2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom250SX Part6【Vスト】

1 :774RR (ワッチョイ 57aa-RFvy):2023/08/29(火) 06:44:26.98 ID:zd4A0CvS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2022年4月7日に発表され、2023年8月24日に発売されたインド製249cc単気筒新型モデル「V-Strom250SX」について適当に語りましょう!

V-Strom250SX 公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ds250rlm3/

過去スレは>>2

スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行以上入れるのを忘れずに
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

650 :774RR (ワッチョイ 3f4f-DLad):2023/09/17(日) 13:04:21.24 ID:/Zqoyb1Z0.net
>>649
センスタ!センスタ!!ロンスク!ロンスク!!

651 :774RR (ワッチョイ 8fbe-HrGy):2023/09/17(日) 13:12:15.41 ID:IFQRc2bs0.net
ロングストロークサスペンションとか出ないかな

652 :774RR (ワッチョイ cf41-yrl1):2023/09/17(日) 14:37:09.39 ID:d+A/dldI0.net
>>651
スプリング変えるだけでも変わるが
ストローク伸ばすイコール足つき悪くなるから

653 :774RR (ワッチョイ ff80-HrGy):2023/09/17(日) 16:55:13.15 ID:/AfAtWkL0.net
納車された。163cmのチビ爺だけど別に足付き気にならん! 乗車してからサイドスタンド払う時に
ステップ邪魔で払いにくいのが足の短さを痛感したな!

654 :774RR (ワッチョイ 8fee-SnLN):2023/09/17(日) 17:42:27.32 ID:4OObUsrq0.net
RM-ZのF·Rサスに交換だ~!
簡単じゃないだろうね。

655 :774RR (ドコグロ MM8f-dybw):2023/09/17(日) 18:02:29.95 ID:tQ+5DzsQM.net
今日高速で見たけどでかくて安定してそうだった

656 :774RR (ワッチョイ cf41-yrl1):2023/09/17(日) 18:31:11.98 ID:d+A/dldI0.net
>>653
片足だけ?
トライアルブーツ引っ張り出して乗ってみたら
足首が曲がらないから片足しか着かんかった
チョンチョンの両足かベッタリの片足か悩んでる

657 :774RR (ワッチョイ 7f58-CM3j):2023/09/18(月) 01:06:48.35 ID:S6ANoM270.net
センスタ無いとチェーンの清掃めんどくせぇんだよな
軽くなるから許すけど

658 :774RR (ワッチョイ 3f4f-DLad):2023/09/18(月) 04:18:50.78 ID:oV+sG3Ej0.net
センスタ出る予定ないの?あとアクセサリーバーじゃないちゃんとしたエンジンガード、インドネシアあたりで出てるやつも

659 :774RR (ワッチョイ cf41-N+ba):2023/09/18(月) 05:11:14.07 ID:3CivUIij0.net
センタースタンド大好きな人が熱心に書き込んでるけど
わざわざ地上高上げたバイクに付けるってのはどーなんかな
後輪浮かすにはスタンドが大きなものになるだろし
その分重量も増える
つーか日本がんばれ!

660 :774RR (ワッチョイ 3f95-y3b5):2023/09/18(月) 05:50:21.46 ID:WSIK8m2m0.net
アフターパーツはこれから山ほど出るんじゃないか
歴史的太ヒットになりそうだし

661 :774RR (オイコラミネオ MMc3-3DZ2):2023/09/18(月) 08:12:47.92 ID:iaj2v5YoM.net
令和最新版のドジェベル進化後継車と思ってよいですか?

662 :774RR (ワッチョイ cf51-HrGy):2023/09/18(月) 08:45:57.12 ID:o78Y3hFF0.net
ニュートラル入らん問題、そういえば自分クラッチレバー遠いの嫌なんでワイヤー調整して遊び多くしてた。
このスレの誰かが遊び少なくしなきゃアカン言うてたから戻したら、今まで信号待ちで1速から何しても上がらんかったけど割と上がるようになったわサンクスコ、ただクラッチレバー遠いの嫌やー何か良いレバー無いですか?

663 :774RR (アウアウウー Sa53-4Rrx):2023/09/18(月) 08:56:48.26 ID:P+bCA4g6a.net
センタースタンドはホイール洗うときが素晴らしいよね
林道走ったあと水溜まりで泥落とし
センタースタンド自体を清掃する必要もあるけど

664 :774RR (ワッチョイ 7f41-Pa4f):2023/09/18(月) 10:44:42.00 ID:mv+gsXMw0.net
>>622
近くする=引き代を減らす ということだから、必然的に重くなる。それでもいいなら、レバーよりもクラッチアームを変えた方がいい。
取付穴が多いタイプを選び、一番短くして使う。

665 :774RR (ワッチョイ 7f0a-xbk3):2023/09/18(月) 15:13:07.67 ID:m71M/x020.net
>>661
パワーやオフ走行性能的には退化ではあるけど燃費や電源ファン冷却にUSBは進化したよな
ジェベルにオンタイヤ履かせてたから嬉しい後継車ですわ

666 :774RR (ワッチョイ 7f0a-xbk3):2023/09/18(月) 15:11:49.34 ID:m71M/x020.net
>>661
パワーやオフ走行性能的には退化ではあるけど燃費や電源ファン冷却にUSBは進化したよな
ジェベルにオンタイヤ履かせてたから嬉しい後継車ですわ

667 :774RR (JP 0H43-CM3j):2023/09/18(月) 17:47:18.31 ID:RFpOozigH.net
>>662
調整付き買え
ジクサーと汎用性ある

668 :774RR (ワッチョイ 3f95-y3b5):2023/09/18(月) 18:13:03.36 ID:WSIK8m2m0.net
めちゃめちゃ欲しいし来年買うつもりだけど
買っても乗るかな?という不安はある
いろいろいじったV125もあるし
休日はのんびりとインコと遊びたいし
乗っても月1ツーリングに行くくらいかな

669 :774RR (JP 0H9f-ljdO):2023/09/18(月) 18:50:40.87 ID:wL3BJ1NNH.net
歴史的太ヒットになるんだからビッグウェーブに乗らないと

670 :774RR (JP 0H23-N+ba):2023/09/18(月) 18:56:25.30 ID:yUhdvuJsH.net
>>669
そんなに売れるかなあ
大ヒットしたら専用設計で作り直すだろな
そうするとジクサー無くなるわけか

671 :774RR (JP 0Hbf-a273):2023/09/18(月) 20:12:40.77 ID:KLzuCRaQH.net
足つきがあるからなあ
YouTubeも足つきびびらすのおおいし

672 :774RR (JP 0Hbf-a273):2023/09/18(月) 20:12:53.62 ID:KLzuCRaQH.net
足つきがあるからなあ
YouTubeも足つきびびらすのおおいし

673 :774RR (ワッチョイ 0faa-COVU):2023/09/18(月) 21:15:01.50 ID:uDS7HTbn0.net
乗る人には良いバイクだねって言ってもらえるだろうが
歴史的といえるペースで売れてるんかね
日本だと傾向見てるとやっぱ足付きは無視できないと思う
400Xの教習車を体験した世代ならスーフォア世代よりは足付き耐性があるかもしれんが

674 :774RR (ワッチョイ 3fa9-YpWL):2023/09/18(月) 21:26:34.33 ID:+AeXWCci0.net
今時のバイクはみんなシート高高いし気になる人はとっくにレブルに乗ってるだろ
アドベンチャー検討してる人なら足つきの悪さは覚悟してるだろ

675 :774RR (JP 0H23-jxZe):2023/09/18(月) 21:27:54.68 ID:VPkNM8j6H.net
年間生産台数多くなくて初期便の数も少ないと噂なのに在庫普通にあるから言うほど売れてないんじゃね
平均身長でも踵つかない足つきの悪さのマイナスはやはりデカい

676 :774RR (JP 0H8f-qMcz):2023/09/18(月) 21:31:44.57 ID:pAb7wDQEH.net
日本の足つき信仰は深刻だよね
足は着くなら着くほど良いみたいな誤認識すら広まってる
両足ベタベタとかライディングポジションがキツイ バランス取りにくい バイクを下半身で支えられないってろくな事無いのに

677 :774RR (JP 0Hb3-xbk3):2023/09/18(月) 21:35:19.28 ID:444Mbt56H.net
俺は足ツンツンで無理
初バイク購入でなら足つき無視の勢いで買ったかもしれんが

678 :774RR (ワッチョイ cff3-7CbB):2023/09/18(月) 21:36:05.44 ID:pzYtnch10.net
めっちゃくちゃ売れるのなら最近だとエリミネーターみたいに直ぐ買えない状態になってるはず
足つきもそうだけど車両本体の値段が思ったより高かったって人も結構いそう

679 :774RR (JP 0H23-jxZe):2023/09/18(月) 21:42:08.13 ID:VPkNM8j6H.net
バイク慣れてない時にスーフォアなんて乗ったら足つき教になるのも無理はない

680 :774RR (ワッチョイ 8faa-NfV8):2023/09/18(月) 21:49:06.62 ID:yLuSPppL0.net
オフもおまけ程度で見た目以は外無印の方がいい気がするし
値引きもあって無印の方に心惹かれてる人もいそう

681 :774RR (ワッチョイ 0ff3-T9rs):2023/09/18(月) 21:53:40.98 ID:Yjn14jYJ0.net
スーフォア乗りは免許取ってからバイク降りるまでスーフォアしか乗らないってかなりの人が言ってたな

682 :774RR (JP 0H23-N+ba):2023/09/18(月) 22:09:20.42 ID:yUhdvuJsH.net
足つきの悪さはジクサーのフレームそのままだシートレールまで流用してるからとにかく幅が広い
幅狭くすればもっと足つきは良くなる
流行れば次のモデルで変更あるかもね
まあ今一番困ってるのはマフラーカバーに踵が乗るからスタンディングで後ろに荷重したりが難しい

683 :774RR (ワッチョイ 0faa-COVU):2023/09/18(月) 22:21:47.40 ID:uDS7HTbn0.net
>>676
それらはその通りなんだろうが、
ライディングポジションのキツさは長距離乗らないと我慢しやすい
車種選びでバランスは優先順位として下がりがち
足付き良い方が立ちゴケ防止には有利でストップ&ゴーが多い時は楽
などでライト層にはメリットの方が強く感じるのだと思う
数が出るにはライト層に受けないとダメだし

684 :774RR (JP 0Hbf-OyZf):2023/09/18(月) 22:32:02.61 ID:15Hr8rp+H.net
足付きはまあいいんだけど長く乗ってるとケツと股関節がやられる
股関節にくるのは幅広のせいっぽいな

685 :774RR (JP 0Hbf-a273):2023/09/18(月) 22:50:43.12 ID:KLzuCRaQH.net
ボロカスに言われるのはCLで学んだ
でも今買ってる人は背が低くても好意的だよね?
ホンダの人たちは親の敵みたいにCLを定価がおかしいとかマフラーがダサいとか書くもの

686 :774RR (ブーイモ MMd3-XAuC):2023/09/18(月) 22:54:58.92 ID:4LhXJpRhM.net
あっちも思った以上に高くなってたってのがあるかと

687 :774RR (JP 0H23-jxZe):2023/09/18(月) 22:54:59.83 ID:VPkNM8j6H.net
そもそもステップももう少し前でいいわ
構造上の制約なのか知らんが他のオンオフ系に比べてステップ後ろなのが謎
足着く時絶妙に邪魔だしスタンディングでも邪魔だし

688 :774RR (JP 0H23-N+ba):2023/09/18(月) 23:01:42.59 ID:yUhdvuJsH.net
>>685
基本的にはいいバイクだし
CLみたいな割り高感も無いし
向こうは多分ホンダだからと安心してなんの情報も入れずに買った人が多いんじゃないかな
SXの場合はだいたいわかってたけどせめてここは何とかしたいなって感じかと

689 :774RR (ワッチョイ 8faa-G5tb):2023/09/18(月) 23:08:28.92 ID:X+b1uCwB0.net
やっぱメーター系ほぼ全部入りってのが大きいんじゃね

690 :774RR (オイコラミネオ MMc3-NiCz):2023/09/18(月) 23:34:51.48 ID:XzhjA7PfM.net
今日試乗してきた。
大きく重くなったし直進性増やしたから、ちっとダルめ。
でも無印ほどじゃないから、上手くまとめたな~と言う感想。
旅の道具として良い出来。

ただ、真っ直ぐ足を下ろしたとこにステップ有るから、足つきカツカツな人は苦労するんだろうな。

691 :774RR (JP 0H9f-xbk3):2023/09/19(火) 01:27:04.86 ID:g7ChfV1RH.net
CLはレブルの売れ行きでカスタムパーツがそれなりに最初からあるのは魅力なんだよな
スズキのジクサー系は殆ど無いと言って良い

692 :774RR (JP 0H23-DLad):2023/09/19(火) 03:53:29.42 ID:Yx6uy6VLH.net
田舎県だけどようやくグーバイクに店頭在庫出るようになった。
180あるけどタチゴケしそうなのでエンジンガード出るまで待つかな

693 :774RR (スフッ Sd5f-vO6j):2023/09/19(火) 07:18:36.83 ID:5FfA5cvSd.net
納車されて4日間のツーリングでもうすぐ900キロ
身長174cmのデブで股下79センチ足は母指球まで着く程度だが普通に乗るのには何の問題もない
一番辛いと感じたのは高速道路でのガン詰まり渋滞にハマった時
かなり荷物積んでたのもあって低速で動くたびにヒヤヒヤしてた
シートバッグには荷物積まない方がいいな跨るのが苦痛すぎた

694 :774RR (JP 0Hbf-a273):2023/09/19(火) 08:53:10.67 ID:0eFkHYpJH.net
箱とETCくらいかな
カスタマイズするところがないw
そこがすごい

695 :774RR (JP 0H13-J8Dh):2023/09/19(火) 09:23:23.64 ID:wbq2zkV7H.net
フォグランプ欲しいな

696 :774RR (JP 0Hbf-a273):2023/09/19(火) 09:50:30.30 ID:0eFkHYpJH.net
箱はSHADにしようかなと思うけど40Lクラスだとベースプレートが大きくなるみたい

697 :774RR (JP 0Hbf-DLad):2023/09/19(火) 11:11:30.21 ID:dTTAFntQH.net
>>693
USB横に生えてるってどう?

698 :774RR (スッップ Sd5f-vO6j):2023/09/19(火) 13:42:47.44 ID:9Pait+2Yd.net
>>697
特に不便は感じないかな
ただ使いながら走ると防水の蓋がパタパタして気になる

あとスマホナビ使いながらだと充電が追いつかないみたい

699 :774RR (ワッチョイ 3fad-HrGy):2023/09/19(火) 14:02:29.00 ID:msX+iyxu0.net
>>698
あの蓋、嵌めて固定する場所が近くになかった?なんかそんな動画を見た

700 :774RR (ワッチョイ ffed-OyZf):2023/09/19(火) 14:59:09.63 ID:IxnNDFbX0.net
pixel6aでツーリングサポーターとyoutube同時につけてるけど充電100%のままだな

701 :774RR (ワッチョイ 8f91-xbk3):2023/09/19(火) 16:20:39.24 ID:saozFufI0.net
これスリップオンマフラーとかまだ出ないのかね?
軽量化進めたいのだが

702 :774RR (スッップ Sd5f-vO6j):2023/09/19(火) 16:31:27.83 ID:9Pait+2Yd.net
>>699
蓋の付け根にフックみたいなのあるからそれかな?
てっきりコード巻きつけるモノかと思ってた
今度乗る時に確認してみます

703 :774RR (ワッチョイ ffb0-COVU):2023/09/19(火) 16:56:41.99 ID:/hPzW/dB0.net
マフラーはジクサー250用のが流用出来るんじゃないか

704 :774RR (ワッチョイ 0f6c-1pOH):2023/09/19(火) 18:53:49.49 ID:/xW/u5jk0.net
アップマフラー欲しいわ

705 :774RR (ワッチョイ 0f9f-N+ba):2023/09/19(火) 20:44:17.38 ID:nPtlq5m70.net
アップマフラー出たらいいなあ

706 :774RR (ワッチョイ cff8-A5lE):2023/09/19(火) 21:00:28.40 ID:Yr9HkbwY0.net
あのUSBは、給電が追い付かないの?
定格5V2A(10W)だから、ナビくらいだと何とかなりそうな気もするけど。

707 :774RR (スッップ Sd5f-vO6j):2023/09/19(火) 21:14:48.95 ID:9Pait+2Yd.net
>>706
熱でスマホの充電がストップしてた可能性もある
最近よくあるので

708 :774RR (ワッチョイ 0faa-COVU):2023/09/20(水) 07:09:03.38 ID:TMeMk15p0.net
正直USBよりは電熱の電源にできる12Vソケットにして欲しかった

709 :774RR (ワッチョイ 3faa-vO6j):2023/09/20(水) 07:18:19.34 ID:mIvEqOnU0.net
ロングスクリーン出ないかな
ヘルメットのシールド無しでも乗れるくらい大型のが欲しいけど
そこまでになると自作しかないだろうか

710 :774RR (ワッチョイ 3f3d-qMcz):2023/09/20(水) 07:34:54.54 ID:45WiOWV50.net
俺はusb2口が良かったかな
1口だと壊れたときが怖い
キャンツー行くと2つ同時に充電したくなる事がそこそこある

711 :774RR (ワッチョイ 0f29-HrGy):2023/09/20(水) 09:58:34.60 ID:kh/ZYv/30.net
>>710
デイトナの2個口のやつ後付けしたよ、ちなみにACC接続じゃなくバッ直の方が何かと便利やで
スマホフル充電くらいならバッテリー上がらんしな

712 :774RR (オイコラミネオ MMc3-t0KI):2023/09/20(水) 13:09:39.93 ID:rbENyH40M.net
バッ直が単純で一番トラブル少なくなりそう
DIYでショートさせて、メーター一式交換した友人がいる

713 :774RR (スップ Sd5f-CM3j):2023/09/20(水) 13:16:56.55 ID:37KbpHdyd.net
>>709
延長付ければ?

714 :774RR (スッップ Sd5f-a273):2023/09/20(水) 13:23:13.85 ID:IyPOuontd.net
dユニットってのつければいいんじゃないの?

715 :774RR (スッップ Sd5f-vO6j):2023/09/20(水) 14:06:13.94 ID:mr4Z43eud.net
>>713
付けてるんだけどトップヘビーになって振動で割れそうで怖いんよね

716 :774RR (ワッチョイ 0fa0-N+ba):2023/09/20(水) 14:10:50.86 ID:5CkkQZ5u0.net
リヤサスプリロードはノーマルで乗ってるんだが
慣らし終わってちょいと峠を攻めてみたら突っ込みと立ち上がりでリヤサスが少しふわついて動作を一拍遅らせないといけない
プリロード最弱で乗ってる人も多いと思うけど
どんな感じ?

717 :774RR (アウアウウー Sa53-FXRO):2023/09/20(水) 14:38:44.36 ID:raub9+xFa.net
ルーフ出ないかな

718 :774RR (ブーイモ MM4f-PuHW):2023/09/20(水) 15:48:32.94 ID:F8c5UaqHM.net
スマホホルダーつけてますか?
タンクロックに干渉したので、ハンドルブレース着けようか悩み中です
ブレースオススメありますか?

719 :774RR (スッップ Sd5f-a273):2023/09/20(水) 16:03:16.06 ID:IyPOuontd.net
高いハンドルブーレスだとキタコとか8,000円くらい
あとはデイトナとか
安いとカエディアとか
ハンドルの間210ミリくらい?
あとは長さ変えられるやつとか

720 :774RR (スッップ Sd5f-vO6j):2023/09/20(水) 16:19:14.81 ID:mr4Z43eud.net
ポッシュの187mmのを付けてる
カエディアの長さ285-180mmで調整できるやつ買えば問題ないんじゃ無いかな

721 :774RR (ワッチョイ 0f46-DLad):2023/09/20(水) 17:40:08.79 ID:mTiz0pom0.net
おまえら買ったんなら俺のために画像だせよ!!ほしいんだよ!!黒がいいんだよ!!

722 :774RR (スッップ Sd5f-vO6j):2023/09/20(水) 17:51:52.46 ID:mr4Z43eud.net
オレンジですまん
https://i.imgur.com/0kjg1ax.jpg

723 :774RR (ワッチョイ ffeb-MIZN):2023/09/20(水) 18:11:00.06 ID:kpCWxsOM0.net
ミーティング11/12だってよ
https://www1.suzuki.co.jp/motor/vstrom_meeting2023/

724 :774RR (ワッチョイ 3f1c-3MMv):2023/09/20(水) 18:11:54.36 ID:ogecVwGe0.net
オレンジ、実車は良いカラーしてた
店長も「黄色は見慣れてるけど、オレンジ想像以上に良いですよね」って言ってたわ

725 :774RR (ワッチョイ 3ff1-hS8L):2023/09/20(水) 18:49:07.74 ID:An4Tl3Qf0.net
>>723
それまでに来るのやら

726 :774RR (ワッチョイ 7f5e-COVU):2023/09/20(水) 18:56:30.33 ID:OAxzyeHx0.net
去年もVストじゃない人達もいたからOKや

727 :774RR (ワッチョイ ff7f-OyZf):2023/09/20(水) 19:07:55.83 ID:AEJKNKAm0.net
ヘルメットロック良いのないかな
SX対応って書いてあるのあったけどハンドル設置はちょっとな...

728 :774RR (スッップ Sd5f-vO6j):2023/09/20(水) 19:18:38.24 ID:UGrOkth6d.net
>>727
デイトナの1500〜2000円くらいで売ってるヘルメットロックをタンデムステップ基部のフレームに付けてる
ただそのままだとフレームが細過ぎて付けれないから2ミリのゴムシートを一周巻いてちょうど良い太さにしてる

729 :774RR (スッップ Sd5f-a273):2023/09/20(水) 20:02:49.44 ID:IyPOuontd.net
ミーティングは間に合わなだろうなあ
原付きじゃ泊まりになるw

730 :774RR (スッップ Sd5f-a273):2023/09/20(水) 20:02:59.46 ID:IyPOuontd.net
ミーティングは間に合わなだろうなあ
原付きじゃ泊まりになるw

731 :774RR (ワッチョイ 4f36-Lz1K):2023/09/20(水) 22:25:22.62 ID:W2EOOmsc0.net
このバイクに合うヘルメットってどんなの?
やっぱオフのがいいのかな
ゴーグルの使ったこと無いんだよな

732 :774RR (ワッチョイ ffeb-MIZN):2023/09/20(水) 22:40:22.29 ID:kpCWxsOM0.net
フツーにフルフェイスでいいと思うよ、オフメットはバイザーに首持ってかれるから好きじゃない

733 :774RR (ワッチョイ 3f3d-qMcz):2023/09/20(水) 22:53:27.69 ID:45WiOWV50.net
全身バッチリ決める系のバイクじゃなし好きな格好でOK

734 :774RR (ワッチョイ 0f42-jxZe):2023/09/20(水) 22:59:58.65 ID:0k6KP6FY0.net
アップフェンダーでもないしオフ車感薄いしオフロードヘルメット別に似合わないと思うわ

735 :774RR (ワッチョイ ff7f-OyZf):2023/09/20(水) 23:03:15.18 ID:AEJKNKAm0.net
そこまでオフっぽくないのが良いと思ってホーネットADV買ったな
ノーマルシールドだけどバイザーが割と日差しを遮ってくれる

>>728
ありがとう
値段安いしとりあえずそれ付けてみる

736 :774RR (ワッチョイ 0f1d-jtm8):2023/09/20(水) 23:08:07.11 ID:yyBkWnMz0.net
>>キジマのタンデムステーに付けるジクサー用ヘルメットロックは
両面テープで固定してもヘルメットの重みで回転してしまう
後ろの金具が平らじゃないのが良くない

737 :774RR (ワッチョイ 0fb7-CM3j):2023/09/21(木) 00:23:38.45 ID:/v0yK0Xk0.net
現車以外で購入して納車遅れてる人っていつ注文したの?
こっちは8/25に注文して今週末くらいには納車出来そう

738 :774RR (ワッチョイ 7f41-Pa4f):2023/09/21(木) 00:32:05.14 ID:cbTjmA4D0.net
>>727
もともと付いているやつじゃあアカンのか?それとも存在に気付いていない?

739 :774RR (ワッチョイ cf7f-OyZf):2023/09/21(木) 00:45:20.11 ID:t42CBZww0.net
>>738
え、ついてたの!?気づかなかった...
ってそんなわけあるかい

乗るたびに仕方なく使ってるけどいちいちリアシート外すのもリアシートに引っかけてハメ直すのも面倒くさいよ

740 :774RR (ワッチョイ 3fb9-sMWx):2023/09/21(木) 01:23:38.40 ID:XxyhYFND0.net
8/9にバロンでイエローを注文して、まだ何の音さたもない

741 :774RR (ワッチョイ 0f42-jxZe):2023/09/21(木) 05:02:26.43 ID:N3TuijzU0.net
在庫なんて探せばどこでもあるのに可哀想

742 :774RR (ワッチョイ 0f46-DLad):2023/09/21(木) 05:38:35.67 ID:b4uq8Clw0.net
>>722
カッコいいじゃねーかよ!!オレンジじゃなくて赤だろ!!

743 :774RR (ワッチョイ 0f0f-Z7R8):2023/09/21(木) 05:51:14.38 ID:UOoGoK9g0.net
黒買ったらカラスだった

744 :774RR (ワッチョイ 0f46-DLad):2023/09/21(木) 06:20:44.90 ID:b4uq8Clw0.net
>>743
250とかSXとかの文字、剥がせる?

745 :774RR (ワッチョイ 0f0f-Z7R8):2023/09/21(木) 07:00:07.10 ID:UOoGoK9g0.net
ステッカーだから剥がせそうだけどめんどい

746 :774RR (スッップ Sd5f-a273):2023/09/21(木) 08:05:58.58 ID:anZVRU5Ld.net
オレンジは赤いけど太陽の下だとオレンジに見える
インドの太陽の強さで見るとオレンジなんじゃない?

747 :774RR (ワッチョイ 3f3d-qMcz):2023/09/21(木) 08:16:54.06 ID:9MsUc+8g0.net
>>740
自分はその店舗で何台目か聞いてみるといいよ
1台目なら優先的に入るから近々連絡あるかもしれない
2台目以降なら秋は諦めたほうが心は穏やかかと 最悪来年の覚悟で

748 :774RR (スッップ Sd5f-a273):2023/09/21(木) 08:27:32.21 ID:anZVRU5Ld.net
あれ?
はとや定価販売になってる
奈良ワールドでいいやってなるわ

749 :774RR (スッップ Sd5f-a273):2023/09/21(木) 18:04:02.62 ID:anZVRU5Ld.net
SXだけがない感じで無印とかジクサーは在庫あるね

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200