2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom250SX Part6【Vスト】

1 :774RR (ワッチョイ 57aa-RFvy):2023/08/29(火) 06:44:26.98 ID:zd4A0CvS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2022年4月7日に発表され、2023年8月24日に発売されたインド製249cc単気筒新型モデル「V-Strom250SX」について適当に語りましょう!

V-Strom250SX 公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ds250rlm3/

過去スレは>>2

スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行以上入れるのを忘れずに
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

47 :774RR (ワッチョイ 4a25-k5A6):2023/08/31(木) 09:36:02.62 ID:FdK83gg90.net
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

更に家族友人にも教えて追加で¥3500をGET!
https://i.imgur.com/DrHBp4w.jpg

48 :774RR (テテンテンテン MMde-ZE7F):2023/08/31(木) 09:54:28.66 ID:hVZzVH5ZM.net
注文した人、納車予定日教えて!

49 :774RR (ワッチョイ 1541-aS1k):2023/08/31(木) 10:29:39.53 ID:DHgKXyMi0.net
ずっとステップが邪魔と言い続けてる人いるけど
スタンディングとか考慮したら今の位置しか無いと思うのだが
どうせケチだけつけて買わないんでしょ?

50 :774RR (オイコラミネオ MM65-mJV9):2023/08/31(木) 10:29:59.82 ID:wsWd9DE7M.net
ローシート装着での試乗をさせてくれる神ショップp

51 :774RR (ワッチョイ 6daa-mJV9):2023/08/31(木) 10:52:48.70 ID:ER6g/2iw0.net
ステップは普通のポジションのバイクなら腰の下に付くから
余裕のない奴にはどんなバイクでもじゃまでしょうね
このバイクに限ったことじゃ無いよ
身長175cmだけどステップが全く足に当たらないのってなかった気がする
あれだろまたがったままちょこちょこ足で蹴って動かすのに邪魔って事でしょ
カッコ悪いからしないほうがいいよ

52 :774RR (テテンテンテン MMde-ZE7F):2023/08/31(木) 11:08:59.57 ID:ik3Ec5MNM.net
>>49
>>51
決めつけは良くないな。
俺は180cmで膝が少し曲がり両足ベッタリだ。
が、停止時に脚を自然に下ろすとステップがふくらはぎの横に刺さる感じ。
さらに足がデカイからスタンディングだと、踵がマフラーに乗る。
俺は購入後にステップを前に5cmずらす予定。
知人は170cm弱だが、ステップ位置は無問題。

グダグダ言わずに跨ってみるのが正解。

53 :774RR (オッペケ Sred-C5+R):2023/08/31(木) 11:12:36.36 ID:RifYKeu8r.net
足つきの悪さは最初気になったけど、リアサスのプリロード最弱にして2000km程度走ったら大丈夫になった。ちなみに167cm、76kgのデブだけど

54 :774RR (スプープ Sdca-AywK):2023/08/31(木) 11:16:45.80 ID:9ciYFjHkd.net
>>53
プリロード最弱で底づき感ある?

55 :774RR (オッペケ Sred-C5+R):2023/08/31(木) 11:27:55.37 ID:RifYKeu8r.net
>>54
未舗装路はフラット林道しか走ってないので、底突きは感じたことない。ストローク不足は段差とか乗り越える時にフロントの方が感じる

56 :774RR (ワッチョイ 3eee-mrhB):2023/08/31(木) 12:21:52.80 ID:309x5YjY0.net
>>47
既に10日目だよ。

57 :774RR (テテンテンテン MMde-gjMu):2023/08/31(木) 12:23:45.91 ID:+1U/g/w9M.net
>>47
天安門

58 :774RR (スプープ Sdca-AywK):2023/08/31(木) 13:01:40.35 ID:XrC1aJ4od.net
>>55
参考にするありがと

59 :774RR (テテンテンテン MMde-ZE7F):2023/08/31(木) 13:49:10.75 ID:ik3Ec5MNM.net
国内発表の日に、予約注文した。来週納車。

60 :774RR (ワッチョイ 1541-aS1k):2023/08/31(木) 14:05:51.53 ID:DHgKXyMi0.net
>>52
すでに乗り出して500キロは走ってるけど?
またがらずに言ってるわけじゃない
何台乗ってきたのか知らんけどたいていステップは足に当たる
それに足がデカく無くても踵はマフラーに乗る
だからステップ位置を前後にずらすのではなく上に上げたいと前にも書いたが
さそれから身長とステップ位置はあまり関係ないから

61 :774RR (ワッチョイ 5dee-gjMu):2023/08/31(木) 14:33:06.58 ID:s/l9R/0R0.net
近くの店では無印が乗り出し54万なのにSXは61万だな
待てるなら安く買えるだろうけど早く乗りたいよな

62 :774RR (ワッチョイ 1ada-AIr8):2023/08/31(木) 15:09:30.94 ID:Q6aY7+Me0.net
>>53
リアサスのプリロード最弱にして2000km程度走ったら大丈夫になった。

これプリロードが馴染んで足つきが多少改善したってこと?
それとも慣れたって意味で?

63 :774RR (ワッチョイ d9f3-r2Uj):2023/08/31(木) 15:09:59.19 ID:3Bm/qc+S0.net
スタンディングとか考慮したら今の位置しかないってのはよくわかんねえな
セローとかCRFはハンドルに対してもシートの低いとこに対してももう少しステップ前だし

64 :774RR (テテンテンテン MMde-C5+R):2023/08/31(木) 15:43:20.40 ID:bMN0TNYbM.net
>>62
感覚的にはサスが馴染んで車高が少し下がった印象です。測ってはいませんが

65 :774RR (ワントンキン MM5a-t/Vc):2023/08/31(木) 16:10:45.37 ID:lagYI5/GM.net
>>40
お前みたいな基地外の両足切り落とせば問題解決や!

66 :774RR (ワッチョイ 6daa-lN7b):2023/08/31(木) 17:04:54.60 ID:6fDPhYYv0.net
サスストロークが全然足りないしパワーもトルクも足り無いからオフは厳しいってインプレあったね
まあ元々ジクサーだからな

67 :774RR (ササクッテロラ Sped-j+qM):2023/08/31(木) 17:34:19.03 ID:3VAg9lNSp.net
ルック車を否定する文化は伸びないんだな
自転車ブームも元々はロードマンから始まった

68 :774RR (ワッチョイ 1541-aS1k):2023/08/31(木) 17:58:08.54 ID:DHgKXyMi0.net
>>67
ルック車ってなんだろと検索したらチャリンコ界隈の言葉じゃ無いか
SXはそもそもインドの道路事情に合わせてジクサーをいじったら案外いいもの出来ちゃったし他の国でも売っちゃうかってノリでできたバイク
そこにチャリンコ界隈の言葉で語ろうとしても意味が違うんじゃないか?

69 :774RR (ササクッテロラ Sped-j+qM):2023/08/31(木) 18:42:02.48 ID:kmlvqbUDp.net
こまけえことなんざどうだっていいんだよw

70 :774RR (ワッチョイ c641-vHpx):2023/08/31(木) 18:43:15.86 ID:IWfOG/2g0.net
全然納期情報がなくて気になってたけど、予約していた店に今日届いたようだ。
早速見に行ったら、フリーの在庫(黄色)もあった。十分供給はされているみたいだね。
興味がある人は、足つきやステップ位置を確認しに行こう!親切な店ならリアのプリロードをその場で調整してくれるかも。

71 :774RR (アウアウウー Sa11-bIxX):2023/08/31(木) 19:27:46.01 ID:nNLNw44Pa.net
>>66
オフはゆっくり走るんだよ
ホイール折れるぞw

72 :774RR (スッププ Sdea-cLg3):2023/08/31(木) 20:13:17.47 ID:xQ47vfT9d.net
俺みたいに丸目のバイクが好みじゃなくてカタナみたいなバイク欲しいなの人は少ないだろうなあ

73 :774RR (ワッチョイ 1ada-AIr8):2023/08/31(木) 22:33:45.64 ID:Q6aY7+Me0.net
来週の天気は酷いなあ
ようやくの納車なのに本格的に乗れるのは再来週からになりそう

74 :774RR (ワッチョイ d9f3-e+8E):2023/08/31(木) 23:18:37.13 ID:LHlnDrD20.net
あれもこれも台風12号ってやつのせいなんだ

75 :774RR (ワッチョイ be93-LMCX):2023/09/01(金) 11:01:58.31 ID:/mX/L15G0.net
>>47
エロ動画多いよな。

76 :774RR (ワッチョイ 4aa9-TDjq):2023/09/01(金) 12:28:49.69 ID:YU26V0Kr0.net
タンク容量が足りないってわけじゃないんだけど
せっかくのツーリングモデルなんだからもうちょっと多いと良かったなぁ
あと2Lくらい

77 :774RR (ワッチョイ 1541-aS1k):2023/09/01(金) 12:41:11.22 ID:RgxiU0pY0.net
だよな
500キロ走れるにしてももうちょい欲しい
で思い出したが給油ノズル突っ込めないから
ゆっくり慎重に給油な

78 :774RR (ワッチョイ d9f3-r2Uj):2023/09/01(金) 13:14:30.21 ID:zHIJBp7t0.net
いやいらねえわ
400以上走れんのにこれ以上デカくなる必要なんてないわ
アフリカ走るわけじゃあるまいし

79 :774RR (スプープ Sdca-AywK):2023/09/01(金) 13:19:17.48 ID:kt2rBlEBd.net
アフリカは草
確かに12Lありゃ十分だわ

80 :774RR (アウアウウー Sa11-Hxnq):2023/09/01(金) 15:10:14.10 ID:HRrT32Eya.net
短足は無印の方に乗るべきだと思うの

81 :774RR (アウアウウー Sa11-Hxnq):2023/09/01(金) 15:11:20.01 ID:HRrT32Eya.net
150のエンジンに乗せ変えれば600近くいくぞ

82 :774RR (ワッチョイ 0aad-cDCS):2023/09/01(金) 15:14:29.71 ID:6FIKGoc70.net
>>81
ジクサー150って異常に燃費いいよな、乗ったこと無いからパワーとかどんなもんか知らんけど150ツアラーとかでないかな?

83 :774RR (テテンテンテン MMde-iJsk):2023/09/01(金) 15:18:24.58 ID:FPDhE+ECM.net
150は高速どうなんよ
250でギリギリだと思うが

84 :774RR (テテンテンテン MMde-iJsk):2023/09/01(金) 15:20:10.79 ID:FPDhE+ECM.net
来週水曜日
店にSX届くらしい
納車はその週可能か?

85 :774RR (ワッチョイ c1e3-O4A0):2023/09/01(金) 15:31:42.50 ID:379Bxtjz0.net
これだけ高いんだからローシートと2cm程度ダウンしても何も問題ない

https://i.imgur.com/i8sEpYK.jpg

86 :774RR (ワッチョイ 1541-aS1k):2023/09/01(金) 16:00:04.99 ID:RgxiU0pY0.net
高速のスタンドは給油待ちの列があるから利用したく無いからなあ
せめて高速だけで500キロは走って欲しい

87 :774RR (ブーイモ MMf5-bj5l):2023/09/01(金) 16:09:08.01 ID:/hMgDl8iM.net
>>86
列がないスタンド探すかYBR250なり買った方が良いと思うが…

80km/h走行で500km行くのか?

88 :774RR (ワッチョイ 1ada-AIr8):2023/09/01(金) 16:15:32.60 ID:hoOsRLVa0.net
>>80
それはvスト250のエンジンをジクサーの油冷にして軽量化しろってくらい無理な話だな

89 :774RR (ワッチョイ 1541-aS1k):2023/09/01(金) 16:22:30.83 ID:RgxiU0pY0.net
>>87
長いフラットダート走るなら近くても300キロ程度高速乗らないとね
それより近い林道は崩落したまま捨ててあるかガレてるか車も通れるほどの未舗装林道は関西には無いんだ だからSXを買った

90 :774RR (アウアウウー Sa11-CruM):2023/09/01(金) 18:40:16.79 ID:Sj1DGiz6a.net
150は失火が問題になるくらい薄いからあの燃費なんだろう

91 :774RR (ワッチョイ 3e63-GBSa):2023/09/01(金) 19:34:10.10 ID:K8OZuO0L0.net
回転数高くなってエンジン寿命短くなる150ccでツアラーねえ

92 :774RR (アウアウウー Sa11-bIxX):2023/09/01(金) 20:16:13.37 ID:Vwski3WMa.net
150は下道ツアラーだな
5速だし250より楽ちんではないだろうか?
時速70キロ以下ツーリングならリッター50キロ軽く超えるらしいし

93 :774RR (スプープ Sdca-cLg3):2023/09/01(金) 20:23:59.46 ID:43VO9ZXrd.net
でもここは足つきとかステップおじさんとかいるものの書き込みも変わらずあるしSNSでも見るなあ
CLは売れてるんだろうけどあまり見ない

94 :774RR (ワッチョイ 1ada-AIr8):2023/09/01(金) 21:01:14.88 ID:hoOsRLVa0.net
clの足つきを気にする人は始めからレブル行きそう
見た目もほぼ同じだしclにしかできないことの需要が無さすぎる

95 :774RR (アウアウウー Sa11-p+09):2023/09/01(金) 21:55:32.15 ID:HKJUFdIra.net
シート高835しかないやん
オフ車とかでツンツンなら分かるけど
デブなら更に低くなるでしょう

96 :774RR (アウアウウー Sae7-gj4q):2023/09/02(土) 00:31:30.92 ID:CtgfDG3ha.net
>>95
そう、太れば届く
痩せは甘え

97 :774RR (ワッチョイ b3f3-A0va):2023/09/02(土) 07:40:56.41 ID:E6eMxekp0.net
グーバイクで新車在庫在りが日に日に増えて行ってるから第一便はここに書かれていたより台数あったのかな
それとも既に第二便も入って来たのかな

98 :774RR (ワッチョイ bfee-7tt+):2023/09/02(土) 08:05:43.00 ID:rHKvnzU30.net
SXは売る気満々だから
第一便は展示車や試乗車優先で回ってるんじゃないのかな?

99 :774RR (ワッチョイ 8341-VyD8):2023/09/02(土) 14:17:59.89 ID:pfsWpDpV0.net
いまだにシート高とか足つきとかの書き込みがあっていい加減飽きてるんだが
まだ乗ってない奴にはやっぱりソコなんだろな

100 :774RR (ワッチョイ 6f63-17ei):2023/09/02(土) 14:43:13.08 ID:H1/c72xk0.net
いま世界各地でバイクの値段急上昇してるからSXがこの値段で買えるのはおそらく1年限定
どえらいことになってきた

101 :774RR (ワッチョイ bfda-TonS):2023/09/02(土) 15:17:52.52 ID:jbxHfTWz0.net
希望小売価格なんてハリボテだから安心しろ
例えばvスト250とかclとか値引きが基本だしね
実売価格なんて売れれば上がるし売れなきゃ下がるのよ

102 :774RR (ワッチョイ b3f3-kGys):2023/09/02(土) 15:57:23.50 ID:YvhLHE0G0.net
あんまり売れてないからSXも下がるよ
2便以降で在庫さらに増えたら乗り出し56万以下は固い

103 :774RR (ワッチョイ 8341-VyD8):2023/09/02(土) 16:06:24.99 ID:pfsWpDpV0.net
1便でもその値段だろ

104 :774RR (ワッチョイ bfee-7tt+):2023/09/02(土) 16:14:00.73 ID:rHKvnzU30.net
我慢できずにスズキワールドに試乗に行ってきました
足付きせいやステップはナルホドって感じ
ただ、173cmで60kgの私の場合は
サスを最弱して突き出しとか弄りゃ改善出来るし
別にそのままでも不具合はないと思った感じ
前後17インチのSSしか乗っていないので
軽いのに直進安定性はビックリ
そのままのフォームだと曲がりづらいので
フォーム変更が必要かな?
無印だとぶっちゃけGSRだから違和感なく乗れたから割と衝撃を受けたかな?
燃費はチョイノリでリッター30以上確保しているのでさらに衝撃を受けた。

ただ、ブロックタイヤに慣れるまで時間がかかるかも?

105 :774RR (ワッチョイ 6380-fS0C):2023/09/02(土) 17:01:48.42 ID:eG/aRP4p0.net
試乗せずに契約して今さっき乗って帰ってきたけど身長173cmで両足は親指付け根、片足ならベタだった
やっと手に入ったのに明日雨かぁ...

106 :774RR (アウアウウー Sae7-lKsj):2023/09/02(土) 17:32:24.07 ID:BiuhnlOza.net
ケツ痛度はどんな感じ?

107 :774RR (オッペケ Sr07-obVf):2023/09/02(土) 18:15:54.09 ID:T7NvTyNGr.net
今日は初めてSXと道ですれ違った。順調に納車されてきてるってことですね

108 :774RR (ブーイモ MMff-iWBg):2023/09/02(土) 18:33:42.58 ID:iqeXTQkJM.net
今日バロンに行ったら1台が商談中となってた
初めてのバイク探し中だったおじさんが目をつけたらしい
良い目をしている

109 :774RR (ワッチョイ e3a9-jYT/):2023/09/02(土) 18:37:59.83 ID:y7pTjAWV0.net
これジクサー並みに売れてると思う
むしろジクサー乗りが乗り換えてる

110 :774RR (アウアウウー Sae7-lKsj):2023/09/02(土) 18:47:41.96 ID:BiuhnlOza.net
えー
ジクサーの何が不満なの?
リアサス?

111 :774RR (ワッチョイ 6fea-ATpV):2023/09/02(土) 19:09:16.03 ID:x+IsZbew0.net
>>110
ジグサーでエンジンフィールが好きになっで、SXを買おうと思っています。
ジグサーに関してはハンドルが低くて手前なのが嫌だなー(身長176cm)

112 :774RR (ワッチョイ e3a9-jYT/):2023/09/02(土) 19:10:04.30 ID:y7pTjAWV0.net
>>110
元々ジクサー乗りがイメージしてた理想がこれに近い

113 :774RR (ブーイモ MMff-iWBg):2023/09/02(土) 19:14:34.37 ID:bykrGxY7M.net
乗車姿勢を求めたら結果的にアドベンチャーに行った
というのはよく聞く話
自分もフルカウルからの乗換理由の一つはそれ

114 :774RR (スプープ Sd1f-luDB):2023/09/02(土) 19:39:18.01 ID:/9rrZbn5d.net
見た目がスズキにしてはかっこいいからなぁ
界隈でブームのアドベンチャーモデルとしては最適解じゃね?
是非ヒットして欲しい気持ちはあるけど昨今の足つき問題が懸念される
オンやツアラーに寄せた無印は安定して売れるだろうけど見た目やスペックでSX選ぶ人もいるだろうし丁度よく売れてくれる事を願う
売れればカスタムパーツもっと出て来るだろうしね

115 :774RR (ワッチョイ cf41-aK+6):2023/09/02(土) 20:44:15.03 ID:kHYDDYTV0.net
ある程度数が売れてくれたら、センタースタンドとか、その他社外パーツが充実して嬉しい。
一回り大きいウインドスクリーンが是非ほしいが、これは社外パーツを待てそうにないな。

116 :774RR (ササクッテロラ Sp07-7tt+):2023/09/02(土) 20:50:20.43 ID:mwuASxXcp.net
>>106
柔らかめで快適でした

117 :774RR (ワッチョイ 8341-VyD8):2023/09/02(土) 20:57:25.87 ID:pfsWpDpV0.net
ABSはスキール音するまで堪えてくれて
好感触
エンジンは上まで回しても速度は乗らない感じだから早めのシフトアップがよろしいかと

118 :774RR (ワッチョイ a3aa-kGys):2023/09/02(土) 22:14:48.24 ID:ZstdqOqv0.net
>>72

つ Vストローム1050

119 :774RR (ワッチョイ 7325-W1f/):2023/09/03(日) 02:04:21.24 ID:b5mDrdzW0.net
Vスト250のキャリアは純正のベース以外は加工が必要だけど、テンプレ見る限りではGIVIのベースはそのままポン付け出るみたいだね、これは助かる

120 :774RR (ワッチョイ 03f3-+GqY):2023/09/03(日) 05:47:35.49 ID:COrfc7Ki0.net
昨日初めて展示車見ました
思ったほど大きくないんですね。
問題のシートも173短足が跨っても問題ないし・・
デカいステップは言われてた通り、邪魔くさいですね。
特にあのゴムがひっかりそうで対策が必要そう。
数字程軽さは感じない替わりに、安定感がある感じでしたね。
ツアラーとして良い仕事しそうですね。

121 :774RR (ワッチョイ ff95-RK05):2023/09/03(日) 08:13:53.48 ID:XwFnWOuj0.net
デザイン・性能・価格と文句ないけど
不安は25年間スクーターしか乗ってない俺が
シフトチェンジできるのかってところ

122 :774RR (ワッチョイ e3a9-jYT/):2023/09/03(日) 08:23:38.02 ID:RAFNdS570.net
その逆のパターンでスクーター乗ったら何も無いのにシフトチェンジしそうになった
慣れしたい

123 :774RR (ワッチョイ 43aa-7tt+):2023/09/03(日) 09:35:23.48 ID:e9z5kJSU0.net
需要あるかわからんけどけど
明日の納車の際にGIVIのモノキーベース付けてくる

124 :774RR (ワッチョイ 7358-+GqY):2023/09/03(日) 10:22:37.03 ID:buanGlO60.net
オフよりのスタイルが好みなのに何故センタースタンドを欲しがるのかわからん
あんなの付けたらガレ場とか引っかかって邪魔でしょ

125 :774RR (ワッチョイ 7358-+GqY):2023/09/03(日) 10:25:02.02 ID:buanGlO60.net
GSX1000RやZX10Rにセンタースタンド付けたいって言ってるのと同じだよ

126 :774RR (ワッチョイ 7358-+GqY):2023/09/03(日) 10:37:47.66 ID:buanGlO60.net
ZX10Rは違い過ぎるなZX-25Rがちょうどいいな

127 :774RR (スプープ Sd1f-iWTD):2023/09/03(日) 10:59:48.83 ID:zPezRgCcd.net
>>123
容量どのくらいの買うの?

128 :774RR (アウアウウー Sae7-ATpV):2023/09/03(日) 11:06:39.66 ID:o4uJrBeDa.net
>>121
寧ろブレーキのつもりで左手握りそう

129 :774RR (ワッチョイ 7ff8-0L39):2023/09/03(日) 11:13:38.36 ID:rgtokdeS0.net
これまでVTR250→先代ninja250→CB250R→ZX-25R→+グロム→+GSX-R125と乗ってきて
Vスト納車後乗ってきたけど
快適で軽快な移動手段って印象です。乗っていてバイクの楽しさは感じずコーナー組み立ても考えずに無心で乗る事が出来る。ヘルメットに当たる風切音で巡航中はエンジンの存在が薄れる。

オンロードの乗り方では車体の反応が鈍く、前乗りでリーンアウトで乗ると反応良く曲がってゆく。
19インチのジャイロ効果のおかげがコーナリングも安定感が高い。

身長172cmで停車前に不意にバランスを崩す事があり、ハンドルを右にきって足ベタで停車していないと重さがつらい。傾斜があるとこだと意識しないと倒しそうになる。

ストレスフリーさではグロムには到底及ばないが、長距離移動ではバイクからの主張が少ない分、快適そうである。

130 :774RR (スップ Sd1f-oMpN):2023/09/03(日) 11:22:42.88 ID:NBUtgJ+md.net
>>124
ガレ場がどの程度の状態を想定して言ってるのか分からんけど
これ買う殆ど人はセンスタが引っかかるような所に行かないと思うよ

131 :774RR (アウアウウー Sae7-lKsj):2023/09/03(日) 11:41:22.87 ID:q6vBuDkga.net
そうだよね
スポークホイールで21インチは欲しいよね

132 :774RR (ワッチョイ 43aa-fwu7):2023/09/03(日) 11:45:37.90 ID:Oh4Ad72j0.net
>>114
昨今の足つき問題?

133 :774RR (ワッチョイ 43aa-wB0t):2023/09/03(日) 12:04:46.33 ID:m4ST8+j90.net
>>129
乗ってて楽しく感じないなら売って他のバイク買った方がいいんじゃないかな

134 :774RR (ワッチョイ bfda-TonS):2023/09/03(日) 12:18:42.15 ID:HnMmWWoQ0.net
レブルエリミネーターと今はシート高が低ければ低いほど売れてる
そのトレンドの逆を行く250ccトップクラスの足つきの悪さだからってことかと

135 :774RR (ワッチョイ 7358-+GqY):2023/09/03(日) 12:27:09.16 ID:buanGlO60.net
>>130
登山道を登ったり沢を渡ったりしたい
トライアル車だとそこまでの移動がつらいのと第一に国内4メーカーで売ってない
VERSYS-Xは高いし20キロも重い

書いてて思ったけど公道走れるオフ車って絶滅してない?
かえってVストローム1050や800の方が走れそう

136 :774RR (アウアウウー Sae7-ATpV):2023/09/03(日) 12:37:34.56 ID:o4uJrBeDa.net
ラリーの存在感

137 :774RR (アウアウウー Sae7-lKsj):2023/09/03(日) 12:52:31.99 ID:q6vBuDkga.net
Vストローム1050や800で走るならジクサー150でも良さげw
重いのは恐怖しかない

138 :774RR (ワッチョイ 6f63-17ei):2023/09/03(日) 13:26:49.00 ID:6fbP26LK0.net
ジクサー250がほしいひとはそのままジクサー250買えばいいだけなんだよ

139 :774RR (ワッチョイ 43aa-0RRS):2023/09/03(日) 13:33:24.47 ID:MR83z3WZ0.net
>>135
これはオフ車じゃないと何度言えば

CRF買え

140 :774RR (アウアウウー Sae7-lKsj):2023/09/03(日) 13:39:01.29 ID:q6vBuDkga.net
タイヤをオフ寄りにしてしまうとロードは犠牲になるし、特に重たいオフロードは中途半端なタイヤだと危ないし難しいよね

141 :774RR (ワッチョイ 6f80-5XGt):2023/09/03(日) 14:16:35.49 ID:OhGXLXdq0.net
>>135
外車ありますよ!

142 :774RR (アウアウウー Sae7-lKsj):2023/09/03(日) 14:23:15.04 ID:q6vBuDkga.net
>>135
登山道や遊歩道走るのは犯罪では?

143 :774RR (ワッチョイ b3f3-kGys):2023/09/03(日) 14:50:17.80 ID:xUtZR7v60.net
ジクサー250に比べて車線変更ですごくモッサリしててこれがタイヤ大きくなる影響なのかと勉強になったわ

144 :774RR (ワッチョイ 8349-XaBz):2023/09/03(日) 15:03:49.33 ID:YDpxeXJ20.net
跨がってきたかが、167cmの俺ぎ普通の靴では片足がやっとやな
近所の店なんで、オフブーツに履き替えて再度跨がってくるわ

145 :774RR (ワッチョイ 7358-+GqY):2023/09/03(日) 16:03:20.80 ID:buanGlO60.net
>>142
わかるけどね
お弁当持って山登るんは楽しいんよ
20m位の切り通しの崖を登ったりして疲れた時にバタッと倒れ木漏れ日の中でお昼寝をする
すごく幸せな気持ちになるねん

146 :774RR (ワッチョイ 7358-+GqY):2023/09/03(日) 16:07:29.14 ID:buanGlO60.net
登山道でなく鉄塔道とかなら人おらんし
砂防ダム作る為の道路とか「バイク入るな」って書いてない道は割とあるし

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200