2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part57

191 :774RR (ワッチョイ b501-JHER [252.164.182.46]):2023/09/19(火) 17:07:10.33 ID:/ZNWt9r90.net
SE、中古買取りは暴落だってさ
買取査定出してみたらえらいひどい数字出してくる
ヤフオクも回転寿司増えてるし
そろそろ中古でも買いやすくなるんじゃない?

192 :774RR (ワッチョイ 43bf-v+/d [245.99.63.79]):2023/09/19(火) 17:56:24.21 ID:SSpyUnAt0.net
中古で少しでも安く乗れるなら良い事じゃない

193 :774RR (ワッチョイ 8587-Ah9N [254.168.56.163]):2023/09/19(火) 18:55:35.46 ID:Exv/1SgB0.net
サイドスタンドエクステンションを付けてる人いる?おすすめがあったら教えてもらえないでしょうか
砂地に停めることが多いから、いつも少し不安で。

194 :0186 (ワッチョイ a539-UbhJ [244.148.51.221]):2023/09/19(火) 22:05:40.79 ID:2F/PGU3Y0.net
申し訳ございません、間違えました!

1速に入らない時がありません?

という意味でした。大変失礼致しました。
信号待ちでNに入れて、いざ発進しようとしても、ギアがカチャ、カチャ、あれ?
と1速に入らない時があるのです。。

195 :774RR (ワッチョイ 8b58-tU0v [153.194.97.15]):2023/09/19(火) 22:13:40.57 ID:9iKlm8vT0.net
ヨシムラのサブサイレンサー外してる動画よく観るけど音良くなるんかなぁ

196 :774RR (スフッ Sd43-yweo [49.104.28.89]):2023/09/19(火) 22:24:20.42 ID:BXm23s9rd.net
>>194
187の者だけど、まさにそれ
その現象に加えて、明らかに車速に対して高いギア(4速や5速)でトロトロと減速している時などに、クラッチ握りっぱなしで一気にシフトダウン

197 :774RR (スフッ Sd43-yweo [49.104.28.89]):2023/09/19(火) 22:29:38.02 ID:BXm23s9rd.net
途中で投稿してしまった
クラッチ握りっぱなしで一気にシフトダウンしようとすると、
カチャ、カチャっていうんだけどギアは下がらない(だいたい3速)
なぜなんだろ?

198 :774RR (ワッチョイ e30f-YSnV [243.115.8.18]):2023/09/19(火) 22:49:30.92 ID:0wPyRTay0.net
引っかかったら半クラ!ですね

199 :774RR (ワッチョイ 2355-wIiy [251.18.24.175]):2023/09/19(火) 23:08:51.16 ID:DRLuDkv60.net
>>191
転売屋はざまあだな。
ところで、70年代の日産クリッパーていう2トントラックとz900rsとではどちらが維持費高いかな?基本盆栽的な扱いをしてあげたいけど。

200 :774RR (ワッチョイ 9d41-Pa4f [112.70.174.97]):2023/09/19(火) 23:24:04.24 ID:GUjiECtu0.net
>>195
年に数回だけどサーキット走行会の時は外してる
サブ外して蓋をしなければ音質はあまり変化しないが音量は大きくなる
排熱対策でL字型パイプは付けてる
爆音ではないがメインマフラー出口45度50cm4000rpmで98db超えてるかもしれない
少しだけアフターファイアが気になるが2次エアキャンセルするほどでもない
触媒なしのヘッダーパイプに純正サイレンサーの方が音量ははるかに大きい

201 :774RR (ワッチョイ 8b3f-oxu0 [153.246.249.122]):2023/09/20(水) 08:45:13.83 ID:80LTgAOK0.net
純正タイヤってどれくらい持ちます?
ロンツー前に交換するか迷ってます。
7000kmは超えました。

202 :774RR (ワッチョイ e5f3-5w5J [14.8.82.0]):2023/09/20(水) 10:49:28.50 ID:v1Kizpay0.net
タイヤの減り方なんで乗り手次第なんだから聞いても意味不明ねーだろよ

203 :774RR (スッップ Sd43-1qfk [49.98.225.223]):2023/09/20(水) 10:56:09.10 ID:soLFvNGxd.net
>>201
走る環境によって変わるからデプスゲージで残りの溝を測った方がいいよ
Amazonで2,000円もしないよ

ちなみに新品のリアセンターで約4.5mmだったはず(不安だったらダンロップに問い合わせて)
例えば測って溝が3mmだったら7,000kmで1.5mm減ってるから0.1mmあたり466km
スリップサイン1.7mmまで残り1.3mm6000km
安全マージンで2mmまで使うなら残り1mm4660kmくらい
と見当がつく

204 :774RR (ワッチョイ e3b6-go1X [243.73.21.219]):2023/09/20(水) 11:03:25.41 ID:oyMGSOtB0.net
クソみたいな質問に長々とよく細かく書けるな
相当暇なジジイなのか?

205 :774RR (ワッチョイ b5e1-qa8X [252.113.107.119]):2023/09/20(水) 11:40:21.02 ID:D8eUYq8x0.net
タイヤが無くなりゃ旅先で変えればいいじゃろ

206 :774RR (ワッチョイ 9db2-JHER [250.193.241.140]):2023/09/20(水) 16:50:24.69 ID:FE9C/DE00.net
SEうろうとおもっ

207 :774RR (ワッチョイ 9db2-JHER [250.193.241.140]):2023/09/20(水) 16:53:13.43 ID:FE9C/DE00.net
ちょいと家庭の事情でSEてばなそうとおもって、ネット査定出したんだが、なんかネットとか中古屋とかででてる値段とかより安い値段ばかりでかなりきついね
今年の夏前くらいなら高かったのに今月から急に下がったとか言われたよ
前の書き込みであるように暴落してるの本当脱炭だな、なんか悔しいから事情あるけどなんとかしてのり続けようかしら?

208 :774RR (ワッチョイ b55f-9C00 [252.113.107.119]):2023/09/20(水) 17:11:42.71 ID:D8eUYq8x0.net
で、いくらって言われたんだい

209 :774RR (ワッチョイ 9db2-JHER [250.193.241.140]):2023/09/20(水) 18:09:34.33 ID:FE9C/DE00.net
170マン

210 :774RR (ワッチョイ b55f-9C00 [252.113.107.119]):2023/09/20(水) 18:18:02.12 ID:D8eUYq8x0.net
へ?普通よりいいんじゃね?何が不満なんだ

211 :774RR (ワッチョイ 2344-v+/d [251.113.169.168]):2023/09/20(水) 18:29:59.25 ID:FBIYqnYc0.net
>>207
前の書き込みって>>191書いたのお前だろ?

212 :774RR (ワッチョイ 2344-v+/d [251.113.169.168]):2023/09/20(水) 18:33:26.49 ID:FBIYqnYc0.net
それに今大体250万だから買取価格170万はいい方だろ
お金欲しけりゃメルカリやヤフオクで自分で売らないとダメだろ

213 :774RR (ワッチョイ 8b58-tU0v [153.194.97.15]):2023/09/20(水) 22:01:05.55 ID:J4HQq1fA0.net
オレもSE今月末に納車だけどスレ民SE乗り多いのな

214 :774RR (ワッチョイ 0b2e-68M3 [249.56.106.29]):2023/09/20(水) 23:21:42.38 ID:Smlfb3rc0.net
何かズレてるよね
みんなSE飽きて手放そうとしてる時に、SE当たんないとか
やっと納車とか、何周遅れてんだよって感じだもんな

215 :774RR (ワッチョイ 2541-JHER [180.147.204.47]):2023/09/20(水) 23:22:12.53 ID:Q3MjeL5Y0.net
207だけど、ヤフオク調べたらだいぶ値崩れはしてるけど230前後で取引されてるみたいやな、そもそも台数はあまりでてないねやっぱり
あとなんか出品取り消ししてたりするのも多いんだけど、アレはなんだろう?途中で売るのやめてたりするのかな?
ヤフオクは高額だと、色々面倒なんだよなぁ

216 :774RR (ワッチョイ 2541-JHER [180.147.204.47]):2023/09/20(水) 23:23:36.12 ID:Q3MjeL5Y0.net
ちなみにプラザで予約順一桁台だったけどかなり納車待たされたよ

217 :774RR (ワッチョイ 25b9-mbMR [110.131.144.33]):2023/09/20(水) 23:31:02.15 ID:4BCBB71f0.net
>>197
それってこのバイクに限らず個人的な経験で言えばほとんどのバイクがそうじゃん?
誰か書いてるけど半クラを一瞬クイっと当ててギヤを回転させりゃ入るでしょ。

218 :774RR (スププ Sd43-v+/d [49.98.243.144]):2023/09/20(水) 23:41:04.18 ID:IhUHz73Id.net
>>214
あんたが初車検くらいで手放すくらいの魅力無いバイクのスレに何で来てんの?

219 :774RR (ワッチョイ fd93-NFpK [2400:2652:d80:5300:51c:f6ac:34e0:fbbb]):2023/09/21(木) 00:34:03.84 ID:190PqSWU0.net
>>169
分かりやすい説明ありがとう
地方だと予約するにも地域指定されていたりして厄介なんだよ
近隣県含めてほとんどのプラザがz900rsを地域住民の予約しか受け付けていない
なので地方在住だと最悪1店舗しか対応しないとか無理ゲー状態

220 :774RR (ワッチョイ fd55-wIiy [2400:2200:535:55c4:4b56:17e1:e140:9c92]):2023/09/21(木) 01:02:07.03 ID:gIvIWaLF0.net
50年落ちの日産クリッパーていう2トントラックと、z900rの青玉で迷うな。クリッパーは120万なんだが、年間維持費はどちらが高いかな?年間走行距離は250キロ以内に収める予定だが。

221 :774RR (エムゾネ FF43-5w5J [49.106.188.21]):2023/09/21(木) 10:39:21.23 ID:rqll6qJrF.net
バイクとトラックなんて全然用途違うのに比べるってバカなの?

222 :774RR (ワッチョイ 85aa-Eg4B [126.108.229.146]):2023/09/21(木) 16:09:15.78 ID:1D9gOkQq0.net
ムシャムシャしてやった、今ははんすうしている

223 :774RR (ワッチョイ 6dc1-341e [248.51.119.150]):2023/09/21(木) 20:46:31.68 ID:WTZIAn+d0.net
>>222
大人しくシコっとけや

224 :774RR (アウアウウー Sa39-j30w [106.130.40.74]):2023/09/22(金) 08:03:44.94 ID:tU6h0pL1a.net
180cm80kのおっさんだけど、取り回しがだるくなってきた
車格がこのままで車重が150kぐらいなれば楽だなーってあり得ない妄想してます

225 :774RR (アウアウウー Sa39-j30w [106.130.40.74]):2023/09/22(金) 08:10:56.97 ID:tU6h0pL1a.net
車重180kでお願い

226 :774RR (ワッチョイ 9d58-Z/H0 [122.26.0.13]):2023/09/22(金) 08:46:40.45 ID:Td+O4TXe0.net
Z650RSで

227 :774RR (ワッチョイ e3a9-sMWx [115.38.179.105]):2023/09/22(金) 18:28:46.24 ID:0ZNGxDiw0.net
自分のバイクが重いと、泣き言を言う人がいますが情けない。
身長165cm体重73sでGLに乗っています。

228 :774RR (ワッチョイ 8599-Ah9N [254.168.56.163]):2023/09/22(金) 19:10:39.45 ID:cKDM6zIL0.net
>>227
なんでこのスレにいるの?

229 :774RR (ワッチョイ b594-qa8X [252.113.107.119]):2023/09/22(金) 19:33:12.41 ID:MUNZ5JZo0.net
Voyagerなら許すのに(笑)

230 :774RR (ワッチョイ 8b58-eQTO [153.190.128.21]):2023/09/22(金) 19:34:52.59 ID:sQnEuUA/0.net
tiフルエキと鍛造ホイールとli-ionバッテリーとアルミタンクで-15.49kg
これで200kg切り

タンクはやってないけど3L増えるみたいだからやってみたい
結局ガソリン増えたら満タンで0.6kg増なるけど

231 :774RR (ワッチョイ 6d33-sMWx [248.100.183.238]):2023/09/22(金) 20:33:36.88 ID:bB31BK120.net
バネ下の鍛造限界切削ホイールが性能面でも一番コスパ良さげだね

232 :774RR (ワッチョイ 2541-JHER [180.147.204.47]):2023/09/22(金) 22:31:44.59 ID:A+o4j/0B0.net
>>224
そんな恵まれた体躯で
そんな泣き言出るくらい体力落ちてるの?
かなりのお年?

233 :774RR (スッップ Sd43-53Oh [49.98.144.192]):2023/09/22(金) 23:55:50.96 ID:J8rf4QJBd.net
格好いいバイクは乗ってる人にも格好良さを求めたい
ハゲはどうしようもないだろうけど、たるんだ体は筋トレでシェイプアップして欲しい

234 :774RR (スッップ Sdb2-nVOl [49.98.225.223]):2023/09/23(土) 00:49:59.89 ID:ig9x9f4td.net
バイクあるある
カスタムにはドチャクソ金かけるけど身なりには気を使わないおじさん

235 :774RR (ワッチョイ ad15-aCUC [242.83.122.245]):2023/09/23(土) 01:42:34.00 ID:laciK9Wi0.net
バイクは自分からよく見えるけど、自分の姿は自分から見えにくいし

236 :774RR (ワッチョイ adf0-d1Oo [242.114.113.83]):2023/09/23(土) 08:26:51.19 ID:gSM8EpaV0.net
めっちゃ金掛けてカスタムしているバイクの横にドヤ顔の腹の出た小汚いおっさん見ると俺もあーなるんかなー?と思うアラフォーです。

237 :774RR (ワッチョイ 829c-P3Sq [245.245.223.165]):2023/09/23(土) 08:57:52.20 ID:z1jVHTmR0.net
買い取り市場暴落ってむしろ当たり前じゃね?
転売目的なら1年売るの遅いでしょ?
ただ単に手に入りにくいだけで別段何かプレミアムな要素がある訳でもない上に現行車だし

238 :774RR (スフッ Sdb2-tVj6 [49.104.12.52]):2023/09/23(土) 11:01:24.28 ID:YWkGupVYd.net
めちゃくちゃ金かけて小汚いおじさんを無視するスリムなアラフォーが自分です

239 :774RR (ワッチョイ f521-/HEw [240.138.174.148]):2023/09/23(土) 12:06:30.57 ID:EAuez3ZH0.net
以上アラフォーのおっさんのコメントでした。

240 :774RR (ワッチョイ 6e5f-zgip [241.9.253.191]):2023/09/23(土) 13:43:25.13 ID:BNzgLDZ60.net
若者馬鹿にするないつか来た道だ
年寄り憎むないつか行く道だ

241 :774RR (ワッチョイ 1255-1Myj [251.18.24.175]):2023/09/23(土) 16:45:14.97 ID:hq8RutC50.net
>>237
転売屋は今頃泣いてるやつも多いだろうな、哀れ

242 :774RR (ワッチョイ b1b9-0ioK [110.131.144.33]):2023/09/23(土) 20:56:32.92 ID:Jt/46C3Q0.net
分断工作ってなんのバイクも持ってない人の常套手段だよね。
嫉妬からくる破壊思想。

243 :774RR (ワッチョイ 0df1-0ioK [248.100.183.238]):2023/09/23(土) 22:33:20.59 ID://Scgh/J0.net
乗ってる奴は皆笑ってる

244 :774RR (ワッチョイ b1b9-0ioK [110.131.144.33]):2023/09/24(日) 01:31:16.68 ID:dGvdAPQB0.net
ルールルルルルー
今日もいい天気ー

245 :774RR (ワッチョイ 3141-zgip [180.147.204.47]):2023/09/24(日) 19:32:50.08 ID:es+ccWHz0.net
転売屋は普通に売り抜けとるだろ
販売から2年も経ってて価値あがるのなんてのは人気車種の限定車とかだよ

246 :774RR (JP 0H55-oodu [210.227.81.172]):2023/09/24(日) 19:34:12.79 ID:LwrMqmrZH.net
SE以外は、県内縛りやめれば良いのに。

247 :774RR (ワッチョイ b1b9-0ioK [110.131.144.33]):2023/09/24(日) 20:18:12.02 ID:dGvdAPQB0.net
やっぱ正規ディーラーって契約にテリトリー縛りはあるでしょうし。お互いに。
プラザの無い地区はオープンだとは思うけど。

248 :774RR (ワッチョイ f548-gsbi [250.222.195.168]):2023/09/24(日) 21:38:57.78 ID:gFY7soDp0.net
https://i.imgur.com/cRu51wW.jpg

https://i.imgur.com/4s2c6iR.jpg

このアングルいいな

249 :774RR (JP 0H2d-xAvD [202.229.41.91]):2023/09/25(月) 18:04:37.03 ID:oRGea9txH.net
>>245
今はランクル250狙い
アルヴェルも供給が増えてきたからね
Z900RS SE最初は抜けたけど今は…

250 :774RR (ワッチョイ d964-oodu [246.8.224.84]):2023/09/25(月) 19:20:33.83 ID:s3Zh6dgm0.net
>>26
青玉なんてガキくさいの買うからだよ

251 :774RR (ワッチョイ 0df7-xAvD [248.51.119.150]):2023/09/26(火) 06:11:28.08 ID:mV2VMqQi0.net
>>250
外装変えればええだけ
安いもんや

252 :774RR (スップ Sdb2-P3Sq [49.97.102.23]):2023/09/26(火) 07:21:11.12 ID:7G7xs7Pmd.net
全塗装は安いけど純正タンクとか鬼高いぞ

253 :774RR (ワッチョイ 329e-h0pJ [211.2.35.151]):2023/09/26(火) 10:25:49.51 ID:XwR9zxHs0.net
なんでやねん、それはちょっとアカンやろ

254 :774RR (ワッチョイ 8188-xAvD [254.103.25.205]):2023/09/26(火) 16:57:45.98 ID:jDOKmzWH0.net
価値観の問題やな

255 :774RR (ワッチョイ f1b0-HO4q [244.15.64.248]):2023/09/26(火) 17:43:55.27 ID:hxyWW8cB0.net
真っ黒が1番ダサい
バイクの車体色の黒は映えないし何よりつまらない
黒ってだけで選択肢から外れる

256 :774RR (ワッチョイ 75fd-tSQH [112.138.59.76]):2023/09/26(火) 18:11:31.94 ID:tpZnvaQ20.net
真っ黒はどんなウェアやヘルメットも合うっていう大きなメリットがあるんだけどな
SE買ったけど色が合わないウェア何着か全然着なくなったわ

257 :774RR (ワッチョイ 0d69-YVwM [248.100.183.238]):2023/09/26(火) 21:00:53.65 ID:NH8Kuboe0.net
あなたの感想ですよね

258 :774RR (ワッチョイ 0d8d-A2Iw [248.111.141.69]):2023/09/26(火) 21:05:29.84 ID:gshzxjus0.net
黒バイクいいじゃん
それで足前後オーリンズ、ホイールもゴールドの組み合わせが好き

259 :774RR (ワッチョイ b1b9-YVwM [110.131.144.33]):2023/09/27(水) 00:15:43.30 ID:aZmX4I5n0.net
好きな色は主観だから何色でもいいけど
オートバイの非視認性を考えると黒いバイクに全身衣装真っ黒の人は
ヌケサクのクルマに轢かれて死ぬのがお望みなんだなって思う。

260 :774RR (ワッチョイ 8281-fp/f [245.15.211.35]):2023/09/27(水) 06:54:57.62 ID:OeQbqYba0.net
家に引きこもらず外を出歩く人は殺人犯に刺されて殺されるのがお望みなんだなって思う

261 :774RR (ワッチョイ ad15-aCUC [242.83.122.245]):2023/09/27(水) 07:51:11.72 ID:EpyXTw2s0.net
全身真っ黒だと夜は全然見えないよね

262 :774RR (ワッチョイ 0d1e-xAvD [248.51.119.150]):2023/09/27(水) 08:26:20.16 ID:lOPQ3WSe0.net
バイクとあそこは黒い方がえて

263 :774RR (ワッチョイ 5957-44ew [118.6.50.141]):2023/09/27(水) 13:18:02.78 ID:4Yf3TVqH0.net
無灯火で照明のない田舎道を走ってるのならそうかもしれないけど
普通にライト点けて街灯のある道走ってたら色なんかあまり関係ないでしょ

264 :774RR (ワッチョイ f543-d1Oo [250.9.11.193]):2023/09/27(水) 15:19:54.63 ID:tuMASHLe0.net
この時期革ジャンじゃ暑いよなー早朝の冷えた時間帯はいいけどさ、

メッシュジャケットとか着たくないし

265 :774RR (オッペケ Srf9-FL3l [126.194.0.47]):2023/09/27(水) 16:45:29.79 ID:dFfuEHIor.net
俺なんかタンクトップ、ハーフパンツ、クロックスで乗ってるで

266 :774RR (スッップ Sdb2-Bghn [49.96.30.13]):2023/09/27(水) 16:48:49.07 ID:0ZdR1Yqrd.net
パンチングなら革ジャンいける
日が当たるところで停止するとまあまあ暑いけど走ってる時は余裕

267 :774RR (ワッチョイ b20b-qCIf [243.3.223.248]):2023/09/27(水) 19:02:12.57 ID:+fjzNDr+0.net
なんでメッシュジャケットあかんの?

268 :774RR (ワッチョイ 1255-1Myj [251.18.24.175]):2023/09/27(水) 20:29:24.88 ID:W1+NoV/b0.net
>>249
転売屋が離れたらこのバイクも定価割れしそうやな。

269 :774RR (ワッチョイ 0ddb-xAvD [248.51.119.150]):2023/09/27(水) 20:39:18.53 ID:lOPQ3WSe0.net
>>267
ダサいから

270 :774RR (ワッチョイ 0ddb-xAvD [248.51.119.150]):2023/09/27(水) 20:39:29.72 ID:lOPQ3WSe0.net
>>267
ダサいから

271 :774RR (ワッチョイ f527-gsbi [250.222.195.168]):2023/09/27(水) 21:19:55.86 ID:IzArptMG0.net
モンスターエナジーのメッシュジャケット買って一回だけ着て後は玄関にハンガー掛けて飾っている

なんか違った

272 :774RR (ワッチョイ 0d87-oRtz [248.100.183.238]):2023/09/27(水) 21:19:58.44 ID:feyyHozJ0.net
乗り手、がね(笑)

273 :774RR (ワッチョイ 6906-KFjS [252.113.107.119]):2023/09/27(水) 22:02:22.80 ID:/XLBk/Vy0.net
市原隼人インスタのZ1動画を見た
殿様乗りでなんかワロた(笑)
でも、Z1はカッコいいねRSもなかなかいいんだけど雰囲気が違うんだよなぁどうしてもゼファーを見てる気分になる

274 :774RR (ワッチョイ ad3c-4TlI [242.186.10.104]):2023/09/27(水) 22:18:33.19 ID:wi4LRmME0.net
自分も時々ガラス張りスポットで自分の姿見るけど殿様乗りだな
剣道やってたせいか体格の割に腕が長く姿勢も良いからよく言われる猫背乗りが辛い
歳のせいで体も硬い

275 :774RR (ワッチョイ f527-gsbi [250.222.195.168]):2023/09/27(水) 22:37:13.99 ID:IzArptMG0.net
ヤバいなz900rs負けちゃう

https://young-machine.com/2023/09/22/490273/

276 :774RR (ソラノイロ MMa6-9Bpm [35.166.122.107 [上級国民]]):2023/09/27(水) 22:45:37.88 ID:e7w/QDgMM.net
IPに違和感ありすぎる

277 :774RR (ワッチョイ 0d5c-qCIf [248.5.123.78]):2023/09/27(水) 22:51:29.25 ID:RHUX4J5p0.net
>>270
どうダサいかくらい書けや

278 :774RR (ワッチョイ f54f-roIN [250.169.55.121]):2023/09/27(水) 23:28:19.12 ID:2lC6pULu0.net
どんだけ金掛けてカスタムして格好良いジャケット着てても、中年メタボ体型だとすべてが台無しだよ
適度な減量と筋トレしてりゃ何着ててもサマになる

279 :774RR (ワッチョイ b1b9-oRtz [110.131.144.33]):2023/09/28(木) 04:26:11.27 ID:bSYlvkvn0.net
>>263
自分は相手が見えてるから相手からも自分が見えているだろうという
夕方のチャリババアに近い考え方だな。

280 :774RR (ワッチョイ b1b9-oRtz [110.131.144.33]):2023/09/28(木) 04:32:49.16 ID:bSYlvkvn0.net
>>275
毎回ヤンマシの妄想記事と現実の区別がつかない人って何なの?
ファンタジーと現実の区別ができないのは幼稚園までだよ。

281 :774RR (ワッチョイ 1286-d1Oo [253.160.161.41]):2023/09/28(木) 07:19:46.22 ID:1/ozsEcm0.net
>>275
とうとうホンダも重い腰を上げたみたいだな
だが、もう時お寿司

282 :774RR (スップ Sdb2-va7Y [49.97.21.2]):2023/09/28(木) 08:50:43.33 ID:OdBjzbjid.net
CB1100Rずっと待ってるけど出ない…
出ても当時価格までしかムリだけど

本田はK0,R,Fと遺産があるのに復刻しないよな

https://young-machine.com/2022/11/08/389234/

283 :774RR (ワッチョイ 29aa-yuh0 [60.101.1.80]):2023/09/28(木) 13:12:06.80 ID:ilF+OP320.net
>>282
> 本田はK0,R,Fと遺産があるのに復刻しないよな

復刻しようとしたけど人気が無かったんだよ
ホンダのCB-Fコンセプトが2020年に発表され中止になったのは欧州での評判が良くなかったかららしい
https://m.youtube.com/watch?v=HFNbEo7HHR8&pp=ygUS44Ok44Oz44Kw44Oe44K344Oz

欧州では丸目ライトは人気なく
トンガってないとダメらしい

284 :774RR (ワッチョイ 29aa-yuh0 [60.101.1.80]):2023/09/28(木) 13:13:31.19 ID:ilF+OP320.net
> CB1100Rずっと待ってるけど出ない…
>出ても当時価格までしかムリだけど

欧州なら日本の1/3くらいで買えるから
個人輸入って手もあるかもね

フランス
CB1100R RD オリジナル
200万円
https://www.leboncoin.fr/offre/motos/2416461308

CB1100R オリジナル
最近オーバーホールしました
170万円
https://www.leboncoin.fr/motos/2412370854.htm

285 :774RR (スップ Sdb2-va7Y [49.97.21.2]):2023/09/28(木) 14:32:01.69 ID:OdBjzbjid.net
旧車はムリだ気を使うし部品出ないし何しろ時間を取られる
1ヶ月ガレージに放っといても問題なく乗れるような現代版が欲しい
RSは楽しく乗ってるけどZ1を所有したいとは思わないのと同じ

本来ヤマハ党だけど絶版名車が2stばかりだし
でもMT25のRZ風味が出たら食指が動く

286 :774RR (ワッチョイ 0d90-xAvD [248.51.119.150]):2023/09/28(木) 23:39:46.95 ID:JKA3XcbB0.net
>>277
かっこいいと思ってるんなら着たらええやん
何でちょっと怒ってるん?
きっしょw

287 :774RR (ワッチョイ 0d16-4TlI [248.200.48.85]):2023/09/28(木) 23:48:20.16 ID:LrEE1maL0.net
俺用メモ
https://i.imgur.com/WEQej2V.jpg

288 :774RR (ワッチョイ 81c5-Y0FK [254.168.56.163]):2023/09/29(金) 00:24:21.00 ID:v5gGRhWl0.net
>>287
走ってるねえ
調子はどうだい?

289 :774RR (ワッチョイ 6e1c-4TlI [241.100.109.44]):2023/09/29(金) 10:13:39.38 ID:NQAX6DqK0.net
>>288
さすがにエンジンはパタパタ言ってるけど調子は良いのかな
各部オイルの漏れや滲みもなし
どこまで走れるのか楽しみ

290 :774RR (ワッチョイ d5fc-j351 [218.251.48.77]):2023/09/29(金) 17:12:38.23 ID:3deDc8L/0.net
ラジエータキャップ横からリザーバーにつながってるホースが粉吹いたように白くなるんだけどなんで?
拭いたら取れるけど対策ある?
冷却水も減ってなさそうだし漏れてなさそうだけど

291 :774RR (ワッチョイ 1255-1Myj [251.18.24.175]):2023/09/29(金) 21:43:15.53 ID:KwLQGOiy0.net
>>285
1989年式ハーレーツーリングモデルと1991年式ハーレー持ってる知人曰く、バッテリーさえ生きていたら1ヶ月乗らなくてもエンジンかかるらしいよ。すごくね?

292 :774RR (ワッチョイ b1b9-oRtz [110.131.144.33]):2023/09/29(金) 21:56:21.13 ID:HNDfVMif0.net
>>290
ゴムホースを製造する際の離型剤的なものが乾燥してるだけと理解してるけど
拭くだけもいいだろうし、ワコーズのシリコンルブリカントとか
車用のレザーワックス的な物(要はシリコン)で拭いておけば劣化防止になるんじゃね。
俺は今のところメンドクサイので白いまま放置。ヒマな時にでもシリコンルブで拭くかも。

293 :774RR (ワッチョイ b1b9-oRtz [110.131.144.33]):2023/09/29(金) 22:04:09.80 ID:HNDfVMif0.net
例えば旧車って単に古いから劣化がどうこうって話じゃなくて
点火がポイント式だったりすれば意味を理解していないと出先でえらい目に遭うわけで。
このバイクの開発者自身が旧Zオーナーであって、
旧車のZは雨の日含め安心して乗れないって前提でこれを開発してくれたわけだから
経験者がプロがせっかく改良してくれたメリットを享受した方がいいんじゃね?

294 :774RR (ワッチョイ 6ee1-T7+d [241.115.151.31]):2023/09/29(金) 22:42:10.90 ID:XYcOwXhh0.net
>>289
うちのは3万キロでオイル滲みでてしまったわ
保証で整備してもらえたけど

295 :774RR (ワッチョイ 11df-UA51 [248.100.183.238]):2023/09/30(土) 00:10:12.18 ID:a1KnLS4+0.net
オイル滲みの修理って実際ナニをやったのかな?
脱脂剤で拭く、とか…は冗談としても中でオイルが飛んでるカバー類程度のガスケ交換なら簡単だけどまさかケース割るなんてするわけもないし、、、
ナニやったか整備内容知ってる?

296 :774RR (ワッチョイ 3139-d6Lx [242.107.109.10]):2023/09/30(土) 08:17:07.49 ID:kiJC8qJY0.net
オイル滲みの保証?
そんなん増し締めだろ?

297 :774RR (ワッチョイ da9b-sAGB [245.140.151.127]):2023/09/30(土) 08:54:37.19 ID:rVfI5Dxt0.net
脱脂してシール剤ペタペタだな

298 :774RR (ワッチョイ 550b-HMdy [254.204.129.227]):2023/09/30(土) 10:57:28.18 ID:9Pybw3+90.net
>>295
ヘッドガスケットの交換だよ
開けたついでにタペットクリアランスも見てもらった

299 :774RR (ワッチョイ 1ee1-sPp8 [247.243.156.63]):2023/09/30(土) 11:01:40.29 ID:bEO/XVyb0.net
>>298
シックネスゲージ入れてみるとは思えんな。
音聞いて良しにしてるだけなんじゃね?

300 :774RR (ワッチョイ 114d-UA51 [248.100.183.238]):2023/09/30(土) 23:53:25.98 ID:a1KnLS4+0.net
>>298
ヘッドカバーガスケットな

>>299
10秒は凝視してるハズ

301 :774RR (ワッチョイ 45b9-UA51 [110.131.144.33]):2023/10/01(日) 01:41:02.07 ID:9gKi58YQ0.net
バルブクリアランス見てもらっても、
詰まってればバルブシートなりフェースの摩耗だから捨てます?OHします?だし
広がってればカムなりシムなりの摩耗だから捨てます?OHします?だから
特に何の問題もないのであればわざわざ測定する必要なないよ。

302 :774RR (ワッチョイ 45b9-UA51 [110.131.144.33]):2023/10/01(日) 01:45:14.42 ID:9gKi58YQ0.net
絶版の希少車なんかは修理をせざるを得ないから嫌々でも修理するけど
現行生産車なんだからその個体に異様な執着でもない限り
不安があるならちゃんと走るうちに売却して同じ新車に買い換えた方がコスパがいい。

303 :774RR (ワッチョイ da9b-sAGB [245.140.151.127]):2023/10/02(月) 06:41:39.46 ID:dajDRkHK0.net
若い人なら
「次に他のバイク乗れるな。楽しみだ。」
になるけど年老いていくと変化を好まないからそうとも言えない。

304 :774RR (ワンミングク MMba-bdd9 [153.155.168.213]):2023/10/02(月) 12:41:18.15 ID:RrGGlVR6M.net
その現行生産車が未だに買え無いんだが
ウチの担当区域のプラザは不定期抽選販売
一度も当選したことない。
田舎だから他の担当区域外のプラザは申し込みすらできない

パトラッシュ、もう疲れたよ

305 :774RR (アウアウクー MM1d-Szz+ [36.11.224.155]):2023/10/02(月) 13:29:55.54 ID:6/PQZEqaM.net
>>304
こっちのカワサキプラザも抽選だけど、2024モデルの競争率は黃玉が一番高くて4倍位だったらしい
青玉と黒は倍率2倍も無かったみたいで、応募者の8割位は引き当たってるって言ってたな

306 :774RR (ワッチョイ 66ca-uznD [249.84.23.207]):2023/10/02(月) 14:18:54.41 ID:se5bz2gp0.net
>>304
なかーま
担当区域制度とかほんとにやめて欲しい
抽選方式もブラックボックスなので
ずっと当たらない自分からしたら
常連や仲の良い人を恣意的に当ててるように邪推してしまう(_ _)

307 :774RR (ワッチョイ 66ca-uznD [249.84.23.207]):2023/10/02(月) 14:19:12.84 ID:se5bz2gp0.net
>>304
なかーま
担当区域制度とかほんとにやめて欲しい
抽選方式もブラックボックスなので
ずっと当たらない自分からしたら
常連や仲の良い人を恣意的に当ててるように邪推してしまう(_ _)

308 :774RR (スッップ Sd4a-CDZL [49.96.33.250]):2023/10/02(月) 15:00:48.26 ID:gMW/0y6Kd.net
専売と担当区域制で聖域作ってもらえればフランチャイジー側も本体に多少の無理言われても我慢できるからWINWINなのかな
メリットないのは客だけ

309 :774RR (ブーイモ MM4a-GxDi [49.239.64.172]):2023/10/02(月) 15:16:05.80 ID:DMK0DeDoM.net
Z900に+4万円でオーリンズ付けたプラザエディション設定
写真見た感じだと車高調整できるKA739と同じに見える
RSにもプラザエディション設定されるかも?

310 :774RR (ワッチョイ 45b9-cjYK [110.131.144.33]):2023/10/02(月) 17:51:26.69 ID:7FkH139r0.net
今日久しぶりに乗ったらなんか切れ込む感じだったから
家帰ってから確認したら空気圧がフロント2キロ、リヤ2.5キロに落ちてた。
8月に調整したんだけどね。同じ日に調整したチャリやスクーターも軒並み落ちてた。
1月に調整して暑くなった6月に見た時は空気圧がヤバいくらい増えてたから
空気圧は雰囲気気温が変わるごとに見ないとダメだなって思った。

311 :774RR (ワッチョイ 45b9-cjYK [110.131.144.33]):2023/10/02(月) 18:05:57.04 ID:7FkH139r0.net
>>309
まあバイク買うと送られてくる販売店アクセサリーカタログには
カワサキ品番付きで市販品のオーリンズが掲載されてるのでそれを使うのでしょう。
販売店で製作する限定車なわけだし。

312 :774RR (ワッチョイ 45b9-cjYK [110.131.144.33]):2023/10/02(月) 18:06:29.00 ID:7FkH139r0.net
>>309
まあバイク買うと送られてくる販売店アクセサリーカタログには
カワサキ品番付きで市販品のオーリンズが掲載されてるのでそれを使うのでしょう。
販売店で製作する限定車なわけだし。

313 :774RR (ワッチョイ 1189-8T7W [248.51.119.150]):2023/10/02(月) 20:49:52.51 ID:j6oWONJE0.net
>>307
実際そうだよ
前に上得意客の知人からSEの納車枠残ってるけどいる?って言われたことある

314 :774RR (ワッチョイ 2658-0TM6 [153.194.97.15]):2023/10/02(月) 22:29:40.83 ID:FyNORSzE0.net
縁もゆかりもない100キロ離れたカワサキプラザに青玉買えなくてとりあえず応募したSE当たった俺みたいなのも居るから

315 :774RR (ワッチョイ aadd-y15d [251.171.40.110]):2023/10/02(月) 23:24:33.76 ID:8SzHIIP50.net
>>304
四国ですか?

316 :774RR (オッペケ Sr5d-uznD [126.158.144.101]):2023/10/03(火) 11:18:13.64 ID:sXFNfaoMr.net
>>313
そういうの聞いちゃうとSE抽選まちしている自分としては萎える
抽選販売を謳ってるならせめて公正平等にして欲しい

317 :774RR (ワッチョイ 1e24-LmEL [247.175.64.235]):2023/10/03(火) 12:13:32.63 ID:1JakQ9lp0.net
なんでもいいけど最下部の広告消したい

318 :774RR (ワッチョイ 8519-fB/Z [244.238.210.75]):2023/10/03(火) 12:16:37.70 ID:sFqozJQF0.net
あのさーお店側からしたら、一見さんのお客に売るより前々から付き合いある太客に売ったほうがいいに決まってるだろ?
逆の立場であなたが経営者ならどうする??

俺は21モデルタイガー所有してるけど、俺が言ってるプラザのSEは全台太客?お友達?に売ったみたいだよ23モデル以降のSEは知らんけどさ
ちなみに九州

319 :774RR (ワッチョイ 7604-5sIj [241.179.1.118]):2023/10/03(火) 13:44:50.23 ID:zz2x8CIM0.net
100km離れたプラザとか車検どうしてんの
一日で終わらないだろうし3時間かけて電車で帰るんか?

320 :774RR (ワッチョイ 855c-d6Lx [244.238.210.75]):2023/10/03(火) 14:24:16.02 ID:sFqozJQF0.net
またクソみたいな質問だな

車検に出さない以上!

次どうぞー

321 :774RR (ワッチョイ aa78-qLg1 [253.109.184.120]):2023/10/03(火) 16:10:07.01 ID:g1ogs/N90.net
買える所で買ってその後のメンテや修理は近くの店に出せばいいだけじゃないの

322 :774RR (ワッチョイ 19a5-0XP1 [122.23.232.50]):2023/10/03(火) 16:54:19.96 ID:/Q2j/oUG0.net
>>318
プラザ店の太客かぁ~
なかなか笑わさせて下さいますね^^

323 :774RR (アウアウアー Saee-Szz+ [27.85.204.77]):2023/10/03(火) 17:02:33.48 ID:ot8FHAD1a.net
レス乞食の嘘つきおじさんは構うと喜んで居着くからスルーしようぜ

324 :774RR (ワッチョイ 2658-0TM6 [153.194.97.15]):2023/10/03(火) 21:10:50.46 ID:iO3mY3xr0.net
>>319
メンテナンスパックのオイル交換とかはツーリングがてら行くけど車検は近くのバイク屋で受けるつもりだけど?

325 :774RR (ワッチョイ 1160-8T7W [248.51.119.150]):2023/10/03(火) 22:38:16.82 ID:sEgsRgLA0.net
車検非対応マフラー付けるからメンテナンスパックもいらんって断った
もちろんプラザは出禁だけど診てくれる店あるから関係ない

326 :774RR (ワッチョイ da48-4stZ [245.159.111.224]):2023/10/04(水) 03:12:09.98 ID:xtAUHdlq0.net
24モデルはメンテパック強制加入だからな
オレは現役の整備士だから自分で整備したいし使いたいオイルもあるからメンテパックとかマジで無駄

327 :774RR (ワッチョイ 551a-CU8P [254.169.29.46]):2023/10/04(水) 07:20:31.50 ID:slEaP/S80.net
車検非対応マフラーとかダサいし貧乏くせー

328 :774RR (スッップ Sd4a-sAGB [49.98.135.17]):2023/10/04(水) 15:10:41.67 ID:Ebg+P9qYd.net
昭和の老害なんてそんなもんだよ

329 :774RR (ワッチョイ 114e-8T7W [248.51.119.150]):2023/10/04(水) 21:24:18.66 ID:13ZMRJRX0.net
>>327
はいはい
フルエキチタンが買えないからひがむなって
純正スタイルでがんばって

330 :774RR (ワッチョイ 6ab5-wHoj [221.118.191.84]):2023/10/04(水) 21:25:05.88 ID:KqEfGXtP0.net
本当に迷惑

331 :774RR (ワッチョイ aa95-skpN [251.36.20.11]):2023/10/04(水) 22:00:28.81 ID:QNzFWJkn0.net
無自覚なのやばいな

332 :774RR (ワッチョイ 99d8-d6Lx [250.222.195.168]):2023/10/04(水) 22:10:28.66 ID:BjxFiCii0.net
バイクのマフラーに20~30万とか正気の沙汰じゃない

333 :774RR (ワッチョイ 6ab5-wHoj [221.118.191.84]):2023/10/04(水) 22:12:07.68 ID:KqEfGXtP0.net
バイクに150万出してる人間が言うことか?

334 :774RR (ワッチョイ 55ac-r3T0 [254.168.56.163]):2023/10/04(水) 23:25:53.67 ID:7bS/SGwK0.net
値段はどうあれ、ルール違反とわかっているものをわざわざ付けて喜ぶ厨二は恥ずかしい。しかも得意げだし。そういうことは子供の頃に卒業しとけよ

335 :774RR :2023/10/05(木) 01:15:23.93 ID:NgtaHUzk0.net
>>330
耳栓あげようか?

336 :774RR :2023/10/05(木) 01:51:52.63 ID:YQWCFHhG0.net
うちのkファクチタンフルエキは純正より静かやぞ

337 :774RR (ワッチョイ 0d9a-udre [246.242.49.224]):2023/10/05(木) 11:53:16.18 ID:d8VkJ2Zi0.net
純正マフラーの弁当箱が嫌

338 :774RR (ワッチョイ 0d9a-udre [246.242.49.224]):2023/10/05(木) 12:18:14.43 ID:d8VkJ2Zi0.net
>>332
安いもんだろ

339 :774RR (ワッチョイ 0d9a-udre [246.242.49.224]):2023/10/05(木) 12:19:25.85 ID:d8VkJ2Zi0.net
>>334
まじめか

340 :774RR :2023/10/05(木) 16:12:31.82 ID:LlD75SaB0.net
>>333
投資として買うなら割安だぞ

341 :774RR :2023/10/05(木) 18:45:53.47 ID:wXi5LSS1d.net
マフラーはバラチョンが正解

342 :774RR :2023/10/05(木) 19:55:29.36 ID:GSnF9Q9S0.net
法令遵守どころか違法行為を好むDQNは低学歴で底辺職のやつ多いよな

343 :774RR :2023/10/05(木) 21:29:41.46 ID:NgtaHUzk0.net
>>342
あんまり関係ないと思うよ
自分が底辺なんだろw

344 :774RR :2023/10/05(木) 21:39:34.72 ID:2cirCBu60.net
ド底辺が唯一すがれるのが課金ゼロの正義の使者だな
金使いまくって改造を愉しむ一般人が憎くて憎くて(笑)仕方がない

345 :774RR :2023/10/05(木) 21:39:40.05 ID:2cirCBu60.net
ド底辺が唯一すがれるのが課金ゼロの正義の使者だな
金使いまくって改造を愉しむ一般人が憎くて憎くて(笑)仕方がない

346 :774RR :2023/10/05(木) 21:47:13.02 ID:r1pnBmlN0.net
>>345
マジで使い方覚えろよ
無駄にレス進めるな

347 :774RR :2023/10/05(木) 23:01:31.67 ID:NgtaHUzk0.net
>>346
文章内容からみてかなりの年配者
老害ゴミはほっとこう

348 :774RR (アウアウウー Sa41-cjYK [106.128.191.182]):2023/10/06(金) 12:10:35.45 ID:+uGghyVJa.net
しかしZ900RSのセカンドハンド安くなったな
販売中の新車価格より高い中古車って何だったんだ
行き渡って余りだしたんか

349 :774RR (ワッチョイ 994c-tWJ9 [250.112.188.254]):2023/10/06(金) 15:05:16.56 ID:s9kd4zEZ0.net
セカンドハンドと中古って同じ意味じゃないの?
同じ言葉出してるけど
なんか間違ってる?

350 :774RR (ワッチョイ 85a3-Krk7 [244.168.78.47]):2023/10/06(金) 17:36:08.84 ID:CZlP1r2y0.net
>>349
覚えたてのセカンドハンドを使いたかったんだよ

351 :774RR :2023/10/06(金) 18:00:23.70 ID:jFqdasYyH.net
>>350
60代で初めて覚えた英単語
それはセカンドハンド

352 :774RR (ワッチョイ 662b-cjYK [249.56.106.29]):2023/10/06(金) 23:22:36.33 ID:T/vuTOPD0.net
セコハンだろ
普通に使うんじゃねーの

353 :774RR (ワッチョイ b51c-jh5a [250.227.82.191]):2023/10/07(土) 03:59:40.78 ID:5P/s0yjY0.net
>>351 初めて聞いた

354 :774RR (ワッチョイ 2b64-DulS [249.78.84.7]):2023/10/07(土) 10:13:14.90 ID:itFerFXE0.net
は?
英単語なんて小学生の頃からつかいこなしてたし
アクエリアスとか

355 :774RR (ワッチョイ 834a-nQTY [245.125.113.192]):2023/10/07(土) 12:55:42.01 ID:E/lnrvQH0.net
このバイクに似合うマフラーは直管タイプ一択でしょう
本当はタイプじゃなくて直管がいいけど笑

356 :774RR (ワッチョイ e3dd-fFLG [251.171.40.110]):2023/10/07(土) 13:36:25.95 ID:w6hl8u7J0.net
>>302
アラフォーで40年維持する予定で買うならゼファー750とかの方がいいかな?キャブのほうが機械として長持ちするでしょ?5年に一台ゼファー買い増して行けば財産になると思うんだ。

357 :774RR (ワッチョイ bb26-CQfZ [255.238.189.29]):2023/10/07(土) 14:04:56.58 ID:0mhSJFbQ0.net
>>356
株とかに投資した方が良いと思うんだけど…

358 :774RR (ワッチョイ 6d8c-PzYs [252.198.43.239]):2023/10/07(土) 16:10:28.93 ID:gNOD33450.net
>>356
好きな方買ったら良いよ。
長く維持する気力が持たないし

359 :774RR (ワッチョイ 63b5-Ggc5 [221.118.191.84]):2023/10/07(土) 16:59:42.30 ID:++/sc49b0.net
>>355
直管タイプってなに?

360 :774RR :2023/10/07(土) 18:35:27.33 ID:RyaJwbnN0.net
30代で乗ってたら、おじさんに絡まれたりしますかね?欲しいのですが躊躇しています

361 :774RR (ワッチョイ 453a-hFBn [248.100.183.238]):2023/10/07(土) 18:57:19.50 ID:FPYLiDrd0.net
絡まれたりする人は元々道歩いてても絡まれるんじゃね?
中房の頃思い出してみ?

362 :774RR (ワッチョイ 05e3-vQFs [114.161.239.108]):2023/10/07(土) 21:29:14.29 ID:wyxMI9vn0.net
絡んできたら殴ったらいい

363 :774RR (ワッチョイ 1db9-hFBn [110.131.144.33]):2023/10/07(土) 21:43:24.72 ID:Kfi3kLj50.net
>>360
こんだけウジャウジャ走ってんのになんで声かけられると思ってんだ?

先日テージ3dを見た時は「ヤベェ!かっちょいいっスね」って
生まれて初めて声をかけそうになったが。

364 :774RR (ワッチョイ 05e3-vQFs [114.161.239.108]):2023/10/07(土) 22:15:27.07 ID:wyxMI9vn0.net
>>363
やめとけジジイ

365 :774RR :2023/10/08(日) 17:37:53.88 ID:WZBMboWh0.net
SEが欲しいだけどそろそろ供給安定してきた?まだ買えない?

366 :774RR :2023/10/08(日) 18:50:16.52 ID:8uvhizpU0.net
SE、各店に一斉に30台配車とか、もし今後そういうタイミングが来れば…ってプラザの店長言ってたわ
今後絶対にないハナシじゃないよ?
入荷し過ぎちゃったオーリンズをプラザスペシャルZ900で消化するくらいだからね〜

367 :774RR :2023/10/08(日) 19:03:13.52 ID:NaG/pZ9K0.net
>>366
プラザエディションとSEのオーリンズリアサスは別物(車高調の有無)
プラザのオーリンズ保証期間は6か月だし

368 :774RR :2023/10/08(日) 19:05:24.85 ID:WZBMboWh0.net
現状ではまだまだSE買えない? 他のカラーも?

明日プラザ行ってくるか

369 :774RR (ワッチョイ ab58-lr2V [153.194.97.15]):2023/10/08(日) 21:24:03.87 ID:HUQj/XNv0.net
もうそろそろSEも色とか変えてきそう

370 :774RR :2023/10/08(日) 23:00:33.53 ID:2jNg6QtO0.net
デビューから毎年約4500台以上を続けて
2022年は増産して8000台弱、今年も入れたら合計30000台以上販売されてんのに
未だ手に入れられない人って店側が売りたくない人なんだと思う。

371 :774RR :2023/10/08(日) 23:53:24.98 ID:WZBMboWh0.net
SEは特に売る人を選んでそう

372 :774RR :2023/10/09(月) 00:13:26.86 ID:+nQnp9h5d.net
SEは忖度あるから一見のパンピーは最後の最後
運が良ければ買えるレベル

373 :774RR (ワッチョイ a33f-CQfZ [243.131.35.222]):2023/10/09(月) 08:44:54.76 ID:S665ARGp0.net
全部のプラザが忖度して選んでるワケないだろ

374 :774RR (ワッチョイ a372-12QX [243.232.16.246]):2023/10/09(月) 08:53:53.32 ID:ThGZVSoZ0.net
SEはわざと生産台数を絞ってるのかね? オーリンズなんて他の車種でも普通に採用されててありふれてるのに

375 :774RR (ワッチョイ a33f-CQfZ [243.131.35.222]):2023/10/09(月) 09:15:47.53 ID:S665ARGp0.net
買えんヤツの為にイエローボールエディション出してるんじゃない?

376 :774RR (ワッチョイ 1db9-STj1 [110.131.144.33]):2023/10/09(月) 10:37:15.79 ID:h71odUte0.net
絞るっていうか生産計画がそうなってるからでしょ。
Z900RS屋じゃないんだからこれだけ売れてもバランスが悪くなって
ディーラーだって後々困るし。

377 :774RR (ワッチョイ 8d25-OOOs [182.167.74.142]):2023/10/09(月) 11:10:09.72 ID:3rE85iBO0.net
>>375
SEのこと?
大多数の人はオーリンズ&ブレンボ仕様が欲しいわけでカラーリングではないだろ

378 :774RR (ワッチョイ a372-12QX [243.232.16.246]):2023/10/09(月) 11:50:43.04 ID:ThGZVSoZ0.net
プラザに行ったら予約も受け付けてないと言われて終わり。SE

379 :774RR (ワッチョイ 1db9-STj1 [110.131.144.33]):2023/10/09(月) 12:02:30.73 ID:h71odUte0.net
本来入手数でプラザがカワサキに文句言うのも筋違いで
販売店会議の時に注文入れときゃいいじゃんってだけのことだから
プラザ自体は仕入れ数を定価で右から左に売り切りできて
買えなかった客からの文句も引き受けてくれるからカワサキ様様でしょ。

380 :774RR (ワッチョイ e3dd-fFLG [251.171.40.110]):2023/10/09(月) 12:39:31.34 ID:fcibb0vP0.net
中古安くなってるから買えばよいのに

381 :774RR :2023/10/10(火) 00:56:42.17 ID:bC7bAnM/0.net
ストライカー公式オンラインショップで車検対応フルエキ約10万円オフでアウトレット販売してる
新品じゃないけど欲しい奴は急げよ

>使用品となりますがエキゾーストマニホールドからサイレンサーまで再コーティング済みですので使用にともなうコーティングの剥がれはございません。

382 :774RR :2023/10/10(火) 03:14:16.43 ID:1YYvXNU00.net
一つの車種が毎年4.5千台も売れるくらい大型二輪免許所持者がおるんやね

383 :774RR :2023/10/10(火) 10:02:11.23 ID:hylNOv7n0.net
>>381
黒いやついらんわ

384 :774RR :2023/10/10(火) 15:42:44.49 ID:Or9SKpLg0.net
>>382
新規に大型自動二輪免許を取得した人って2021年は約9万人。
で、2021年時点の大型二輪所持者は男性約800万人女性約50万人で約850万人。
バイク免許取得ブームはこの後も続いたからさらに増えてるでしょ。

385 :774RR :2023/10/10(火) 16:55:42.95 ID:lzpsFXtB0.net
そのうち600万人くらい60代以上のジジババだから現役はもっと少ない

386 :774RR :2023/10/10(火) 21:23:19.14 ID:Or9SKpLg0.net
まあ確かに大型二輪免許の保持者って60歳以上が約70%
そんでもって言う通りオマケで付いてきた世代があるから大型バイクに乗ったことないのも多い。
ただし、60~64歳代はガチ限定解除であきらめた人も多い世代なのでわずか3.8%で一番少ない。

387 :774RR (ワッチョイ 2b2c-QQh/ [249.213.228.184]):2023/10/11(水) 04:45:38.65 ID:IXniaXk70.net
プレミア付いてるの日本だけだし
海外ではSEだろうがまだ普通に新車が買える
円安だから日本で売りたくないのも分かるけど、海外の状況見たら品薄商法と言われても仕方が無いカワサキは海外じゃなく日本でもっと売ればいいのに

Z900RS SE 定価£13,148

中古にプレミアなし
未整備の個人売買とかじゃなく
ちゃんとしたカワサキ正規ディーラー
https://www.gtsuperbikes.com/bikes/used/view/9869803/2023-kawasaki-z900rs-se

新車も定価で普通に買える
https://www.robinsonsrochdale.co.uk/used-motorcycle/kawasaki-z900rs-se-2022-29838

なんで日本にもっと台数まわさんの?

388 :774RR :2023/10/11(水) 05:14:01.97 ID:IXniaXk70.net
PS5なんかはソニーが「今後、PS5が欲しい人は誰でも、世界中の小売店で簡単に見つけることができるようになる」と安定供給を約束しその言葉は有言実行された
そして転売ヤーが消えた

カワサキも同じでしょ?
もし、品薄にしてプレミア付いて喜んでるとしたら
そんな事は思いたく無いが
海外でも品薄でプレミアならわかるけどそんな事は無いし
国内がこんな状況なら海外で在庫抱えるより優先して日本の欲しい人達に回すべき

389 :774RR (スップ Sd03-AlWi [49.97.24.194]):2023/10/11(水) 07:27:21.56 ID:6n/RPATYd.net
日本円に換算すると240万か
まあ海外で売りたいだろうな

390 :774RR :2023/10/11(水) 09:52:58.30 ID:LnFNZ7Kx0.net
前から海外の値段貼り付けてるの居るけど関税とか輸送費含めて値段比較しろよ

391 :774RR :2023/10/11(水) 10:21:45.31 ID:IXniaXk70.net
>>389
そうなんですよ奥さん

>>390
関税?そんなこと関係ない
日本より海外が安いとか言ってんじゃなく
需要の問題

兄貴達は知らん人もいるかもだから一応書いておこう
中古が高値でもメーカーに旨みなしは間違い
半導体不足「22年も続いて欲しい」!? トヨタや日産の“本音”が指摘される事情とは
「怪我の功名」で大儲けの自動車各社が直面する事態
https://sakisiru.jp/18111

供給不足の方が儲かる自動車販売の構造を簡潔に説明しよう。
「残価設定ローン」
誤解を恐れずに言えば、「自動車版サブプライムローン」で稼いでいるのである。こうした売り方によって、収益性の高い高級車を売りやすいようにしているわけだが、このビジネスモデルが成功するための絶対的な条件として中古車価格が高いことが挙げられる。なぜなら高い残価で引き取った中古車を転売する場合に、引き取り価格よりも低ければ、逆ザヤになってしまうからだ。

392 :774RR (ワッチョイ 0b40-jJ2M [241.86.240.68]):2023/10/11(水) 12:18:32.92 ID:t6YrlzoC0.net
日本人は礼儀正しく待つ国民性だからね
待たしても他にこういうレトロ車種無いから浮気もされないし
その上この歴史的円安なら本当に日本に売る必要無いよなぁ

393 :774RR (ワッチョイ 454f-vQFs [248.51.119.150]):2023/10/11(水) 13:35:26.77 ID:cfhVOQgM0.net
供給が追いついてくると転売ヤーら商売あがったりやわ
でも次の獲物を探して売るからイタチごっこだけどね

394 :774RR :2023/10/11(水) 19:00:57.79 ID:6sFxxvtH0.net
タンク小さい凹みつけちゃった。予備で新品買っとくか。

395 :774RR (ワッチョイ 6d91-fFLG [252.160.25.235]):2023/10/11(水) 20:13:05.18 ID:WFPvoi8f0.net
>>386
てことはバイクの需要はこれから下がるの確定やね。

396 :774RR :2023/10/11(水) 21:56:10.53 ID:T0PMS09IF.net
俺のもタンクの上側に直径5mm位のクレーターみたいな凹みできてる
飛び石だと思うけど純正ゴールドホイールの塗装ハゲのタッチアップ車用でもいいので近似色分かる人教エロ下さい
プラザに問い合わせたらメーカーからタッチアップ塗料出してないらしい

397 :774RR :2023/10/11(水) 23:26:50.29 ID:cfhVOQgM0.net
もうマルケいっとき

398 :774RR :2023/10/12(木) 17:45:16.52 ID:Vqj3wba90.net
マルケといえば
前からM7いいなーって思ってたんだけど
先日M7とM10を車両に装着してある状態で見たら、(Z900RSのデザインにはM10の方が雰囲気的に似合うんじゃね…?)と思った
*個人的な感想です
みんなはどう思う?

399 :774RR :2023/10/12(木) 21:17:30.73 ID:1mse9BWf0.net
まあ見た目の好みってのは主観の最たるものなので。
ただマルケジーニと言えばY字スポークって先入観の人もいるからいいと思う。

400 :774RR :2023/10/12(木) 21:57:04.37 ID:TEroQ5nu0.net
>>394タンク20万はしそうやね。

401 :774RR (ワッチョイ 4546-STj1 [248.100.183.238]):2023/10/12(木) 23:03:05.63 ID:WDMrqVax0.net
鋭角的に亀裂に近い傷じゃなく単に凹みなら、デントリペアで塗装一切弄らず完璧に治るよ?
塗らなくてよいと言うのは圧倒的にコスパがイイわ
一凹み一万以下だったわ、俺の時は…

402 :774RR (ワッチョイ 4546-STj1 [248.100.183.238]):2023/10/12(木) 23:03:11.51 ID:WDMrqVax0.net
鋭角的に亀裂に近い傷じゃなく単に凹みなら、デントリペアで塗装一切弄らず完璧に治るよ?
塗らなくてよいと言うのは圧倒的にコスパがイイわ
一凹み一万以下だったわ、俺の時は…

403 :774RR (ワッチョイ 3bee-agmo [247.168.247.90]):2023/10/12(木) 23:39:14.61 ID:DJDkuTVS0.net
前にデントリペアは見積もり取ったら5万と言われたからやめたわ。完璧に治す自信満々の店だったから。また凹ます可能性もあるし、そのまま乗って、その後オークションで新品落札して保管してる。

404 :774RR (ワッチョイ ab3f-OOOs [153.203.202.57]):2023/10/13(金) 11:41:25.22 ID:Y99ef6CC0.net
>>403
それは仕事の出来ない人だわ
フツーは1万前後。

405 :774RR :2023/10/13(金) 14:34:47.71 ID:HVDRXIaD0.net
高速道路とかで6速120k時
ガチャガチャして1速に叩き込んだらどうなる?

406 :774RR :2023/10/13(金) 20:07:03.57 ID:nDXF8W5S0.net
やっと納車終わったけど今って納車式とかすんのね

407 :774RR :2023/10/13(金) 20:37:39.56 ID:zLaeF+mz0.net
今っていうかプラザで新車かったら割と納車式されちゃうでしょ
なんとかってサイダーとかくれたりするやつ

408 :774RR :2023/10/13(金) 21:46:05.46 ID:QtYDvbgJ0.net
以前、別のバイクの時にタンクのエクボで馴染みのデント屋さんに相談したときは
燃料タンクの中を鉄棒で擦るのは火災の危険があるから馴染みでもやってあげられないんよって断られた。
その時も思ったけどそれが正解だと思う。

409 :774RR :2023/10/13(金) 21:55:35.86 ID:NzFnsmOs0.net
納車されて500km位走りましたが、ケツがすぐ痛くなる。ゲルザブ埋め込みシートが主流のようだが、何が良いかわからないので、汎用性のある外付けゲルザブを一先ず買うか。

夏に北海道ツーリングで借りたスズキVストロームは、1日300km走っても平気だったのに。

410 :774RR :2023/10/13(金) 21:56:45.50 ID:pdWSjEJj0.net
タンクにガソリン入ったまま仕事するプロがおるんか?(笑)

411 :774RR :2023/10/13(金) 23:14:07.27 ID:qxbKToX90.net
>>409
ハイシート追加購入で解決だな
足が短い?靴底厚めのブーツで盛れ

412 :774RR :2023/10/13(金) 23:17:33.80 ID:QtYDvbgJ0.net
>>410
理論空燃比の体積比は8000対1だからね。
空にしたつもりでも火花ちらりで何が起こるかわからん。

413 :774RR :2023/10/14(土) 00:00:16.17 ID:V8FQQpUj0.net
>>411
178だが昭和の人間なんで座高高め。
足つきは問題なし。ケツの形かな

414 :774RR (ワッチョイ 02ee-9ATl [27.83.43.177]):2023/10/14(土) 05:33:10.26 ID:8T+pbwrg0.net
元々ツーリング用でなく深夜に空ぶかししながら近くの国道をちんたら流したり
休日に近くの道の駅まで時間潰しに行ったり同じカワサキ車と遅乗り対決する用に開発された車種だから長距離は向いてない

まずはハイシート、ゲルザブ、尻パット入りズボンが標準だよ

415 :774RR (ワッチョイ 2b8d-FSO7 [250.169.55.121]):2023/10/14(土) 06:45:26.33 ID:41HuPoOF0.net
昭和で価値観止まっとるんか爺さん

416 :774RR (ワッチョイ d7ce-S8Dy [246.179.107.128]):2023/10/14(土) 08:27:35.12 ID:8SLdq2rr0.net
てか、奥さん(彼女)とかバイク以外の趣味や仕事でワンシーズン2回ぐらいしか乗れないんだけどなんかもったいなくなってきた
年に10回は乗ってない、、、、みなさんもそんな感じかな?

417 :774RR (ワッチョイ 8700-HLMf [252.113.107.119]):2023/10/14(土) 09:06:39.96 ID:z2ca341L0.net
>>412
それがいやでプロが断るの?
やりたくないだけじゃないの(笑)

418 :774RR (ブモー MMde-zj7L [211.7.85.191]):2023/10/14(土) 09:42:37.55 ID:kjzdGWHGM.net
奥さんに乗った話?

419 :774RR :2023/10/14(土) 12:22:53.98 ID:SEdGikiW0.net
奥さん(彼女)ってどういうことやねん

420 :774RR :2023/10/14(土) 13:04:10.57 ID:6b6JFC1X0.net
意味のないアピールだよ

421 :774RR :2023/10/14(土) 18:15:30.38 ID:66DYbpxPd.net
年10回も乗らないバイクのスレにわざわざ来て自分語りする意味が分かんない

422 :774RR :2023/10/14(土) 18:39:57.09 ID:6hxK8O/N0.net
寒くなると確実に殆ど乗らなくなるから、明日もどこか走りに行くか。

423 :774RR :2023/10/14(土) 20:13:37.90 ID:uFkrlntl0.net
俺もハイシートで解決したよ

424 :774RR :2023/10/14(土) 21:17:52.34 ID:te4N7/Ob0.net
ハイシートみたいなクソダサいのは要らんわ
けつ痛くてもカスタムシート買う
つーか茗荷シート買ったけど見た目だけだな

425 :774RR :2023/10/14(土) 21:25:06.69 ID:TiX44JB70.net
ノーマルとか抉れカスタムシートの方がダサく見えるけどな

426 :774RR (ワッチョイ c2b5-GsGa [221.118.191.84]):2023/10/14(土) 22:38:04.14 ID:6b6JFC1X0.net
>>425
これ

427 :774RR (ワッチョイ 87d8-ZqWT [252.154.110.5]):2023/10/15(日) 00:07:28.84 ID:r3nYLyzq0.net
ハイシートは何か野暮ったくない?

428 :774RR (ワッチョイ d2a6-HLMf [245.62.71.222]):2023/10/15(日) 00:07:55.14 ID:FBi8Yr6T0.net
茗荷も川口も買ってノーマルに戻したけど、最近モトコルセ買った
ハイシートは見た目が無いわ

429 :774RR :2023/10/15(日) 05:12:33.68 ID:yNkuZsZ7d.net
>>427
私もそれ思ってた
見た目はK&Hの段付きシートが最高にカッコいいと個人的に思う

430 :774RR :2023/10/15(日) 06:20:44.76 ID:RV6jnRcM0.net
そのハイシートこそが世界市場では標準…

431 :774RR :2023/10/15(日) 07:38:50.59 ID:2cTbtd4m0.net
標準(笑)
カッコ悪いもんはカッコ悪い

432 :774RR :2023/10/15(日) 08:24:58.18 ID:Jwuf/n3D0.net
ハイシートが標準かどうかは別として、ノーマルシートに比べてタンクからシートの高さが揃っていてかっこいいと思う。

433 :774RR :2023/10/15(日) 10:04:13.72 ID:iLlwNAPn0.net
不満点があるとすれば真横からの見た目で半分から後ろのスカスカ感だからハイシートで少しカバー出来て見た目は好みに近づいたかな
雨の日以外は両サイドバッグでさらに補強してる
いや、隠してる

434 :774RR :2023/10/15(日) 12:19:00.49 ID:Wcak20z90.net
オナクラ敵対勢力のミーティング中止になったらしいな
カスタムコンテスト楽しみにしてたのに残念だ

435 :774RR (ワッチョイ c2b5-GsGa [221.118.191.84]):2023/10/15(日) 13:10:18.63 ID:m6pvegTr0.net
あれなんで対立勢力沸いてきたんだ?
無許可でカワサキの商標使ってたりヤバい幹部しかいないからとかかな

436 :774RR :2023/10/15(日) 20:17:20.27 ID:GvXoPhWS0.net
せっかく苦労して手に入れたSEが一昨日カバー開けたらタンクに傷が…
アパートの敷地に停めているんだけど近所の中学生のクソガキだな
カバーしてるけど、カバー外して勝手に跨ってるのを何度も目撃したから
注意したくても親が腕にタトゥ入れてるDQNだから怖くてできない。
なので自分でタッチペンとコンパウンドで何とかしてみたが、やはりそんなに甘く無かった。
仕方ないのでタンクパッドで隠した。
https://i.imgur.com/hlu2G0q.jpg

437 :774RR :2023/10/15(日) 20:45:16.48 ID:m6pvegTr0.net
なんでチェーンしてないんだよ
カバーの意味

438 :774RR :2023/10/15(日) 20:53:37.73 ID:0Lr6lWDQ0.net
不特定多数が入れる場所で誰でも勝手にはがせるカバーはいかんね。

439 :774RR :2023/10/15(日) 20:56:23.54 ID:GvXoPhWS0.net
いやいや極太のワイヤーだからカバーの穴に入らなくて…

440 :774RR :2023/10/15(日) 21:03:34.84 ID:0Lr6lWDQ0.net
ホムセンのステンワイヤーとカシメでカバーにリングを作っておいてそれにワイヤーロックを通すとかあるじゃん?

441 :774RR (ワッチョイ 96c8-NwTL [241.87.217.233]):2023/10/15(日) 21:11:08.98 ID:GvXoPhWS0.net
ホムセンが近くに無いんで明日ダイソーでチャリのワイヤー錠買って来ます。
あそこまでいくとタンク交換しかないですか?

442 :774RR (ワッチョイ 5fb9-Fhx2 [110.131.144.33]):2023/10/15(日) 21:18:23.95 ID:0Lr6lWDQ0.net
タンクパッドで隠せているのなら直す必要ないじゃん?
直したいなら補修塗装もできるでしょ。
バイクを守れなかった戒めなら新品タンク買ってバイクには今のタンクを付けておく。

443 :774RR (ワッチョイ 96c8-NwTL [241.87.217.233]):2023/10/15(日) 21:27:01.24 ID:GvXoPhWS0.net
そうっすよね
またクソガキにイタズラされるかも知れないからこのままタンクパッドで隠したままにします
はぁホントに情けないっす。

444 :774RR (ワッチョイ 1ff0-SjNR [244.136.181.2]):2023/10/15(日) 21:38:24.83 ID:aZ8MNSad0.net
根本対策をしないと。人のバイクに跨るとか言語道断。ディスクブレーキアラームだっけ?あれは振動で作動するでしょ。音が鳴ったら現場に直行して写真撮って証拠押さえて器物破損で警察へ。タンクも指紋採取の為に磨かず。

445 :774RR (ワッチョイ 8714-HLMf [252.113.107.119]):2023/10/15(日) 22:33:14.25 ID:2cTbtd4m0.net
親が腕にタトゥ入れてるDQNw

証拠を押さえてDQNと勝負しなよ
1発殴られたら新車になるかもよwwwww

446 :774RR (ワッチョイ 82a9-VGqS [253.240.213.169]):2023/10/15(日) 22:37:23.71 ID:eyFcj8lq0.net
アパートに住んでる時点でしょうがないね
ガレージ付きアパートなら車もバイクも悪戯なしで精神衛生上良いぞ

447 :774RR (ワッチョイ 2e23-wwqB [247.149.188.151]):2023/10/15(日) 23:18:51.05 ID:ekKxkE470.net
通称スベリ台
もともと日本市場だけに存在するアンコ抜きされたホビット属専用シート(笑)

身長175以上の座高標準~少めの人ならば
世界市場スタンダードシートにまたがれは分かるけど、ステップ位置やハンドル等乗車姿勢がしっくりくる
シートに厚みがあるので尻痛も少ない

身長175以下の座高高めさんはゴメンなさい
スベリ台で頑張って下さい

448 :774RR :2023/10/16(月) 05:02:40.08 ID:V6cz8drLa.net
なんか急にムキになってて草

449 :774RR :2023/10/16(月) 06:54:30.73 ID:U8w/g+D90.net
まぁ実際にエグレシートは短足アピールにしかなっていないから格好良いって表現とはほど遠くではある。
と標準シートでもキツく感じる昭和短足ライダーが自虐してみるw

450 :774RR :2023/10/16(月) 07:23:27.79 ID:6FG0sr+k0.net
カッコ悪いもんはカッコ悪い
好みの問題なのに身体的特長を貶すのは人として最低だと思う

451 :774RR (スッップ Sd22-0Z5j [49.98.133.56]):2023/10/16(月) 07:55:33.34 ID:ZaLWX+mpd.net
そりゃ仕方ないよ。
男女問わず身体的特徴で優劣なんて世界各国昔からあるんだから。
自分だって顔はブサ面だしロードバイク買った時にフィッティングでショップの人が困惑するレベルで短足だ。
それでも低すぎるサドルや短いステムのロードバイク見て格好良いなんてとても言えないわ。
現実は現実として受け止める余裕位はある。

452 :774RR (ワッチョイ 5fb9-Fhx2 [110.131.144.33]):2023/10/16(月) 08:20:53.19 ID:o5XE+iFy0.net
まあ、なにが世界市場なのか知らんが小柄なGPライダーなんかいくらでもいて
オートバイスレで自身の経験談とか自責の安全テクニック論でもなく
親からもらった体の身長しか自慢できるものが無いってのも薄っぺらくて他責な人なんだなって思う。

453 :774RR (スッップ Sd22-0Z5j [49.98.133.56]):2023/10/16(月) 08:36:25.70 ID:ZaLWX+mpd.net
いや。
遠目でみても連中は自分の身体自慢なんてしてないと思うなぁ。
多分普通の事と認識していると思う。
短足の対応策を正当化するかの様にダウンシートが格好良いなんて言い訳している人を卑下はしてると思うが。

454 :774RR (ワッチョイ 8714-HLMf [252.113.107.119]):2023/10/16(月) 08:44:34.75 ID:6FG0sr+k0.net
やっぱズレてる人だな

455 :774RR (ワッチョイ 2b6c-FSO7 [250.169.55.121]):2023/10/16(月) 09:53:24.89 ID:OdMkvpro0.net
自己肯定感低過ぎるとこんなんなっちゃうのか

456 :774RR :2023/10/16(月) 10:47:51.38 ID:Uk5v2Z8S0.net
どうでもいい事で言い合ってんのな…

457 :774RR :2023/10/16(月) 10:58:31.51 ID:At5iNP+r0.net
ズレるのはスベリ台シートに跨ってるからだよ

458 :774RR (ワッチョイ 876a-Nrpv [252.122.37.226]):2023/10/16(月) 11:31:26.44 ID:uxU0YTdC0.net
CHICDESIGNのロードコメットつけててセパハン化してる人いるかな?
CAFEで装着できてるやつなら干渉せずにいけるかなぁ

459 :774RR :2023/10/16(月) 12:16:40.16 ID:hmLIEUJc0.net
バイクなんて自己満なんだから自分が良ければ何でもいいだろそれが全て

460 :774RR :2023/10/16(月) 12:21:09.71 ID:o5XE+iFy0.net
ステンメッシュホースにするんでバラし始めたけど
やっぱ今日は走りに行くべきだった。

461 :774RR (ワッチョイ 2b7b-NqIg [250.163.32.213]):2023/10/16(月) 14:58:36.21 ID:gc7QVC7i0.net
>>436
アパート住みでこのバイクを所有しようとするのがそもそもの間違い

ヤンマガでまた新型gpz出る出る詐欺してるな

462 :774RR :2023/10/16(月) 15:15:40.13 ID:lB/9CYAS0.net
いまメンテスタンド立ててチェンシコしててふとサイドスタンド触ってみたら結構遊びというか根本のほうからぐらぐら動くんだけどこんなんだっけ?
緩んでるかとおもって締めようと思ったけど結構ガッツリ締まってる

463 :774RR (ワッチョイ 8791-3xzA [252.160.25.235]):2023/10/16(月) 18:17:43.89 ID:p0KFv1Ch0.net
>>436
最近入れ墨入れてる人増えてない?イオンとかスシロー行けば見る機会も増えてきた。これって日本が貧しくなってる証拠だよ。東南アジアや南米のイオンに行った気分がしたよ。

464 :774RR (ワッチョイ 5fb9-Fhx2 [110.131.144.33]):2023/10/16(月) 18:37:46.75 ID:o5XE+iFy0.net
>>462
サイドスタンドの付け根はガタガタのグラグラで正常。

465 :774RR (ワッチョイ 1fdd-KhY5 [244.115.3.162]):2023/10/16(月) 19:22:09.48 ID:lB/9CYAS0.net
>>464
あ、そうなんか、ありがとう
とりあえず増し締めしたらボルト折れそうな手応えだったからグリス隙間に突っ込んで諦めたわ

466 :774RR :2023/10/16(月) 21:20:22.50 ID:7SkiBo+O0.net
>>463
タトゥーは今の時代ファッション
あんた世代の話持ち込むな
古い価値観の押し付け

467 :774RR :2023/10/16(月) 21:48:45.85 ID:KKCEbr6H0.net
入れ墨なんかイキりアイテムやん
温泉もプールも入られへん
日本ではデバフ要素でしかない

468 :774RR (ワッチョイ 3235-pYlw [133.218.195.133 [上級国民]]):2023/10/17(火) 07:53:17.25 ID:0XykvF/y0.net
このバイク、センタースタンドがオプションであるんやな、この間某所で見かけたからめっちゃ気になった、オーナーさんが居たから聞いたらオプションだって、それを聞いてからやはり欲しくなったな。

469 :774RR (ワンミングク MMb2-NwTL [153.251.167.74]):2023/10/17(火) 08:10:16.48 ID:7w34vUFpM.net
俺はセンスタ着けたけど、チェーンに油挿す時の一回だけしか使ってない。
正直重たくなるから要らなかったかな

470 :774RR :2023/10/17(火) 08:53:06.73 ID:54DZf4wt0.net
臨時Pの足場が悪くてサイドスタンドの下にスペーサーや石を敷いていたんだけどセンスタ組は余裕だったから、別車種のを流用してるのかと思ったがOPとは目から鱗だった。

471 :774RR (ワッチョイ 7390-HLMf [248.51.119.150]):2023/10/17(火) 11:46:39.39 ID:n6RFGfXz0.net
このバイクに実用性を求めるなw

472 :774RR (ワッチョイ f31f-7H3B [210.136.205.149]):2023/10/17(火) 11:49:15.43 ID:csHK5B7t0.net
OPのセンスタはバンク角に制限出るからバンクセンサーまで倒す人はやめたほうがいいよ
ヘプコとかの社外品もあるようだがそっちはわからん
誰か試してみてくれ

473 :774RR (ワッチョイ 3235-4KhC [133.218.195.133 [上級国民]]):2023/10/17(火) 12:36:59.70 ID:0XykvF/y0.net
チェーンメンテがはかどるだろうね。

474 :774RR :2023/10/17(火) 12:56:23.50 ID:kjnfo6WI0.net
足場が悪いところほどセンスタよりサイドスタンドに敷物の方が安定すると思うんだけど。
大地震とかで倒れないのもセンタースタンドじゃなくてサイドスタンドだし。
あと家にありゃ充分のチェーンメンテ用スタンドをバイクにくっつけて年中持ち歩く意味ってないじゃん?

という個人的感想。

475 :774RR :2023/10/17(火) 13:09:46.07 ID:TFIRndAg0.net
>>424
かっこいいカスタムシートなんか見たことがないんだがw

476 :774RR :2023/10/17(火) 13:38:45.33 ID:nBQYfEFc0.net
SEそろそろ10月分がプラザに入荷してるんじゃない?
店舗あたり良くて3~5台だろうな

477 :774RR :2023/10/17(火) 13:45:55.96 ID:LXGbRiMNM.net
未だに免許取る時、事前審査のセンタースタンド掛けってあるのかな?
過去の遺物だよな

478 :774RR (ワッチョイ 6ee6-d8Le [255.169.78.3]):2023/10/17(火) 17:14:35.03 ID:vV+1pCHL0.net
>>476
今SEって1店舗に1ヶ月分でそんなに割り振りられてるの?

479 :774RR (ササクッテロラ Sp8f-pPN5 [126.166.56.66]):2023/10/17(火) 17:27:45.02 ID:P61HPhlwp.net
2-3ヶ月に一台くらいだと聞いたけど。SE

480 :774RR (ワッチョイ cfd3-cnOy [254.87.57.54]):2023/10/17(火) 17:27:59.08 ID:L8E0S7SI0.net
>>477
あるんじゃね? 引き起こしはやってたし。

481 :774RR (スッップ Sd22-0Z5j [49.98.136.203]):2023/10/17(火) 17:35:05.68 ID:kuo135Tod.net
>>466
まぁ昭和世代の自分でも最近は受け入れてはいるな。
今はタバコよりマシだという認識かな。
両方も見た目は醜いってのは同じだけどタトゥーはタバコと違って臭くも無いしゴミも出ないしな。

482 :774RR (テテンテンテン MM6e-pgOT [133.106.130.203]):2023/10/17(火) 21:57:55.45 ID:jTdBOpXUM.net
>>475
短足が見栄はってんだからそっとしてあげなよ

483 :774RR (ワッチョイ 7384-UrH0 [248.100.183.238]):2023/10/17(火) 22:33:53.26 ID:NEQlqSmA0.net
俺は身長はあるんだがハイシートほんとにダサイと思うわ〜
バイクの上にバイクのデザインをぶっ壊すような“カマボコ”がデデーンと乗ってる感じ
昔からC7でもZ2でも皆“カマボコ”糞ダセェーって思って段チー作ったのな…
足付き性云々じゃないんだわ

乗って操作性が云々は二の次、見た目勝負なわけでね
ハイシート礼賛のセンスって便利だから60リットルのリヤボックス載っけて最高にカッコいいだろ?ってのと同じ
さぁゴーゴー言ってみなはれ(笑)

484 :774RR (ワッチョイ 2bca-NqIg [250.222.195.168]):2023/10/17(火) 22:49:43.16 ID:KrGF32hD0.net
長い!3行で

485 :774RR :2023/10/17(火) 23:09:21.81 ID:n6RFGfXz0.net
>>483
きっしょっ

486 :774RR (ワッチョイ 2e23-wwqB [247.149.188.151]):2023/10/18(水) 01:30:05.56 ID:uY4nAXsT0.net
>>478
プラザに入るのは3ヶ月に一回くらいだね
今年は24年モデル発売月の7月
そして10月に2回目のプラザ納入って流れ

スタンダードモデルは店舗あたり20台以上入ると思われるので、購入は割りと容易い
SEは3~5だろうなだろうね

487 :774RR (ワッチョイ 2e23-wwqB [247.149.188.151]):2023/10/18(水) 01:38:53.07 ID:uY4nAXsT0.net
他人の短足なんてどうでもいいが
コンプレックス拗らせるといろいろと大変なんだな

488 :774RR (ワッチョイ d2a5-0ZJD [245.15.211.35]):2023/10/18(水) 06:38:03.92 ID:6ArIGNEk0.net
Z948RSステッカー以外はどんなカスタムでも自由にすればいいよ
Z948RSステッカー以外は人のカスタムにどうこう言うのはどうかと思う

489 :774RR :2023/10/18(水) 06:59:36.30 ID:iyaqpQYK0.net
じゃオナクラステッカーをクラッチカバーに貼ろ

490 :774RR (ワントンキン MMbb-NwTL [218.224.69.145]):2023/10/18(水) 12:29:44.25 ID:XeZVLmPlM.net
Z948RSエンブレムこそセンスあるカスタム
来年のSEには標準で付けてもらいたい。

491 :774RR :2023/10/18(水) 17:56:06.25 ID:YiRJKm4W0.net
>>490
やめてくれw

492 :774RR (スップ Sd42-Z8vp [1.75.153.175]):2023/10/18(水) 18:54:28.32 ID:YGYpdw23d.net
SEはイエローボールになれば完璧だった
ゼファーカラーいらん

493 :774RR :2023/10/18(水) 20:31:45.68 ID:TOd+iXNXd.net
>>492
RSのボテッとしたタンク、フロントフォークとホイールのゴールドに黒黄が合ってると思うんだけど
自分の持ってるSEしか見た事無いから今出てる緑黄のイエローボールと比較出来ないけど…

494 :774RR :2023/10/18(水) 22:19:38.49 ID:hKHZpn0X0.net
2023の黒金かえなかったからイエローボール買ったけど緑はあんまし好きじゃない

495 :774RR :2023/10/18(水) 22:20:11.19 ID:hKHZpn0X0.net
2023の黒金かえなかったからイエローボール買ったけど緑はあんまし好きじゃない

496 :774RR (ワッチョイ d2fc-HLMf [245.62.71.222]):2023/10/19(木) 14:07:51.86 ID:3vDoWBAG0.net
>>495
ヤフオクで外装一式買ったらよろしい

497 :774RR :2023/10/19(木) 15:42:53.01 ID:XR3vNWA90.net
>>495
俺の黒金と交換しようぜ。

498 :774RR :2023/10/19(木) 15:43:29.80 ID:XR3vNWA90.net
>>495
俺の黒金と交換しようぜ。

499 :774RR (ワッチョイ 2b29-ukl1 [250.222.195.168]):2023/10/19(木) 22:53:30.60 ID:4O+JlTsG0.net
>>495
お主の出方によってはわしの火の玉と替えてやらんでもないぞ?!

500 :774RR (ワッチョイ 6658-AmKI [153.194.97.15]):2023/10/19(木) 23:26:08.02 ID:1dIpMWJN0.net
そんなにイエローボール良い?

501 :774RR (ワッチョイ 2e7f-eijK [247.243.156.63]):2023/10/19(木) 23:39:11.25 ID:hkJukete0.net
大事な事なので二回書くじいじが増えたな

502 :774RR (ワッチョイ 2bca-FSO7 [250.169.55.121]):2023/10/20(金) 02:53:34.24 ID:shu1GZ2h0.net
最近しょっちゅうDDos攻撃されてるから、エラー吐いて何回も書き込みボタン押してるんだろ

503 :774RR :2023/10/20(金) 07:40:20.94 ID:6JQMWgDU0.net
SE外装とブルーボール変えてくれる人いないかな?

504 :774RR :2023/10/20(金) 09:18:15.31 ID:Y2rklkHM0.net
>>503
わしの火の玉はどうかな?
替えてやってもいいぞ?!

505 :774RR :2023/10/20(金) 10:57:28.39 ID:xoYqDAuX0.net
火の玉じじぃおもんないわ

506 :774RR (ワッチョイ 6e5b-ukl1 [255.132.186.121]):2023/10/20(金) 11:25:45.04 ID:Y2rklkHM0.net
火の玉は至高のカラーリングだからな嫉妬しとるんだろ?
まあまあ落ち着けよ

507 :774RR :2023/10/20(金) 12:06:29.28 ID:xqvNb6pNM.net
俺の22SEと火の玉交換して
まだ600Km以下で雨天未走行やで

508 :774RR (ワッチョイ cf25-wwqB [254.37.69.152]):2023/10/20(金) 16:01:57.69 ID:xoYqDAuX0.net
そろそろ入荷しとるやろ
はよSE当選の連絡してこいや!

509 :774RR (ワッチョイ 53d9-pPN5 [242.14.240.19]):2023/10/20(金) 19:58:09.58 ID:C+essD2o0.net
当選したよ SE

510 :774RR (ワッチョイ 823a-d8Le [253.46.218.155]):2023/10/20(金) 20:02:34.87 ID:8ygHVLDS0.net
このスレSE乗りばっかだな

511 :774RR (ワッチョイ 7366-GiK5 [248.100.183.238]):2023/10/20(金) 21:51:41.74 ID:BqX/AaJa0.net
工事現場みたいなカラーいいか?

512 :774RR (ワッチョイ 7354-HLMf [248.51.119.150]):2023/10/20(金) 23:33:18.73 ID:6JQMWgDU0.net
SEの方がリセール良いからね

513 :774RR (ワッチョイ dfbb-BpC6 [27.127.22.1]):2023/10/21(土) 00:01:24.73 ID:8HwAsZCK0.net
このバイク乗ってる人たちってやっぱみんなリセール気にしてるからかってるの?

514 :774RR (ワッチョイ a7e0-M18S [244.148.51.221]):2023/10/21(土) 00:08:50.72 ID:dysRoO3L0.net
任意保険の更新中。Z乗りの皆さんは人身傷害保険は掛けてます。。?

515 :774RR (ワッチョイ a7e0-M18S [244.148.51.221]):2023/10/21(土) 00:08:53.53 ID:dysRoO3L0.net
任意保険の更新中。Z乗りの皆さんは人身傷害保険は掛けてます。。?

516 :774RR :2023/10/21(土) 00:50:18.47 ID:mYizAk6c0.net
車の保険でも今じゃ当たり前な感じたが、
自爆も十分にありえる2輪車で人身傷害特約は必須と考えてる

517 :774RR :2023/10/21(土) 09:39:17.28 ID:AGeDht2m0.net
このバイク、リセール下がり気味らしいね?

518 :774RR :2023/10/21(土) 10:45:14.07 ID:ArNphynU0.net
そりゃこの車種の乗り手が老人のホームに入り出しているからな

519 :774RR (スップ Sdff-5rsW [49.97.14.13]):2023/10/21(土) 15:11:05.36 ID:PTUnWINNd.net
>>517
売れりゃ下がるだろ。

520 :774RR (ワッチョイ 7f58-cgO3 [153.194.97.15]):2023/10/21(土) 18:22:17.34 ID:feMI4SXb0.net
先週SE納車して350キロ乗ったけどノーマルシートでお尻そんな痛くなる?前乗ってたのがシート薄くしてたエストレヤだったから快適

521 :774RR (ワッチョイ 2725-DWPP [254.37.69.152]):2023/10/21(土) 18:50:39.95 ID:mYizAk6c0.net
SEいつ予約した?

522 :774RR (ワッチョイ 7f58-cgO3 [153.194.97.15]):2023/10/21(土) 20:02:28.67 ID:feMI4SXb0.net
>>521
オレ?オレの場合は予約じゃなく5月に23年モデル5台分の抽選に当たってホントは先々週納車出来たけど用事あって先週納車だった(結局24年モデルに持ち越されたけど)

523 :774RR (ワッチョイ dfee-TVyU [27.83.43.177]):2023/10/21(土) 20:07:16.47 ID:4vg68aGD0.net
んー300kmくらい走ってると尻痛くなってくるかな
清水さん対応シートにしたはいいが結局尻が痛くなってハイシートに変えるだろうから同じことの繰り返しになるんじゃないかな

524 :774RR (ワッチョイ 2725-DWPP [254.37.69.152]):2023/10/21(土) 20:26:36.93 ID:mYizAk6c0.net
>>522
レスありがとう
23モデルの抽選に当たったんだ
羨ましい(^^)

地域にもよるだろうけど、23モデルで店舗辺り一回の納車で5台割当の情報サンクス

525 :774RR :2023/10/21(土) 23:04:47.32 ID:bvzv/zGI0.net
このバイクを買って以降、出掛けると、遭遇しまくりですね。発売以来、売上1位は伊達ではないな。

526 :774RR (ワッチョイ a741-s3V2 [180.144.97.7]):2023/10/22(日) 06:09:38.43 ID:t/rYQVu00.net
売上1位ってレブルとかじゃないの?
このバイクの倍ぐらい売れてたと思うけど
GBと同じぐらいの販売台数じゃないのか?

527 :774RR :2023/10/22(日) 07:09:32.10 ID:ESjG5r9td.net
レブルは街乗り中心の若者が主に買ってるからかツーリングではあまり遭遇しないでしょ?

528 :774RR :2023/10/22(日) 07:11:17.08 ID:IsE7dDYR0.net
かなり見かけるだろ
北海道でも多かったし

529 :774RR :2023/10/22(日) 07:49:15.16 ID:n8dZCBgY0.net
>>526
401cc以上では1位ってだけだな

んで、ツーリングスポットではゼファーだのDAGEのほうをよく見る

530 :774RR :2023/10/22(日) 08:05:59.43 ID:ESjG5r9td.net
>>528
地域によるのかもね
ワインディングが多いせいか箱根伊豆ではあまり見かけないわ

531 :774RR :2023/10/22(日) 08:39:42.26 ID:tFBifL1c0.net
皆に行き渡るようになって良かったじゃんね

532 :774RR (ワッチョイ 5fdb-u7OS [245.15.211.35]):2023/10/22(日) 10:02:32.48 ID:7DwB3Xjj0.net
本物のさぬきうどんを提供します

533 :774RR (ワッチョイ a7dd-wtWj [244.115.3.162]):2023/10/22(日) 10:29:26.21 ID:ZVRlKDcg0.net
ツーリングいくとGPz900Rのほうが多く見るぜ
旧車なのに数多すぎる

534 :774RR (ワッチョイ 7fbc-T3bl [249.103.171.72]):2023/10/22(日) 11:45:32.92 ID:e+e6E9vy0.net
今でも盆栽にならず現役の旧車たちは50万kmくらい走らされてるのかね

535 :774RR (ワッチョイ 2755-wKQ8 [254.168.88.129]):2023/10/22(日) 13:04:42.93 ID:zeVpm0810.net
>>529
DAGEって何?w

536 :774RR (ワッチョイ dfee-iKuA [27.92.222.125]):2023/10/22(日) 15:41:40.34 ID:n8dZCBgY0.net
>>535
間違えたすまんw

>>534
状況によるからね
年に数百キロ乗るか乗らないかだと消耗品以外はオリジナルのまんまだろうし
共食い整備しまくって新車時からあるパーツはフレームぐらいなもんってのもあるんじゃね

537 :774RR (ワッチョイ c79c-4xAp [242.83.122.245]):2023/10/22(日) 19:57:58.48 ID:0QoQUZ6S0.net
昨日今日と紀伊半島一周してきたけどレブル4台見かけたわ
RSは2台

538 :774RR (ワッチョイ 8711-erfY [122.145.79.140]):2023/10/22(日) 21:18:12.76 ID:0qJSCwc60.net
このバイクとレブルとハンターカブ見かけないツーリングはなんか不安になるわ

539 :774RR (ワッチョイ a7b9-ANn9 [110.131.144.33]):2023/10/22(日) 21:21:43.63 ID:+BJ4Luq20.net
まあ実際問題CBとかninjaの方が桁違いに見るじゃん?
気にしてるからZばっかり走ってんなって思ってるだけで。

540 :774RR (ワッチョイ e77a-7UKY [252.132.145.156]):2023/10/22(日) 21:55:52.20 ID:GpS5b5g90.net
個人的よく見かけるランキング

1位:ピンクナンバーのスクーター
2位:ハンターカブ
3位:レブル
次点でCBスーフォア(400・1300)
*個人的な感覚です(道の駅は除く)

900RSなんて言うほど見かけないような… SR400と同じくらいの頻度な気がする

541 :774RR (ワッチョイ bf22-SPXO [255.120.74.38]):2023/10/22(日) 22:10:40.88 ID:2vXc8L3D0.net
>>519
今の相場の半額にならないかなあ?

542 :774RR :2023/10/22(日) 23:09:35.36 ID:Aa+onAGV0.net
>>541
バイク持ってないの?

543 :774RR :2023/10/22(日) 23:09:43.55 ID:oahcTVxv0.net
レブルはコロナ禍の時と比べると、若干減った気がする。
あの頃は猫も杓子もレブルだった。特に女の子。

544 :774RR :2023/10/22(日) 23:56:41.17 ID:ZVRlKDcg0.net
いま1番見るのはハンターカブかも

545 :774RR (アウアウクー MM5b-x6hw [36.11.225.30]):2023/10/23(月) 08:09:50.43 ID:8SyRwAvrM.net
>>541
そこまで金ないなら不人気車の激安中古でも乗っとけよw

546 :774RR :2023/10/23(月) 09:22:36.15 ID:hHobSh/N0.net
正直なところ、CB1100の新車が定価で買えたら、z900rsは買わなかったが、結果としては良かったかも知れない。しかし、極力ノーマルのまま乗ろうと思っても、色々と手を出してまい、どんどん諭吉が減っていく。

547 :774RR :2023/10/23(月) 13:31:08.12 ID:duMoTAx00.net
>>546
同じく
気がつけばもう1台は余裕で買えてる金額に…

548 :774RR :2023/10/23(月) 13:35:07.19 ID:6jj0wuF10.net
>>547
1番高額なパーツってなに?

549 :774RR :2023/10/23(月) 13:52:50.13 ID:8NPHGeUiM.net
>>539
ninjaって色々あるしパッと見ても見分けつかんのよね
CBは関西だとあんまり見かけないなあGB350の方がよく見る

550 :774RR :2023/10/23(月) 18:14:38.33 ID:5HMnvot1H.net
>>548
ホイール(OZ)とフロントフォーク(Gsense)かな
どちらも約40諭吉

551 :774RR :2023/10/23(月) 19:09:16.25 ID:c+QpVsyZ0.net
来シーズンカラーが出たね!

552 :774RR (ワッチョイ df91-UvBW [253.117.97.76]):2023/10/23(月) 20:43:29.12 ID:Vm6cdd180.net
来シーズンカラー?どれ?

553 :774RR (ワッチョイ 6744-nnJf [118.241.19.156]):2023/10/23(月) 21:32:19.47 ID:50mIaQeh0.net
何気にバリオスってめっちゃ見かけるよな

554 :774RR :2023/10/23(月) 22:20:00.97 ID:DLVEuJqn0.net
ライムグリーン復活!

555 :774RR :2023/10/24(火) 07:21:55.62 ID:UTi6on3j0.net
ライムと真紅らしいな

556 :774RR :2023/10/24(火) 09:09:18.21 ID:dTdPEtOH0.net
どこに情報載ってる?

557 :774RR (ワッチョイ bf22-SPXO [255.120.74.38]):2023/10/24(火) 10:30:34.35 ID:WC+LZo5e0.net
>>553
パーツ無いのにねえ

558 :774RR :2023/10/24(火) 23:53:05.44 ID:SPNGeKzM0.net
ヤマハさんやってくれましたねぇ
こっちもローソン出して対抗して欲しいわ

559 :774RR :2023/10/25(水) 03:09:24.88 ID:vOPOAMtr0.net
それはZRX~ダエグでもう済んでるじゃん。

560 :774RR (ワッチョイ 8758-B7ow [122.26.0.13]):2023/10/25(水) 08:02:36.65 ID:6UA2gjLB0.net
>>558
これか
マルボロカラーはちと恥ずかしい
ゴロワーズかストロボ欲しいね

https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/motorcycles/sport-heritage/pdp/xsr900-gp-2024/

561 :774RR :2023/10/25(水) 09:22:05.46 ID:VYhbfpd70.net
こいつの次はまたRS買うかと思ってたけどGPかっこええな

562 :774RR (ワッチョイ a7b9-ANn9 [110.131.144.33]):2023/10/25(水) 20:07:27.91 ID:vOPOAMtr0.net
XSR GPカッコイイよね。俺もゴロワーズカラーがいい。
あとミラーが213VSみたいにレバーガード前面に移動してくれるとなおいい。

563 :774RR :2023/10/26(木) 12:21:51.63 ID:nB29wY210.net
再来週ぐらいには納車出来ると聞いて、思わず契約してしまった。嫁にシバかれる。
諸先輩がた、よろしくお願いします

564 :774RR :2023/10/26(木) 12:50:30.50 ID:lj2/40SFr.net
>>563
SE?

565 :774RR (ワッチョイ df09-d09o [251.148.201.140]):2023/10/26(木) 18:20:11.51 ID:eTeQIqgu0.net
そうSE

566 :774RR (ワッチョイ dfee-TVyU [27.83.43.177]):2023/10/26(木) 19:08:10.46 ID:VkfMZZad0.net
>>563
自分の時は大型免許取る時から反対されたがそれでも強行したよ
卒検の時や納車日の日までわざわざ見学しにきてたからな
あれから三年、ようやくちょいちょいタンデムしてくれるようになった

567 :774RR (ワッチョイ bf22-SPXO [255.120.74.38]):2023/10/26(木) 20:24:49.58 ID:kWpQfjw+0.net
>>563
カーローン組んだかな?

568 :774RR (ワッチョイ c78a-wKQ8 [248.51.119.150]):2023/10/26(木) 21:32:32.14 ID:d0sx6VZ70.net
>>563
しばかれたらしばき返せば良いよ

569 :774RR (ワッチョイ 67a5-pyZ0 [246.66.205.170]):2023/10/26(木) 22:48:31.79 ID:qreHHr+w0.net
AI DX ChatGPT
我が社の社長はアルファベットが気になるみたいだが変える為には貴方が変わる必要があるのは理解していない

570 :774RR (ワッチョイ c78a-wKQ8 [248.51.119.150]):2023/10/26(木) 23:15:24.06 ID:d0sx6VZ70.net
>>569
頭沸いとんのか?

571 :774RR (ワッチョイ df09-d09o [251.148.201.140]):2023/10/27(金) 08:54:36.98 ID:h+bLSbC30.net
ワシのSE近所で「ミツバチ」と呼ばれてる模様

572 :774RR (ワンミングク MMeb-gIwh [122.24.117.128]):2023/10/27(金) 09:09:45.76 ID:xzo8k57TM.net
900rsと650rsってフレーム一緒か分かる方いらっしゃいますか?調べても出てこない感じなので

573 :774RR :2023/10/27(金) 10:25:28.78 ID:fozgUE9F0.net
そろそろマフラー替えようと思うんけどおすすめある?
フルエキも検討中

574 :774RR :2023/10/27(金) 10:49:49.06 ID:h+bLSbC30.net
kerkerマフラー

575 :774RR :2023/10/27(金) 11:03:35.59 ID:Mef5HfPG0.net
>>573
今まで乗ってきたバイクは殆どマフラー交換してきたけど
このバイクは本当にマフラー変える必要ある?
音もルックスも最高だと思うんだけど

576 :774RR :2023/10/27(金) 11:21:34.13 ID:cCDDlDBjd.net
>>572
写真を見比べてみろや

577 :774RR :2023/10/27(金) 11:47:05.20 ID:Zea0q6Ul0.net
サイドバッグやタンデム者の事を考えると選択肢が減ってノーマルのままでいいかに落ち着く

578 :774RR (ワッチョイ a7dd-wtWj [244.115.3.162]):2023/10/27(金) 13:08:09.25 ID:2c2jceXB0.net
ノーマルの外見はダサいと思う

579 :774RR :2023/10/27(金) 14:54:45.50 ID:Mef5HfPG0.net
>>578
かっこいい社外教えてよ?
っていうと逃げるんでしょw

580 :774RR :2023/10/27(金) 15:13:23.41 ID:dWRz/QC5d.net
個人的には
ショート管タイプはモリワキ
サイレンサータイプはビートとアエラ
がカッコいいと思う

581 :774RR (ワッチョイ 7f88-ouNB [153.219.109.246]):2023/10/27(金) 16:45:40.10 ID:KapIEnpq0.net
>>575
ノーマルと違う音を楽しみたい軽くしたい弁当箱が気になるというのが交換したい理由

582 :774RR (ワッチョイ a7dd-wtWj [244.115.3.162]):2023/10/27(金) 17:11:19.14 ID:2c2jceXB0.net
>>579
弁当箱ついてなけりゃあとは好みでいいよ
ノーマルのエキパイくにゃってるのは社外ならみんなキレイだし

583 :774RR (ワッチョイ 5f9c-cgO3 [245.222.247.110]):2023/10/27(金) 17:12:00.81 ID:Z611nVES0.net
>>579
何で喧嘩腰なの?

584 :774RR :2023/10/27(金) 21:17:01.86 ID:7GeECiSv0.net
ケイファクのエキパイの曲がりはいいぞ
納期もまあまあ早い

585 :774RR :2023/10/27(金) 21:29:01.56 ID:aQXnbb/80.net
>>575
音の良さってのは主観だけどノーマルが一番いいと思う。
バイクを造った本人たちが一番いい音を狙って何度も試作して作った音だから当たり前だけど。
ルックスもマフラー屋さんが手持ちの材料を組み合わせたわけではなく
このバイクのデザイナーがバイクとセットでデザインしてエンドなんか専用金型プレスで製作されている。
これは他車種兼用とか汎用デザインのサイレンサーでは絶対できない芸当。

586 :774RR :2023/10/27(金) 21:32:16.81 ID:aQXnbb/80.net
>>581
弁当箱なくなると左から見た時サイドスタンド付近とのデザイン調和が崩れるよ。

587 :774RR :2023/10/27(金) 21:33:26.67 ID:tC8QLDlz0.net
ノーマルマフラーの弁当箱は残念ポイントけどデザインは嫌いじゃない。社外品のわざと焼け色を付けたマフラーはクソダサいと主観で思ってる

588 :774RR (ワッチョイ e7f9-ce6g [252.82.152.193]):2023/10/27(金) 21:49:39.63 ID:mVsKISld0.net
音も外観も主観でしかないもんね
クラシックカーでもドノーマル車がこれぞ芸術!とか称賛されてるとカスタムって何なんだとは思ってしまう

589 :774RR :2023/10/28(土) 00:50:27.46 ID:YmnT+MEp0.net
>>585
そう思い込みたい気持ちはわかるけど
現実は決められたコスト制約で最大公約数を求めた妥協の産物なんだよね

ある意味コスト度外視でメーカーの求める素材やカタチ
音質や性能を求めたのが社外マフラー

結局はマフラーなんて個性を主張しやすいカスタムパーツなんで
好きなものを装着して楽しめば良いと思う

590 :774RR :2023/10/28(土) 02:23:29.20 ID:iD1LLV680.net
>>589
最後二行は同意だけど社外マフラーがコスト度外視なわけないじゃん。
純正品をナメ過ぎ。というか社外のマフラー屋さんにとっていい信者だね。

エキゾーストパイプは性能に合わせて何種類もテストしたインナー径と見栄え確保用の二重構造、
サイレンサー部は回転域によって通路の異なる経路設計、法令対応、組み立て後のポリッシュ仕上げ。
定価の値段比べをした時に、最も価格相応なのが純正マフラー。
捨てる人もいるけど補修品で購入するとエキパイ、エンド、カバーの3点で税別216,040円也。

591 :774RR :2023/10/28(土) 02:35:56.23 ID:iD1LLV680.net
とはいえステップセットもそうなんだけど新車外しがゴミみたいな値段で売ってるので
万一に備えて新品で買うと高いけどゴミ値段で買える新車外しをスペアで購入して保管してる。
ノーマル好きにしたらアリガトゴザイマースって感じ。

592 :774RR (ワッチョイ 8e90-6sqQ [247.243.156.63]):2023/10/28(土) 04:07:00.78 ID:chh5QMzy0.net
長文連投w

593 :774RR :2023/10/28(土) 10:02:55.99 ID:v/sCTOhX0.net
社外マフラーにこだわる人はメットやウェアもそうなん?

ノーマルマフラーの俺は最近メットをX8からX15に買い替えたよ
ウェアはカドヤとhyodが多いな
あと、よいバイカーブーツないかな今はALPHA履いてる

594 :774RR (ワッチョイ 0fb0-qS4w [180.57.163.161]):2023/10/28(土) 10:37:55.39 ID:ee86m+dM0.net
靴は東京靴流通センターで買ったDUNLOPのスニーカー
ジャケットはアメ横で買ったMA-1もどき
メットはコーナンプロで買ったメーカー不明のジェットヘル
マフラーとかはドノーマルだがZ948RSのエンブレムだけは替えてる。

595 :774RR (ワッチョイ 8e83-hdhi [247.233.176.141]):2023/10/28(土) 11:25:22.85 ID:Jm8oR2sK0.net
信者認定までして必死にカスタムパーツを卑下するのってなんなん?
他人の趣向を貶めると幸せになれるのか?

他人の価値観を許容出来るくらいの余裕はもちたいね

596 :774RR :2023/10/28(土) 18:15:23.11 ID:dh8yJ/Dp0.net
初めての大型だけどこれ乗りやすいね
前がエストレヤだったし教習車がNC750で乗りにくかったから心配だったけど

597 :774RR :2023/10/28(土) 21:11:35.02 ID:iD1LLV680.net
>>595
俺?別にカスタムパーツを卑下してないよ?
純正パーツが妥協の産物って卑下したことに対していい信者だねと純正のこだわり例は出したが。

598 :774RR :2023/10/28(土) 21:50:46.88 ID:Jm8oR2sK0.net
>>597
妥協の産物なのは事実なんだが?

それにカスタムパーツ使ってる者にわざわざ(信者)といって揶揄してる自覚ないの?
物に対しての評価ではなく他人の趣向にケチをつけているだけ
「こだわり」とか苦しい言い逃れはみっともないよ

599 :774RR :2023/10/28(土) 22:24:59.40 ID:iD1LLV680.net
マウント取りたいだけの人?

600 :774RR :2023/10/28(土) 23:01:47.23 ID:bRn4UIZT0.net
性能と重量は関係ないのかとw
もっとも、RSのマフラーなんぞごく一部を除いて見た目重視だけどね

俺はチタンにしたら水被ってエンジンチェックランプが付きまくるのが嫌だし
サーキットでタイム削ることもしないのでノーマルエキパイで十分
スリップオンは見た目の好みだけでヨシムラにしてるけどな

フツーに走ってて違いがすぐわかって運転が楽になるなんてオーリンズのリアサスと
ECUのプログラム書き換えぐらいなもんでしょうよ
後は基本的に見栄だ
張りたい奴は好きにすりゃいいんじゃね

601 :774RR :2023/10/28(土) 23:08:31.81 ID:PmXC1yl80.net
ロングテールをしようかどうか迷う。ノーマルに見慣れた後に見ると長過ぎてバランス悪く感じる。

602 :774RR :2023/10/28(土) 23:20:39.17 ID:bRn4UIZT0.net
>>601
自分が良いと思ったほうでいいんじゃね
あんま気に入ってないモノに10万弱出してもね

みんなしてるからとフェンダーレスにしてみたが
ツーリング中に長時間雨に降られたりするときの弊害が大きすぎた
荷物は泥まみれになるわ一応コーキングで穴埋めはしたんだが
それでもシート下に砂や泥が入ってるわで結局ノーマルに戻したよ
俺にとってはフェンダーレスキット代は無駄だったね

603 :774RR :2023/10/28(土) 23:44:05.78 ID:PmXC1yl80.net
>>602

フェンダーレスは自分も以前に懲りた事があってもう2度としないと思ってる

折角のSEだしロングテールやめてドノーマルで乗ろう
かな

604 :774RR :2023/10/28(土) 23:53:45.03 ID:Jm8oR2sK0.net
俺もファンダーレスにしてるけど
後輪の上に被さってるインナーフェンダーを
カーボンロングインナーフェンダー?
に交換したら無問題だったな

605 :774RR :2023/10/29(日) 02:03:22.46 ID:OWknZ7Nn0.net
ノーマル信者草

606 :774RR (ワッチョイ 7286-s0UG [245.222.247.110]):2023/10/29(日) 06:45:42.61 ID:yz5jGbIo0.net
オレもSEだけどロングテールにしてる
フェンダーレスじゃなくドレミの鉄メッキフェンダーにしたいんだけど出来ないんよな

607 :774RR (ワッチョイ f6c0-sZ96 [49.238.8.227]):2023/10/29(日) 07:09:02.57 ID:UxHbz40k0.net
俺はSEだけどフルノーマルで乗ってる
もちタンクシールもそのままと純正を保っている

608 :774RR (ワッチョイ 37cc-oDh5 [252.113.107.119]):2023/10/29(日) 07:48:35.93 ID:DgD5xuvb0.net
純正を保つって言うの?剥がしても純正は純正

609 :774RR (ワッチョイ 8eeb-BM2O [247.147.108.223]):2023/10/29(日) 07:53:10.29 ID:6pwIwq4f0.net
>>608
よく分かんないけどリセールの為じゃない?

610 :774RR :2023/10/29(日) 09:01:40.10 ID:Y/pboNfS0.net
>>604
俺も商品の謳い文句に「泥はね減少」って書いてあったから買ってつけたけど
アレな、タイヤの回転方向考えてみな?
内側への巻き込みは確かに減るけど外側への巻き上げには意味ねーんだわw

>>608
ストック状態にこだわる奴はコーションラベルも剥がさんがな

611 :774RR (ワッチョイ 22d3-lbfs [251.230.60.108]):2023/10/29(日) 10:11:26.24 ID:VMMbVwTy0.net
タンクのシールを残すより
剥がしてCR-1施工済みにしようぜ

612 :774RR (ワッチョイ 020e-hdhi [243.132.147.233]):2023/10/29(日) 10:29:12.57 ID:CJYqjtIH0.net
>>610
あのな
お前には意味ないのかもしれんが
俺には無問題なんだわw

613 :774RR :2023/10/29(日) 11:40:20.96 ID:OWknZ7Nn0.net
純正フェンダー納車されて真っ先に外した
マフラーも純正サウンド楽しんで2週間後にフルエキチタンに変えた
サイドバッグとかジジ臭過ぎて目も当てられない

614 :774RR (ワッチョイ 22d3-lbfs [251.230.60.108]):2023/10/29(日) 11:54:54.28 ID:VMMbVwTy0.net
サイドもシートもタンクにも付けるよ!
ツーリングライダーだからな!
最近はタンデムでも旅行に出かける!

完全に買うバイク間違えたわ…

615 :774RR (ワッチョイ e395-oDh5 [248.51.119.150]):2023/10/29(日) 12:07:39.28 ID:OWknZ7Nn0.net
>>614
z900rsは実用性求めたらダメなバイク

616 :774RR (ワッチョイ a2ee-c8RC [27.92.222.125]):2023/10/29(日) 12:39:00.77 ID:Y/pboNfS0.net
>>612
それならそれでいいんじゃねーの
ロングツーリングしないとかいう人だったら大雨の日に長時間走ることも無いだろうしな

そういえばさ
雨天走行後に停車するとラジエーターからお湯がジャバジャバ出てくるのは謎仕様だよなぁ
最初、ラジエターに穴開いたのかと思ったわ

>>615
車重比較的軽めで取り回しが良くて夏場のエンジンからの熱も少ない
ノーマルなら満タンで航続距離300キロ弱はイケる
積載性のなさもアフターパーツで対応可能
実用性は十分あると思うが?

617 :774RR :2023/10/29(日) 12:47:33.24 ID:6pwIwq4f0.net
>>614
さっさと売って二度とスレに来ないでね

618 :774RR :2023/10/29(日) 13:02:26.10 ID:yoeRK+d+0.net
>>616
こういう長文ジジイ嫌い

619 :774RR :2023/10/29(日) 13:50:48.69 ID:VMMbVwTy0.net
おっさん同士で争うのをやめろ
四駆郎世代も列&豪世代も今やどちらもおっさんだからな

620 :774RR (ワッチョイ 02a7-yf1v [243.39.126.215]):2023/10/29(日) 14:28:53.71 ID:Hn9FF4Kr0.net
いっけぇー、エンペラー!!

621 :774RR (ワッチョイ e34a-oDh5 [248.51.119.150]):2023/10/29(日) 16:20:38.46 ID:OWknZ7Nn0.net
>>617
何でちょっと怒ってるん?w

622 :774RR (オッペケ Sr7f-8M/Z [126.157.246.110]):2023/10/29(日) 16:53:53.78 ID:WgOqFuVqr.net
中古相場も暴落してるのは本当ですか?

623 :774RR (ワッチョイ a2ee-c8RC [27.92.222.125]):2023/10/29(日) 19:07:40.30 ID:Y/pboNfS0.net
>>622
下がってるよ
今高いのは50周年記念モデルとSEだが、それも高くて売れ残ってるな
火の玉もタイガーも前よりはプレミアついてないね
これからも初車検時に売る奴が増えるだろうから相場はもっと下がるだろ

2BLよりも8BLのほうがドンツキが少なくて乗りやすいって評判になったら2BLはもっと下がりそう

624 :774RR :2023/10/29(日) 20:24:09.66 ID:OWknZ7Nn0.net
>>623
知ったかぶりするな

625 :774RR :2023/10/29(日) 21:07:20.67 ID:Y/pboNfS0.net
>>624
実際の売値も下がってるし、買取相場表の価格自体も下がってんだよ
嘘だと思うのならバイク屋に聞きに行ってくれば?

626 :774RR :2023/10/29(日) 21:13:23.69 ID:OWknZ7Nn0.net
>>625
ネット情報を偉そうに披露して知ったかぶりすんなって
それくらいの情報はみんな知ってるって
要は出しゃばるなってこと
恥ずかしw

627 :774RR :2023/10/29(日) 21:17:14.29 ID:OWknZ7Nn0.net
>>625
もう21時過ぎたぞ
寝る時間だぞジジイ

628 :774RR :2023/10/29(日) 21:28:36.84 ID:Y/pboNfS0.net
>>626
質問があったから答えただけだろ
大体、俺と>>622とのやり取りに出しゃばってんのはお前だろうがw

煽り方もつまらんから以降スルーな

629 :774RR :2023/10/29(日) 21:36:32.43 ID:CJYqjtIH0.net
だまってスルーしときゃ良いのに
スルー宣言ほどダサいのないぞw

630 :774RR :2023/10/29(日) 22:17:56.72 ID:OWknZ7Nn0.net
>>629
何でお前が答えるん?
ええから早よ寝ろってクソジジイ
そのまま死んでもええぞ

631 :774RR :2023/10/29(日) 22:18:32.45 ID:F+g8E7Uu0.net
こんな遅いマイルドなバイク乗りたくないな
ジジイ臭い丸目だしストファイのZ900買うだろ普通
おっさんしか乗ってねーしプリウスミサイルと同等だと思ってる

632 :774RR :2023/10/29(日) 22:19:49.68 ID:F+g8E7Uu0.net
これ乗ってる奴ドヤ顔でイジってるのばっかりだけど
なんだZ900RSかって感じで誰からも注目もされない、見られない、興味を持たれない
可哀想なバイク

633 :774RR :2023/10/29(日) 22:20:13.39 ID:OWknZ7Nn0.net
>>628
この人誰?

634 :774RR (ワッチョイ 063b-pYVG [249.56.106.29]):2023/10/29(日) 22:31:06.12 ID:Ookw1cBF0.net
>>607
タンクシール貼ったままのSE見ると、プラザ推奨のコーティングケチった奴ってバレちゃうよね
余裕の有る人はきちんとタンクシールが剥がしてあって、コーティングとグリップヒーター付けてるから直ぐに分かるもんな

635 :774RR (ワッチョイ 8fb9-zW/F [110.131.144.33]):2023/10/29(日) 23:04:08.67 ID:f/fF6K3/0.net
現在スルースキル検定中

636 :774RR (ワッチョイ ce54-+RJo [255.0.162.254]):2023/10/30(月) 08:14:29.46 ID:Qb41GSBs0.net
>>634
プラザに「ステッカー剥がさずに施工出来ますけどどうします?」って聞かれたからステッカー貼ったままにしたよ。
その場所だけコーティングはないけど、ステッカー貼りっぱなしだから関係ないからな。
プラザによって違うのかも。

637 :774RR (ワッチョイ 8fb9-zW/F [110.131.144.33]):2023/10/30(月) 08:27:47.70 ID:2dJm9A1u0.net
買うバイクが逆輸入車時代は雰囲気が出るので貼ったままだった。
正規で手に入るようになってからは雰囲気が壊れるので剥がしてしまう。

638 :774RR :2023/10/30(月) 08:48:11.90 ID:j7i1Etbs0.net
タンクシールとスイングアームに貼ってあるプラザシール(店によっては貼る場所はまちまち)は処女認定シールみたいなもの

貼ってないカスタムしまくりはヤリマンの証

バイクぐらい自分色にしたいだろ?

639 :774RR (ワッチョイ 3747-wL8D [252.213.94.68]):2023/10/30(月) 09:19:27.13 ID:y62p8PAG0.net
カッコよくて乗りやすく、工夫するとサーキットからロングツーリングまで何でもこなす。その全ての景色で絵になるバイクよね。

640 :774RR :2023/10/30(月) 11:17:39.37 ID:HificjAE0.net
新車で納車されるまでが処女で
1度でも跨ってる辞典で処女じゃないだろw

641 :774RR :2023/10/30(月) 11:45:43.56 ID:JY2JS2XQ0.net
お前らの気持ち悪いたとえ話やめろよ
昭和のじじいなんだろうな

642 :774RR :2023/10/30(月) 14:41:03.45 ID:Lq+XI9N40.net
>>640
整備士の試し乗りも断るの?

643 :774RR (オッペケ Sr7f-8M/Z [126.157.246.110]):2023/10/30(月) 17:29:14.24 ID:uSCPhNd8r.net
>>623今の相場の半額になれば買いたいね。

644 :774RR :2023/10/30(月) 21:12:23.30 ID:0qEO9dS50.net
今日伊豆スカで青ランボ来たから譲った後で追走して遊んだ
ランボ速くてカッコよかった

645 :774RR :2023/10/30(月) 21:53:37.49 ID:ZFNTGNCo0.net
>>643
今の相場の半値って70〜90だが
そこまで落ちるっていうとあと5年ぐらいは待つんじゃね
それだって10年オチの走行距離5万以上とかのだろうな
まぁ、バイクブームがどこまで続くかによるだろうけども

646 :774RR :2023/10/30(月) 22:00:47.59 ID:CQm3Oern0.net
バイクブームとバイクじじいどっちが先に逝くか

647 :774RR :2023/10/30(月) 22:29:39.00 ID:MkctpGy40.net
うーんメッキしたザリガニが100万だ200万だのってバカ同士が洗脳し合ってすごいカルト世界を作ってる。
140万で買ったデイトナが350万で売れた…
近所の240Zが400万してるし、もうね

648 :774RR :2023/10/30(月) 23:20:16.77 ID:HificjAE0.net
糖質ガイジが住み着いてて草

649 :774RR (ワッチョイ 7296-SxaW [245.140.151.127]):2023/10/31(火) 06:52:14.45 ID:x+s1TgFC0.net
痴呆と糖質しかいないスレ...

650 :774RR (ワッチョイ ced1-3xvw [255.131.118.217]):2023/10/31(火) 07:37:23.49 ID:xDBIesE50.net
旧車の車体価格が吊り上げられて資金力が無いバイク屋は終わりだよ
10〜20年後は旧車を買わない?買えない?からただの骨董品になるよ
さっさと売れる時に売っといた方がええ

651 :774RR (オッペケ Sr7f-hdhi [126.254.214.45]):2023/10/31(火) 09:16:49.12 ID:GArOe7TSr.net
>ID:OWknZ7Nn0
典型的なガイジの例w

652 :774RR (ワッチョイ ff97-oDh5 [254.208.98.1]):2023/10/31(火) 10:07:14.86 ID:6Qhoqhv+0.net
eバイク主流になったらまた馬鹿高くなるだろうけど一般人が20年も30年も保管できるかっつう話だな
ポルシェが発掘されるようなでかい納屋持ってる豪農なら別として

653 :774RR :2023/10/31(火) 22:11:55.13 ID:83NE3x+x0.net
青空駐輪でもきちんとカバーかけて定期的に洗車と各部給油とメンテやってりゃ車体は30年は持つよ
ただ、消耗部品、経年劣化部品の交換等の費用は馬鹿にならないし
メーカーの部品供給が途絶えれば交換部品探す手間も増えるわな
長年生産されたモデルだと年式によって部品違ったりするからさらにめんどくさいし

まぁ、現行車を部品供給が途絶えるまで乗るぐらいがめんどくさくなくていいんじゃないかな
最近のバイク屋事情を見るとエンジンオーバーホールなんて出来なくなるんじゃねって感じだし
10万キロぐらい乗ってへたりが酷くなってきたら廃車って感じかなぁ

654 :774RR :2023/10/31(火) 22:29:41.53 ID:/6Xugc/b0.net
大丈夫!30年後にはこの車種のオーナーほとんど死んでるか老人ホームだから

655 :774RR (ワッチョイ e30c-oDh5 [248.51.119.150]):2023/11/01(水) 07:37:55.25 ID:3cdvYPDS0.net
なぜジジイは長文

656 :774RR (ワッチョイ 8e1c-6sqQ [247.243.156.63]):2023/11/01(水) 11:28:12.39 ID:82hXfy7V0.net
坊やだからさ

657 :774RR (オッペケ Sr7f-hdhi [126.254.214.45]):2023/11/01(水) 11:52:55.12 ID:Ljj0gbb3r.net
>ID:OWknZ7Nn0
>ID:3cdvYPDS0

今日も絶好調なガイジw

658 :774RR (ワッチョイ 9b58-st1D [122.26.0.13]):2023/11/01(水) 12:15:35.29 ID:hukLYvMs0.net
Z戦士ってやつか

659 :774RR :2023/11/01(水) 13:51:12.27 ID:eLFjZ5vX0.net
くだらん話ばっかり

660 :774RR (ワッチョイ 87b6-3xvw [246.96.115.102]):2023/11/01(水) 15:30:18.21 ID:EZMvixLa0.net
実際このバイク乗ってるの9割がたジジイだからな

661 :774RR (ワッチョイ ff1c-TcEQ [254.168.56.163]):2023/11/01(水) 18:45:58.64 ID:Tpspd3ax0.net
よくわからんけど、ジジィばかりなのは、このバイクに限ったことではないような気もするが。中でも特に多いのか?

662 :774RR (ワッチョイ 8fb9-zW/F [110.131.144.33]):2023/11/01(水) 20:14:03.31 ID:pbSefhC40.net
そんなバイクのスレに居ついてる自分自身がジジイかどうか考えりゃ
どの層に人気なのかどうかわかるでしょ。

663 :774RR (テテンテンテン MMce-IXSv [133.106.191.40]):2023/11/02(木) 06:54:10.69 ID:H+HXb6/zM.net
ここでは
z:40〜50
じじい:50〜70

664 :774RR (ワッチョイ ffa7-hdhi [254.178.58.5]):2023/11/02(木) 10:14:52.48 ID:Y9g95U4N0.net
>ID:OWknZ7Nn0

ガイジ本日もぜっこうちょーw

665 :774RR (ワッチョイ ff58-6sqQ [254.18.114.233]):2023/11/02(木) 12:40:55.21 ID:CZZzh3oO0.net
>>664
おじいちゃん4日も前のレスにどうしちゃったの?

666 :774RR :2023/11/02(木) 16:20:42.24 ID:Y1N8OkIL0.net
三連休嫁と2ケツで紅葉見に行く
ライダーが集まってるとこにはあまり寄らないようにするよ嫉妬の視線が痛いから

667 :774RR :2023/11/02(木) 16:27:31.15 ID:qYS9lGaU0.net
z900rsでタンデムするの?
嫉妬じゃなくて同情の視線だよ、多分

668 :774RR (ワッチョイ 0757-vgKx [118.6.50.141]):2023/11/02(木) 17:38:45.20 ID:LXwLbo+X0.net
カップル2台でツーリングならともかく、2ケツなんて苦行なだけだわなあ
ゴールドウィングのリアシートならともかく

669 :名無し (ワッチョイ 37c7-o6T9 [252.15.14.251 [上級国民]]):2023/11/02(木) 17:39:05.59 ID:Wh7MSg7Q0.net
タンデムは全て可哀想、、このバイクって何で900ccなんだ?中途半端なんだが。

670 :774RR (ワッチョイ 1b09-USuE [250.169.55.121]):2023/11/02(木) 18:19:05.18 ID:4PFrudgg0.net
へぇ、お前の世界のZ900RSって900ccなんだな

671 :774RR (ワッチョイ a2ee-+gNT [27.83.43.177]):2023/11/02(木) 19:02:32.55 ID:jP7i9Ac70.net
彼女もいないRSを買う金もない
このスレに居座る理由はなんなの?

672 :774RR (ワッチョイ e3e9-oDh5 [248.51.119.150]):2023/11/02(木) 19:40:22.21 ID:2BJKeb+E0.net
>>665
きっと自分を否定されて悔しかったんだろ

673 :774RR (ワッチョイ 1b11-sZ96 [250.222.195.168]):2023/11/02(木) 20:01:18.73 ID:/WO7HCUO0.net
派遣独身エストレア乗りですがいつかこのバイク乗りたいなと思いよく覗いていますがダメなんですか?

674 :774RR (ワッチョイ e3e9-oDh5 [248.51.119.150]):2023/11/02(木) 20:05:57.99 ID:2BJKeb+E0.net
>>673
全然ええよ

675 :774RR (ワッチョイ 8fb9-zW/F [110.131.144.33]):2023/11/02(木) 20:14:15.38 ID:4TFN+m/f0.net
>>673
のぞき趣味なのはパンチラ画像でわかった。

676 :774RR (ワッチョイ a2ee-c8RC [27.92.222.125]):2023/11/02(木) 20:50:35.62 ID:ro8owfkE0.net
>>673
内容のないクソレスばっかのスレで何を気にすんだよ
マトモに車種についてレスしてる奴なんてほぼいねーんだから好きにしていいだろw

そういや、また始動直後のエンジンからのメカノイズが大きくなった
タペット音のように聞こえるがプラザに言っても「こんなもんですよ」だと
元々クリアランスが大きいのかね

677 :774RR (オッペケ Sr7f-8M/Z [126.157.246.110]):2023/11/02(木) 20:55:42.54 ID:woLOxaD4r.net
>>650
てことはそのうちゼファーも無価値になるの?

678 :774RR (スッップ Sdc2-eyMU [49.98.131.193]):2023/11/02(木) 20:55:46.48 ID:3KWdW1p1d.net
SE当選連絡きたーーーー

12月には納車予定かな

679 :774RR (ワッチョイ 37f9-/gbC [252.82.152.193]):2023/11/02(木) 21:01:46.59 ID:a27UZQni0.net
北海道だけどもう寒すぎだから冬眠させたわ
死亡事故多いので気をつけて
また来年

680 :774RR (ワッチョイ ffa7-hdhi [254.178.58.5]):2023/11/02(木) 21:51:25.55 ID:Y9g95U4N0.net
>>678
うらやま
どこの地域?

681 :774RR (ワッチョイ cecd-U3fo [255.153.212.210]):2023/11/02(木) 22:30:58.69 ID:6CZ6vXNy0.net
>>680
東海地区

どうせ当たらないと思っていて、
真っ黒2020年モデルを知り合いから、
購入したばかりだから少し焦っております

682 :774RR (ワッチョイ 8781-XsnF [246.190.124.16]):2023/11/03(金) 00:00:14.71 ID:v8sk0wyl0.net
SE納車されたけど勿体無くて乗れない。そろそろカタログ落ちしそうだしそうなったら、、

683 :774RR (ワッチョイ cecd-U3fo [255.153.212.210]):2023/11/03(金) 00:56:44.48 ID:2aZkhVvc0.net
>>682
多少乗っても売値はそこまで変わらないのでは?

もしカタログ落ちしたら、高騰必須ですね

684 :774RR (ワッチョイ a2ee-c8RC [27.92.222.125]):2023/11/03(金) 06:39:53.62 ID:12mhblRo0.net
>>682
勿体ないのなら乗らないで各部錆びないようにきちんとメンテして盆栽にしとけば?
ただ、SEはオーリンズが供給を渋ってると言うだけで少数生産になってるという話
基本はS46だからオーリンズが潤沢な供給しますよと言うのならいくらでも作れる

そもそも、カワサキもプラザもZ900RSの高騰を全く望んでない
自前で中古車の流通が出来ていない今の状況ではプラザ店が厳しいしな
なのでさらなる高騰を呼ぶカタログ落ちってのはしないんじゃないかな

685 :774RR (ワッチョイ a2ee-c8RC [27.92.222.125]):2023/11/03(金) 07:02:44.74 ID:12mhblRo0.net
しかしまぁ、この車種
プラザ店専売と言うのが一番クソと言うか、カワサキの販売戦略がクソだわな
プラザ店になれる条件を色々聞いたが、これは従来のカワサキ販売店がプラザにならんと言うのも頷ける内容
新車が売れなくなったら続々とプラザ店潰れるんじゃないかと言うのが一番の不安だなw

686 :774RR :2023/11/03(金) 08:37:52.64 ID:QiN6ER7Z0.net
今、販路限定車ないのってスズキくらいじゃね

687 :774RR :2023/11/03(金) 09:02:13.32 ID:UanSdbsU0.net
プラザ少ない県民は大変だよなあ
外車ディーラー並だもんな
俺は自宅から見える場所にあるのはラッキーだった

688 :774RR :2023/11/03(金) 10:39:00.29 ID:osuD6j2x0.net
>>687
少ないどころか地元に無い…

689 :774RR :2023/11/03(金) 11:11:48.06 ID:eF2gJ/sj0.net
YouTubeでオンラインで買ったって青森の人いたけど
割り増し料金取られるんだよな
うちは田舎だけど5キロ圏内にプラザあってよかったわ

690 :774RR :2023/11/03(金) 11:28:10.25 ID:WGwSuSv20.net
東京以外はざっくり人口100万人あたり1カワサキプラザとかいうなんの役にも立たない知識

691 :774RR :2023/11/03(金) 11:28:15.75 ID:WGwSuSv20.net
東京以外はざっくり人口100万人あたり1カワサキプラザとかいうなんの役にも立たない知識

692 :774RR :2023/11/03(金) 11:48:09.91 ID:z8xllBy20.net
同じ内容で連投する奴って何なん?
認知症か?

693 :774RR :2023/11/03(金) 11:52:57.90 ID:WGwSuSv20.net
5chに負荷かかってるから環境によっては書き込みボタン1回しか押してないのに連投になっちゃうんだよ
すまんねエヘヘ

694 :774RR :2023/11/03(金) 12:48:57.90 ID:eF2gJ/sj0.net
学習しろよじいさん

695 :774RR :2023/11/03(金) 13:06:32.01 ID:j7/+2owNM.net
本人は1回目のつもりでも同じことを何度も繰り返したりするのは認知症でよくある症状
もの忘れ外来で早めに診てもらいましょう

696 :774RR :2023/11/03(金) 13:24:51.14 ID:WGwSuSv20.net
何気ない書き込みのなにが気に障ったのか困惑しかないw
ほんと世の中にはいろんな人いて面白いな

697 :774RR :2023/11/03(金) 14:15:43.86 ID:teJ8Da4O0.net
いい天気なのに走り行けよ自慢のバイク泣いてるぜ!

698 :774RR :2023/11/03(金) 14:43:05.43 ID:bgivkJMb0.net
>ID:OWknZ7Nn0

おっ!ガイジさん今日もぜっこうちょーだねw

699 :774RR (ワッチョイ a2ee-c8RC [27.92.222.125]):2023/11/03(金) 15:13:48.09 ID:12mhblRo0.net
>>688
カワサキにガンガン苦情が入ればプラザ協力店が増えるかもと言う話はある
苦情を入れようw

広めのショールーム(展示車じゃない在庫車は置いちゃダメ)と認証工場は必須
営業専任者も置きなさい
看板、什器の費用はプラザ店持ち
売れるかどうかもわからないアパレルも一定数置かなきゃダメ、売れ残っても知らん

こんなんフツーのバイク屋はやらん

>>697
箱根行ってきたが混んでたのでサクッと帰ってきた

700 :774RR :2023/11/03(金) 18:28:56.68 ID:Q3rWC3BN0.net
本日納車でただいま帰宅。ビビってモード2しか使ってないけど、すげー乗りやすかった。モード1も楽しみだ

701 :774RR :2023/11/03(金) 18:47:48.66 ID:Po9JUgSw0.net
なんとなくの感覚なんだけど長く乗ってると低回転でのパワーがヘタって来たりするのかな?
回転ばかり上がって以前より前に進まなくなってきてるような気がする

来月初車検だからどんな課題をそさせられるのか楽しみだぜ!

702 :774RR :2023/11/03(金) 20:47:30.00 ID:YgZI/rev0.net
>>698
知ったか野郎
だっせ
会ったらクソ弱そう

703 :774RR :2023/11/03(金) 20:58:04.62 ID:12mhblRo0.net
リアルでって久しぶりに見たなwww

>>701
加速に慣れてそう感じてるんだろうけど
ひょっとしたらクラッチが滑り始めてる可能性もある
走行距離が多い
半クラ多用してる
シフトダウン時にブリッピングしてない
とかだったらクラッチの滑りを疑ってもいいかなぁ
どっちにしろ、来月の車検時にその症状を相談したほうがいいよ

704 :774RR :2023/11/03(金) 21:29:19.97 ID:F3kNEUEI0.net
>>699
いや無理でしょ。
別件の仕事上でメーカー側の人と話す機会があったとき聞いたのは
それまでそのフツー販売店とやらが雑でいい加減な商売をしつつ「kwskですからw」ってごまかしてたのを
完全に無くしてちゃんとした店として管理下に置くってのが命題だったわけなので。

ついてこれないいい加減な店を淘汰させるのが目的だから、救済策とかは無い。

705 :774RR :2023/11/03(金) 21:31:13.57 ID:Po9JUgSw0.net
エンジン音がうるさくなってきてるからそう感じるだけなのかもしれないけど
体感でうーん、進まないな程度
正にその3つの指摘に当てはまる運転なのでメカニックに聞いてみます
距離は83000超えたところ
ありがとう

706 :774RR :2023/11/03(金) 21:35:49.36 ID:F3kNEUEI0.net
それを達成させるために、(例えば)1億円デポジット入れてディーラーになってください。必ず儲けさせますんで。
ってプラザになってもらってるんで、プラザ以外が潰れようが知ったこっちゃないよ。
本来長期計画だったその約束は、予想外にZ900RSであっさり達成されたのでなおさらプラザは誰も文句言わない。
そんでその辺のバイク屋が潰れようが知ったこっちゃないし、その方がプラザもうれしい。

707 :774RR :2023/11/03(金) 21:37:38.89 ID:F3kNEUEI0.net
>>705
83000ってスゲエな。確実にクラッチ終わってるでしょ。

708 :774RR :2023/11/03(金) 22:00:40.75 ID:12mhblRo0.net
>>704
それはメーカー側の言い分だろ
実際には、いい加減な商売してると評判の悪い大手チェーンが経営してるプラザ店だってあるんだぞ?
オマケに整備士足りなくてずっと募集してるしな
重整備が出来るかどうかすら怪しい
大体、現状でもう点検整備体制が飽和状態なのに改善できる気配もない

それにさ
俺が>>699で書いた条件を守り切れるかどうかも怪しいわ
なにしろ、プラザ店なのに整備工場が稼働できずに点検整備が出来ない店すらあるからな
ただ単におしゃれなイメージと確実な儲けが欲しかっただけなんじゃねーのと言う感じがあるよ

お高い点検パックの価格もカワサキが決めて、店側が一切タッチできないって話だったしな
オマケにお高いパックに入った上でプラザ店で点検やらなきゃ保証は致しませんとか

バイクは良いがメーカー対応はクソだし、
けったくそわるい専売&保証条件縛りが無ければプラザ店なんぞ行かんわ
お洒落な店とかロゴが付いただけの割高なアパレルなんぞ要らんから、迅速かつ確実な整備体制作れってんだよ

709 :774RR :2023/11/03(金) 22:05:21.69 ID:12mhblRo0.net
>>705
・・・
83000なら走行状態がどうであろうとクラッチの滑りを疑うね
で、店によっては修理になるといつ帰ってくるかわからん
点検で手いっぱいで修理にまで人手が回ってないって店もあるからな
車検前に状態話して相談したほうが良いかもよ

710 :774RR :2023/11/03(金) 22:13:31.72 ID:12mhblRo0.net
結局な
ハーレーの真似をしたかった
これだよな
どうせディーラー化を目指すんだったら、スズキの4輪部門を参考にすりゃよかったんだよ

711 :774RR :2023/11/03(金) 22:38:39.79 ID:WGwSuSv20.net
カワサキケアないとつぶれそうな田舎のプラザも多いんじゃないかね
コロナ確変終わって後は先細りなのにプラザつぶれたらまともなバイクショップ残ってない地域のユーザーは路頭に迷うからいいんだよこれで

712 :774RR :2023/11/03(金) 23:25:22.14 ID:12mhblRo0.net
>>711
この条件で出店する田舎のバイク屋がいないからこうなってると思うんだが
それに、出店計画が120ってことは「田舎なんぞ知るか」と言うことじゃねーの?

と言うかさ
どこが「雑でいい加減な商売」を弾いてんですかね?
実際、俺は納車時もそうだし点検時も雑でいい加減な商売されてるんですけどね?

713 :774RR (ワッチョイ 0f1a-SRzc [249.122.47.206]):2023/11/04(土) 01:56:20.20 ID:4lCvHbyI0.net
タナックスのシートバッグ取り付けると
鍵回してもシートが取れなくなるんだが
良い解決策ないですかね

714 :774RR (ワッチョイ 0f1a-SRzc [249.122.47.206]):2023/11/04(土) 01:56:23.70 ID:4lCvHbyI0.net
タナックスのシートバッグ取り付けると
鍵回してもシートが取れなくなるんだが
良い解決策ないですかね

715 :774RR (ワッチョイ 5f9b-uaP8 [245.23.204.21]):2023/11/04(土) 04:19:51.52 ID:4T3zBn750.net
シートを下に押し付けながら鍵回してもダメ?

716 :774RR :2023/11/04(土) 11:20:26.73 ID:SJRZWSJ+0.net
毎回さぁ
顔まっ赤にしてしつこい持論を展開してるやついるけどさ、
自分がまわりからウザがられてて、現実でも嫌われている事に気づいているのかなぁ?

717 :774RR :2023/11/04(土) 14:53:56.47 ID:QYtSZZ8M0.net
>>712
プラザのハードル下げたところで電子制御もりもりの今のバイク扱える体力が残ってる店なんてほぼ無いでしょ
整備士だって低収入で成り手がいないしこの国が斜陽だっていう認識をすれば、日本のサービス業全体の質は昔からしたらかな。低下してるけどまだまだ世界基準からしたらマシな方だなって思えるよ
期待しすぎなんだって

718 :774RR (ワッチョイ ef64-MVD/ [247.174.163.242]):2023/11/04(土) 16:25:44.06 ID:SJRZWSJ+0.net
>>717
そいつ人の話は聞かないで、毎回空気読まずに妄想レスしてるアホ
相手にしてると時間の無駄だし、顔まっ赤にしてしつこいからスレが荒れるよ

719 :774RR :2023/11/04(土) 20:43:15.87 ID:4qCcJAXb0.net
>>718
自分が足元見られてることに気がつかないアホですわ

720 :774RR (アウアウアー Sa7f-TiRe [27.85.205.84]):2023/11/05(日) 08:48:59.39 ID:dHIiKj/xa.net
>>708-710みたいに独りで長文連レスで盛り上がってるのなんてまともな奴じゃないよ
実生活でも独り言多そう

721 :774RR (オッペケ Sr4f-d6Ke [126.157.246.110]):2023/11/05(日) 09:33:53.58 ID:3kZFR0Rkr.net
>>717
電子制御の多いバイクって40年維持するのは不可能だよね。
昔ながらの旧車のほうが孫の代まで乗れるから良くない?

722 :774RR (ワッチョイ 9be9-Luon [242.120.250.226]):2023/11/05(日) 10:07:29.68 ID:MmSog/R50.net
牛乳と聞いて
https://i.imgur.com/F5Rwn7G.jpg

723 :774RR :2023/11/05(日) 11:04:34.13 ID:KTh50JGX0.net
内容に反論も出来ないで人格攻撃に走るしかない
その程度か

ま、プラザ協力店は初出の2店よりは増えてるよ
これからも増えるとしたら客にとっては良いことだろ

724 :774RR :2023/11/05(日) 11:18:55.23 ID:GrnU4bbF0.net
人格に難があるんだから攻撃されても仕方がないw
それは実社会でも同じな

725 :774RR :2023/11/05(日) 11:44:01.46 ID:w88I7jjc0.net
プラザはあるけどZ900RSは少量抽選(通常モデル)で当たらない。
もう4年間抽選に申し込んでも落選ばかり
やはり一度もそのプラザで買ったことがない人間は当たらないのかなぁ…。

726 :774RR :2023/11/05(日) 11:59:22.96 ID:bDZMvER00.net
>>725
前も書いたけど縁もゆかりもない県外のカワサキプラザでSE抽選当たってるからそんな被害妄想はやめなよ
あと使った事ないけどカワサキオンライン商談とかはどうなん?

727 :774RR :2023/11/05(日) 13:33:22.16 ID:w88I7jjc0.net
>>726
嘘じゃないって
隣の隣の隣の街にもプラザがあるけど居住区が違う(陸事ナンバー?)からと申し込めなかった。
cafeが一番人気が無いから当選しやすいですよ言われcafeで申し込んでも落選
オンライン商談ってプラザの無い地域だけでしょ?

728 :774RR (ワッチョイ 8b89-q2e2 [246.12.178.111]):2023/11/05(日) 14:28:22.99 ID:/BGbQMhL0.net
絶対に欲しいなら順番待ちのプラザで買える地域に引っ越して不人気色の列に並ぶ方が確実で早い
抽選なんて厳正にやればやるほど不運だと一生当たらない

729 :774RR :2023/11/05(日) 14:48:45.30 ID:GrnU4bbF0.net
厳正な抽選をしているプラザもあれば、このスレでドヤ顔で言ってた九州のやつのように、常連しか当たらないプラザもあるのだろう
抽選がブラックボックスである以上どうとでも出来るよな

730 :774RR :2023/11/05(日) 15:51:13.86 ID:lhAK2TRw0.net
きのうノーマルのSEを駐車場に停めてドヤ顔してたやつがいたけど、バチバチにカスタムされたSEが後から登場してきたらそいつと目も合わさずに即退場してたw

731 :774RR (ワッチョイ 9fee-TOxN [27.83.43.177]):2023/11/05(日) 17:51:08.93 ID:TH2OOn7e0.net
こう言っちゃ悪いけどSEでドヤ顔出来る相手ってSEが欲しい人だけじゃない?

732 :774RR (ワッチョイ 1f4d-IN3k [243.25.254.223]):2023/11/05(日) 17:53:59.94 ID:bDZMvER00.net
>>727
嘘つくなって言ってないじゃん
プラザで買った事無いのには当てないみたいな被害妄想やめなよって言ってるんだけど

733 :774RR (ワッチョイ 4fcf-x05J [241.237.132.230]):2023/11/05(日) 17:57:42.88 ID:cLD+C9OI0.net
>>727
プラザ行ったことも無かったけど自分はSE買えたよ
まぁ店舗によりけりかもだけど

734 :774RR (ワッチョイ ef64-MVD/ [247.174.163.242]):2023/11/05(日) 17:58:04.30 ID:GrnU4bbF0.net
全てのプラザが厳正な抽選をしてる保証はないのだから、別に被害妄想ではないだろ
あんたは運良く当たったってだけ

735 :774RR (ワッチョイ 1f4d-IN3k [243.25.254.223]):2023/11/05(日) 18:00:55.01 ID:bDZMvER00.net
>>734
そうだけど抽選しなけりゃそのプラザの店員だってわざわざ当選しやすいってカフェ選ばさんだろ
運が悪いだけ

736 :774RR (ワッチョイ ef64-MVD/ [247.174.163.242]):2023/11/05(日) 18:11:46.94 ID:GrnU4bbF0.net
>>735
何か勘違いをしているようだが?
あんたの出入りしてるプラザ店の話をしている訳じゃないんだよ理解してるか?

現実に抽選と言いながら一見さんには当選しないプラザの報告もある

つまり厳正な抽選が担保されていない、抽選が店舗の裁量で行われている

この場合は単なる運の問題でも被害妄想でもないんだな

あんたは店舗含めて運が良かっただけ

737 :774RR :2023/11/05(日) 18:24:07.12 ID:bDZMvER00.net
>>736
レスバしたくないんだけど…
抽選しないようなプラザがあるのも知ってるよ
でもそういう裏では抽選しないプラザならわざわざ倍率少ないからってカフェ選ばさないんじゃない?って言ってるだけ
それに四年当たってないって言ってんだけど四年分の割当全部常連や上客に回してるってどれだけ常連居るプラザよ

738 :774RR :2023/11/05(日) 18:44:49.69 ID:GrnU4bbF0.net
>>737
レスパしたくないなら理解したら?
あんたも厳正な抽選をしていないプラザがあるのを理解してるんだろう?

たとえ他製品を勧めたとしてもそれが抽選を恣意的に行っていない理由にはならない

俺が営業マンでもそういう提案をするわな

それにな、この4年間で実際にユーザーの手に入りだしたのは24年間モデルからだわw

つまり上客や常連を素通りしだしたのは実質3ヶ月なw

739 :774RR (ワッチョイ ef24-qXtX [247.168.247.90]):2023/11/05(日) 20:17:35.43 ID:tEA7CLQI0.net
通常モデルは、もう買えるでしょ。
自分も3ヶ月待って買いました。(このプラザは抽選しない方針のお店で順番に並ぶだけ。地方だからなかな。)

ところで、長時間乗るとケツ痛に悩まされ、ゲルザブを付けたが効果なし。シート、サスを交換するしかないのか。

740 :774RR (ワッチョイ 6bb9-ZTan [110.131.144.33]):2023/11/05(日) 20:32:55.44 ID:NetsYqD/0.net
クルマでやるような超限定車のメーカーが設定した抽選と違って
単なる販売店の裁量でやってるだけの抽選に4年も当たらないってことは
なんというか

741 :774RR (ワッチョイ 3b2e-iWsA [250.222.195.168]):2023/11/05(日) 20:39:33.45 ID:5KCCGEF30.net
買えない買えない詐欺ですね

本当に買う気があれば買えます

742 :774RR (ワッチョイ 6bdd-Kuii [244.115.3.162]):2023/11/05(日) 20:54:35.30 ID:8Of0DKBR0.net
まぁ買う気がないんだろ

743 :774RR (ワッチョイ 1bee-q2e2 [248.51.119.150]):2023/11/05(日) 21:20:54.00 ID:lhAK2TRw0.net
>>739
長時間乗らない
これに尽きる

744 :774RR (スッップ Sdbf-tldL [49.98.129.99]):2023/11/05(日) 21:41:15.67 ID:RftrxBZ7d.net
>>730
そういう奴って空冷Zが来ても小さくなるタイプよね。

745 :774RR (ワッチョイ 3b58-KYV2 [122.26.0.13]):2023/11/05(日) 21:50:51.47 ID:6rL6ki1s0.net
>>739
サスをソフト寄りにセッティングできるしハイシートを買ってもいい
乗り換え時に売れば少しは返ってくるし

746 :774RR :2023/11/05(日) 21:57:47.50 ID:8zWhYdxl0.net
NSXタイプSの抽選もディラー丸投げで揉めてたな
クルマやバイクで日本で初めてメーカーが公開抽選会をしたのがホンダのRC30だった
開発責任者も応募して落選し、「あいつとララバイ」や「湾岸ミッドナイト」で知られる楠みちはる先生も落選
当時全盛期だったララバイで研二くんにRC30を試乗させ「意外と面白くないね」と捨て台詞をはかさせた
https://livedoor.blogimg.jp/wolfsan-cm7ekqov/imgs/c/6/c68855ea.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/wolfsan-cm7ekqov/imgs/7/4/74e65359.jpg

しかし、現在連載中の"首都高SPL"のおまけページで、落選してから3年後に中古で買ったらお気に入りなってネイキッド仕様にして今でもよく乗ってますと告白
https://twitter.com/BugBro/status/1387626850239664134

世の中こんなもんだよ
(deleted an unsolicited ad)

747 :774RR :2023/11/05(日) 22:00:45.07 ID:8zWhYdxl0.net
SEもディーラーに丸投げじゃなくメーカーが責任持って抽選するべきだと思う

748 :774RR (ワッチョイ 0f58-jkTB [153.194.97.15]):2023/11/05(日) 22:30:21.65 ID:m3M2wf5s0.net
>>747
買えないからって僻むなよ

749 :774RR (ワッチョイ 8bd1-q2e2 [246.12.178.111]):2023/11/05(日) 23:16:07.98 ID:/BGbQMhL0.net
ただでさえカツカツに絞り上げられてるディーラーから抽選する権利まで奪ったらめちゃくちゃ不満でるからできないんかねえ
天下のトヨタでさえ新型アルファードであれだもんなあ

750 :774RR :2023/11/06(月) 02:21:08.04 ID:e3KKwgCC0.net
SEせめて販売地域の制限はやめて欲しいよな
申し込める唯一の店舗が常連優先とかならある意味で積む
プラザで購入にこだわるなら引越すか、そうでなくてもプレ値の中古を買うしかない

751 :774RR (ワッチョイ 6bb9-ZTan [110.131.144.33]):2023/11/06(月) 03:33:34.59 ID:wYpAq4aD0.net
もし引っ越したり、根拠のないプレ値払う余裕があるなら
その予算で常連になるのがいいとおもう。

752 :774RR :2023/11/06(月) 06:14:35.42 ID:JEVreDPH0.net
>>739
ケツ痛にはハイシート一択
ただし柔らかすぎるので正直スポーツ走行には向いてない

753 :774RR :2023/11/06(月) 07:42:09.60 ID:XmKMA/ee0.net
何で不細工になるのに改造したがるんだろうな
フェンダーレスだのシートだのマフラーだの外装だの
素のままが1番いいに決まってる

754 :774RR (ワッチョイ 3b58-KYV2 [122.26.0.13]):2023/11/06(月) 08:24:08.88 ID:bfulCh440.net
リアフェンダーはスズキ臭がして嫌い

755 :774RR :2023/11/06(月) 09:01:21.42 ID:tWZGgtLlF.net
>>753
メーカー自体がアンコ抜きカスタムなんて改悪してるから標準に戻しているだけっすよ

756 :774RR :2023/11/06(月) 09:51:41.88 ID:+Q/Kkwww0.net
好みの問題だから好きにしたらいいけど実用性度外視カスタムは機能美が感じられなくてブサイクだなって思う
雑誌によく載ってるデコトラみたいなのは別世界すぎてついていけない

757 :774RR (ワッチョイ 0f58-jkTB [153.194.97.15]):2023/11/06(月) 10:03:49.50 ID:Tjin4/wq0.net
>>756
カスタムした方が偉い的みたいな>>730みたいな人のRSはそんな感じだろうね

758 :774RR (ワンミングク MMbf-0PKU [153.155.255.161]):2023/11/06(月) 10:51:41.21 ID:w+jGH/eqM.net
俺はZ948RSのエンブレムのみのカスタム

759 :774RR (ワッチョイ ef64-MVD/ [247.174.163.242]):2023/11/06(月) 10:53:17.12 ID:e3KKwgCC0.net
>>755
余計な事に日本市場だけアンコ抜きローシートなんだよな
海外のように日本市場でもハイシートを標準にして欲しいわ

760 :774RR (ワッチョイ ef47-f9vL [255.156.219.84]):2023/11/06(月) 12:11:06.80 ID:cfxQar/a0.net
人気が出過ぎたせいか下手くそ率がかなり高い
道のど真ん中をおばちゃんのカブみたいな速度でチンタラフラフラ走ってる奴をよく見るし、そういう奴に限って官能の四気筒サウンド()を味わいたいのか無駄に吹かす
火の玉というより成仏寸前のヒトダマだよあれじゃ
ゆっくり走りたいならせめて左に寄れ

761 :774RR (ワッチョイ 9b58-J+HP [114.172.237.136]):2023/11/06(月) 12:12:23.37 ID:kH6lnoWO0.net
ハンドルをコンチ2型に交換してハンドル幅狭くなって少し楽になったのは良いけど、
低くなった分前傾になって手が少し疲れるな
セットバックスペーサー付けようかな?

762 :774RR (ワッチョイ 0f74-Kuii [249.192.26.49]):2023/11/06(月) 12:27:05.76 ID:rxpvEO7P0.net
ハンドルポストひっくり返すと気持ち手前にくるぞ

763 :774RR (ワッチョイ 6bb9-ZTan [110.131.144.33]):2023/11/06(月) 12:45:04.39 ID:wYpAq4aD0.net
ハンドルポストひっくり返しの件で
CAFEの自分はハンドルを気持ち1センチくらい手前に寄せたくてそれでバッチリ。
普通のRSの人はスロットルケーブルが接触するとかなんかなかったっけ?

764 :774RR :2023/11/06(月) 13:20:16.08 ID:rxpvEO7P0.net
RSだけどハンドル替えてるからそれはわからんや

765 :774RR :2023/11/06(月) 15:09:42.89 ID:6SYTMcW90.net
ARCHIのツーリングつけてるけどこれは最高だわ

766 :774RR :2023/11/06(月) 15:16:04.66 ID:NUaUQ7qc0.net
>>753
お金が余ってるから仕方ないんじゃない?

767 :774RR :2023/11/06(月) 16:16:17.19 ID:wYpAq4aD0.net
どういう運転が下手くそに見えるのって人によると思うけど
俺はチンタラ走ってる人よりも、ずっと原付並みに左端を走ってる、死角に平気で居続ける
流れてる幹線なのにクルマより速度を上げてすり抜ける、みたいな運転は下手くそ認定。
そういう人は大抵シフトしないのに左つま先をだらしなくシフトペダルの下に突っ込んでるのでわかる。

768 :774RR :2023/11/06(月) 16:19:50.56 ID:UXBewYhi0.net
実用面で変えておきたいのはまずシート、ハンドルグリップ、テールランプくらいかな
機能面では948

769 :774RR :2023/11/06(月) 17:23:15.56 ID:+Q/Kkwww0.net
裏の裏の峠道に行けば誰にも出会わない
上手なやつにも下手なやつにもだ!
そもそもバイクがほぼいない
これが真の解決策
でもたまにガチの未整備な凸凹で死にかけるのが玉に瑕

770 :774RR :2023/11/06(月) 17:41:37.31 ID:cnzhkQR40.net
アマリングが少なければ少ない程ローリング族的な運転をしてて
アマリングが大きければ大きいほど安全運転、優良ライダーだと思ってるよ
実際アマリング少ない奴とマスツー行ったら飛ばすしすり抜け当然、右折レーンから直進、イエローカット、峠で白線が現れたら即抜きにかかるパターンが多かった
アマリングでかい人とマスツー行ったら法定速度プラス5〜10キロくらいのペースですり抜け不可だったし追い越しなど車に譲ってもらった時以外ほぼ無かったね

771 :774RR :2023/11/06(月) 17:57:11.98 ID:+Q/Kkwww0.net
安全運転してたらタイヤは台形だよね
ブラインドカーブの先のど真ん中に落ちてる熟した柿でこけたくない

772 :774RR :2023/11/06(月) 18:03:28.16 ID:MvDeJveIp.net
右折レーン直進は先頭ならバイク特権だと思ってる。

773 :774RR :2023/11/06(月) 18:09:56.69 ID:aLQQpE+20.net
>>752
純正のハイシートでも大丈夫ですか?
社外品のほうが良いですか?

774 :774RR (ワッチョイ cba2-q2e2 [252.113.107.119]):2023/11/06(月) 18:54:28.07 ID:2sRFs5jq0.net
>>770
バイクは倒して曲がるって教習所で教わったぞ

すげ〜アマリング残してるのに高いラジアルタイヤ履いてるバイク見るとこの人バイアスの耐久性ある奴でいいやんって思う
メリハリのある教習所乗りでもアマリングは出来ないかな ちょっとは出来るかw

775 :774RR (ワッチョイ 9f41-/9BA [59.190.74.55]):2023/11/06(月) 19:00:35.75 ID:LafToYCq0.net
>>761
普通のRSだけどコンチ2+ハンドルホルダ逆付けで手前に2cm
少しだけ下向け角度つけてるけどタンクやスロットルケーブルの干渉なし
ナットが交換指定だけど忘れてそのまま使ってる

776 :774RR (ワッチョイ 3b58-KYV2 [122.26.0.13]):2023/11/06(月) 19:23:14.96 ID:bfulCh440.net
>>774
ラジアルタイヤどころかフルエキ入れてオーリンズにカスタムしているのにアマリング多いの見るとモニョるな

777 :774RR (ワッチョイ 9f5b-9/9N [251.245.241.179]):2023/11/06(月) 19:41:15.98 ID:cnzhkQR40.net
アマリングは安全運転の証
この人達安全運転を心がけてるらしいからアマリングあるのよ

https://dec.2chan.net/up2/src/fu2766376.jpeg

https://dec.2chan.net/up2/src/fu2766379.jpeg

778 :774RR (ワッチョイ 6b03-Kuii [244.115.3.162]):2023/11/06(月) 19:42:10.59 ID:Uibd87yX0.net
ディアブロロッソにしたらアマリングになった
GPR300とTT100GPラジアルは端まで簡単だったのに

779 :774RR :2023/11/06(月) 20:32:22.33 ID:2sRFs5jq0.net
>>777
めちゃ安全運転やん!!!
こんな人がSSはコーナーリングがいいんだとかこのタイヤは滑らないよなあとか言うんだろうね

780 :774RR :2023/11/06(月) 20:40:56.38 ID:wYpAq4aD0.net
中学生じゃないんだからプロファイルも考慮しようぜ!

781 :774RR :2023/11/06(月) 20:57:15.80 ID:cnzhkQR40.net
>>779
そういう人間では無い
優良ライダーの鏡のような人だと思ったね

https://x.com/zh2r3gtm1000rr/status/1720604304296333378?s=46&t=yDGGV83q4Xl1hlII6C-z-g

782 :774RR :2023/11/06(月) 21:10:30.22 ID:LuKn1H1f0.net
>>777
ゼロヨンマシンみたい笑
北海道とかほとんど直線しかないとこで通勤に使うとこうなりそう

783 :774RR :2023/11/06(月) 21:17:39.36 ID:Uibd87yX0.net
>>780
知識として知っていても自分の腕が悪いんだなってね
色々バイク乗ってきて初めてピレリ履いたけどなんかぐにょぐにょして苦手かも

784 :774RR :2023/11/06(月) 21:28:46.41 ID:xpSxxsQN0.net
オーリンズ
ブレンボキャリパー ニッケル
ブレンボマスター コルサコルタ
コーケンクラッチ
クイックシフター
ついてるけど甘リングガバガバだわ
何かごめん

785 :774RR (ワッチョイ 3b58-KYV2 [122.26.0.13]):2023/11/06(月) 22:54:15.30 ID:bfulCh440.net
>>781
レバーガード装備してるのにサーキット行ってなさそう
優良ライダーだてどスゲー盆栽マンやん

786 :774RR :2023/11/07(火) 00:11:17.34 ID:N1OO2OEu0.net
>>775
わざわざアンカー付けて教えてくれて助かる
今週末にアエラのシフトホルダーの取付作業と共にやってみるよ

教えてくれた方々、ありがとう

787 :774RR :2023/11/07(火) 07:07:07.55 ID:mK333ff80.net
すげえ金持ちだなメがんて
日本一のバイクバカ目指してますとか言って外車ばかりなのどうなんよ

https://x.com/zh2r3gtm1000rr/status/1714423213693046957?s=46&t=yDGGV83q4Xl1hlII6C-z-g

788 :774RR :2023/11/07(火) 13:45:08.30 ID:vXkvJXrR0.net
別に外車ばっかでも何の問題もないだろ
日本一は日本車じゃないといけないなんて誰が言ってんだろか

789 :774RR :2023/11/07(火) 13:58:00.67 ID:NZ6H2iZbM.net
>>787
すげえスレチなお前はどうなんよ

790 :774RR :2023/11/07(火) 14:19:42.06 ID:0NiNQlxk0.net
>>714
俺はXベルトで使用している。
少し余裕を持ってシートに巻くのがポイント。

791 :774RR :2023/11/07(火) 15:15:26.12 ID:9uKYIJj00.net
>>787
私怨だろうけどなんで2回も貼ってんの?

792 :774RR :2023/11/07(火) 16:51:55.60 ID:NsIrMoXK0.net
車検だぁ

793 :774RR (ワッチョイ ef87-iWsA [255.178.99.3]):2023/11/08(水) 11:22:31.99 ID:znj+4Rk90.net
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0e33e7ecbbbad655bbce05caf1c45c01bc2eae25/?mode=top

どうだい?替えてみないかい?

794 :774RR (ワントンキン MMbf-0PKU [153.154.41.254]):2023/11/08(水) 12:27:16.00 ID:dqLpEBChM.net
>>793
良いね、ノーマルのホイールだと極太チェーンが通らなくて困ってたんだ

でおいくら?

795 :774RR (ワッチョイ 3b46-Kuii [250.252.114.143]):2023/11/08(水) 12:36:57.19 ID:aOKJagRJ0.net
ノーマルホイールの見た目結構気に入ってるけど掃除しづらいね

796 :774RR :2023/11/08(水) 17:04:34.70 ID:Y+dMAVKb0.net
>>793
デモカーのマフラーが錆びてるのが気になった

797 :774RR :2023/11/08(水) 17:45:22.79 ID:BMS5tW2oH.net
>>796
指摘したらすぐ塗ってたよ

798 :774RR :2023/11/08(水) 18:39:30.74 ID:vRuZ70GGM.net
ハヤシホイールはオナクラ経由だとシリアルナンバー入るのでドヤれるらしいな

799 :774RR :2023/11/08(水) 21:13:51.60 ID:pDHVOHs/0.net
ハヤシ何キロ軽くなるの?

800 :774RR :2023/11/08(水) 21:20:43.64 ID:9fCZ+Cy/0.net
見た目以外でいいとこあるの?

801 :774RR (ワッチョイ 6bb9-ZTan [110.131.144.33]):2023/11/08(水) 22:04:26.37 ID:iqZEBhky0.net
>>793
悪くないのが困るなあ。
そしてこのアンダーカウルってどこの?

802 :774RR (ワッチョイ ef30-NySP [247.168.247.90]):2023/11/08(水) 22:25:36.40 ID:EkmMjHim0.net
自分で手軽に出来るカスタムでハンドル交換(コンチ2型専用品)をしたんですが、幅狭になったんで車検時に構造変更が必要なんでしょうか?

あと、もうすぐケアの6ヶ月点検なんですが、何か言われますか?

803 :774RR (ワッチョイ 8b34-q2e2 [246.12.178.111]):2023/11/08(水) 22:53:45.24 ID:Rd4YgpZb0.net
不正改造と判断されたら点検してもらえないこともあるから事前に確認して駄目なら純正に戻すしかない

804 :774RR (ワッチョイ 3b41-/9BA [58.190.159.247]):2023/11/08(水) 23:09:29.94 ID:n41pXOiW0.net
>>802
車検や定期点検の時だけならハンドル幅はバーエンドの長さにもよるがBEETハンドルエンドスペーサーと少し足りなければ追加で汎用スペーサーやレバーガード付けたら大丈夫
DIYで木の丸棒材を必要な長さに切ってドリルで穴開け塗装したスペーサー使ってる人もいるよ
構造変更は猶予期間があるのでその間は違法車両にはならないと思うがプラザで点検受けられるかどうかはわからない
コンチ2なら高さは問題ないはず

805 :774RR (ワッチョイ ef74-qXtX [247.168.247.90]):2023/11/08(水) 23:56:12.99 ID:EkmMjHim0.net
>>803-804
ありがとうございます。
結構使っている方が多いハンドルのようなのでプラザならわかると思われます。調べてみると、自作品パーツで車検を通そうとされている方が散見されるので参考にしてみます。ただ、作業的にはグリップの着脱が面倒ですが、30分位で出来るので戻すかもです。

806 :774RR (ワッチョイ 6b2d-aLKc [244.148.51.221]):2023/11/09(木) 00:15:41.60 ID:RnNQSIxP0.net
純正のグリップヒーター使ってる方いますか?
使い心地など分かりましたら教えてください。

807 :774RR :2023/11/09(木) 07:51:59.37 ID:PL46NXQ/0.net
角Zのモーリスみたいなキャストホイールを純正でつけて欲しい
ディスクの穴あけもカワサキ特有不定間隔のやつで出して欲しい

808 :774RR :2023/11/09(木) 12:20:34.58 ID:nD6S6tY/0.net
>>807
直接カワサキに言って欲しい

809 :774RR (ワッチョイ 4f1d-J+HP [49.242.205.78]):2023/11/09(木) 13:54:48.46 ID:oyJTMzz50.net
中古で買った方、いくらでした?
新車価格より高いのは気が引けるので

810 :774RR :2023/11/09(木) 15:55:50.89 ID:MWTpR97i0.net
そんなこと言ってたらいつまで経っても買えないよ?
でも現行新車が買えなくて現行中古を買うのは愛が足りないなと思う

多分すぐ飽きて売るから買わない方がええよ

811 :774RR :2023/11/09(木) 20:38:03.80 ID:NgjWce/M0.net
>>809
今日某プラザで聞いた話では、SE以外の24モデルは今後かなり手に入りやすくなるんじゃないか、とのこと

諦めずにプラザにアプローチしてれば、チャンスは巡ってくるんじゃないかな?

812 :774RR :2023/11/09(木) 20:54:03.94 ID:7UcanhRz0.net
>>806
カワサキ純正使っているけど、暖かさはそこそこ
噂だけどHONDAの方が暖かくて快適らしいよ

813 :774RR :2023/11/09(木) 21:21:44.87 ID:FqEl6svK0.net
イエローボール出したしSEも25年モデルでそろそろ色変えりゃいいのにな

814 :774RR :2023/11/10(金) 17:57:03.70 ID:RXrTA0G90.net
プラザのホームページ無くなって、抽選情報や納車情報が見れなくなった。色んな店舗の納期情報は良かったのに。

815 :774RR :2023/11/10(金) 23:25:11.67 ID:JWl7WacR0.net
いろんな店舗の納期情報ってどういうことに役立つの?

持ってる人には関係ないし
買いたい人や買った人は自分が利用するその店で聞けばいいし

816 :774RR :2023/11/11(土) 00:37:40.92 ID:uOVVsDtl0.net
>>815
間違えました。ブログ風の納車情報の事です。

817 :774RR :2023/11/11(土) 01:50:17.45 ID:HBgm9EBt0.net
納車式のあれって写真撮って良いですか?って店から聞かれるの?自分の時は何も言われなかったけどプラザによって違うのかな?

818 :774RR :2023/11/11(土) 09:57:12.05 ID:CBtAeL1m0.net
純正のハイシートですが、身長175だとどうでしょうか?
新車の純正シートは問題ないです。

819 :774RR (ワッチョイ 0d93-D5aw [210.188.142.161]):2023/11/11(土) 10:11:08.83 ID:TdDFQ4sE0.net
一般的なSSとかと変わらないし沈みこむんで足付きは余裕かと

820 :774RR (ワッチョイ 3d58-eTtZ [122.26.0.13]):2023/11/11(土) 10:37:23.06 ID:QLq6rqv50.net
>>818
身長176だがゴツいブーツなら両足ベッタリつく
スニーカーだと両かかとが少し浮く

821 :774RR (ワッチョイ e585-KXmV [222.228.23.153]):2023/11/11(土) 11:06:08.37 ID:nk9z937T0.net
自分はプラザにハイシート置いてて付け替えて試しに跨がれたよ
プラザに聞いてみるといいかもしれん

822 :774RR (ワッチョイ 3d33-/Ww4 [240.192.129.1]):2023/11/11(土) 12:19:43.28 ID:3hQhsZKh0.net
本当なら身長より股下の寸法が大事なんだけど、平均的な座高と仮定して
身長175で踵ががっつり浮くくらい

身長173股下76の完全昭和体型の後輩Aは両足のつま先がつかなかったw

身長173股下82の手足長めの後輩Bは両足の踵が浮く程度だったよ

ちなみに全てスニーカー基準ね

自宅の柱と辞書なんかで簡単に股下測れるから試してみたら?

823 :774RR :2023/11/11(土) 16:33:43.46 ID:sO/TqEUe0.net
CAFEに跨らせてもらえ

824 :774RR :2023/11/11(土) 20:34:04.80 ID:uOVVsDtl0.net
>>818です。アドバイスありがとうございます。
昭和生まれなので座高の方が高めですが、今のシート高はジャストなので、踵は浮きそうですね。今度、点検の時にプラザで聞いてみます。

825 :774RR :2023/11/12(日) 08:02:37.41 ID:lLiF1Vjp0.net
SEもプレミア落ち着いて来たね
未使用でこの価格なら下取りいくらなんだろう
https://www.goobike.com/smp/spread/8502372B30231110002/index.html

826 :774RR :2023/11/12(日) 08:15:31.78 ID:lLiF1Vjp0.net
>>810
なんかスゲー分かる
現行モデルをプレミア中古買うのは馬鹿げてる
SEだって中古の数千キロを300で買った人とかセンス無さ過ぎだし

827 :774RR :2023/11/12(日) 10:19:37.38 ID:Vthn0Nbd0.net
プレミアついてんの?
需要と供給のバランスが悪くて価格が高騰しただけだろ

828 :774RR :2023/11/12(日) 11:53:47.42 ID:lLiF1Vjp0.net
> 需要と供給のバランスが悪くて価格が高騰しただけだろ

それをプレミアと言う

829 :774RR :2023/11/12(日) 12:51:48.82 ID:tgcwEitB0.net
>>828が正解

830 :774RR :2023/11/12(日) 13:10:41.75 ID:VRHdsPNX0.net
>>826
SEをあの中古で価格で買ったのは本物のバカだね
このスレにすら吊り上げたい業者なのか買っちゃったアホなのかわからんけどSEage工作に必死なのが涌いてきてたし

831 :774RR (ワッチョイ d520-6rud [252.92.3.26]):2023/11/12(日) 13:30:28.79 ID:tVwp7aQJ0.net
>>830
> このスレにすら吊り上げたい業者なのか買っちゃったアホなのかわからんけどSEage工作に必死なのが涌いてきてたし
ほんとヒッシだったよな
284 名前:774RR (ワッチョイ d1b0-tEo3 [124.102.66.44]) [sage] :2022/04/18(月) 15:38:53.33 ID:/oBXVTC20
ヤフオクのSEの人は日本じゃなくて海外に出した方が値段高く付くよと教えておくよ
日本ではSEはたかがで、400万で頭悪いとか思われてしまうからな
400万で落としても海外にそのまま持っていけば利益出るよ
オクってそういうことだよな、それを理解していないバカがここには多いと言うことが分かった

832 :774RR (ワッチョイ d520-6rud [252.92.3.26]):2023/11/12(日) 13:51:45.12 ID:tVwp7aQJ0.net
SEは海外で高くなる?
どうすんですか

定価
£13,149

中古車
£10,999
https://www.motorcyclenews.com/bikes-for-sale/kawasaki/z900rs/100098088/

833 :774RR (ワッチョイ d57d-6FPt [252.113.107.119]):2023/11/12(日) 14:41:18.03 ID:Vthn0Nbd0.net
>>829
そうなんだ
供給が多くなるとプレミア価格じゃなくなるもんね
バイク自体がプレミアバイクになった訳じゃないよね

834 :774RR (ワッチョイ 0dae-/Ww4 [248.180.137.152]):2023/11/12(日) 15:05:05.95 ID:tgcwEitB0.net
>>833
理解力ヤバイっすねw

835 :774RR (オッペケ Sr31-z7b4 [126.157.246.110]):2023/11/12(日) 15:21:58.80 ID:0R1ps2Xmr.net
>>825
それの4割引には来年にはなるよね?

836 :774RR :2023/11/12(日) 17:18:48.59 ID:8PxgIgcm0.net
バイクにスニーカーで乗るバカいんるだな

837 :774RR (ワッチョイ 23ee-xGYr [27.83.43.177]):2023/11/12(日) 17:26:02.79 ID:Izo0GvWW0.net
タイヤなんて半年毎に交換するのにわざわざ他人のタイヤの減り方みる人の目的ってなんなの

838 :774RR (ワッチョイ a54d-QS7y [254.116.136.24]):2023/11/12(日) 18:17:32.95 ID:r/BvecSw0.net
>>835
SEって来年くらい普通に新車買えるようになるんじゃね?

839 :774RR (ワッチョイ cd8f-3wTI [242.221.19.248]):2023/11/12(日) 18:44:40.94 ID:8dr5IfwB0.net
普通の給与所得者なら中古プレ値で買う事はあり得んが、経営者とかで普通の人の100万が10万位の感覚でお金を使える人はアリでしょうね。

840 :774RR :2023/11/12(日) 21:14:59.75 ID:NszrRMo50.net
まあタイムイズマネーで「待てない人」が金で解決するってのはよくあることだし。
いわゆるスーパーカー的なクルマだって本来は各部仕様やステッチの色まで指定するから納期は最低1年半から2年。
待ちきれない人はプレ値でインチキスーパーカー屋さんからボッタクリ中古車を買ってストロボライトとか付けて
太く短い人生を謳歌してるじゃん。それはそれで自分とは別カテゴリーの人ってことでよくね?

841 :774RR :2023/11/12(日) 21:35:40.23 ID:tgcwEitB0.net
>>836
急にどうした?

842 :774RR :2023/11/12(日) 21:51:08.22 ID:eZ03/NnU0.net
街乗りだけならスニーカーでええやろ

843 :774RR :2023/11/12(日) 22:13:49.22 ID:NszrRMo50.net
まあ実際事故ってのは激しい混合交通の市街地の方が起こりやすいんだけど
ちょっとした事故でもくるぶしが削れて一生障害が残ってもいいかどうかってのは個人の死生観までつながる話なので
他人がとやかく言う事ではないよ。法律でブーツ以外禁止にされても困るし。全ての結果は自己責任。

844 :774RR :2023/11/12(日) 22:19:08.00 ID:NszrRMo50.net
交通事故で死んだり障害者なると管理責任を問われたり経済効率的に迷惑を被る国や警察、保険会社のために
安全装備を義務化されるのは迷惑被る。それはヘルメットですらそう。
安全装備を着けたいときは着けるし、着けたくないときは着けない。それは自己責任で選択できるようにするべきと思う。

845 :774RR :2023/11/12(日) 22:54:36.30 ID:cav5Ox1Z0.net
別にライディングシューズでそんなに面倒ないし、くるぶしが出てるスニーカーでもちょっと骨が削れるだけやろ
ジャケットはどんな時でもプロテクター入りだな
ほんのチョイ乗りなら膝パッドすら入ってないパンツ

846 :774RR :2023/11/13(月) 07:18:26.29 ID:xUNRkCnj0.net
このバイクってカスタムベースみたいなバイクだからノーマルで乗って満足できるのってじいさんだけなのかな?
街でみかけるのは最低フェンダーレスつけてるけど
このスレだとノーマルフェンダー絶賛する爺もいるんだよなあ

847 :774RR :2023/11/13(月) 07:22:13.89 ID:sxd577370.net
>>846
個人的にはゴチャゴチャ色々付けてるのもダサいと思う
ノーマルフェンダーもダサいと思うけど人それぞれ

848 :774RR :2023/11/13(月) 08:21:29.58 ID:82qpiUvC0.net
機能的に意味のないキラキラアルマイトパーツ増しましヤツいるよね

849 :774RR :2023/11/13(月) 08:22:05.58 ID:g4uyLsUo0.net
>>846
自分はホイールもサスもマフラーもこまごました場所やボルト類も変えてるけど
リヤフェンダーはノーマルを小加工して塗装しただけのノーマル。
デザインは主観だからノーマルがダサイかどうかはそれぞれでよくね?
自分にとってはフェンダーレスは5年以上乗っててもまったく手を出したくないカスタム。
やるとしたらモトコルセの純正をリデザインしたカーボンのやつかな。

850 :774RR :2023/11/13(月) 10:00:40.71 ID:nGQzZcF60.net
バックステップゴールドのやつとかボルトをチタンやらゴールドに変えてるやつとかとは気が合わない気がする。
俺の場合黒が基本的に多いな。オーリンズもブラックラインにしたし

851 :774RR :2023/11/13(月) 12:09:49.10 ID:6G9LyclX0.net
リアフェンダーの形はあまり好きじゃないけど
実用性と天秤にかけたら…やっぱあった方がいいな!

それよりウィンカーをもっと後方へずらせる知恵はないかな
サイドバッグ付けつつタンデムツーリングしたいんだがどうしてもウィンカーまでのスペースまでしかないからタンデム難しい

852 :774RR (ワッチョイ 8bc5-XkDl [249.56.106.29]):2023/11/13(月) 12:57:14.76 ID:jmYU738e0.net
>>846
ここは珍走には不人気のスレだからしょうがないんじゃない
元々弄れば弄るほど珍走度が増すというバイクだからな

853 :774RR :2023/11/13(月) 14:57:37.74 ID:gbbJGwPH0.net
>>848
鋳物の安っぽさが嫌でほとんどの鋳物パーツを削り出しに変えてる
機能的にはほとんど意味ないのは承知の上

854 :774RR :2023/11/13(月) 16:39:42.46 ID:g4uyLsUo0.net
>>851
https://www.tanax.co.jp/product/motofizz/mf-4612

安くテストするならナンバーフックを取付け基部にしてウインカーベースを付ければいいんじゃね?

855 :774RR :2023/11/13(月) 16:48:00.07 ID:g4uyLsUo0.net
>>853
実は少量のパーツを安く造りたいときが削り出しで鋳物の方が金型が必要な分贅沢なんだけどね。
あと組み立て式の削り出しバックステップとかは部品やボルトが多い分重量も増えるし。
と、いう事を知ったうえで雰囲気を楽しむためにやるのは好き。

856 :774RR :2023/11/13(月) 18:20:13.82 ID:cWMWPMjv0.net
>>848
うわぁ。
あれはホントダサい。
一個でも付いてたらやだわ。
特にボディ色と同じアルマイト部品とかすっげえダサい。

857 :774RR :2023/11/13(月) 18:45:00.57 ID:n1kms+Ml0.net
>>856
今後、青火の玉で青のアルマイトを散りばめたRSが増えそうでゾッとするよね…

858 :774RR (ワッチョイ f5e6-6FPt [246.12.178.111]):2023/11/13(月) 19:16:32.36 ID:xKfmQPfY0.net
他人や他人の物をねっとり品定めしてる人の気持ちがわからん
Youtubeとか雑誌はともかくリアルでジロジロ見てたらきもいし

859 :774RR (ワッチョイ e3b8-/ujd [243.39.126.215]):2023/11/13(月) 19:23:09.39 ID:cWMWPMjv0.net
>>857
散りばめはホント。。
子供っぽいというか厨二臭いというか。

860 :774RR (ワッチョイ 0b43-Lcu7 [217.178.192.224]):2023/11/13(月) 19:28:40.64 ID:dpNsg6zb0.net
Z900RSは若者にも高齢者にも似合う懐の広いバイクなんだからそんな了見の狭いこと言うなよ

861 :774RR (ワッチョイ 3d58-eTtZ [122.26.0.13]):2023/11/13(月) 19:30:22.63 ID:82qpiUvC0.net
>>859
そういうのCBR250RRでよく見かける気がする
ブレーキガードまで付けててそのアマリングでサーキット通ってるん?と思うわ
思うだけだけど

862 :774RR :2023/11/13(月) 20:31:17.46 ID:13AnFiOR0.net
>>851
自分はフェンダーレスに14Lナイロン製サイドバッグでタンデムステップとウインカーの間に収まってるがタンデム側に足を乗せるスペースはない
ノーマルフェンダーだと10Lクラスのレザーやナイロン製サイドバッグならタンデムしてもでもウインカーと干渉しないように付けれそうだけど?
もっと大きなバッグ付けたいなら市販のステー使うなり加工して移設じゃダメなん?
https://i.imgur.com/pSDHsUy.jpg
https://i.imgur.com/mUy8uS2.jpg
純正ウインカーじゃなく市販汎用ウインカーならナンバー共締め用ステーとか色々あるぞ
強度が心配ならnanoやattoとかなら負担も少なそう

863 :774RR :2023/11/13(月) 21:08:35.25 ID:wZyDx+GJ0.net
アルマイトパーツ否定人からしたらモトコルセとかウィリーみたいなビレットパーツも馬鹿らしく思えるんやろね

864 :774RR :2023/11/13(月) 21:20:18.69 ID:m+21uhRhd.net
>>863
どうせ買えないから僻んで否定してくるだろうなw

865 :774RR :2023/11/13(月) 21:23:41.18 ID:5jvNisSZ0.net
格好とか好みは別としてカーボンのパーツって何が良くなるの?軽くなるとか?

866 :774RR (ワッチョイ 23ee-lv/m [27.92.222.125]):2023/11/13(月) 21:42:14.33 ID:LQlMRO9f0.net
>>865
元々は軽量化パーツだけどレース車両でもなきゃ微々たる軽量化に意味はない
というよりもこの車種のカスタムなんて基本的にファッションだからな
飾るも飾らないも自由だが、正解なんてない

867 :774RR (ワッチョイ 5ba3-W3Eb [255.23.228.74]):2023/11/13(月) 21:48:13.11 ID:n1kms+Ml0.net
私は別にアルマイト否定しないけどな
実際アルマイトパーツ使ってるよ
全部黒だけど

目立つ色は要所要所ポイントで入れるくらいにしたほうがセンスよく見えると思う
服だって全身バー○リーのタータンチェックずくめの人を見たら、見た瞬間(うえ…)ってならない?

868 :774RR (ワッチョイ 23ee-xGYr [27.83.43.177]):2023/11/13(月) 21:51:22.85 ID:6G9LyclX0.net
バイクはともかく乗り手が例外なく小汚いおっさんしかいない方が問題ずら

869 :774RR (ワッチョイ 23ee-xGYr [27.83.43.177]):2023/11/13(月) 21:53:59.95 ID:6G9LyclX0.net
ウィンカー情報ありがとう
現状リアキャリアにシートバッグで+サイドも考えてるから結構組み合わせが難しそう
情報収集してみます
後ろに乗るのが大型な嫁な上に荷物多くてね…

870 :774RR (ワッチョイ 0b58-p0xQ [153.194.97.15]):2023/11/13(月) 21:55:21.21 ID:5jvNisSZ0.net
>>866
本来は軽量化だけどまぁファッション(悪意じゃなく)って感じなのね

871 :774RR (ワッチョイ c537-KXmV [244.115.3.162]):2023/11/13(月) 22:00:20.29 ID:bYM7flk80.net
微妙な軽量化詰めるまえにまず痩せろって奴のほうが多いからね

872 :774RR :2023/11/13(月) 23:06:51.41 ID:g4uyLsUo0.net
なんとなーくだけどアルマイトがなんだか理解してない人がいる気がする。

873 :774RR (ワッチョイ 45b9-Lcu7 [110.131.144.33]):2023/11/13(月) 23:13:06.89 ID:g4uyLsUo0.net
フロントフェンダーとスイングアームについてる方のリヤフェンダーを
ドライカーボンにしてるけどノーマルと比べて笑うくらい軽いよ。
軽量化の効果はともかくとしてそういう高機能パーツを買って触って取り付ける体験は楽しい。

フレームネックの所とかその他の樹脂部もドライカーボンにしてるけどそっちはなぜかあまり軽くない。

874 :774RR :2023/11/14(火) 00:15:00.28 ID:C2QGtwlf0.net
>>872
陽極酸化被膜って言いたいんだろ?
削り出し品のほとんどに耐腐食でアルマイト処理してるからそう呼んでるだけ

875 :774RR :2023/11/14(火) 11:55:09.61 ID:0MvEDKH30.net
盆栽好きはアルマイトとうんちくが好き
そんな盆栽のアマリング見て思わずプッってなる
走らないで飾っておけばいいのにw

876 :774RR :2023/11/14(火) 12:11:25.00 ID:2tc+Cbl3H.net
極論別に走らなくても良いんだよ
盆栽だから
たまに市街地しか走らないからアマリング消えるわけないやん

877 :774RR :2023/11/14(火) 12:26:16.92 ID:cCNDk+9D0.net
アマリングとダウンフォースを極めた者が本番では強いんです

最近はどこ行くのにも高速つかうからアマりまくりよ
タイヤが太く見える

878 :774RR :2023/11/14(火) 12:44:57.14 ID:OARG9QNV0.net
>>877
高速走るデブが最強か

879 :774RR :2023/11/14(火) 12:46:26.33 ID:UmHm8gtQ0.net
まあどうせ乗らないからって耐摩よりグリップ力に保険掛けてスポーツタイヤにすると
プロファイルがとんがってて幅が180だと公道では命削る走りしない限りアマリングは出る。
これがツーリングタイヤの190だと軽く流しても残らない。その辺頭でっかちの厨房とかには意味が通じない。

が、バイクに乗ってない厨房に言われても「俺も中学生の時はそう思っていたよw」と言えば済む話。

880 :774RR :2023/11/14(火) 17:10:32.62 ID:2gXqW+8QM.net
アマリングなんか気にしてるの走り屋気取りの爺さんだけでしょ

881 :774RR :2023/11/14(火) 17:25:59.01 ID:Fd4iegzV0.net
他人のバイクじっとりねっとり品定めおじさんキモすぎる

882 :774RR :2023/11/14(火) 17:33:43.00 ID:pxTf5G3h0.net
人のアマリングはあまり気にしないけど、高額な希少車や、めっちゃお金かかってそうなカスタム車のタイヤが端っこまで使われてるのを見ると、(盆栽じゃないんだ…)と少し感動する

883 :774RR :2023/11/14(火) 17:39:10.59 ID:vquJrH7e0.net
そもそも目を三角にして攻めるバイクじゃないだろ

884 :774RR :2023/11/14(火) 17:50:33.70 ID:4lCSMH/U0.net
そもそもこのバイク
タイヤを端まで使おうとすればステップのバンクセンサーどころかサイドスタンドのステーまで削れるんだが

公道でそんなことやって路面の継ぎ目に引っ掛かってすっ転がるのは若いうちだけでいいぞw

885 :774RR :2023/11/14(火) 17:51:29.40 ID:UmHm8gtQ0.net
サーキットでも使ってるバイクやツーリングタイヤならともかく
スポーツタイヤが無荷重で端まで使われてる人は下手が手抜きして乗ってるんだろうなって思うし
溶けてる人は対向でコケられて正面衝突とか迷惑だからさっさと好きなだけ走れる世界に逝ってほしいって思う。

886 :774RR (ワッチョイ 3dfd-Blpp [112.138.59.76]):2023/11/14(火) 18:18:22.18 ID:eqSzms+P0.net
>>884
前輪の端まで使う気で草

887 :774RR :2023/11/14(火) 18:57:40.80 ID:0MvEDKH30.net
アマリングの言い訳〜
ノーマル車とか街中だと気にしないけど、高速や峠のパーキングでめちゃイジってるのにアマリングあるとニヤけちゃうwwwww

888 :774RR :2023/11/14(火) 19:01:42.79 ID:uOSyAcaN0.net
スポーツ走行はサーキットでやってください

889 :774RR :2023/11/14(火) 19:19:26.11 ID:jJTG/2x90.net
オプションのセンタースタンド着けたら、納車の日プラザのオニーサンにセンタースタンドがバンクセンサーだからそれ以上倒さないようにねって言われた。
いやいや、免許取り立ての初心者に何言うてんねん
無事プラザから家に帰れるかどうかの方が心配やのに

890 :774RR :2023/11/14(火) 19:25:45.41 ID:ovPkhj8+0.net
GPR300のリヤなら深くバンクさせなくても立ち上がりのトラクションをしっかりかければアマリング取れる。

891 :774RR :2023/11/14(火) 19:27:56.47 ID:4lCSMH/U0.net
>>886
メインスタンド装着車で純正リアタイヤを端まで使ってるヤツがいたけど前輪は残ってたぞw
もちろんメインスタンドはガリガリ削ってた

ちなみに俺はノーマルステップのバンクセンサー削りたくはない

>>889
センタースタンド装着だとバンクセンサーを長いのに付け替えるから
そっちが先に接地すると思うぞと言う無駄知識を授けよう

892 :774RR :2023/11/14(火) 19:48:57.29 ID:OARG9QNV0.net
>>889
免許取り立てで新車のRSかいな
裏山だな

893 :774RR :2023/11/14(火) 20:44:33.56 ID:C2QGtwlf0.net
>>887
安もん中華パーツつけてるRS乗り爺みるとニヤけちゃうwwwww

894 :774RR :2023/11/15(水) 13:51:50.77 ID:9G/CCUeI0.net
>>893
なん二ヤけるんだ
仲間なんで嬉しいって感じか

895 :774RR :2023/11/15(水) 17:10:13.59 ID:1MmUN4L90.net
ちゃんと機能するなら中華でも南蛮でも構わないと思います

896 :774RR :2023/11/15(水) 17:33:20.92 ID:MreprlGYM.net
純正部品も全てが国産品というわけでもないからな
SEのオーリンズ用プラカバーはタイ製だった

897 :774RR:2023/11/15(水) 20:11:21.66
220万くらいのSE 即売れちゃったね

898 :774RR :2023/11/15(水) 20:23:50.14 ID:THVe4hyN0.net
ぱっと見で中華って分かるって凄いね

899 :774RR :2023/11/15(水) 20:43:20.51 ID:ZJhtSiCP0.net
>>896
オーリンズが日本製とでも思ってろ

900 :774RR :2023/11/15(水) 21:06:21.39 ID:PM6EgdnH0.net
中華製ってやたらZ900RSとかkawasakiとかプリントされてるから草
だから何?って感じ

901 :774RR :2023/11/16(木) 12:33:24.48 ID:wEu4zr2jd.net
>>900
恥ずかしいよね
そんな訳分からないパーツつけるなら純正でいいな

902 :774RR :2023/11/16(木) 12:42:59.24 ID:rZJ4QDKc0.net
見た目はあまり気にしない
安いに越したことはないが、純正より機能性能が良ければ付けると思う

903 :774RR (ワッチョイ 0b43-Lcu7 [217.178.192.224]):2023/11/16(木) 14:49:31.77 ID:mCBdqYe10.net
もっと自由に楽しめよ
中高年がハードめにレザーウェアで乗っても、若い子がカジュアルなウェアで乗っても、旧車會な人がド下品なカスタムしても様になる自由なバイクだろ

カラーアルマイトで少しだけ個性を主張するカスタマイズなんて旧車會な人に比べたら可愛いもんだ

904 :774RR (ワッチョイ d58c-BCWt [2001:268:985b:a1b3:*]):2023/11/16(木) 14:53:33.82 ID:L82h7H1r0.net
自由と書いてオートバイと読むんだよね?

905 :774RR (スププ Sd43-QS7y [49.97.43.54]):2023/11/16(木) 14:54:27.27 ID:3F1MrFEpd.net
旧車會とかは空冷旧車にしか興味無いんじゃない?

906 :774RR (オッペケ Sr31-z7b4 [126.157.246.110]):2023/11/16(木) 15:05:03.54 ID:rjtRMYrwr.net
>>838
マジかな。定価以下で買いたいね

907 :774RR (ワッチョイ c5de-aG0f [240b:c010:460:7567:*]):2023/11/16(木) 15:07:44.87 ID:iEluTr7L0.net
どこに行けばこういうバイクに出会えますか?
https://i.imgur.com/rviLCdi.jpg

908 :774RR (スププ Sd43-QS7y [49.97.43.54]):2023/11/16(木) 15:22:50.97 ID:3F1MrFEpd.net
>>907
FFⅣ辺りの敵キャラじゃん

909 :774RR (ワッチョイ c537-KXmV [2400:2412:282:2c00:*]):2023/11/16(木) 16:18:56.36 ID:Y2BIipwB0.net
アクアライン通ったら海に落ちそう

910 :774RR :2023/11/16(木) 19:46:06.62 ID:ceBU0CGt0.net
>>907
永谷園の本社に行けば飾ってあるんじゃね?

911 :774RR :2023/11/17(金) 22:49:02.86 ID:2jTsiqcc0.net
買取相場の下落がそろそろ激しくなって来たかな

912 :774RR (ワッチョイ 838e-ajx+ [240b:11:9441:700:*]):2023/11/18(土) 08:05:40.83 ID:0Wj4Xhn20.net
寒くもなってきたし元々相場の下がる季節や

913 :774RR :2023/11/18(土) 08:34:20.78 ID:64sUUget0.net
なんかクーラント減ってるなーって思って下覗き込んだらオイルドレンボルトついてる四角い部分になんとなく何かが垂れて乾いた白っぽいあとがある
うーん、暇があるときにみないとダメだねこれ
みんなのやつは同じような事になってないかね?

914 :774RR :2023/11/18(土) 08:36:36.23 ID:tBjQfOFa0.net
右足の親指の付け根の骨の内部?が痛むんやけどなんなんだ?

915 :774RR (ワッチョイ 7b8b-8oJ/ [240d:1c:11a:6900:*]):2023/11/18(土) 09:33:58.67 ID:ev7W9Z/Y0.net
知らんがな

916 :774RR :2023/11/18(土) 12:50:39.60 ID:4TuUSbcAd.net
腐ってるんじゃない

917 :774RR :2023/11/18(土) 13:19:28.98 ID:8U1IWurB0.net
痛風

918 :774RR :2023/11/18(土) 13:29:40.90 ID:e76MA0XO0.net
骨肉腫

919 :774RR :2023/11/18(土) 14:52:47.31 ID:F5LCne5qd.net
>>914
おそらく痛風の初期症状
早く医者に行け
そしてここはZ900RSのスレだから
これ以上聞きたかったら痛風のスレに行け

920 :774RR (ワッチョイ a38a-kzJe [240b:c010:400:1a9b:*]):2023/11/18(土) 15:12:45.26 ID:jSMqBO3G0.net
最初から病院で聞かんかいとお伝えしたい

921 :774RR (ワッチョイ f569-tRT0 [2001:268:9b6b:1100:*]):2023/11/18(土) 15:28:42.89 ID:Jp4tSFAp0.net
ありがとう

しかし病院行っても不摂生しないでね!で終わるだろ?
痛みは今は無いから油もん酒控えるよ

痛風になったらバイク乗れない

922 :774RR :2023/11/18(土) 17:23:19.66 ID:OBHuaFxf0.net
>>921
始終痛みが出るわけでもないし乗れるが?

そして俺はZ900RS売ることになった
来年には新車が潤沢に出回ると言うのが確実で相場ガタ落ちするから今のうちだしな
元気でなお前ら

923 :774RR :2023/11/18(土) 19:47:01.60 ID:Y6qnjpxJ0.net
おう二度と来んな

924 :774RR :2023/11/18(土) 20:09:24.27 ID:FLjvDhQz0.net
>>922
全角で書くジジイ…しかも数字は半角…まぁ去ったハズだからどうでもいいけど

925 :774RR :2023/11/18(土) 20:10:43.60 ID:wTOnyWBt0.net
このバイク乗ってる人は愛着とか無いような人多そう
まっZ信者はコロコロ買い換える人多いからしょうがないか

926 :774RR :2023/11/18(土) 21:06:19.98 ID:GeSheMbyM.net
ワッチョイ見たらいつもの長文連レス爺さんじゃん
スレから変なのが一匹消えて助かる

927 :774RR (ワッチョイ e3a1-0klE [2409:253:32a0:5f00:*]):2023/11/18(土) 21:14:24.90 ID:4ZGYQYca0.net
バイク界のプリウスだよなこれ
乗ってる人の年齢的にも数の多さも
ストファイのZ900の方はいいバイクなのにな

928 :774RR (ワッチョイ 63b5-yc25 [221.118.191.84]):2023/11/18(土) 21:19:41.47 ID:bCU03PR10.net
>>914
種子骨とか言う骨が割れてたりすると痛んだりする
俺も子供の頃痛くなったけど特に痛くもなくなった
割れたのは戻らん

929 :774RR (ワッチョイ 4db9-jMfl [110.131.144.33]):2023/11/18(土) 21:41:06.86 ID:w1fhngZb0.net
>>927
プリウスユーザーの平均年齢って何歳なの?そしてそれは新車中古別でってこと?

930 :774RR (アウアウクー MM19-rI7X [36.11.224.254]):2023/11/18(土) 21:42:46.19 ID:GeSheMbyM.net
わかりやすい構ってちゃんはスルーで

931 :774RR (ワッチョイ 4db9-jMfl [110.131.144.33]):2023/11/18(土) 21:44:29.28 ID:w1fhngZb0.net
>>927
あと販売台数をクルマと比較するならマツダロードスターと同じ感じなんだけど
どこのこともってプリウスと同じなの??

932 :774RR :2023/11/20(月) 06:35:24.86 ID:qRPZrEmn0.net
この値段で売れたんかな?
https://twitter.com/i/status/1726062217408450666
(deleted an unsolicited ad)

933 :774RR :2023/11/20(月) 08:22:32.56 ID:rkMODtau0.net
売り抜けないと…汗

934 :774RR (ワッチョイ bdbb-tRT0 [2001:268:9b67:3c5c:*]):2023/11/20(月) 08:45:30.01 ID:ToPPfe9z0.net
z900rs値下がりしないって言ってた人たち息してるの?
それか50年後ぐらいにプレミアつくかもしれんからそれまで塩漬けすればいい

935 :774RR :2023/11/20(月) 10:45:24.81 ID:vyhMNxjKd.net
スレ見に来るような人でも買い取りとか値段気にする人居るのね

936 :774RR :2023/11/20(月) 12:23:06.75 ID:r2YGoOwH0.net
売るつもりはないけどXSR900GPとかZX4Rとか気になってる
増車するしかねえ

937 :774RR :2023/11/20(月) 16:22:31.10 ID:hq+hG/Q60.net
このバイクに限らず現行生産車の中古を新車より高い値段で買う意味がわからない。
ウエイティングリストに名前連ねて待ってればいいじゃん。
ボッタのプレ値払う金があるなら差額相当でdaxかハンターカブでも買ってノンビリ待ってろやって思う。

938 :774RR :2023/11/20(月) 16:40:39.15 ID:QI8iQxr10.net
この人の言うエンジンリミッターカットってなんだろ?
スピードリミッターは8BLはないんだけど
8BLは馬力も落としてた様なとかも書いてあるし

https://x.com/ls460_aa/status/1726386722152599961?s=46&t=6hyWR3cU5BSo-rEuz7iyfA

939 :774RR :2023/11/20(月) 17:07:57.76 ID:hq+hG/Q60.net
素人のつぶやきに正確性を求められても

940 :774RR :2023/11/20(月) 17:50:37.49 ID:pqx9VKLq0.net
>>937
爺さんには時間がないんじゃない

941 :774RR :2023/11/20(月) 18:36:15.93 ID:RZXBc5bD0.net
このバイクで凶暴性はさすがに草

942 :774RR :2023/11/20(月) 19:26:59.48 ID:+BYMHcg9r.net
>>937
投資としてDAX125を買うのはありかな?
10年後は80万で売れると思う

943 :774RR (ワッチョイ 63b5-yc25 [221.118.191.84]):2023/11/20(月) 19:48:58.37 ID:RZXBc5bD0.net
>>942
お前って金の話しかしないんだな
投資でバイクはアホの極みだから資産運用勉強しろ

944 :774RR (ワッチョイ f5ac-UnkL [240a:61:94:209c:*]):2023/11/20(月) 19:54:31.61 ID:XNMfKJMP0.net
>>938
パワーの差感じるくらい回してなさそうだけど

945 :774RR (ワッチョイ 6b58-RIEZ [153.194.97.15]):2023/11/20(月) 21:24:23.94 ID:6kow3IzH0.net
実際そんな違うの?自分もこの人と同じ8BLのSEしか乗って無いから凶暴性なくなったのかどうか分かんないけど

946 :774RR :2023/11/20(月) 22:43:30.48 ID:+eX3uqBy0.net
知り合いにもKZ1000mk2持ってる人いるけど、殆ど乗っておらず、乗るのは車と原2ばかり。かと言って売るつもりはないらしい。

947 :774RR :2023/11/20(月) 22:47:10.55 ID:OICmwjXv0.net
>>946
所有してるだけで楽しいんだよ
所ジョージはクルマもバイクも大量に所有してるけどどう考えてもどのクルマ、バイクにも乗る時間はないだろ

948 :774RR :2023/11/21(火) 06:36:42.18 ID:LzadcEQQ0.net
>>932
これだけの台数を並べて売るのは逆効果だな
こんな売り方するくらい中古の台数あるのかとしか思えない

949 :774RR :2023/11/21(火) 07:13:27.36 ID:opvK5bDQ0.net
>>943
NSRを数台買っとけば儲けたなとか言っている人は定期的に現れるから仕方ないw
その頃に金相場がいくらだったかを考えたら投資目的にはならないとわかるもんだが。

950 :774RR :2023/11/21(火) 07:46:14.28 ID:no8lqIUX0.net
まさに盆栽
こうやって程度の良い中古車が保管されてんだな
保管維持費と思えば高い値段もありか(笑)
乗って楽しいバイクなのにね

951 :774RR :2023/11/21(火) 18:30:37.91 ID:pmut19dc0.net
ヤフオクに一定周期で出品される、新品未使用・1円スタートのクロモリとかチタンのアクスルシャフトってどうなの?
怪しくて入札出来ないんだけど、買った人いる?

952 :774RR :2023/11/21(火) 20:19:53.31 ID:Ejzf967Q0.net
買ってみりゃいいじゃん

953 :774RR :2023/11/21(火) 22:15:27.24 ID:3yoEll23r.net
>>950
盆栽用バイクはゼファーとテツカブ、sr400と決めている

954 :774RR :2023/11/21(火) 22:48:06.56 ID:NRYVPpDq0.net
>>951
いつも思うのは、ノーマルってクロモリじゃないの?ということと
説明ではまるでトミカの車軸のようにシャフト自体が回転抵抗を受け持っているかのような説明。

955 :774RR :2023/11/22(水) 00:42:10.31 ID:XrjG4gHj0.net
今日久々に用事でショップにいったら初めてZX4Rを見た。
kwsk得意の写真写りの悪さで興味なかったけど実車は小顔の別嬪さんだった。ちょっと惚れた。
6年近く前にninja1000買いに行くとき同僚にこんなん出てますよって見せられた写真で
水冷にしたゼファーとかwって言ったのに実車みて気が付いたら予約リストに名前書いてたのを思い出した。

と、今日の日記を書いて寝る。

956 :774RR :2023/11/22(水) 07:15:15.23 ID:Wd5piPmw0.net
これから毎日書けよ

957 :774RR :2023/11/22(水) 08:26:18.77 ID:2MgZuRUa0.net
ここはみんなの日記帳だからどんどん書いてええぞ

958 :774RR :2023/11/22(水) 09:11:03.59 ID:7N30XhrC0.net
>>955
そろそろ買い替えどきだな
次は何色にする?

959 :774RR (ワッチョイ 1dfe-2NL+ [2400:4051:9a2:cf0:*]):2023/11/22(水) 22:24:51.34 ID:fmbZkQjp0.net
リムの切削部分に白錆びが出てきた…ピカールで磨いてもなかなか取れず。皆さん白錆びでない?どうやって取ればいいの?

960 :774RR (ワッチョイ 83f8-3A1f [2404:7a83:a40:3a00:*]):2023/11/22(水) 22:33:41.51 ID:L6OjNx3S0.net
ポン酢と歯ブラシが効くよ

961 :774RR :2023/11/23(木) 08:53:41.36 ID:dqRjne8i0.net
下手にケミカル使ったり磨いたりすると他の部品まで削る事になって悪化したりするけどな。
そうなる以前に駐輪環境に気を使ったり雨の日は乗らないとか対策も必要。

962 :774RR :2023/11/23(木) 09:31:11.22 ID:MXDf2H7R0.net
盆栽の冬支度は大変だよね

963 :774RR :2023/11/23(木) 11:18:44.40 ID:tzkhduxtd.net
年中乗れる地域だから冬支度しないけど雪降る地域は大変ですね

964 :774RR :2023/11/23(木) 13:38:41.55 ID:0NStG2ME0.net
俺の地域は日本で2番目に雪が少ない地域だから年中乗れる。

965 :774RR (ワッチョイ e3ee-rpmP [27.83.43.177]):2023/11/23(木) 17:24:41.33 ID:gYByr7+U0.net
皆車検はユーザー車検?
認定工場のプラザに出してる?

966 :774RR :2023/11/23(木) 18:20:50.72 ID:zDRZkm940.net
腕も知識もやる気もないので、買った街のバイク屋に頼んでる
(当時はプラザ以外でも売っていた)

967 :774RR :2023/11/23(木) 23:13:49.05 ID:9WsOT8Ss0.net
社会人ならプラザに丸投げしたほうが楽で確実じゃない?
学生、自営、無職、隠居あたりでよっぽど暇ならユーザ車検挑戦してもいいと思うけど

968 :774RR :2023/11/23(木) 23:44:06.99 ID:DOvOhAhu0.net
>>960
>>961
ありがとう、やってみる

969 :774RR (ワッチョイ 4db9-jMfl [110.131.144.33]):2023/11/24(金) 01:49:24.17 ID:r9rvdBi10.net
整備に自信はないけど遊びで車検やってみたい人は
プラザで24ヶ月点検整備をうけて自分で支局に持って行けばいい。
それなりに費用が抑えられるしいい経験にもなるし。

970 :774RR :2023/11/24(金) 01:54:14.53 ID:r9rvdBi10.net
不正改造とか無くて走行距離が少ないとかでバイクの状況が良ければ
先に支局で検査を受ける前検査後整備方式も選択できる。車検合格後に24ヶ月点検整備。
違いはしばらくしたら国土交通省からオマエその後整備したか?とハガキが届く。

971 :774RR :2023/11/24(金) 02:04:13.40 ID:r9rvdBi10.net
そして自分はユーザー車検。車検時期が近くなるとシコシコ整備して
天気のよさそうなタイミングで支局にいって、車検証もらったあともシコシコ続きの整備して
記録簿書いたころにハガキが届くのでスマホで整備したよと入力して終わり。
ライトだけはテスターやさんで調整してもらう。ガムテ貼ってあると検査官の心象もいいので。

972 :774RR (ワッチョイ bdda-BxXl [2001:268:9bd6:51b6:*]):2023/11/24(金) 09:50:03.27 ID:PinY+XBL0.net
ユーザー車検何台かした事あるけど(逆輸入新規も経験済み)
記録簿って書かなきゃいけなくなったの?ハガキもきたことないよ
記録簿?ないって言ったらあーそうですかで終わった記憶が

来年一月に新車で買ったタイガー初車検だけどたいして乗ってないし車検に受からないような改造もしてないからそんまま持っていくつもりやけど、、、

新型の車検は初めて

973 :774RR :2023/11/24(金) 11:18:31.14 ID:/WJW02uJ0.net
保証のためにプラザで1年点検したんだけど油脂類交換無しの本当に点検のみで\39,600だったんだがこれ高い?

974 :774RR :2023/11/24(金) 12:33:05.40 ID:2Vh8I9p0d.net
自分も先月にプラザで12ヶ月点検したけど22,000円だったな。
オイルも含めて何も消耗品の交換はしなかったから条件は同じ。

975 :774RR :2023/11/24(金) 15:10:31.10 ID:6VbJdN0E0.net
プラザの工賃はどの店舗も一律かと思いきやバラツキあるよね
オイル交換1100円もあれば2200円もある
金額は小さいが冷静に考えたら倍違うのは凄い

976 :774RR :2023/11/24(金) 15:12:40.86 ID:oOue7OI10.net
レバレ決まってなくて店舗大将の胸先三寸かよw
プラザってナニが新しいんだ?

977 :774RR :2023/11/24(金) 16:39:43.97 ID:/WpLwQ7c0.net
半年点検で12000~15000円くらい
一年点検で25000くらいだった記憶

978 :774RR (ワッチョイ 6b88-FN/A [153.219.109.246]):2023/11/24(金) 19:52:06.00 ID:8y1VkkLG0.net
点検は勝手にカワサキケア入ってるから無料じゃないの?

979 :774RR (ワッチョイ 83f4-ZB8Y [240a:61:3051:df4b:*]):2023/11/24(金) 20:24:34.61 ID:Y6+L91oZ0.net
1年点検¥25000て乗用車より高いじゃん

980 :774RR :2023/11/24(金) 21:31:07.83 ID:r9rvdBi10.net
>>972
今年の5月にやった2回目も2年半前にやった初回車検の時もハガキ来たよ。
今年あたりからクルマなんか後整備にすると車検ステッカーにその旨記載されて2年間辱めを受ける。

981 :774RR :2023/11/24(金) 22:57:28.81 ID:rrmszfFQ0.net
先月後整備で車の車検取ったけどそんなモン書かれて無かったぞ。
ステッカー貼る位置は運転席右上に指示されただけで、車検証もIC入りの小さいB5サイズになっただけで記載なんか無い
車もバイクも長年ユーザー車検で後整備で受けてるがハガキが来たのは最初の一回だけであとは来てない。

982 :774RR :2023/11/24(金) 23:52:15.81 ID:Vu74dpLnM.net
>>981
次スレ立てよろしく

983 :774RR :2023/11/25(土) 21:27:29.15 ID:zdIVHvOw0.net
>>981
スレ建て出来ないなら指名しろよ

984 :774RR (ワッチョイ 55b9-2qxF [110.131.144.33]):2023/11/25(土) 22:28:03.83 ID:EFL49bsx0.net
>>981
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha/tenkenseibi/tenken/t3/t3-3/

あと次スレ立てもね。

985 :774RR (ワッチョイ 55b9-2qxF [110.131.144.33]):2023/11/25(土) 22:32:50.23 ID:EFL49bsx0.net
こういう注意書きとかちょっとした変更点に気づけない人は
ユーザー車検とかやめておいた方がいいのではと思う。

986 :774RR :2023/11/25(土) 23:26:19.47 ID:wFFGlbg30.net
自治厨ジジイだらけ

987 :774RR :2023/11/26(日) 00:26:22.66 ID:NPOi3Sp9M.net
立ててくる

988 :774RR :2023/11/26(日) 00:27:40.31 ID:NPOi3Sp9M.net
Kawasaki Z900RS Part58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1700926036/

また私が立てた

989 :774RR :2023/11/26(日) 05:05:16.48 ID:3ir/FHQf0.net
>>984
バイクは裏面関係ないよな(笑)

990 :774RR (JP 0H4b-ayIT [133.106.148.61]):2023/11/26(日) 11:34:54.93 ID:qDzILVPoH.net
>>986
さすがにスレぐらいたてろよ

991 :774RR :2023/11/26(日) 12:23:16.79 ID:FbWEqFlKr.net
>>950資産形成に使える大型バイクはうれしいね。

992 :774RR :2023/11/26(日) 15:01:08.67 ID:5Wkru2BA0.net
踏み逃げしたり埋めずに新スレに書き込んだりするのはご老人でしょうか?
運転マナーも頭も悪そうだね?

993 :774RR :2023/11/26(日) 16:22:17.65 ID:vreu8hf60.net
5ちゃん如きでムキになる方がジジイ

994 :774RR :2023/11/26(日) 16:39:36.68 ID:AHLljqr70.net
スレも立てられずダンマリ決めてるジジイが悪い

995 :774RR :2023/11/26(日) 20:25:23.53 ID:cGGNavGU0.net
踏み逃げRS

996 :774RR :2023/11/26(日) 20:34:43.18 ID:espzsHnhH.net
フレンチの予約に間に合わなかったんよ

997 :774RR :2023/11/26(日) 20:40:47.95 ID:espzsHnhH.net
ネイキッド欲しくて楽に乗りたいってなると
このバイクぐらいしかないよなぁ
被りまくるから嫌だけど注文するかな

998 :774RR :2023/11/26(日) 21:08:13.40 ID:E3Po5FHI0.net
>>989
クルマと書いたこともすっ飛ばすとかマジ注意力ないのね。

999 :774RR :2023/11/26(日) 21:25:42.75 ID:jTqwRb/S0.net
被りまくるの嫌なら妥協するな
嫌々乗っても仕方ない

1000 :774RR :2023/11/26(日) 21:31:36.49 ID:mlbvCYvv0.net
>>997
SE買えば?

1001 :774RR :2023/11/26(日) 22:36:12.03 ID:TowtO0Kt0.net
>>997
XSRの方がハイテク満載で性能いいよ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200