは分かってるけど便利過ぎて小さくできない

327 :774RR (ワッチョイ bfda-44ML):2023/09/07(木) 21:49:50.26 ID:x6j1Cnmw0.net
格好良さなんてその時々
ホムセン箱ですらタンデムシートにキャンプ道具を乗せてれば様になる

328 :774RR (ワッチョイ 6f63-gz95):2023/09/07(木) 22:10:20.07 ID:FubfkHqX0.net
45出てるんじゃ驚異的だね
XT250Tはワンキャブの回転数で使用しても30km/lが上限て感じだった

329 :774RR (ワッチョイ ff95-lq/a):2023/09/07(木) 22:46:20.65 ID:dA+an0V40.net
住宅ローン終わる来年購入予定
ADV160が欲しかったけどこっちにする

330 :774RR (ワッチョイ 8341-9CTb):2023/09/07(木) 22:46:43.28 ID:JxU+uCPW0.net
>>328
昔はあんまり燃費考え無くても良かった
キャブのカブ50がリッター100いったけど
今のカブは125で80〜90
ジクサー150で70くらい
いずれもオーナーの申告の数値
だから45くらいは普通だと思うなあ

331 :774RR (ワッチョイ 7fc1-Oa/m):2023/09/07(木) 22:54:12.33 ID:0eERS5Wf0.net
ふぅ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200