2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom250SX Part6【Vスト】

1 :774RR (ワッチョイ 57aa-RFvy):2023/08/29(火) 06:44:26.98 ID:zd4A0CvS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2022年4月7日に発表され、2023年8月24日に発売されたインド製249cc単気筒新型モデル「V-Strom250SX」について適当に語りましょう!

V-Strom250SX 公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ds250rlm3/

過去スレは>>2

スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行以上入れるのを忘れずに
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

827 :774RR (ワッチョイ d38d-xg+T):2023/09/24(日) 12:43:33.23 ID:0WT9iAUG0.net
在庫でまわってきたな。
というかこれが普通の状態なんだけど、このコロナで新車が半年や一年待ちに慣れてしまって何が普通か分からなくなったわ。
来春まで待ってゴツいバンパー出てから買うわ。

828 :774RR (ワッチョイ 46b4-zgip):2023/09/24(日) 12:49:28.24 ID:PzwSbKeH0.net
>>795
サイドスタンドプレートの情報ありがたいです。
やっぱりこのサイドスタンドだと加工しないと付けれないのか…

829 :774RR (ワッチョイ 8e89-44ew):2023/09/24(日) 12:52:58.45 ID:DpftD8SR0.net
そのうち専用品出るでしょ
なんでwzwz

830 :774RR (ワッチョイ 7f41-TcyM):2023/09/24(日) 15:10:48.83 ID:Vt5p3KbN0.net
>>826
展望台からの眺めが絶景でした
難易度もそこそこで楽しかったので天気のいい日にまたリピートしたい
https://i.imgur.com/oQo0QWZ.jpg

831 :774RR (ワッチョイ 8a95-LvsZ):2023/09/24(日) 16:48:26.80 ID:IV8YEc0S0.net
>>830
めちゃめちゃかっこいいな
来年までこの色残っててほしい!

832 :774RR (ワッチョイ 1e58-JqAU):2023/09/24(日) 18:23:28.08 ID:Q/i5khe10.net
埼玉県民はARAI

833 :774RR (ワッチョイ 468e-hQdw):2023/09/24(日) 21:37:49.41 ID:ZRsFWBgh0.net
>>830
良いね~

834 :774RR (ワッチョイ 8f90-GA9g):2023/09/24(日) 21:51:56.40 ID:RVT5kuFM0.net
https://i.imgur.com/lhLBlR9.jpg
https://i.imgur.com/aRJuTQS.jpg
https://i.imgur.com/KpWJ9kR.jpg
https://i.imgur.com/NzFQ0uP.jpg
https://i.imgur.com/VPK17QU.jpg
https://i.imgur.com/BO84r0k.jpg
https://i.imgur.com/BkwEj94.jpg
https://i.imgur.com/BRQam8t.jpg

835 :774RR (ワッチョイ 8f90-GA9g):2023/09/24(日) 21:52:31.92 ID:RVT5kuFM0.net
カラーと言えば前スレに出ていたホワイトが忘れられず色々遊んでみました。

836 :774RR (ワッチョイ d3c8-sSxs):2023/09/24(日) 22:34:59.04 ID:njs2YqfT0.net
vストって新色来るならもっとビビットな色合いじゃね?

837 :774RR (ワッチョイ ab4d-iP96):2023/09/24(日) 22:35:23.75 ID:LIODvQgF0.net
>>834
ピンクが意外と良いね。
ライムグリーンはカワサキにOEMで出してもおかしくない感じ。

838 :774RR (ワッチョイ 8f90-GA9g):2023/09/24(日) 22:47:38.61 ID:RVT5kuFM0.net
>>836
そう思います。敢えてペールカラーに替えてみました。新色グレーか白なんかが出ればいいなと思います。

839 :774RR (ワンミングク MMfa-siMS):2023/09/24(日) 23:00:25.96 ID:MFc42jlwM.net
トリトンブルーを出すべきだろ

840 :774RR (ワッチョイ 931d-BHgM):2023/09/24(日) 23:22:26.45 ID:V4rx0Nw60.net
来週納車予定なんだけど、これSHADのパニアケースは凡庸プレートで取り付けられるん?教えて偉い人

841 :774RR (ワッチョイ ff6b-1uOA):2023/09/25(月) 00:06:58.66 ID:bgeqcp3b0.net
>>834
ダークグリーンとグレーが特に似合ってると思った

トリトンメタリックブルーに期待

842 :774RR (ワッチョイ deac-OXlx):2023/09/25(月) 00:11:30.81 ID:UuQ3Awys0.net
>>840
キャリアの裏側の空間?が狭くてナット止める時少しだけ苦労したけど汎用プレートで付けられるよ

843 :774RR (ワッチョイ deac-OXlx):2023/09/25(月) 00:12:26.91 ID:UuQ3Awys0.net
>>842
ごめんGIVIと間違えてた、忘れて

844 :774RR (スッップ Sdaa-EOsL):2023/09/25(月) 08:48:22.30 ID:JO4nnfgod.net
>>840
プレートの真ん中にはならないけどつくって書き込みあったような
スズキのインドネシアの動画はプレート間に別売りの四角いの挟んでたと思う
ちょっと高いやつだっけ?

845 :774RR (ワッチョイ 8f90-GA9g):2023/09/25(月) 10:00:06.22 ID:wK6strpu0.net
追加で作ってみました。
https://i.imgur.com/p6TcMPp.jpg
https://i.imgur.com/WyeOOPN.jpg

846 :774RR (アウアウウー Sacf-+QVV):2023/09/25(月) 10:10:11.88 ID:jeJXYGyka.net
次はホイールにラインシールいれてくると思うぞ

847 :774RR (ワッチョイ e389-8erA):2023/09/25(月) 10:13:14.56 ID:5f7a0Qxw0.net
>>819
WINSのXロードは?3万円切ってるし
金沢のメーカーやで

848 :774RR (アウアウウー Sacf-EKFc):2023/09/25(月) 11:05:11.21 ID:nFn5OjvLa.net
>>845
いつもお疲れ様です
シュラウドとリアカウルの青いステッカー部分を黒バージョンで作っていただけないでしょうか?

849 :774RR (ワッチョイ 1e1b-VEVW):2023/09/25(月) 11:18:53.89 ID:4dV97xTN0.net
どうせなら元祖SXな白に青グラや黒に黄グラとかシルバーに赤文字でカタナ風とかが

850 :774RR (ワッチョイ ff6b-1uOA):2023/09/25(月) 12:08:47.54 ID:bgeqcp3b0.net
>>845
ありがとう
やっぱスズキはこの色だわ

851 :774RR (オッペケ Sr23-SgJi):2023/09/25(月) 12:12:27.05 ID:Hg0cuZh9r.net
>>847
海外製品のOEMじゃないの?

852 :774RR (オッペケ Sr23-SgJi):2023/09/25(月) 12:17:17.34 ID:Hg0cuZh9r.net
>>845
青も白も好きだから良いね~
GJ!

853 :774RR (ワッチョイ 2b18-4cBS):2023/09/25(月) 13:18:28.38 ID:nszmtTcu0.net
90キロのデブですが、積載はGIVI箱32Lで+3.2kg、中身ほぼ空の状態でリアサスのプリロードを3から2に変更しても底づきしませんでした
標準体重の方はある程度の積載載せても1で行けそうな感じですね
さすがにタンデムだと厳しいかもですが

854 :774RR (スププ Sdaa-0RjW):2023/09/25(月) 13:34:10.99 ID:L1wLyb20d.net
>>844
ありがとう!心配なんで専用プレート購入しますた

855 :774RR (ワッチョイ de5f-Bss/):2023/09/25(月) 14:03:43.86 ID:qPIUhMAe0.net
この機種のニックネームはイルカですか

856 :774RR (オッペケ Sr23-CNkV):2023/09/25(月) 14:19:06.78 ID:vhTZHK8gr.net
>>853の言う通りで
体重57kgキャンプ道具15kgでプリロード最弱
低速コーナーでリアタイヤの接地感が増して曲がりやすくなった
フワフワ感と底づきは無かったから個人的には普通にアリ

857 :774RR (ワッチョイ 46b9-0ioK):2023/09/25(月) 16:19:43.72 ID:FJawsvMi0.net
これのネームは、ハチドリでしょうね

858 :774RR (ワッチョイ 2bbb-+j9z):2023/09/25(月) 17:21:00.59 ID:NVx0sKsq0.net
>>826
横だけど、ぬかるみでも酷いところじゃなければオンロードタイヤ車よりもイケる
F19インチとセミブロックタイヤなのとちょいと車高が高いのが効いてる

もちろんオフ車のようには行かないが

859 :774RR (ワッチョイ 2bbb-+j9z):2023/09/25(月) 17:25:25.60 ID:NVx0sKsq0.net
>>806
俺理論によるとバイクの体感重量は車重の2乗に比例する
根拠などない

ただ、普段200kgのバイクに乗ってて、たまに100kgのバイクに乗ると、チャリンコかな?と錯覚するくらい
個人の感想です

860 :774RR (ワッチョイ e3c2-XJtl):2023/09/25(月) 17:49:13.06 ID:8w4TOfQv0.net
>>855
分かる人には分かるダックスフントで

861 :774RR (オイコラミネオ MM0b-PB4I):2023/09/25(月) 20:24:20.03 ID:nVyyhZAWM.net
kwskからOEMでロングストロークサス付けたのでも出してくれよ。

862 :774RR (ワッチョイ ff99-j351):2023/09/26(火) 01:27:05.40 ID:ws+kubJn0.net
ソープランドピンクとか水色とかも良い気がする。

863 :774RR (ワッチョイ 0a87-/HEw):2023/09/26(火) 07:05:03.03 ID:gizg0cY70.net
やっぱ黒金よ

864 :774RR (ブーイモ MMaa-AkpS):2023/09/26(火) 10:21:56.81 ID:fU8okX7oM.net
ハンバーグ師匠おるね

865 :774RR (アウアウウー Sacf-Bss/):2023/09/26(火) 13:36:55.95 ID:z6xPzMqma.net
ベンキバミイエローにしよっと

866 :774RR (ワッチョイ 3baf-4cBS):2023/09/26(火) 14:23:46.28 ID:Y2o9U6k30.net
買って3日、110km走って平均燃費計が27kmなんだけど大丈夫かこれ

867 :774RR (スププ Sdaa-wzUv):2023/09/26(火) 14:38:45.54 ID:p8lJEkjOd.net
車載のトリップメーターの燃費計ならそんなもん
もっと長距離乗ると正確な数値になる

868 :774RR (ワッチョイ 3baf-4cBS):2023/09/26(火) 15:14:35.14 ID:Y2o9U6k30.net
>>867
ちょっと安心したさんきゅー

869 :774RR (スッップ Sdaa-EOsL):2023/09/26(火) 17:13:16.98 ID:u5kHCXsGd.net
メーターは日本版の方が黒黒してて見やすいかも

870 :774RR (スププ Sdaa-wzUv):2023/09/26(火) 18:06:48.40 ID:p8lJEkjOd.net
みんな今のところどれくらいの燃費で走れてる?
こちらは最高47.3km/Lで最低42.0km/L(満タン法で計測)

最高記録出した時は都市部のストップ&ゴーが多い走り方で110キロ程度のショートツーの時
どっか計測ミスしたんじゃ無いかと思ってる

871 :774RR (ワッチョイ e357-XJtl):2023/09/26(火) 18:10:34.04 ID:l/fHHfN40.net
体重も参考に

872 :774RR (スププ Sdaa-wzUv):2023/09/26(火) 18:14:50.67 ID:p8lJEkjOd.net
乗り手は85キロ
トップケース付いてて車重+10キロくらい

873 :774RR (ワッチョイ 2beb-Aipm):2023/09/26(火) 18:34:33.21 ID:XvFvp4nY0.net
平均で42くらいかな
近頃あんまり気にしてない

874 :774RR (ドコグロ MM16-J/rz):2023/09/26(火) 19:03:45.29 ID:G4WmPUVaM.net
ソープランドピンクは意外に塗料高そうよね

875 :774RR (オッペケ Sr23-CNkV):2023/09/26(火) 19:42:14.89 ID:2FB0WDTjr.net
回す所では回して平均42km/l
最低燃費は32km/l
高回転の慣らしって名目でやりたい放題した新4号バイパスでの区間燃費

走り方が燃費にそのまま出るから燃費走行する甲斐があるね

876 :774RR (ワッチョイ de96-OXlx):2023/09/26(火) 20:15:23.50 ID:KXS5YF/P0.net
普段通りの乗り方で平均40.4キロ
体重60、トップケースと荷物で+7キロくらいかな

877 :774RR (ワッチョイ 0726-EOsL):2023/09/26(火) 20:34:19.44 ID:Ueclwmp10.net
SXは来月中に注文するけど箱悩むわ
GIVIは頑丈だけどキーが面倒
SHADは安いしキーも楽だけど30Lくらいのと40Lでベースの大きさが違う

878 :774RR (ワッチョイ de41-+EvS):2023/09/26(火) 21:17:31.06 ID:9d5VtqxZ0.net
いままでは風切り音しか聞こえないから気にならなかったが、ロングスクリーン付けると65km超えたあたりからフロントタイヤ付近から盛大なノイズが聞こえる。
タイヤのパターンノイズならしゃあないけど、誰か同じ症状の人いる?

879 :774RR (ワッチョイ d398-Aipm):2023/09/26(火) 21:40:19.07 ID:29VoBqwf0.net
>>878
タイヤノイズだろ?
最初から聞こえてたけどブロックタイヤよりは静かだし
まあこのパターンならしゃーないかと

880 :774RR (ワッチョイ 0a2a-rL94):2023/09/26(火) 22:51:44.27 ID:DXCbs4I10.net
近々バイク用品店に箱見に行くつもりだけど
メット持ってって入るかどうか試すとかできるのかな

881 :774RR (ワッチョイ ffea-j351):2023/09/26(火) 23:48:54.81 ID:ws+kubJn0.net
高速道路で100km/h巡行とかで燃費が悪化するね。

882 :774RR (ワッチョイ 7f41-wzUv):2023/09/27(水) 07:33:34.18 ID:jIbyL8bQ0.net
アクリポイントからロングスクリーン出てるな
https://acry-point.shop-pro.jp/?pid=177217415

883 :774RR (スッップ Sdaa-eZwe):2023/09/27(水) 07:40:18.97 ID:n49ABArbd.net
メーター溶かす可能性があるなら管理面倒だな

884 :774RR (ワッチョイ 0726-EOsL):2023/09/27(水) 08:49:10.87 ID:i9ueKKp80.net
SXは来月中に注文するけど箱悩むわ
GIVIは頑丈だけどキーが面倒
SHADは安いしキーも楽だけど30Lくらいのと40Lでベースの大きさが違う

885 :774RR (ワッチョイ 0726-EOsL):2023/09/27(水) 10:06:01.17 ID:i9ueKKp80.net
今年のEICMAで何か発表されるかな?
Vストローム関連で

886 :774RR (ワッチョイ 0af2-lUDo):2023/09/27(水) 10:13:04.80 ID:yAkeNhUv0.net
>>883
不透明の塗料で裏から塗ってしまおう、タンクに伏せて最高速チャレンジするわけでもないし透けてなくても大丈夫やろ多分…

887 :774RR (ワッチョイ 4600-1uOA):2023/09/27(水) 11:40:03.88 ID:1B1+K4qh0.net
>>885
800無印の発表がほぼ確実
それ以外は音沙汰無し

888 :774RR (ワッチョイ 0726-EOsL):2023/09/27(水) 11:40:10.71 ID:i9ueKKp80.net
なんの話かと思ったら社外スクリーンが虫めがねになって溶けるのか

889 :774RR (スフッ Sdaa-wzUv):2023/09/27(水) 11:52:00.37 ID:geFFoKEEd.net
スモークのシールドなら光の収れんも軽減されないかな?

890 :774RR (ワッチョイ d315-sSxs):2023/09/27(水) 14:25:59.63 ID:fQf8NMW20.net
頭に風来まくるからロングスクリーン欲しいなって思ったけど想像以上にだせえな

891 :774RR (ワッチョイ 1e3f-+Ra4):2023/09/27(水) 14:39:53.92 ID:8G19wvoZ0.net
ローダウンの例
153cm のライダーの動画
https://youtu.be/SdORR-m-Qu4

892 :774RR (ワッチョイ d345-Aipm):2023/09/27(水) 15:28:33.93 ID:5imlQS820.net
標準プリロードじゃ尻が痛くなるから最低に下げたって書き込みあったから
自分の場合は腰痛だがプリロード下げてみた
わずかな下がりだが人間の感覚はすごいもんで
フロントが高くなって腰がまっすぐになる感じ
ハンドルへの押しが減ったからかちと鈍重に感じが腰には良さげ

893 :774RR (ワッチョイ bf43-/va4):2023/09/27(水) 16:10:47.19 ID:YiMA1Voq0.net
新型「Vストローム250SX」足つきインプレ!ローシートと標準シート比較!
https://www.youtube.com/watch?v=DGF4kkz7mgE

894 :774RR (ワッチョイ 0a3d-NSUt):2023/09/27(水) 17:26:18.96 ID:CV5ugrst0.net
ぶっ倒しちゃうかと思ったわ怖すぎだろ

895 :774RR (ワッチョイ 46b3-EEoM):2023/09/27(水) 17:48:32.95 ID:4iL9YGfF0.net
旧型xsr900と比べてポジション 足つきわかる方いた教えていただきたい 

896 :774RR (ワッチョイ 8e61-44ew):2023/09/27(水) 18:02:38.21 ID:87hZ0fKX0.net
女性で160cmって別に特別小柄なわけでもないのにこんなに大変なんだな

897 :774RR (ワッチョイ dee4-Bss/):2023/09/27(水) 18:36:50.69 ID:XcTMc0M60.net
どでかく高く見えるのでかっこよい

898 :774RR (ワッチョイ d3c5-xg+T):2023/09/27(水) 18:37:50.43 ID:TpW+pt940.net
いきなり大型二輪取ってジクサーいいな、あSXいいな、やっぱジクサーいいな、でもなー

899 :774RR (ワッチョイ 6afa-VEVW):2023/09/27(水) 18:54:34.53 ID:REpLaToE0.net
ジクサーにsxのシュラウドとヘッドライト周り付けられたらちょうどいいのに

900 :774RR (スッップ Sdaa-EOsL):2023/09/27(水) 23:33:40.77 ID:V4MldHIZd.net
スズキワールドって乗り出しどのくらい?
10%見とけばいい?
グリヒとETCはつけないとして本当に買って乗れるだけ

901 :774RR (ワッチョイ de59-zgip):2023/09/28(木) 03:10:23.53 ID:8NfyRTPM0.net
>>870
俺は40km/L弱ってとこかな(満タン法、インド仕様)

エンジンが暖まってない時は燃費悪くなるので、どんなバイクでもちょい乗りが多かったり、休憩回数が多いと燃費悪くなるよね

902 :774RR (ワッチョイ de59-zgip):2023/09/28(木) 03:10:26.59 ID:8NfyRTPM0.net
>>870
俺は40km/L弱ってとこかな(満タン法、インド仕様)

エンジンが暖まってない時は燃費悪くなるので、どんなバイクでもちょい乗りが多かったり、休憩回数が多いと燃費悪くなるよね

903 :774RR (ワッチョイ de83-Bss/):2023/09/28(木) 03:16:03.43 ID:Mv5hbwQd0.net
俺もインド法で40

904 :774RR (ワッチョイ d3c5-xg+T):2023/09/28(木) 05:31:36.74 ID:ly3SiQY30.net
足つきってどうなん?街乗りだと信号で停まるたびにヒヤヒヤしたくないからやっぱジクサーか

905 :774RR (オッペケ Sr23-CNkV):2023/09/28(木) 06:38:19.78 ID:/v3CN2j6r.net
>>904
俺は両足の指先がギリギリで片足だと母指球
足の先で支えられて跳ね返せるからベタ足と変わらん
コケそうになるのは両足が着くのを良いことに無茶をした時くらい
足つきが立ちごけの不安とどう関係してくるのか逆に教えて欲しい

906 :774RR (ワッチョイ 53aa-1uOA):2023/09/28(木) 08:02:52.03 ID:ke+NTZwA0.net
>>904
バイクの重量があるとUターンとかで倒しすぎた時に復帰できないとかあるけど
こいつ軽いからそんな事もないよ
信号待ちとかで止めたら足元がたまたま窪んでたとかも聞かなくはないけど
それ気にするならジクサーでも同じ不安はあるよ
試乗して決めなさい

907 :774RR (スッップ Sdaa-EOsL):2023/09/28(木) 09:01:47.91 ID:2KiGLfQDd.net
たちごけはしゃーない気もする
気を抜けば125ccでもなるもの

908 :774RR (アウアウウー Sacf-EKFc):2023/09/28(木) 10:42:51.59 ID:2vwTqsCma.net
足を着く場所に小砂利や砂・油が乗ってたらズルッと行ってしまいそうな時はあるね
それでもシートが低かったら踏ん張れるんだけど

909 :774RR (ワッチョイ d3c9-Aipm):2023/09/28(木) 10:48:56.04 ID:3Pz4e0250.net
林道でちょい休憩と出した足が着かずに立ちゴケしたぞ
オフだと足を着く所は平らな場所ばかりじゃ無いから注意が必要

910 :774RR (ワッチョイ 3b27-4cBS):2023/09/28(木) 11:27:44.08 ID:m6KoU9b80.net
新車ハズレ個体引いた
リアブレーキが引き摺ってて超低速走行中にブレーキ踏んでなくても音が鳴る
フットブレーキ踏むとブレーキかかるかかからないかの所で音がデカくなる
ちと恥ずかしい

911 :774RR (スッップ Sdaa-EOsL):2023/09/28(木) 11:34:37.72 ID:2KiGLfQDd.net
丸なんとかってひとが無印とSX乗り比べる動画をYouTubeであげてた
なんかSXがめっちゃでかく見えたわ

912 :774RR (ワッチョイ 0795-tT78):2023/09/28(木) 12:45:17.29 ID:7foJ3PxP0.net
>>911
実際ジクサーと比べるとデカいぞ
俺も跨ったが、平地以外だと少し怖いと思うシート高と幅だった

懇意にしてる店の客がジクサーのサイドスタンド移植して、跨りしやすさを改善するつもりだってさ

913 :774RR (ワッチョイ 0af9-lUDo):2023/09/28(木) 12:59:56.22 ID:Z7hfyIgi0.net
>>910
そんな状態で納車する店ヤバすぎやろ…

914 :774RR (ワッチョイ 3b27-4cBS):2023/09/28(木) 13:13:17.96 ID:m6KoU9b80.net
>>913
納車翌日に説明して店持って行って乗ってもらったけどあまり違和感感じてなくて、タイヤノイズですか?だったら問題無いですよって言われた
いや全然ちゃうねん…
とりあえずその場でパッド外して掃除してもらったらブレーキ掛けてない時の音は消えた
しかしフットブレーキ軽く踏むと音がする
1ヶ月点検までに音がデカくなるとかしたら持ってきてと言われ、保証で新品交換するとの事
うーん

915 :774RR (ワッチョイ 3b27-4cBS):2023/09/28(木) 13:14:51.15 ID:m6KoU9b80.net
ちなみに音の感じは一定のリズムでキィキィキィと鳴る
下手したらローター曲がってるとか有り得る?

916 :774RR (ワッチョイ 1ffb-qIT1):2023/09/28(木) 13:20:38.56 ID:YRcEwZ7A0.net
俺のも低速時にリアブレーキ踏むと結構恥ずかしい大きな音で鳴く
パッドのアタリが出てないだけかと思っているので1000キロ走るまで様子見するつもり

917 :774RR (ワッチョイ d365-oRtz):2023/09/28(木) 13:27:53.81 ID:zneg1b5N0.net
並行物だけど8000キロの今まで鳴いたことなんてないぞ

918 :774RR (ワッチョイ d3f7-3agC):2023/09/28(木) 13:30:56.18 ID:ySXcurXo0.net
当たりついて鳴き収まるとかあるかな? だいたい酷くなっていくイメージ

919 :774RR (ワッチョイ 2bd1-zgip):2023/09/28(木) 13:51:42.90 ID:phoL/FWY0.net
パッドのシムか板バネみたいなやつズレてんじゃないの ナマステクオリティなめんなよ
まあ大概グリスアップで直るよ

920 :774RR (ワッチョイ d3ec-Aipm):2023/09/28(木) 14:41:47.30 ID:3Pz4e0250.net
>>915
ローター曲がってるなら遊びが大きくなるやろな

921 :774RR (ワッチョイ d356-4cBS):2023/09/28(木) 15:10:55.60 ID:JrkXPHrA0.net
>>920
んじゃ大丈夫そう
>>916
新車なのにキィキィ鳴ってんのが恥ずかしいんだよな
>>919
まじか…新車時って店に入ってきた時はブレーキとか組み込まれた状態で届くのかな?
オドメーターもほぼ0だったし試走とかしてないのか
納車の時に気付かないのは仕方ないか
とりあえず初回点検までは様子みます

922 :774RR (オッペケ Sr23-CNkV):2023/09/28(木) 16:56:11.42 ID:/v3CN2j6r.net
>>918
低速のキーキー音は収まったよ
強くリヤブレーキかけると未だに少し鳴るけど
そろそろ3000km

923 :774RR (ワッチョイ a7d8-EOsL):2023/09/28(木) 19:23:01.67 ID:rrNI27dk0.net
クチバシついてるし鳴くんやろなあ

924 :774RR (ワッチョイ de05-dvEs):2023/09/28(木) 21:18:34.24 ID:VzKgq/Fr0.net
今日、バイク屋に持ってったけど、
俺のもブレーキの鳴きがある。
引きずってるわけではなかったけど、
ジクサーも同じ症状があって、
保証でパーツ交換しても直らなかったってバイク屋が言ってた。

ブレーキの鳴きくらい諦めろ。

或いはバイク屋潰すレベルで頑張れ。

925 :774RR (ワッチョイ d35c-sSxs):2023/09/28(木) 21:44:00.52 ID:Y0KTWX610.net
エンジンの異音とかブレーキの鳴きとか走行に問題ないと言われても恥ずかしくなるんだよなあれ
そんな個体引いたら普通に泣くわ

926 :774RR (ワッチョイ 86ef-iP96):2023/09/28(木) 21:53:48.12 ID:Q2CVf1O60.net
パッドにシリコンスプレーでも吹いとけ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200