2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part57

629 :774RR :2023/10/29(日) 21:36:32.43 ID:CJYqjtIH0.net
だまってスルーしときゃ良いのに
スルー宣言ほどダサいのないぞw

630 :774RR :2023/10/29(日) 22:17:56.72 ID:OWknZ7Nn0.net
>>629
何でお前が答えるん?
ええから早よ寝ろってクソジジイ
そのまま死んでもええぞ

631 :774RR :2023/10/29(日) 22:18:32.45 ID:F+g8E7Uu0.net
こんな遅いマイルドなバイク乗りたくないな
ジジイ臭い丸目だしストファイのZ900買うだろ普通
おっさんしか乗ってねーしプリウスミサイルと同等だと思ってる

632 :774RR :2023/10/29(日) 22:19:49.68 ID:F+g8E7Uu0.net
これ乗ってる奴ドヤ顔でイジってるのばっかりだけど
なんだZ900RSかって感じで誰からも注目もされない、見られない、興味を持たれない
可哀想なバイク

633 :774RR :2023/10/29(日) 22:20:13.39 ID:OWknZ7Nn0.net
>>628
この人誰?

634 :774RR (ワッチョイ 063b-pYVG [249.56.106.29]):2023/10/29(日) 22:31:06.12 ID:Ookw1cBF0.net
>>607
タンクシール貼ったままのSE見ると、プラザ推奨のコーティングケチった奴ってバレちゃうよね
余裕の有る人はきちんとタンクシールが剥がしてあって、コーティングとグリップヒーター付けてるから直ぐに分かるもんな

635 :774RR (ワッチョイ 8fb9-zW/F [110.131.144.33]):2023/10/29(日) 23:04:08.67 ID:f/fF6K3/0.net
現在スルースキル検定中

636 :774RR (ワッチョイ ce54-+RJo [255.0.162.254]):2023/10/30(月) 08:14:29.46 ID:Qb41GSBs0.net
>>634
プラザに「ステッカー剥がさずに施工出来ますけどどうします?」って聞かれたからステッカー貼ったままにしたよ。
その場所だけコーティングはないけど、ステッカー貼りっぱなしだから関係ないからな。
プラザによって違うのかも。

637 :774RR (ワッチョイ 8fb9-zW/F [110.131.144.33]):2023/10/30(月) 08:27:47.70 ID:2dJm9A1u0.net
買うバイクが逆輸入車時代は雰囲気が出るので貼ったままだった。
正規で手に入るようになってからは雰囲気が壊れるので剥がしてしまう。

638 :774RR :2023/10/30(月) 08:48:11.90 ID:j7i1Etbs0.net
タンクシールとスイングアームに貼ってあるプラザシール(店によっては貼る場所はまちまち)は処女認定シールみたいなもの

貼ってないカスタムしまくりはヤリマンの証

バイクぐらい自分色にしたいだろ?

639 :774RR (ワッチョイ 3747-wL8D [252.213.94.68]):2023/10/30(月) 09:19:27.13 ID:y62p8PAG0.net
カッコよくて乗りやすく、工夫するとサーキットからロングツーリングまで何でもこなす。その全ての景色で絵になるバイクよね。

640 :774RR :2023/10/30(月) 11:17:39.37 ID:HificjAE0.net
新車で納車されるまでが処女で
1度でも跨ってる辞典で処女じゃないだろw

641 :774RR :2023/10/30(月) 11:45:43.56 ID:JY2JS2XQ0.net
お前らの気持ち悪いたとえ話やめろよ
昭和のじじいなんだろうな

642 :774RR :2023/10/30(月) 14:41:03.45 ID:Lq+XI9N40.net
>>640
整備士の試し乗りも断るの?

643 :774RR (オッペケ Sr7f-8M/Z [126.157.246.110]):2023/10/30(月) 17:29:14.24 ID:uSCPhNd8r.net
>>623今の相場の半額になれば買いたいね。

644 :774RR :2023/10/30(月) 21:12:23.30 ID:0qEO9dS50.net
今日伊豆スカで青ランボ来たから譲った後で追走して遊んだ
ランボ速くてカッコよかった

645 :774RR :2023/10/30(月) 21:53:37.49 ID:ZFNTGNCo0.net
>>643
今の相場の半値って70〜90だが
そこまで落ちるっていうとあと5年ぐらいは待つんじゃね
それだって10年オチの走行距離5万以上とかのだろうな
まぁ、バイクブームがどこまで続くかによるだろうけども

646 :774RR :2023/10/30(月) 22:00:47.59 ID:CQm3Oern0.net
バイクブームとバイクじじいどっちが先に逝くか

647 :774RR :2023/10/30(月) 22:29:39.00 ID:MkctpGy40.net
うーんメッキしたザリガニが100万だ200万だのってバカ同士が洗脳し合ってすごいカルト世界を作ってる。
140万で買ったデイトナが350万で売れた…
近所の240Zが400万してるし、もうね

648 :774RR :2023/10/30(月) 23:20:16.77 ID:HificjAE0.net
糖質ガイジが住み着いてて草

649 :774RR (ワッチョイ 7296-SxaW [245.140.151.127]):2023/10/31(火) 06:52:14.45 ID:x+s1TgFC0.net
痴呆と糖質しかいないスレ...

650 :774RR (ワッチョイ ced1-3xvw [255.131.118.217]):2023/10/31(火) 07:37:23.49 ID:xDBIesE50.net
旧車の車体価格が吊り上げられて資金力が無いバイク屋は終わりだよ
10〜20年後は旧車を買わない?買えない?からただの骨董品になるよ
さっさと売れる時に売っといた方がええ

651 :774RR (オッペケ Sr7f-hdhi [126.254.214.45]):2023/10/31(火) 09:16:49.12 ID:GArOe7TSr.net
>ID:OWknZ7Nn0
典型的なガイジの例w

652 :774RR (ワッチョイ ff97-oDh5 [254.208.98.1]):2023/10/31(火) 10:07:14.86 ID:6Qhoqhv+0.net
eバイク主流になったらまた馬鹿高くなるだろうけど一般人が20年も30年も保管できるかっつう話だな
ポルシェが発掘されるようなでかい納屋持ってる豪農なら別として

653 :774RR :2023/10/31(火) 22:11:55.13 ID:83NE3x+x0.net
青空駐輪でもきちんとカバーかけて定期的に洗車と各部給油とメンテやってりゃ車体は30年は持つよ
ただ、消耗部品、経年劣化部品の交換等の費用は馬鹿にならないし
メーカーの部品供給が途絶えれば交換部品探す手間も増えるわな
長年生産されたモデルだと年式によって部品違ったりするからさらにめんどくさいし

まぁ、現行車を部品供給が途絶えるまで乗るぐらいがめんどくさくなくていいんじゃないかな
最近のバイク屋事情を見るとエンジンオーバーホールなんて出来なくなるんじゃねって感じだし
10万キロぐらい乗ってへたりが酷くなってきたら廃車って感じかなぁ

654 :774RR :2023/10/31(火) 22:29:41.53 ID:/6Xugc/b0.net
大丈夫!30年後にはこの車種のオーナーほとんど死んでるか老人ホームだから

655 :774RR (ワッチョイ e30c-oDh5 [248.51.119.150]):2023/11/01(水) 07:37:55.25 ID:3cdvYPDS0.net
なぜジジイは長文

656 :774RR (ワッチョイ 8e1c-6sqQ [247.243.156.63]):2023/11/01(水) 11:28:12.39 ID:82hXfy7V0.net
坊やだからさ

657 :774RR (オッペケ Sr7f-hdhi [126.254.214.45]):2023/11/01(水) 11:52:55.12 ID:Ljj0gbb3r.net
>ID:OWknZ7Nn0
>ID:3cdvYPDS0

今日も絶好調なガイジw

658 :774RR (ワッチョイ 9b58-st1D [122.26.0.13]):2023/11/01(水) 12:15:35.29 ID:hukLYvMs0.net
Z戦士ってやつか

659 :774RR :2023/11/01(水) 13:51:12.27 ID:eLFjZ5vX0.net
くだらん話ばっかり

660 :774RR (ワッチョイ 87b6-3xvw [246.96.115.102]):2023/11/01(水) 15:30:18.21 ID:EZMvixLa0.net
実際このバイク乗ってるの9割がたジジイだからな

661 :774RR (ワッチョイ ff1c-TcEQ [254.168.56.163]):2023/11/01(水) 18:45:58.64 ID:Tpspd3ax0.net
よくわからんけど、ジジィばかりなのは、このバイクに限ったことではないような気もするが。中でも特に多いのか?

662 :774RR (ワッチョイ 8fb9-zW/F [110.131.144.33]):2023/11/01(水) 20:14:03.31 ID:pbSefhC40.net
そんなバイクのスレに居ついてる自分自身がジジイかどうか考えりゃ
どの層に人気なのかどうかわかるでしょ。

663 :774RR (テテンテンテン MMce-IXSv [133.106.191.40]):2023/11/02(木) 06:54:10.69 ID:H+HXb6/zM.net
ここでは
z:40〜50
じじい:50〜70

664 :774RR (ワッチョイ ffa7-hdhi [254.178.58.5]):2023/11/02(木) 10:14:52.48 ID:Y9g95U4N0.net
>ID:OWknZ7Nn0

ガイジ本日もぜっこうちょーw

665 :774RR (ワッチョイ ff58-6sqQ [254.18.114.233]):2023/11/02(木) 12:40:55.21 ID:CZZzh3oO0.net
>>664
おじいちゃん4日も前のレスにどうしちゃったの?

666 :774RR :2023/11/02(木) 16:20:42.24 ID:Y1N8OkIL0.net
三連休嫁と2ケツで紅葉見に行く
ライダーが集まってるとこにはあまり寄らないようにするよ嫉妬の視線が痛いから

667 :774RR :2023/11/02(木) 16:27:31.15 ID:qYS9lGaU0.net
z900rsでタンデムするの?
嫉妬じゃなくて同情の視線だよ、多分

668 :774RR (ワッチョイ 0757-vgKx [118.6.50.141]):2023/11/02(木) 17:38:45.20 ID:LXwLbo+X0.net
カップル2台でツーリングならともかく、2ケツなんて苦行なだけだわなあ
ゴールドウィングのリアシートならともかく

669 :名無し (ワッチョイ 37c7-o6T9 [252.15.14.251 [上級国民]]):2023/11/02(木) 17:39:05.59 ID:Wh7MSg7Q0.net
タンデムは全て可哀想、、このバイクって何で900ccなんだ?中途半端なんだが。

670 :774RR (ワッチョイ 1b09-USuE [250.169.55.121]):2023/11/02(木) 18:19:05.18 ID:4PFrudgg0.net
へぇ、お前の世界のZ900RSって900ccなんだな

671 :774RR (ワッチョイ a2ee-+gNT [27.83.43.177]):2023/11/02(木) 19:02:32.55 ID:jP7i9Ac70.net
彼女もいないRSを買う金もない
このスレに居座る理由はなんなの?

672 :774RR (ワッチョイ e3e9-oDh5 [248.51.119.150]):2023/11/02(木) 19:40:22.21 ID:2BJKeb+E0.net
>>665
きっと自分を否定されて悔しかったんだろ

673 :774RR (ワッチョイ 1b11-sZ96 [250.222.195.168]):2023/11/02(木) 20:01:18.73 ID:/WO7HCUO0.net
派遣独身エストレア乗りですがいつかこのバイク乗りたいなと思いよく覗いていますがダメなんですか?

674 :774RR (ワッチョイ e3e9-oDh5 [248.51.119.150]):2023/11/02(木) 20:05:57.99 ID:2BJKeb+E0.net
>>673
全然ええよ

675 :774RR (ワッチョイ 8fb9-zW/F [110.131.144.33]):2023/11/02(木) 20:14:15.38 ID:4TFN+m/f0.net
>>673
のぞき趣味なのはパンチラ画像でわかった。

676 :774RR (ワッチョイ a2ee-c8RC [27.92.222.125]):2023/11/02(木) 20:50:35.62 ID:ro8owfkE0.net
>>673
内容のないクソレスばっかのスレで何を気にすんだよ
マトモに車種についてレスしてる奴なんてほぼいねーんだから好きにしていいだろw

そういや、また始動直後のエンジンからのメカノイズが大きくなった
タペット音のように聞こえるがプラザに言っても「こんなもんですよ」だと
元々クリアランスが大きいのかね

677 :774RR (オッペケ Sr7f-8M/Z [126.157.246.110]):2023/11/02(木) 20:55:42.54 ID:woLOxaD4r.net
>>650
てことはそのうちゼファーも無価値になるの?

678 :774RR (スッップ Sdc2-eyMU [49.98.131.193]):2023/11/02(木) 20:55:46.48 ID:3KWdW1p1d.net
SE当選連絡きたーーーー

12月には納車予定かな

679 :774RR (ワッチョイ 37f9-/gbC [252.82.152.193]):2023/11/02(木) 21:01:46.59 ID:a27UZQni0.net
北海道だけどもう寒すぎだから冬眠させたわ
死亡事故多いので気をつけて
また来年

680 :774RR (ワッチョイ ffa7-hdhi [254.178.58.5]):2023/11/02(木) 21:51:25.55 ID:Y9g95U4N0.net
>>678
うらやま
どこの地域?

681 :774RR (ワッチョイ cecd-U3fo [255.153.212.210]):2023/11/02(木) 22:30:58.69 ID:6CZ6vXNy0.net
>>680
東海地区

どうせ当たらないと思っていて、
真っ黒2020年モデルを知り合いから、
購入したばかりだから少し焦っております

682 :774RR (ワッチョイ 8781-XsnF [246.190.124.16]):2023/11/03(金) 00:00:14.71 ID:v8sk0wyl0.net
SE納車されたけど勿体無くて乗れない。そろそろカタログ落ちしそうだしそうなったら、、

683 :774RR (ワッチョイ cecd-U3fo [255.153.212.210]):2023/11/03(金) 00:56:44.48 ID:2aZkhVvc0.net
>>682
多少乗っても売値はそこまで変わらないのでは?

もしカタログ落ちしたら、高騰必須ですね

684 :774RR (ワッチョイ a2ee-c8RC [27.92.222.125]):2023/11/03(金) 06:39:53.62 ID:12mhblRo0.net
>>682
勿体ないのなら乗らないで各部錆びないようにきちんとメンテして盆栽にしとけば?
ただ、SEはオーリンズが供給を渋ってると言うだけで少数生産になってるという話
基本はS46だからオーリンズが潤沢な供給しますよと言うのならいくらでも作れる

そもそも、カワサキもプラザもZ900RSの高騰を全く望んでない
自前で中古車の流通が出来ていない今の状況ではプラザ店が厳しいしな
なのでさらなる高騰を呼ぶカタログ落ちってのはしないんじゃないかな

685 :774RR (ワッチョイ a2ee-c8RC [27.92.222.125]):2023/11/03(金) 07:02:44.74 ID:12mhblRo0.net
しかしまぁ、この車種
プラザ店専売と言うのが一番クソと言うか、カワサキの販売戦略がクソだわな
プラザ店になれる条件を色々聞いたが、これは従来のカワサキ販売店がプラザにならんと言うのも頷ける内容
新車が売れなくなったら続々とプラザ店潰れるんじゃないかと言うのが一番の不安だなw

686 :774RR :2023/11/03(金) 08:37:52.64 ID:QiN6ER7Z0.net
今、販路限定車ないのってスズキくらいじゃね

687 :774RR :2023/11/03(金) 09:02:13.32 ID:UanSdbsU0.net
プラザ少ない県民は大変だよなあ
外車ディーラー並だもんな
俺は自宅から見える場所にあるのはラッキーだった

688 :774RR :2023/11/03(金) 10:39:00.29 ID:osuD6j2x0.net
>>687
少ないどころか地元に無い…

689 :774RR :2023/11/03(金) 11:11:48.06 ID:eF2gJ/sj0.net
YouTubeでオンラインで買ったって青森の人いたけど
割り増し料金取られるんだよな
うちは田舎だけど5キロ圏内にプラザあってよかったわ

690 :774RR :2023/11/03(金) 11:28:10.25 ID:WGwSuSv20.net
東京以外はざっくり人口100万人あたり1カワサキプラザとかいうなんの役にも立たない知識

691 :774RR :2023/11/03(金) 11:28:15.75 ID:WGwSuSv20.net
東京以外はざっくり人口100万人あたり1カワサキプラザとかいうなんの役にも立たない知識

692 :774RR :2023/11/03(金) 11:48:09.91 ID:z8xllBy20.net
同じ内容で連投する奴って何なん?
認知症か?

693 :774RR :2023/11/03(金) 11:52:57.90 ID:WGwSuSv20.net
5chに負荷かかってるから環境によっては書き込みボタン1回しか押してないのに連投になっちゃうんだよ
すまんねエヘヘ

694 :774RR :2023/11/03(金) 12:48:57.90 ID:eF2gJ/sj0.net
学習しろよじいさん

695 :774RR :2023/11/03(金) 13:06:32.01 ID:j7/+2owNM.net
本人は1回目のつもりでも同じことを何度も繰り返したりするのは認知症でよくある症状
もの忘れ外来で早めに診てもらいましょう

696 :774RR :2023/11/03(金) 13:24:51.14 ID:WGwSuSv20.net
何気ない書き込みのなにが気に障ったのか困惑しかないw
ほんと世の中にはいろんな人いて面白いな

697 :774RR :2023/11/03(金) 14:15:43.86 ID:teJ8Da4O0.net
いい天気なのに走り行けよ自慢のバイク泣いてるぜ!

698 :774RR :2023/11/03(金) 14:43:05.43 ID:bgivkJMb0.net
>ID:OWknZ7Nn0

おっ!ガイジさん今日もぜっこうちょーだねw

699 :774RR (ワッチョイ a2ee-c8RC [27.92.222.125]):2023/11/03(金) 15:13:48.09 ID:12mhblRo0.net
>>688
カワサキにガンガン苦情が入ればプラザ協力店が増えるかもと言う話はある
苦情を入れようw

広めのショールーム(展示車じゃない在庫車は置いちゃダメ)と認証工場は必須
営業専任者も置きなさい
看板、什器の費用はプラザ店持ち
売れるかどうかもわからないアパレルも一定数置かなきゃダメ、売れ残っても知らん

こんなんフツーのバイク屋はやらん

>>697
箱根行ってきたが混んでたのでサクッと帰ってきた

700 :774RR :2023/11/03(金) 18:28:56.68 ID:Q3rWC3BN0.net
本日納車でただいま帰宅。ビビってモード2しか使ってないけど、すげー乗りやすかった。モード1も楽しみだ

701 :774RR :2023/11/03(金) 18:47:48.66 ID:Po9JUgSw0.net
なんとなくの感覚なんだけど長く乗ってると低回転でのパワーがヘタって来たりするのかな?
回転ばかり上がって以前より前に進まなくなってきてるような気がする

来月初車検だからどんな課題をそさせられるのか楽しみだぜ!

702 :774RR :2023/11/03(金) 20:47:30.00 ID:YgZI/rev0.net
>>698
知ったか野郎
だっせ
会ったらクソ弱そう

703 :774RR :2023/11/03(金) 20:58:04.62 ID:12mhblRo0.net
リアルでって久しぶりに見たなwww

>>701
加速に慣れてそう感じてるんだろうけど
ひょっとしたらクラッチが滑り始めてる可能性もある
走行距離が多い
半クラ多用してる
シフトダウン時にブリッピングしてない
とかだったらクラッチの滑りを疑ってもいいかなぁ
どっちにしろ、来月の車検時にその症状を相談したほうがいいよ

704 :774RR :2023/11/03(金) 21:29:19.97 ID:F3kNEUEI0.net
>>699
いや無理でしょ。
別件の仕事上でメーカー側の人と話す機会があったとき聞いたのは
それまでそのフツー販売店とやらが雑でいい加減な商売をしつつ「kwskですからw」ってごまかしてたのを
完全に無くしてちゃんとした店として管理下に置くってのが命題だったわけなので。

ついてこれないいい加減な店を淘汰させるのが目的だから、救済策とかは無い。

705 :774RR :2023/11/03(金) 21:31:13.57 ID:Po9JUgSw0.net
エンジン音がうるさくなってきてるからそう感じるだけなのかもしれないけど
体感でうーん、進まないな程度
正にその3つの指摘に当てはまる運転なのでメカニックに聞いてみます
距離は83000超えたところ
ありがとう

706 :774RR :2023/11/03(金) 21:35:49.36 ID:F3kNEUEI0.net
それを達成させるために、(例えば)1億円デポジット入れてディーラーになってください。必ず儲けさせますんで。
ってプラザになってもらってるんで、プラザ以外が潰れようが知ったこっちゃないよ。
本来長期計画だったその約束は、予想外にZ900RSであっさり達成されたのでなおさらプラザは誰も文句言わない。
そんでその辺のバイク屋が潰れようが知ったこっちゃないし、その方がプラザもうれしい。

707 :774RR :2023/11/03(金) 21:37:38.89 ID:F3kNEUEI0.net
>>705
83000ってスゲエな。確実にクラッチ終わってるでしょ。

708 :774RR :2023/11/03(金) 22:00:40.75 ID:12mhblRo0.net
>>704
それはメーカー側の言い分だろ
実際には、いい加減な商売してると評判の悪い大手チェーンが経営してるプラザ店だってあるんだぞ?
オマケに整備士足りなくてずっと募集してるしな
重整備が出来るかどうかすら怪しい
大体、現状でもう点検整備体制が飽和状態なのに改善できる気配もない

それにさ
俺が>>699で書いた条件を守り切れるかどうかも怪しいわ
なにしろ、プラザ店なのに整備工場が稼働できずに点検整備が出来ない店すらあるからな
ただ単におしゃれなイメージと確実な儲けが欲しかっただけなんじゃねーのと言う感じがあるよ

お高い点検パックの価格もカワサキが決めて、店側が一切タッチできないって話だったしな
オマケにお高いパックに入った上でプラザ店で点検やらなきゃ保証は致しませんとか

バイクは良いがメーカー対応はクソだし、
けったくそわるい専売&保証条件縛りが無ければプラザ店なんぞ行かんわ
お洒落な店とかロゴが付いただけの割高なアパレルなんぞ要らんから、迅速かつ確実な整備体制作れってんだよ

709 :774RR :2023/11/03(金) 22:05:21.69 ID:12mhblRo0.net
>>705
・・・
83000なら走行状態がどうであろうとクラッチの滑りを疑うね
で、店によっては修理になるといつ帰ってくるかわからん
点検で手いっぱいで修理にまで人手が回ってないって店もあるからな
車検前に状態話して相談したほうが良いかもよ

710 :774RR :2023/11/03(金) 22:13:31.72 ID:12mhblRo0.net
結局な
ハーレーの真似をしたかった
これだよな
どうせディーラー化を目指すんだったら、スズキの4輪部門を参考にすりゃよかったんだよ

711 :774RR :2023/11/03(金) 22:38:39.79 ID:WGwSuSv20.net
カワサキケアないとつぶれそうな田舎のプラザも多いんじゃないかね
コロナ確変終わって後は先細りなのにプラザつぶれたらまともなバイクショップ残ってない地域のユーザーは路頭に迷うからいいんだよこれで

712 :774RR :2023/11/03(金) 23:25:22.14 ID:12mhblRo0.net
>>711
この条件で出店する田舎のバイク屋がいないからこうなってると思うんだが
それに、出店計画が120ってことは「田舎なんぞ知るか」と言うことじゃねーの?

と言うかさ
どこが「雑でいい加減な商売」を弾いてんですかね?
実際、俺は納車時もそうだし点検時も雑でいい加減な商売されてるんですけどね?

713 :774RR (ワッチョイ 0f1a-SRzc [249.122.47.206]):2023/11/04(土) 01:56:20.20 ID:4lCvHbyI0.net
タナックスのシートバッグ取り付けると
鍵回してもシートが取れなくなるんだが
良い解決策ないですかね

714 :774RR (ワッチョイ 0f1a-SRzc [249.122.47.206]):2023/11/04(土) 01:56:23.70 ID:4lCvHbyI0.net
タナックスのシートバッグ取り付けると
鍵回してもシートが取れなくなるんだが
良い解決策ないですかね

715 :774RR (ワッチョイ 5f9b-uaP8 [245.23.204.21]):2023/11/04(土) 04:19:51.52 ID:4T3zBn750.net
シートを下に押し付けながら鍵回してもダメ?

716 :774RR :2023/11/04(土) 11:20:26.73 ID:SJRZWSJ+0.net
毎回さぁ
顔まっ赤にしてしつこい持論を展開してるやついるけどさ、
自分がまわりからウザがられてて、現実でも嫌われている事に気づいているのかなぁ?

717 :774RR :2023/11/04(土) 14:53:56.47 ID:QYtSZZ8M0.net
>>712
プラザのハードル下げたところで電子制御もりもりの今のバイク扱える体力が残ってる店なんてほぼ無いでしょ
整備士だって低収入で成り手がいないしこの国が斜陽だっていう認識をすれば、日本のサービス業全体の質は昔からしたらかな。低下してるけどまだまだ世界基準からしたらマシな方だなって思えるよ
期待しすぎなんだって

718 :774RR (ワッチョイ ef64-MVD/ [247.174.163.242]):2023/11/04(土) 16:25:44.06 ID:SJRZWSJ+0.net
>>717
そいつ人の話は聞かないで、毎回空気読まずに妄想レスしてるアホ
相手にしてると時間の無駄だし、顔まっ赤にしてしつこいからスレが荒れるよ

719 :774RR :2023/11/04(土) 20:43:15.87 ID:4qCcJAXb0.net
>>718
自分が足元見られてることに気がつかないアホですわ

720 :774RR (アウアウアー Sa7f-TiRe [27.85.205.84]):2023/11/05(日) 08:48:59.39 ID:dHIiKj/xa.net
>>708-710みたいに独りで長文連レスで盛り上がってるのなんてまともな奴じゃないよ
実生活でも独り言多そう

721 :774RR (オッペケ Sr4f-d6Ke [126.157.246.110]):2023/11/05(日) 09:33:53.58 ID:3kZFR0Rkr.net
>>717
電子制御の多いバイクって40年維持するのは不可能だよね。
昔ながらの旧車のほうが孫の代まで乗れるから良くない?

722 :774RR (ワッチョイ 9be9-Luon [242.120.250.226]):2023/11/05(日) 10:07:29.68 ID:MmSog/R50.net
牛乳と聞いて
https://i.imgur.com/F5Rwn7G.jpg

723 :774RR :2023/11/05(日) 11:04:34.13 ID:KTh50JGX0.net
内容に反論も出来ないで人格攻撃に走るしかない
その程度か

ま、プラザ協力店は初出の2店よりは増えてるよ
これからも増えるとしたら客にとっては良いことだろ

724 :774RR :2023/11/05(日) 11:18:55.23 ID:GrnU4bbF0.net
人格に難があるんだから攻撃されても仕方がないw
それは実社会でも同じな

725 :774RR :2023/11/05(日) 11:44:01.46 ID:w88I7jjc0.net
プラザはあるけどZ900RSは少量抽選(通常モデル)で当たらない。
もう4年間抽選に申し込んでも落選ばかり
やはり一度もそのプラザで買ったことがない人間は当たらないのかなぁ…。

726 :774RR :2023/11/05(日) 11:59:22.96 ID:bDZMvER00.net
>>725
前も書いたけど縁もゆかりもない県外のカワサキプラザでSE抽選当たってるからそんな被害妄想はやめなよ
あと使った事ないけどカワサキオンライン商談とかはどうなん?

727 :774RR :2023/11/05(日) 13:33:22.16 ID:w88I7jjc0.net
>>726
嘘じゃないって
隣の隣の隣の街にもプラザがあるけど居住区が違う(陸事ナンバー?)からと申し込めなかった。
cafeが一番人気が無いから当選しやすいですよ言われcafeで申し込んでも落選
オンライン商談ってプラザの無い地域だけでしょ?

728 :774RR (ワッチョイ 8b89-q2e2 [246.12.178.111]):2023/11/05(日) 14:28:22.99 ID:/BGbQMhL0.net
絶対に欲しいなら順番待ちのプラザで買える地域に引っ越して不人気色の列に並ぶ方が確実で早い
抽選なんて厳正にやればやるほど不運だと一生当たらない

729 :774RR :2023/11/05(日) 14:48:45.30 ID:GrnU4bbF0.net
厳正な抽選をしているプラザもあれば、このスレでドヤ顔で言ってた九州のやつのように、常連しか当たらないプラザもあるのだろう
抽選がブラックボックスである以上どうとでも出来るよな

730 :774RR :2023/11/05(日) 15:51:13.86 ID:lhAK2TRw0.net
きのうノーマルのSEを駐車場に停めてドヤ顔してたやつがいたけど、バチバチにカスタムされたSEが後から登場してきたらそいつと目も合わさずに即退場してたw

731 :774RR (ワッチョイ 9fee-TOxN [27.83.43.177]):2023/11/05(日) 17:51:08.93 ID:TH2OOn7e0.net
こう言っちゃ悪いけどSEでドヤ顔出来る相手ってSEが欲しい人だけじゃない?

732 :774RR (ワッチョイ 1f4d-IN3k [243.25.254.223]):2023/11/05(日) 17:53:59.94 ID:bDZMvER00.net
>>727
嘘つくなって言ってないじゃん
プラザで買った事無いのには当てないみたいな被害妄想やめなよって言ってるんだけど

733 :774RR (ワッチョイ 4fcf-x05J [241.237.132.230]):2023/11/05(日) 17:57:42.88 ID:cLD+C9OI0.net
>>727
プラザ行ったことも無かったけど自分はSE買えたよ
まぁ店舗によりけりかもだけど

734 :774RR (ワッチョイ ef64-MVD/ [247.174.163.242]):2023/11/05(日) 17:58:04.30 ID:GrnU4bbF0.net
全てのプラザが厳正な抽選をしてる保証はないのだから、別に被害妄想ではないだろ
あんたは運良く当たったってだけ

735 :774RR (ワッチョイ 1f4d-IN3k [243.25.254.223]):2023/11/05(日) 18:00:55.01 ID:bDZMvER00.net
>>734
そうだけど抽選しなけりゃそのプラザの店員だってわざわざ当選しやすいってカフェ選ばさんだろ
運が悪いだけ

736 :774RR (ワッチョイ ef64-MVD/ [247.174.163.242]):2023/11/05(日) 18:11:46.94 ID:GrnU4bbF0.net
>>735
何か勘違いをしているようだが?
あんたの出入りしてるプラザ店の話をしている訳じゃないんだよ理解してるか?

現実に抽選と言いながら一見さんには当選しないプラザの報告もある

つまり厳正な抽選が担保されていない、抽選が店舗の裁量で行われている

この場合は単なる運の問題でも被害妄想でもないんだな

あんたは店舗含めて運が良かっただけ

737 :774RR :2023/11/05(日) 18:24:07.12 ID:bDZMvER00.net
>>736
レスバしたくないんだけど…
抽選しないようなプラザがあるのも知ってるよ
でもそういう裏では抽選しないプラザならわざわざ倍率少ないからってカフェ選ばさないんじゃない?って言ってるだけ
それに四年当たってないって言ってんだけど四年分の割当全部常連や上客に回してるってどれだけ常連居るプラザよ

738 :774RR :2023/11/05(日) 18:44:49.69 ID:GrnU4bbF0.net
>>737
レスパしたくないなら理解したら?
あんたも厳正な抽選をしていないプラザがあるのを理解してるんだろう?

たとえ他製品を勧めたとしてもそれが抽選を恣意的に行っていない理由にはならない

俺が営業マンでもそういう提案をするわな

それにな、この4年間で実際にユーザーの手に入りだしたのは24年間モデルからだわw

つまり上客や常連を素通りしだしたのは実質3ヶ月なw

739 :774RR (ワッチョイ ef24-qXtX [247.168.247.90]):2023/11/05(日) 20:17:35.43 ID:tEA7CLQI0.net
通常モデルは、もう買えるでしょ。
自分も3ヶ月待って買いました。(このプラザは抽選しない方針のお店で順番に並ぶだけ。地方だからなかな。)

ところで、長時間乗るとケツ痛に悩まされ、ゲルザブを付けたが効果なし。シート、サスを交換するしかないのか。

740 :774RR (ワッチョイ 6bb9-ZTan [110.131.144.33]):2023/11/05(日) 20:32:55.44 ID:NetsYqD/0.net
クルマでやるような超限定車のメーカーが設定した抽選と違って
単なる販売店の裁量でやってるだけの抽選に4年も当たらないってことは
なんというか

741 :774RR (ワッチョイ 3b2e-iWsA [250.222.195.168]):2023/11/05(日) 20:39:33.45 ID:5KCCGEF30.net
買えない買えない詐欺ですね

本当に買う気があれば買えます

742 :774RR (ワッチョイ 6bdd-Kuii [244.115.3.162]):2023/11/05(日) 20:54:35.30 ID:8Of0DKBR0.net
まぁ買う気がないんだろ

743 :774RR (ワッチョイ 1bee-q2e2 [248.51.119.150]):2023/11/05(日) 21:20:54.00 ID:lhAK2TRw0.net
>>739
長時間乗らない
これに尽きる

744 :774RR (スッップ Sdbf-tldL [49.98.129.99]):2023/11/05(日) 21:41:15.67 ID:RftrxBZ7d.net
>>730
そういう奴って空冷Zが来ても小さくなるタイプよね。

745 :774RR (ワッチョイ 3b58-KYV2 [122.26.0.13]):2023/11/05(日) 21:50:51.47 ID:6rL6ki1s0.net
>>739
サスをソフト寄りにセッティングできるしハイシートを買ってもいい
乗り換え時に売れば少しは返ってくるし

746 :774RR :2023/11/05(日) 21:57:47.50 ID:8zWhYdxl0.net
NSXタイプSの抽選もディラー丸投げで揉めてたな
クルマやバイクで日本で初めてメーカーが公開抽選会をしたのがホンダのRC30だった
開発責任者も応募して落選し、「あいつとララバイ」や「湾岸ミッドナイト」で知られる楠みちはる先生も落選
当時全盛期だったララバイで研二くんにRC30を試乗させ「意外と面白くないね」と捨て台詞をはかさせた
https://livedoor.blogimg.jp/wolfsan-cm7ekqov/imgs/c/6/c68855ea.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/wolfsan-cm7ekqov/imgs/7/4/74e65359.jpg

しかし、現在連載中の"首都高SPL"のおまけページで、落選してから3年後に中古で買ったらお気に入りなってネイキッド仕様にして今でもよく乗ってますと告白
https://twitter.com/BugBro/status/1387626850239664134

世の中こんなもんだよ
(deleted an unsolicited ad)

747 :774RR :2023/11/05(日) 22:00:45.07 ID:8zWhYdxl0.net
SEもディーラーに丸投げじゃなくメーカーが責任持って抽選するべきだと思う

748 :774RR (ワッチョイ 0f58-jkTB [153.194.97.15]):2023/11/05(日) 22:30:21.65 ID:m3M2wf5s0.net
>>747
買えないからって僻むなよ

749 :774RR (ワッチョイ 8bd1-q2e2 [246.12.178.111]):2023/11/05(日) 23:16:07.98 ID:/BGbQMhL0.net
ただでさえカツカツに絞り上げられてるディーラーから抽選する権利まで奪ったらめちゃくちゃ不満でるからできないんかねえ
天下のトヨタでさえ新型アルファードであれだもんなあ

750 :774RR :2023/11/06(月) 02:21:08.04 ID:e3KKwgCC0.net
SEせめて販売地域の制限はやめて欲しいよな
申し込める唯一の店舗が常連優先とかならある意味で積む
プラザで購入にこだわるなら引越すか、そうでなくてもプレ値の中古を買うしかない

751 :774RR (ワッチョイ 6bb9-ZTan [110.131.144.33]):2023/11/06(月) 03:33:34.59 ID:wYpAq4aD0.net
もし引っ越したり、根拠のないプレ値払う余裕があるなら
その予算で常連になるのがいいとおもう。

752 :774RR :2023/11/06(月) 06:14:35.42 ID:JEVreDPH0.net
>>739
ケツ痛にはハイシート一択
ただし柔らかすぎるので正直スポーツ走行には向いてない

753 :774RR :2023/11/06(月) 07:42:09.60 ID:XmKMA/ee0.net
何で不細工になるのに改造したがるんだろうな
フェンダーレスだのシートだのマフラーだの外装だの
素のままが1番いいに決まってる

754 :774RR (ワッチョイ 3b58-KYV2 [122.26.0.13]):2023/11/06(月) 08:24:08.88 ID:bfulCh440.net
リアフェンダーはスズキ臭がして嫌い

755 :774RR :2023/11/06(月) 09:01:21.42 ID:tWZGgtLlF.net
>>753
メーカー自体がアンコ抜きカスタムなんて改悪してるから標準に戻しているだけっすよ

756 :774RR :2023/11/06(月) 09:51:41.88 ID:+Q/Kkwww0.net
好みの問題だから好きにしたらいいけど実用性度外視カスタムは機能美が感じられなくてブサイクだなって思う
雑誌によく載ってるデコトラみたいなのは別世界すぎてついていけない

757 :774RR (ワッチョイ 0f58-jkTB [153.194.97.15]):2023/11/06(月) 10:03:49.50 ID:Tjin4/wq0.net
>>756
カスタムした方が偉い的みたいな>>730みたいな人のRSはそんな感じだろうね

758 :774RR (ワンミングク MMbf-0PKU [153.155.255.161]):2023/11/06(月) 10:51:41.21 ID:w+jGH/eqM.net
俺はZ948RSのエンブレムのみのカスタム

759 :774RR (ワッチョイ ef64-MVD/ [247.174.163.242]):2023/11/06(月) 10:53:17.12 ID:e3KKwgCC0.net
>>755
余計な事に日本市場だけアンコ抜きローシートなんだよな
海外のように日本市場でもハイシートを標準にして欲しいわ

760 :774RR (ワッチョイ ef47-f9vL [255.156.219.84]):2023/11/06(月) 12:11:06.80 ID:cfxQar/a0.net
人気が出過ぎたせいか下手くそ率がかなり高い
道のど真ん中をおばちゃんのカブみたいな速度でチンタラフラフラ走ってる奴をよく見るし、そういう奴に限って官能の四気筒サウンド()を味わいたいのか無駄に吹かす
火の玉というより成仏寸前のヒトダマだよあれじゃ
ゆっくり走りたいならせめて左に寄れ

761 :774RR (ワッチョイ 9b58-J+HP [114.172.237.136]):2023/11/06(月) 12:12:23.37 ID:kH6lnoWO0.net
ハンドルをコンチ2型に交換してハンドル幅狭くなって少し楽になったのは良いけど、
低くなった分前傾になって手が少し疲れるな
セットバックスペーサー付けようかな?

762 :774RR (ワッチョイ 0f74-Kuii [249.192.26.49]):2023/11/06(月) 12:27:05.76 ID:rxpvEO7P0.net
ハンドルポストひっくり返すと気持ち手前にくるぞ

763 :774RR (ワッチョイ 6bb9-ZTan [110.131.144.33]):2023/11/06(月) 12:45:04.39 ID:wYpAq4aD0.net
ハンドルポストひっくり返しの件で
CAFEの自分はハンドルを気持ち1センチくらい手前に寄せたくてそれでバッチリ。
普通のRSの人はスロットルケーブルが接触するとかなんかなかったっけ?

764 :774RR :2023/11/06(月) 13:20:16.08 ID:rxpvEO7P0.net
RSだけどハンドル替えてるからそれはわからんや

765 :774RR :2023/11/06(月) 15:09:42.89 ID:6SYTMcW90.net
ARCHIのツーリングつけてるけどこれは最高だわ

766 :774RR :2023/11/06(月) 15:16:04.66 ID:NUaUQ7qc0.net
>>753
お金が余ってるから仕方ないんじゃない?

767 :774RR :2023/11/06(月) 16:16:17.19 ID:wYpAq4aD0.net
どういう運転が下手くそに見えるのって人によると思うけど
俺はチンタラ走ってる人よりも、ずっと原付並みに左端を走ってる、死角に平気で居続ける
流れてる幹線なのにクルマより速度を上げてすり抜ける、みたいな運転は下手くそ認定。
そういう人は大抵シフトしないのに左つま先をだらしなくシフトペダルの下に突っ込んでるのでわかる。

768 :774RR :2023/11/06(月) 16:19:50.56 ID:UXBewYhi0.net
実用面で変えておきたいのはまずシート、ハンドルグリップ、テールランプくらいかな
機能面では948

769 :774RR :2023/11/06(月) 17:23:15.56 ID:+Q/Kkwww0.net
裏の裏の峠道に行けば誰にも出会わない
上手なやつにも下手なやつにもだ!
そもそもバイクがほぼいない
これが真の解決策
でもたまにガチの未整備な凸凹で死にかけるのが玉に瑕

770 :774RR :2023/11/06(月) 17:41:37.31 ID:cnzhkQR40.net
アマリングが少なければ少ない程ローリング族的な運転をしてて
アマリングが大きければ大きいほど安全運転、優良ライダーだと思ってるよ
実際アマリング少ない奴とマスツー行ったら飛ばすしすり抜け当然、右折レーンから直進、イエローカット、峠で白線が現れたら即抜きにかかるパターンが多かった
アマリングでかい人とマスツー行ったら法定速度プラス5〜10キロくらいのペースですり抜け不可だったし追い越しなど車に譲ってもらった時以外ほぼ無かったね

771 :774RR :2023/11/06(月) 17:57:11.98 ID:+Q/Kkwww0.net
安全運転してたらタイヤは台形だよね
ブラインドカーブの先のど真ん中に落ちてる熟した柿でこけたくない

772 :774RR :2023/11/06(月) 18:03:28.16 ID:MvDeJveIp.net
右折レーン直進は先頭ならバイク特権だと思ってる。

773 :774RR :2023/11/06(月) 18:09:56.69 ID:aLQQpE+20.net
>>752
純正のハイシートでも大丈夫ですか?
社外品のほうが良いですか?

774 :774RR (ワッチョイ cba2-q2e2 [252.113.107.119]):2023/11/06(月) 18:54:28.07 ID:2sRFs5jq0.net
>>770
バイクは倒して曲がるって教習所で教わったぞ

すげ〜アマリング残してるのに高いラジアルタイヤ履いてるバイク見るとこの人バイアスの耐久性ある奴でいいやんって思う
メリハリのある教習所乗りでもアマリングは出来ないかな ちょっとは出来るかw

775 :774RR (ワッチョイ 9f41-/9BA [59.190.74.55]):2023/11/06(月) 19:00:35.75 ID:LafToYCq0.net
>>761
普通のRSだけどコンチ2+ハンドルホルダ逆付けで手前に2cm
少しだけ下向け角度つけてるけどタンクやスロットルケーブルの干渉なし
ナットが交換指定だけど忘れてそのまま使ってる

776 :774RR (ワッチョイ 3b58-KYV2 [122.26.0.13]):2023/11/06(月) 19:23:14.96 ID:bfulCh440.net
>>774
ラジアルタイヤどころかフルエキ入れてオーリンズにカスタムしているのにアマリング多いの見るとモニョるな

777 :774RR (ワッチョイ 9f5b-9/9N [251.245.241.179]):2023/11/06(月) 19:41:15.98 ID:cnzhkQR40.net
アマリングは安全運転の証
この人達安全運転を心がけてるらしいからアマリングあるのよ

https://dec.2chan.net/up2/src/fu2766376.jpeg

https://dec.2chan.net/up2/src/fu2766379.jpeg

778 :774RR (ワッチョイ 6b03-Kuii [244.115.3.162]):2023/11/06(月) 19:42:10.59 ID:Uibd87yX0.net
ディアブロロッソにしたらアマリングになった
GPR300とTT100GPラジアルは端まで簡単だったのに

779 :774RR :2023/11/06(月) 20:32:22.33 ID:2sRFs5jq0.net
>>777
めちゃ安全運転やん!!!
こんな人がSSはコーナーリングがいいんだとかこのタイヤは滑らないよなあとか言うんだろうね

780 :774RR :2023/11/06(月) 20:40:56.38 ID:wYpAq4aD0.net
中学生じゃないんだからプロファイルも考慮しようぜ!

781 :774RR :2023/11/06(月) 20:57:15.80 ID:cnzhkQR40.net
>>779
そういう人間では無い
優良ライダーの鏡のような人だと思ったね

https://x.com/zh2r3gtm1000rr/status/1720604304296333378?s=46&t=yDGGV83q4Xl1hlII6C-z-g

782 :774RR :2023/11/06(月) 21:10:30.22 ID:LuKn1H1f0.net
>>777
ゼロヨンマシンみたい笑
北海道とかほとんど直線しかないとこで通勤に使うとこうなりそう

783 :774RR :2023/11/06(月) 21:17:39.36 ID:Uibd87yX0.net
>>780
知識として知っていても自分の腕が悪いんだなってね
色々バイク乗ってきて初めてピレリ履いたけどなんかぐにょぐにょして苦手かも

784 :774RR :2023/11/06(月) 21:28:46.41 ID:xpSxxsQN0.net
オーリンズ
ブレンボキャリパー ニッケル
ブレンボマスター コルサコルタ
コーケンクラッチ
クイックシフター
ついてるけど甘リングガバガバだわ
何かごめん

785 :774RR (ワッチョイ 3b58-KYV2 [122.26.0.13]):2023/11/06(月) 22:54:15.30 ID:bfulCh440.net
>>781
レバーガード装備してるのにサーキット行ってなさそう
優良ライダーだてどスゲー盆栽マンやん

786 :774RR :2023/11/07(火) 00:11:17.34 ID:N1OO2OEu0.net
>>775
わざわざアンカー付けて教えてくれて助かる
今週末にアエラのシフトホルダーの取付作業と共にやってみるよ

教えてくれた方々、ありがとう

787 :774RR :2023/11/07(火) 07:07:07.55 ID:mK333ff80.net
すげえ金持ちだなメがんて
日本一のバイクバカ目指してますとか言って外車ばかりなのどうなんよ

https://x.com/zh2r3gtm1000rr/status/1714423213693046957?s=46&t=yDGGV83q4Xl1hlII6C-z-g

788 :774RR :2023/11/07(火) 13:45:08.30 ID:vXkvJXrR0.net
別に外車ばっかでも何の問題もないだろ
日本一は日本車じゃないといけないなんて誰が言ってんだろか

789 :774RR :2023/11/07(火) 13:58:00.67 ID:NZ6H2iZbM.net
>>787
すげえスレチなお前はどうなんよ

790 :774RR :2023/11/07(火) 14:19:42.06 ID:0NiNQlxk0.net
>>714
俺はXベルトで使用している。
少し余裕を持ってシートに巻くのがポイント。

791 :774RR :2023/11/07(火) 15:15:26.12 ID:9uKYIJj00.net
>>787
私怨だろうけどなんで2回も貼ってんの?

792 :774RR :2023/11/07(火) 16:51:55.60 ID:NsIrMoXK0.net
車検だぁ

793 :774RR (ワッチョイ ef87-iWsA [255.178.99.3]):2023/11/08(水) 11:22:31.99 ID:znj+4Rk90.net
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0e33e7ecbbbad655bbce05caf1c45c01bc2eae25/?mode=top

どうだい?替えてみないかい?

794 :774RR (ワントンキン MMbf-0PKU [153.154.41.254]):2023/11/08(水) 12:27:16.00 ID:dqLpEBChM.net
>>793
良いね、ノーマルのホイールだと極太チェーンが通らなくて困ってたんだ

でおいくら?

795 :774RR (ワッチョイ 3b46-Kuii [250.252.114.143]):2023/11/08(水) 12:36:57.19 ID:aOKJagRJ0.net
ノーマルホイールの見た目結構気に入ってるけど掃除しづらいね

796 :774RR :2023/11/08(水) 17:04:34.70 ID:Y+dMAVKb0.net
>>793
デモカーのマフラーが錆びてるのが気になった

797 :774RR :2023/11/08(水) 17:45:22.79 ID:BMS5tW2oH.net
>>796
指摘したらすぐ塗ってたよ

798 :774RR :2023/11/08(水) 18:39:30.74 ID:vRuZ70GGM.net
ハヤシホイールはオナクラ経由だとシリアルナンバー入るのでドヤれるらしいな

799 :774RR :2023/11/08(水) 21:13:51.60 ID:pDHVOHs/0.net
ハヤシ何キロ軽くなるの?

800 :774RR :2023/11/08(水) 21:20:43.64 ID:9fCZ+Cy/0.net
見た目以外でいいとこあるの?

801 :774RR (ワッチョイ 6bb9-ZTan [110.131.144.33]):2023/11/08(水) 22:04:26.37 ID:iqZEBhky0.net
>>793
悪くないのが困るなあ。
そしてこのアンダーカウルってどこの?

802 :774RR (ワッチョイ ef30-NySP [247.168.247.90]):2023/11/08(水) 22:25:36.40 ID:EkmMjHim0.net
自分で手軽に出来るカスタムでハンドル交換(コンチ2型専用品)をしたんですが、幅狭になったんで車検時に構造変更が必要なんでしょうか?

あと、もうすぐケアの6ヶ月点検なんですが、何か言われますか?

803 :774RR (ワッチョイ 8b34-q2e2 [246.12.178.111]):2023/11/08(水) 22:53:45.24 ID:Rd4YgpZb0.net
不正改造と判断されたら点検してもらえないこともあるから事前に確認して駄目なら純正に戻すしかない

804 :774RR (ワッチョイ 3b41-/9BA [58.190.159.247]):2023/11/08(水) 23:09:29.94 ID:n41pXOiW0.net
>>802
車検や定期点検の時だけならハンドル幅はバーエンドの長さにもよるがBEETハンドルエンドスペーサーと少し足りなければ追加で汎用スペーサーやレバーガード付けたら大丈夫
DIYで木の丸棒材を必要な長さに切ってドリルで穴開け塗装したスペーサー使ってる人もいるよ
構造変更は猶予期間があるのでその間は違法車両にはならないと思うがプラザで点検受けられるかどうかはわからない
コンチ2なら高さは問題ないはず

805 :774RR (ワッチョイ ef74-qXtX [247.168.247.90]):2023/11/08(水) 23:56:12.99 ID:EkmMjHim0.net
>>803-804
ありがとうございます。
結構使っている方が多いハンドルのようなのでプラザならわかると思われます。調べてみると、自作品パーツで車検を通そうとされている方が散見されるので参考にしてみます。ただ、作業的にはグリップの着脱が面倒ですが、30分位で出来るので戻すかもです。

806 :774RR (ワッチョイ 6b2d-aLKc [244.148.51.221]):2023/11/09(木) 00:15:41.60 ID:RnNQSIxP0.net
純正のグリップヒーター使ってる方いますか?
使い心地など分かりましたら教えてください。

807 :774RR :2023/11/09(木) 07:51:59.37 ID:PL46NXQ/0.net
角Zのモーリスみたいなキャストホイールを純正でつけて欲しい
ディスクの穴あけもカワサキ特有不定間隔のやつで出して欲しい

808 :774RR :2023/11/09(木) 12:20:34.58 ID:nD6S6tY/0.net
>>807
直接カワサキに言って欲しい

809 :774RR (ワッチョイ 4f1d-J+HP [49.242.205.78]):2023/11/09(木) 13:54:48.46 ID:oyJTMzz50.net
中古で買った方、いくらでした?
新車価格より高いのは気が引けるので

810 :774RR :2023/11/09(木) 15:55:50.89 ID:MWTpR97i0.net
そんなこと言ってたらいつまで経っても買えないよ?
でも現行新車が買えなくて現行中古を買うのは愛が足りないなと思う

多分すぐ飽きて売るから買わない方がええよ

811 :774RR :2023/11/09(木) 20:38:03.80 ID:NgjWce/M0.net
>>809
今日某プラザで聞いた話では、SE以外の24モデルは今後かなり手に入りやすくなるんじゃないか、とのこと

諦めずにプラザにアプローチしてれば、チャンスは巡ってくるんじゃないかな?

812 :774RR :2023/11/09(木) 20:54:03.94 ID:7UcanhRz0.net
>>806
カワサキ純正使っているけど、暖かさはそこそこ
噂だけどHONDAの方が暖かくて快適らしいよ

813 :774RR :2023/11/09(木) 21:21:44.87 ID:FqEl6svK0.net
イエローボール出したしSEも25年モデルでそろそろ色変えりゃいいのにな

814 :774RR :2023/11/10(金) 17:57:03.70 ID:RXrTA0G90.net
プラザのホームページ無くなって、抽選情報や納車情報が見れなくなった。色んな店舗の納期情報は良かったのに。

815 :774RR :2023/11/10(金) 23:25:11.67 ID:JWl7WacR0.net
いろんな店舗の納期情報ってどういうことに役立つの?

持ってる人には関係ないし
買いたい人や買った人は自分が利用するその店で聞けばいいし

816 :774RR :2023/11/11(土) 00:37:40.92 ID:uOVVsDtl0.net
>>815
間違えました。ブログ風の納車情報の事です。

817 :774RR :2023/11/11(土) 01:50:17.45 ID:HBgm9EBt0.net
納車式のあれって写真撮って良いですか?って店から聞かれるの?自分の時は何も言われなかったけどプラザによって違うのかな?

818 :774RR :2023/11/11(土) 09:57:12.05 ID:CBtAeL1m0.net
純正のハイシートですが、身長175だとどうでしょうか?
新車の純正シートは問題ないです。

819 :774RR (ワッチョイ 0d93-D5aw [210.188.142.161]):2023/11/11(土) 10:11:08.83 ID:TdDFQ4sE0.net
一般的なSSとかと変わらないし沈みこむんで足付きは余裕かと

820 :774RR (ワッチョイ 3d58-eTtZ [122.26.0.13]):2023/11/11(土) 10:37:23.06 ID:QLq6rqv50.net
>>818
身長176だがゴツいブーツなら両足ベッタリつく
スニーカーだと両かかとが少し浮く

821 :774RR (ワッチョイ e585-KXmV [222.228.23.153]):2023/11/11(土) 11:06:08.37 ID:nk9z937T0.net
自分はプラザにハイシート置いてて付け替えて試しに跨がれたよ
プラザに聞いてみるといいかもしれん

822 :774RR (ワッチョイ 3d33-/Ww4 [240.192.129.1]):2023/11/11(土) 12:19:43.28 ID:3hQhsZKh0.net
本当なら身長より股下の寸法が大事なんだけど、平均的な座高と仮定して
身長175で踵ががっつり浮くくらい

身長173股下76の完全昭和体型の後輩Aは両足のつま先がつかなかったw

身長173股下82の手足長めの後輩Bは両足の踵が浮く程度だったよ

ちなみに全てスニーカー基準ね

自宅の柱と辞書なんかで簡単に股下測れるから試してみたら?

823 :774RR :2023/11/11(土) 16:33:43.46 ID:sO/TqEUe0.net
CAFEに跨らせてもらえ

824 :774RR :2023/11/11(土) 20:34:04.80 ID:uOVVsDtl0.net
>>818です。アドバイスありがとうございます。
昭和生まれなので座高の方が高めですが、今のシート高はジャストなので、踵は浮きそうですね。今度、点検の時にプラザで聞いてみます。

825 :774RR :2023/11/12(日) 08:02:37.41 ID:lLiF1Vjp0.net
SEもプレミア落ち着いて来たね
未使用でこの価格なら下取りいくらなんだろう
https://www.goobike.com/smp/spread/8502372B30231110002/index.html

826 :774RR :2023/11/12(日) 08:15:31.78 ID:lLiF1Vjp0.net
>>810
なんかスゲー分かる
現行モデルをプレミア中古買うのは馬鹿げてる
SEだって中古の数千キロを300で買った人とかセンス無さ過ぎだし

827 :774RR :2023/11/12(日) 10:19:37.38 ID:Vthn0Nbd0.net
プレミアついてんの?
需要と供給のバランスが悪くて価格が高騰しただけだろ

828 :774RR :2023/11/12(日) 11:53:47.42 ID:lLiF1Vjp0.net
> 需要と供給のバランスが悪くて価格が高騰しただけだろ

それをプレミアと言う

829 :774RR :2023/11/12(日) 12:51:48.82 ID:tgcwEitB0.net
>>828が正解

830 :774RR :2023/11/12(日) 13:10:41.75 ID:VRHdsPNX0.net
>>826
SEをあの中古で価格で買ったのは本物のバカだね
このスレにすら吊り上げたい業者なのか買っちゃったアホなのかわからんけどSEage工作に必死なのが涌いてきてたし

831 :774RR (ワッチョイ d520-6rud [252.92.3.26]):2023/11/12(日) 13:30:28.79 ID:tVwp7aQJ0.net
>>830
> このスレにすら吊り上げたい業者なのか買っちゃったアホなのかわからんけどSEage工作に必死なのが涌いてきてたし
ほんとヒッシだったよな
284 名前:774RR (ワッチョイ d1b0-tEo3 [124.102.66.44]) [sage] :2022/04/18(月) 15:38:53.33 ID:/oBXVTC20
ヤフオクのSEの人は日本じゃなくて海外に出した方が値段高く付くよと教えておくよ
日本ではSEはたかがで、400万で頭悪いとか思われてしまうからな
400万で落としても海外にそのまま持っていけば利益出るよ
オクってそういうことだよな、それを理解していないバカがここには多いと言うことが分かった

832 :774RR (ワッチョイ d520-6rud [252.92.3.26]):2023/11/12(日) 13:51:45.12 ID:tVwp7aQJ0.net
SEは海外で高くなる?
どうすんですか

定価
£13,149

中古車
£10,999
https://www.motorcyclenews.com/bikes-for-sale/kawasaki/z900rs/100098088/

833 :774RR (ワッチョイ d57d-6FPt [252.113.107.119]):2023/11/12(日) 14:41:18.03 ID:Vthn0Nbd0.net
>>829
そうなんだ
供給が多くなるとプレミア価格じゃなくなるもんね
バイク自体がプレミアバイクになった訳じゃないよね

834 :774RR (ワッチョイ 0dae-/Ww4 [248.180.137.152]):2023/11/12(日) 15:05:05.95 ID:tgcwEitB0.net
>>833
理解力ヤバイっすねw

835 :774RR (オッペケ Sr31-z7b4 [126.157.246.110]):2023/11/12(日) 15:21:58.80 ID:0R1ps2Xmr.net
>>825
それの4割引には来年にはなるよね?

836 :774RR :2023/11/12(日) 17:18:48.59 ID:8PxgIgcm0.net
バイクにスニーカーで乗るバカいんるだな

837 :774RR (ワッチョイ 23ee-xGYr [27.83.43.177]):2023/11/12(日) 17:26:02.79 ID:Izo0GvWW0.net
タイヤなんて半年毎に交換するのにわざわざ他人のタイヤの減り方みる人の目的ってなんなの

838 :774RR (ワッチョイ a54d-QS7y [254.116.136.24]):2023/11/12(日) 18:17:32.95 ID:r/BvecSw0.net
>>835
SEって来年くらい普通に新車買えるようになるんじゃね?

839 :774RR (ワッチョイ cd8f-3wTI [242.221.19.248]):2023/11/12(日) 18:44:40.94 ID:8dr5IfwB0.net
普通の給与所得者なら中古プレ値で買う事はあり得んが、経営者とかで普通の人の100万が10万位の感覚でお金を使える人はアリでしょうね。

840 :774RR :2023/11/12(日) 21:14:59.75 ID:NszrRMo50.net
まあタイムイズマネーで「待てない人」が金で解決するってのはよくあることだし。
いわゆるスーパーカー的なクルマだって本来は各部仕様やステッチの色まで指定するから納期は最低1年半から2年。
待ちきれない人はプレ値でインチキスーパーカー屋さんからボッタクリ中古車を買ってストロボライトとか付けて
太く短い人生を謳歌してるじゃん。それはそれで自分とは別カテゴリーの人ってことでよくね?

841 :774RR :2023/11/12(日) 21:35:40.23 ID:tgcwEitB0.net
>>836
急にどうした?

842 :774RR :2023/11/12(日) 21:51:08.22 ID:eZ03/NnU0.net
街乗りだけならスニーカーでええやろ

843 :774RR :2023/11/12(日) 22:13:49.22 ID:NszrRMo50.net
まあ実際事故ってのは激しい混合交通の市街地の方が起こりやすいんだけど
ちょっとした事故でもくるぶしが削れて一生障害が残ってもいいかどうかってのは個人の死生観までつながる話なので
他人がとやかく言う事ではないよ。法律でブーツ以外禁止にされても困るし。全ての結果は自己責任。

844 :774RR :2023/11/12(日) 22:19:08.00 ID:NszrRMo50.net
交通事故で死んだり障害者なると管理責任を問われたり経済効率的に迷惑を被る国や警察、保険会社のために
安全装備を義務化されるのは迷惑被る。それはヘルメットですらそう。
安全装備を着けたいときは着けるし、着けたくないときは着けない。それは自己責任で選択できるようにするべきと思う。

845 :774RR :2023/11/12(日) 22:54:36.30 ID:cav5Ox1Z0.net
別にライディングシューズでそんなに面倒ないし、くるぶしが出てるスニーカーでもちょっと骨が削れるだけやろ
ジャケットはどんな時でもプロテクター入りだな
ほんのチョイ乗りなら膝パッドすら入ってないパンツ

846 :774RR :2023/11/13(月) 07:18:26.29 ID:xUNRkCnj0.net
このバイクってカスタムベースみたいなバイクだからノーマルで乗って満足できるのってじいさんだけなのかな?
街でみかけるのは最低フェンダーレスつけてるけど
このスレだとノーマルフェンダー絶賛する爺もいるんだよなあ

847 :774RR :2023/11/13(月) 07:22:13.89 ID:sxd577370.net
>>846
個人的にはゴチャゴチャ色々付けてるのもダサいと思う
ノーマルフェンダーもダサいと思うけど人それぞれ

848 :774RR :2023/11/13(月) 08:21:29.58 ID:82qpiUvC0.net
機能的に意味のないキラキラアルマイトパーツ増しましヤツいるよね

849 :774RR :2023/11/13(月) 08:22:05.58 ID:g4uyLsUo0.net
>>846
自分はホイールもサスもマフラーもこまごました場所やボルト類も変えてるけど
リヤフェンダーはノーマルを小加工して塗装しただけのノーマル。
デザインは主観だからノーマルがダサイかどうかはそれぞれでよくね?
自分にとってはフェンダーレスは5年以上乗っててもまったく手を出したくないカスタム。
やるとしたらモトコルセの純正をリデザインしたカーボンのやつかな。

850 :774RR :2023/11/13(月) 10:00:40.71 ID:nGQzZcF60.net
バックステップゴールドのやつとかボルトをチタンやらゴールドに変えてるやつとかとは気が合わない気がする。
俺の場合黒が基本的に多いな。オーリンズもブラックラインにしたし

851 :774RR :2023/11/13(月) 12:09:49.10 ID:6G9LyclX0.net
リアフェンダーの形はあまり好きじゃないけど
実用性と天秤にかけたら…やっぱあった方がいいな!

それよりウィンカーをもっと後方へずらせる知恵はないかな
サイドバッグ付けつつタンデムツーリングしたいんだがどうしてもウィンカーまでのスペースまでしかないからタンデム難しい

852 :774RR (ワッチョイ 8bc5-XkDl [249.56.106.29]):2023/11/13(月) 12:57:14.76 ID:jmYU738e0.net
>>846
ここは珍走には不人気のスレだからしょうがないんじゃない
元々弄れば弄るほど珍走度が増すというバイクだからな

853 :774RR :2023/11/13(月) 14:57:37.74 ID:gbbJGwPH0.net
>>848
鋳物の安っぽさが嫌でほとんどの鋳物パーツを削り出しに変えてる
機能的にはほとんど意味ないのは承知の上

854 :774RR :2023/11/13(月) 16:39:42.46 ID:g4uyLsUo0.net
>>851
https://www.tanax.co.jp/product/motofizz/mf-4612

安くテストするならナンバーフックを取付け基部にしてウインカーベースを付ければいいんじゃね?

855 :774RR :2023/11/13(月) 16:48:00.07 ID:g4uyLsUo0.net
>>853
実は少量のパーツを安く造りたいときが削り出しで鋳物の方が金型が必要な分贅沢なんだけどね。
あと組み立て式の削り出しバックステップとかは部品やボルトが多い分重量も増えるし。
と、いう事を知ったうえで雰囲気を楽しむためにやるのは好き。

856 :774RR :2023/11/13(月) 18:20:13.82 ID:cWMWPMjv0.net
>>848
うわぁ。
あれはホントダサい。
一個でも付いてたらやだわ。
特にボディ色と同じアルマイト部品とかすっげえダサい。

857 :774RR :2023/11/13(月) 18:45:00.57 ID:n1kms+Ml0.net
>>856
今後、青火の玉で青のアルマイトを散りばめたRSが増えそうでゾッとするよね…

858 :774RR (ワッチョイ f5e6-6FPt [246.12.178.111]):2023/11/13(月) 19:16:32.36 ID:xKfmQPfY0.net
他人や他人の物をねっとり品定めしてる人の気持ちがわからん
Youtubeとか雑誌はともかくリアルでジロジロ見てたらきもいし

859 :774RR (ワッチョイ e3b8-/ujd [243.39.126.215]):2023/11/13(月) 19:23:09.39 ID:cWMWPMjv0.net
>>857
散りばめはホント。。
子供っぽいというか厨二臭いというか。

860 :774RR (ワッチョイ 0b43-Lcu7 [217.178.192.224]):2023/11/13(月) 19:28:40.64 ID:dpNsg6zb0.net
Z900RSは若者にも高齢者にも似合う懐の広いバイクなんだからそんな了見の狭いこと言うなよ

861 :774RR (ワッチョイ 3d58-eTtZ [122.26.0.13]):2023/11/13(月) 19:30:22.63 ID:82qpiUvC0.net
>>859
そういうのCBR250RRでよく見かける気がする
ブレーキガードまで付けててそのアマリングでサーキット通ってるん?と思うわ
思うだけだけど

862 :774RR :2023/11/13(月) 20:31:17.46 ID:13AnFiOR0.net
>>851
自分はフェンダーレスに14Lナイロン製サイドバッグでタンデムステップとウインカーの間に収まってるがタンデム側に足を乗せるスペースはない
ノーマルフェンダーだと10Lクラスのレザーやナイロン製サイドバッグならタンデムしてもでもウインカーと干渉しないように付けれそうだけど?
もっと大きなバッグ付けたいなら市販のステー使うなり加工して移設じゃダメなん?
https://i.imgur.com/pSDHsUy.jpg
https://i.imgur.com/mUy8uS2.jpg
純正ウインカーじゃなく市販汎用ウインカーならナンバー共締め用ステーとか色々あるぞ
強度が心配ならnanoやattoとかなら負担も少なそう

863 :774RR :2023/11/13(月) 21:08:35.25 ID:wZyDx+GJ0.net
アルマイトパーツ否定人からしたらモトコルセとかウィリーみたいなビレットパーツも馬鹿らしく思えるんやろね

864 :774RR :2023/11/13(月) 21:20:18.69 ID:m+21uhRhd.net
>>863
どうせ買えないから僻んで否定してくるだろうなw

865 :774RR :2023/11/13(月) 21:23:41.18 ID:5jvNisSZ0.net
格好とか好みは別としてカーボンのパーツって何が良くなるの?軽くなるとか?

866 :774RR (ワッチョイ 23ee-lv/m [27.92.222.125]):2023/11/13(月) 21:42:14.33 ID:LQlMRO9f0.net
>>865
元々は軽量化パーツだけどレース車両でもなきゃ微々たる軽量化に意味はない
というよりもこの車種のカスタムなんて基本的にファッションだからな
飾るも飾らないも自由だが、正解なんてない

867 :774RR (ワッチョイ 5ba3-W3Eb [255.23.228.74]):2023/11/13(月) 21:48:13.11 ID:n1kms+Ml0.net
私は別にアルマイト否定しないけどな
実際アルマイトパーツ使ってるよ
全部黒だけど

目立つ色は要所要所ポイントで入れるくらいにしたほうがセンスよく見えると思う
服だって全身バー○リーのタータンチェックずくめの人を見たら、見た瞬間(うえ…)ってならない?

868 :774RR (ワッチョイ 23ee-xGYr [27.83.43.177]):2023/11/13(月) 21:51:22.85 ID:6G9LyclX0.net
バイクはともかく乗り手が例外なく小汚いおっさんしかいない方が問題ずら

869 :774RR (ワッチョイ 23ee-xGYr [27.83.43.177]):2023/11/13(月) 21:53:59.95 ID:6G9LyclX0.net
ウィンカー情報ありがとう
現状リアキャリアにシートバッグで+サイドも考えてるから結構組み合わせが難しそう
情報収集してみます
後ろに乗るのが大型な嫁な上に荷物多くてね…

870 :774RR (ワッチョイ 0b58-p0xQ [153.194.97.15]):2023/11/13(月) 21:55:21.21 ID:5jvNisSZ0.net
>>866
本来は軽量化だけどまぁファッション(悪意じゃなく)って感じなのね

871 :774RR (ワッチョイ c537-KXmV [244.115.3.162]):2023/11/13(月) 22:00:20.29 ID:bYM7flk80.net
微妙な軽量化詰めるまえにまず痩せろって奴のほうが多いからね

872 :774RR :2023/11/13(月) 23:06:51.41 ID:g4uyLsUo0.net
なんとなーくだけどアルマイトがなんだか理解してない人がいる気がする。

873 :774RR (ワッチョイ 45b9-Lcu7 [110.131.144.33]):2023/11/13(月) 23:13:06.89 ID:g4uyLsUo0.net
フロントフェンダーとスイングアームについてる方のリヤフェンダーを
ドライカーボンにしてるけどノーマルと比べて笑うくらい軽いよ。
軽量化の効果はともかくとしてそういう高機能パーツを買って触って取り付ける体験は楽しい。

フレームネックの所とかその他の樹脂部もドライカーボンにしてるけどそっちはなぜかあまり軽くない。

874 :774RR :2023/11/14(火) 00:15:00.28 ID:C2QGtwlf0.net
>>872
陽極酸化被膜って言いたいんだろ?
削り出し品のほとんどに耐腐食でアルマイト処理してるからそう呼んでるだけ

875 :774RR :2023/11/14(火) 11:55:09.61 ID:0MvEDKH30.net
盆栽好きはアルマイトとうんちくが好き
そんな盆栽のアマリング見て思わずプッってなる
走らないで飾っておけばいいのにw

876 :774RR :2023/11/14(火) 12:11:25.00 ID:2tc+Cbl3H.net
極論別に走らなくても良いんだよ
盆栽だから
たまに市街地しか走らないからアマリング消えるわけないやん

877 :774RR :2023/11/14(火) 12:26:16.92 ID:cCNDk+9D0.net
アマリングとダウンフォースを極めた者が本番では強いんです

最近はどこ行くのにも高速つかうからアマりまくりよ
タイヤが太く見える

878 :774RR :2023/11/14(火) 12:44:57.14 ID:OARG9QNV0.net
>>877
高速走るデブが最強か

879 :774RR :2023/11/14(火) 12:46:26.33 ID:UmHm8gtQ0.net
まあどうせ乗らないからって耐摩よりグリップ力に保険掛けてスポーツタイヤにすると
プロファイルがとんがってて幅が180だと公道では命削る走りしない限りアマリングは出る。
これがツーリングタイヤの190だと軽く流しても残らない。その辺頭でっかちの厨房とかには意味が通じない。

が、バイクに乗ってない厨房に言われても「俺も中学生の時はそう思っていたよw」と言えば済む話。

880 :774RR :2023/11/14(火) 17:10:32.62 ID:2gXqW+8QM.net
アマリングなんか気にしてるの走り屋気取りの爺さんだけでしょ

881 :774RR :2023/11/14(火) 17:25:59.01 ID:Fd4iegzV0.net
他人のバイクじっとりねっとり品定めおじさんキモすぎる

882 :774RR :2023/11/14(火) 17:33:43.00 ID:pxTf5G3h0.net
人のアマリングはあまり気にしないけど、高額な希少車や、めっちゃお金かかってそうなカスタム車のタイヤが端っこまで使われてるのを見ると、(盆栽じゃないんだ…)と少し感動する

883 :774RR :2023/11/14(火) 17:39:10.59 ID:vquJrH7e0.net
そもそも目を三角にして攻めるバイクじゃないだろ

884 :774RR :2023/11/14(火) 17:50:33.70 ID:4lCSMH/U0.net
そもそもこのバイク
タイヤを端まで使おうとすればステップのバンクセンサーどころかサイドスタンドのステーまで削れるんだが

公道でそんなことやって路面の継ぎ目に引っ掛かってすっ転がるのは若いうちだけでいいぞw

885 :774RR :2023/11/14(火) 17:51:29.40 ID:UmHm8gtQ0.net
サーキットでも使ってるバイクやツーリングタイヤならともかく
スポーツタイヤが無荷重で端まで使われてる人は下手が手抜きして乗ってるんだろうなって思うし
溶けてる人は対向でコケられて正面衝突とか迷惑だからさっさと好きなだけ走れる世界に逝ってほしいって思う。

886 :774RR (ワッチョイ 3dfd-Blpp [112.138.59.76]):2023/11/14(火) 18:18:22.18 ID:eqSzms+P0.net
>>884
前輪の端まで使う気で草

887 :774RR :2023/11/14(火) 18:57:40.80 ID:0MvEDKH30.net
アマリングの言い訳〜
ノーマル車とか街中だと気にしないけど、高速や峠のパーキングでめちゃイジってるのにアマリングあるとニヤけちゃうwwwww

888 :774RR :2023/11/14(火) 19:01:42.79 ID:uOSyAcaN0.net
スポーツ走行はサーキットでやってください

889 :774RR :2023/11/14(火) 19:19:26.11 ID:jJTG/2x90.net
オプションのセンタースタンド着けたら、納車の日プラザのオニーサンにセンタースタンドがバンクセンサーだからそれ以上倒さないようにねって言われた。
いやいや、免許取り立ての初心者に何言うてんねん
無事プラザから家に帰れるかどうかの方が心配やのに

890 :774RR :2023/11/14(火) 19:25:45.41 ID:ovPkhj8+0.net
GPR300のリヤなら深くバンクさせなくても立ち上がりのトラクションをしっかりかければアマリング取れる。

891 :774RR :2023/11/14(火) 19:27:56.47 ID:4lCSMH/U0.net
>>886
メインスタンド装着車で純正リアタイヤを端まで使ってるヤツがいたけど前輪は残ってたぞw
もちろんメインスタンドはガリガリ削ってた

ちなみに俺はノーマルステップのバンクセンサー削りたくはない

>>889
センタースタンド装着だとバンクセンサーを長いのに付け替えるから
そっちが先に接地すると思うぞと言う無駄知識を授けよう

892 :774RR :2023/11/14(火) 19:48:57.29 ID:OARG9QNV0.net
>>889
免許取り立てで新車のRSかいな
裏山だな

893 :774RR :2023/11/14(火) 20:44:33.56 ID:C2QGtwlf0.net
>>887
安もん中華パーツつけてるRS乗り爺みるとニヤけちゃうwwwww

894 :774RR :2023/11/15(水) 13:51:50.77 ID:9G/CCUeI0.net
>>893
なん二ヤけるんだ
仲間なんで嬉しいって感じか

895 :774RR :2023/11/15(水) 17:10:13.59 ID:1MmUN4L90.net
ちゃんと機能するなら中華でも南蛮でも構わないと思います

896 :774RR :2023/11/15(水) 17:33:20.92 ID:MreprlGYM.net
純正部品も全てが国産品というわけでもないからな
SEのオーリンズ用プラカバーはタイ製だった

897 :774RR:2023/11/15(水) 20:11:21.66
220万くらいのSE 即売れちゃったね

898 :774RR :2023/11/15(水) 20:23:50.14 ID:THVe4hyN0.net
ぱっと見で中華って分かるって凄いね

899 :774RR :2023/11/15(水) 20:43:20.51 ID:ZJhtSiCP0.net
>>896
オーリンズが日本製とでも思ってろ

900 :774RR :2023/11/15(水) 21:06:21.39 ID:PM6EgdnH0.net
中華製ってやたらZ900RSとかkawasakiとかプリントされてるから草
だから何?って感じ

901 :774RR :2023/11/16(木) 12:33:24.48 ID:wEu4zr2jd.net
>>900
恥ずかしいよね
そんな訳分からないパーツつけるなら純正でいいな

902 :774RR :2023/11/16(木) 12:42:59.24 ID:rZJ4QDKc0.net
見た目はあまり気にしない
安いに越したことはないが、純正より機能性能が良ければ付けると思う

903 :774RR (ワッチョイ 0b43-Lcu7 [217.178.192.224]):2023/11/16(木) 14:49:31.77 ID:mCBdqYe10.net
もっと自由に楽しめよ
中高年がハードめにレザーウェアで乗っても、若い子がカジュアルなウェアで乗っても、旧車會な人がド下品なカスタムしても様になる自由なバイクだろ

カラーアルマイトで少しだけ個性を主張するカスタマイズなんて旧車會な人に比べたら可愛いもんだ

904 :774RR (ワッチョイ d58c-BCWt [2001:268:985b:a1b3:*]):2023/11/16(木) 14:53:33.82 ID:L82h7H1r0.net
自由と書いてオートバイと読むんだよね?

905 :774RR (スププ Sd43-QS7y [49.97.43.54]):2023/11/16(木) 14:54:27.27 ID:3F1MrFEpd.net
旧車會とかは空冷旧車にしか興味無いんじゃない?

906 :774RR (オッペケ Sr31-z7b4 [126.157.246.110]):2023/11/16(木) 15:05:03.54 ID:rjtRMYrwr.net
>>838
マジかな。定価以下で買いたいね

907 :774RR (ワッチョイ c5de-aG0f [240b:c010:460:7567:*]):2023/11/16(木) 15:07:44.87 ID:iEluTr7L0.net
どこに行けばこういうバイクに出会えますか?
https://i.imgur.com/rviLCdi.jpg

908 :774RR (スププ Sd43-QS7y [49.97.43.54]):2023/11/16(木) 15:22:50.97 ID:3F1MrFEpd.net
>>907
FFⅣ辺りの敵キャラじゃん

909 :774RR (ワッチョイ c537-KXmV [2400:2412:282:2c00:*]):2023/11/16(木) 16:18:56.36 ID:Y2BIipwB0.net
アクアライン通ったら海に落ちそう

910 :774RR :2023/11/16(木) 19:46:06.62 ID:ceBU0CGt0.net
>>907
永谷園の本社に行けば飾ってあるんじゃね?

911 :774RR :2023/11/17(金) 22:49:02.86 ID:2jTsiqcc0.net
買取相場の下落がそろそろ激しくなって来たかな

912 :774RR (ワッチョイ 838e-ajx+ [240b:11:9441:700:*]):2023/11/18(土) 08:05:40.83 ID:0Wj4Xhn20.net
寒くもなってきたし元々相場の下がる季節や

913 :774RR :2023/11/18(土) 08:34:20.78 ID:64sUUget0.net
なんかクーラント減ってるなーって思って下覗き込んだらオイルドレンボルトついてる四角い部分になんとなく何かが垂れて乾いた白っぽいあとがある
うーん、暇があるときにみないとダメだねこれ
みんなのやつは同じような事になってないかね?

914 :774RR :2023/11/18(土) 08:36:36.23 ID:tBjQfOFa0.net
右足の親指の付け根の骨の内部?が痛むんやけどなんなんだ?

915 :774RR (ワッチョイ 7b8b-8oJ/ [240d:1c:11a:6900:*]):2023/11/18(土) 09:33:58.67 ID:ev7W9Z/Y0.net
知らんがな

916 :774RR :2023/11/18(土) 12:50:39.60 ID:4TuUSbcAd.net
腐ってるんじゃない

917 :774RR :2023/11/18(土) 13:19:28.98 ID:8U1IWurB0.net
痛風

918 :774RR :2023/11/18(土) 13:29:40.90 ID:e76MA0XO0.net
骨肉腫

919 :774RR :2023/11/18(土) 14:52:47.31 ID:F5LCne5qd.net
>>914
おそらく痛風の初期症状
早く医者に行け
そしてここはZ900RSのスレだから
これ以上聞きたかったら痛風のスレに行け

920 :774RR (ワッチョイ a38a-kzJe [240b:c010:400:1a9b:*]):2023/11/18(土) 15:12:45.26 ID:jSMqBO3G0.net
最初から病院で聞かんかいとお伝えしたい

921 :774RR (ワッチョイ f569-tRT0 [2001:268:9b6b:1100:*]):2023/11/18(土) 15:28:42.89 ID:Jp4tSFAp0.net
ありがとう

しかし病院行っても不摂生しないでね!で終わるだろ?
痛みは今は無いから油もん酒控えるよ

痛風になったらバイク乗れない

922 :774RR :2023/11/18(土) 17:23:19.66 ID:OBHuaFxf0.net
>>921
始終痛みが出るわけでもないし乗れるが?

そして俺はZ900RS売ることになった
来年には新車が潤沢に出回ると言うのが確実で相場ガタ落ちするから今のうちだしな
元気でなお前ら

923 :774RR :2023/11/18(土) 19:47:01.60 ID:Y6qnjpxJ0.net
おう二度と来んな

924 :774RR :2023/11/18(土) 20:09:24.27 ID:FLjvDhQz0.net
>>922
全角で書くジジイ…しかも数字は半角…まぁ去ったハズだからどうでもいいけど

925 :774RR :2023/11/18(土) 20:10:43.60 ID:wTOnyWBt0.net
このバイク乗ってる人は愛着とか無いような人多そう
まっZ信者はコロコロ買い換える人多いからしょうがないか

926 :774RR :2023/11/18(土) 21:06:19.98 ID:GeSheMbyM.net
ワッチョイ見たらいつもの長文連レス爺さんじゃん
スレから変なのが一匹消えて助かる

927 :774RR (ワッチョイ e3a1-0klE [2409:253:32a0:5f00:*]):2023/11/18(土) 21:14:24.90 ID:4ZGYQYca0.net
バイク界のプリウスだよなこれ
乗ってる人の年齢的にも数の多さも
ストファイのZ900の方はいいバイクなのにな

928 :774RR (ワッチョイ 63b5-yc25 [221.118.191.84]):2023/11/18(土) 21:19:41.47 ID:bCU03PR10.net
>>914
種子骨とか言う骨が割れてたりすると痛んだりする
俺も子供の頃痛くなったけど特に痛くもなくなった
割れたのは戻らん

929 :774RR (ワッチョイ 4db9-jMfl [110.131.144.33]):2023/11/18(土) 21:41:06.86 ID:w1fhngZb0.net
>>927
プリウスユーザーの平均年齢って何歳なの?そしてそれは新車中古別でってこと?

930 :774RR (アウアウクー MM19-rI7X [36.11.224.254]):2023/11/18(土) 21:42:46.19 ID:GeSheMbyM.net
わかりやすい構ってちゃんはスルーで

931 :774RR (ワッチョイ 4db9-jMfl [110.131.144.33]):2023/11/18(土) 21:44:29.28 ID:w1fhngZb0.net
>>927
あと販売台数をクルマと比較するならマツダロードスターと同じ感じなんだけど
どこのこともってプリウスと同じなの??

932 :774RR :2023/11/20(月) 06:35:24.86 ID:qRPZrEmn0.net
この値段で売れたんかな?
https://twitter.com/i/status/1726062217408450666
(deleted an unsolicited ad)

933 :774RR :2023/11/20(月) 08:22:32.56 ID:rkMODtau0.net
売り抜けないと…汗

934 :774RR (ワッチョイ bdbb-tRT0 [2001:268:9b67:3c5c:*]):2023/11/20(月) 08:45:30.01 ID:ToPPfe9z0.net
z900rs値下がりしないって言ってた人たち息してるの?
それか50年後ぐらいにプレミアつくかもしれんからそれまで塩漬けすればいい

935 :774RR :2023/11/20(月) 10:45:24.81 ID:vyhMNxjKd.net
スレ見に来るような人でも買い取りとか値段気にする人居るのね

936 :774RR :2023/11/20(月) 12:23:06.75 ID:r2YGoOwH0.net
売るつもりはないけどXSR900GPとかZX4Rとか気になってる
増車するしかねえ

937 :774RR :2023/11/20(月) 16:22:31.10 ID:hq+hG/Q60.net
このバイクに限らず現行生産車の中古を新車より高い値段で買う意味がわからない。
ウエイティングリストに名前連ねて待ってればいいじゃん。
ボッタのプレ値払う金があるなら差額相当でdaxかハンターカブでも買ってノンビリ待ってろやって思う。

938 :774RR :2023/11/20(月) 16:40:39.15 ID:QI8iQxr10.net
この人の言うエンジンリミッターカットってなんだろ?
スピードリミッターは8BLはないんだけど
8BLは馬力も落としてた様なとかも書いてあるし

https://x.com/ls460_aa/status/1726386722152599961?s=46&t=6hyWR3cU5BSo-rEuz7iyfA

939 :774RR :2023/11/20(月) 17:07:57.76 ID:hq+hG/Q60.net
素人のつぶやきに正確性を求められても

940 :774RR :2023/11/20(月) 17:50:37.49 ID:pqx9VKLq0.net
>>937
爺さんには時間がないんじゃない

941 :774RR :2023/11/20(月) 18:36:15.93 ID:RZXBc5bD0.net
このバイクで凶暴性はさすがに草

942 :774RR :2023/11/20(月) 19:26:59.48 ID:+BYMHcg9r.net
>>937
投資としてDAX125を買うのはありかな?
10年後は80万で売れると思う

943 :774RR (ワッチョイ 63b5-yc25 [221.118.191.84]):2023/11/20(月) 19:48:58.37 ID:RZXBc5bD0.net
>>942
お前って金の話しかしないんだな
投資でバイクはアホの極みだから資産運用勉強しろ

944 :774RR (ワッチョイ f5ac-UnkL [240a:61:94:209c:*]):2023/11/20(月) 19:54:31.61 ID:XNMfKJMP0.net
>>938
パワーの差感じるくらい回してなさそうだけど

945 :774RR (ワッチョイ 6b58-RIEZ [153.194.97.15]):2023/11/20(月) 21:24:23.94 ID:6kow3IzH0.net
実際そんな違うの?自分もこの人と同じ8BLのSEしか乗って無いから凶暴性なくなったのかどうか分かんないけど

946 :774RR :2023/11/20(月) 22:43:30.48 ID:+eX3uqBy0.net
知り合いにもKZ1000mk2持ってる人いるけど、殆ど乗っておらず、乗るのは車と原2ばかり。かと言って売るつもりはないらしい。

947 :774RR :2023/11/20(月) 22:47:10.55 ID:OICmwjXv0.net
>>946
所有してるだけで楽しいんだよ
所ジョージはクルマもバイクも大量に所有してるけどどう考えてもどのクルマ、バイクにも乗る時間はないだろ

948 :774RR :2023/11/21(火) 06:36:42.18 ID:LzadcEQQ0.net
>>932
これだけの台数を並べて売るのは逆効果だな
こんな売り方するくらい中古の台数あるのかとしか思えない

949 :774RR :2023/11/21(火) 07:13:27.36 ID:opvK5bDQ0.net
>>943
NSRを数台買っとけば儲けたなとか言っている人は定期的に現れるから仕方ないw
その頃に金相場がいくらだったかを考えたら投資目的にはならないとわかるもんだが。

950 :774RR :2023/11/21(火) 07:46:14.28 ID:no8lqIUX0.net
まさに盆栽
こうやって程度の良い中古車が保管されてんだな
保管維持費と思えば高い値段もありか(笑)
乗って楽しいバイクなのにね

951 :774RR :2023/11/21(火) 18:30:37.91 ID:pmut19dc0.net
ヤフオクに一定周期で出品される、新品未使用・1円スタートのクロモリとかチタンのアクスルシャフトってどうなの?
怪しくて入札出来ないんだけど、買った人いる?

952 :774RR :2023/11/21(火) 20:19:53.31 ID:Ejzf967Q0.net
買ってみりゃいいじゃん

953 :774RR :2023/11/21(火) 22:15:27.24 ID:3yoEll23r.net
>>950
盆栽用バイクはゼファーとテツカブ、sr400と決めている

954 :774RR :2023/11/21(火) 22:48:06.56 ID:NRYVPpDq0.net
>>951
いつも思うのは、ノーマルってクロモリじゃないの?ということと
説明ではまるでトミカの車軸のようにシャフト自体が回転抵抗を受け持っているかのような説明。

955 :774RR :2023/11/22(水) 00:42:10.31 ID:XrjG4gHj0.net
今日久々に用事でショップにいったら初めてZX4Rを見た。
kwsk得意の写真写りの悪さで興味なかったけど実車は小顔の別嬪さんだった。ちょっと惚れた。
6年近く前にninja1000買いに行くとき同僚にこんなん出てますよって見せられた写真で
水冷にしたゼファーとかwって言ったのに実車みて気が付いたら予約リストに名前書いてたのを思い出した。

と、今日の日記を書いて寝る。

956 :774RR :2023/11/22(水) 07:15:15.23 ID:Wd5piPmw0.net
これから毎日書けよ

957 :774RR :2023/11/22(水) 08:26:18.77 ID:2MgZuRUa0.net
ここはみんなの日記帳だからどんどん書いてええぞ

958 :774RR :2023/11/22(水) 09:11:03.59 ID:7N30XhrC0.net
>>955
そろそろ買い替えどきだな
次は何色にする?

959 :774RR (ワッチョイ 1dfe-2NL+ [2400:4051:9a2:cf0:*]):2023/11/22(水) 22:24:51.34 ID:fmbZkQjp0.net
リムの切削部分に白錆びが出てきた…ピカールで磨いてもなかなか取れず。皆さん白錆びでない?どうやって取ればいいの?

960 :774RR (ワッチョイ 83f8-3A1f [2404:7a83:a40:3a00:*]):2023/11/22(水) 22:33:41.51 ID:L6OjNx3S0.net
ポン酢と歯ブラシが効くよ

961 :774RR :2023/11/23(木) 08:53:41.36 ID:dqRjne8i0.net
下手にケミカル使ったり磨いたりすると他の部品まで削る事になって悪化したりするけどな。
そうなる以前に駐輪環境に気を使ったり雨の日は乗らないとか対策も必要。

962 :774RR :2023/11/23(木) 09:31:11.22 ID:MXDf2H7R0.net
盆栽の冬支度は大変だよね

963 :774RR :2023/11/23(木) 11:18:44.40 ID:tzkhduxtd.net
年中乗れる地域だから冬支度しないけど雪降る地域は大変ですね

964 :774RR :2023/11/23(木) 13:38:41.55 ID:0NStG2ME0.net
俺の地域は日本で2番目に雪が少ない地域だから年中乗れる。

965 :774RR (ワッチョイ e3ee-rpmP [27.83.43.177]):2023/11/23(木) 17:24:41.33 ID:gYByr7+U0.net
皆車検はユーザー車検?
認定工場のプラザに出してる?

966 :774RR :2023/11/23(木) 18:20:50.72 ID:zDRZkm940.net
腕も知識もやる気もないので、買った街のバイク屋に頼んでる
(当時はプラザ以外でも売っていた)

967 :774RR :2023/11/23(木) 23:13:49.05 ID:9WsOT8Ss0.net
社会人ならプラザに丸投げしたほうが楽で確実じゃない?
学生、自営、無職、隠居あたりでよっぽど暇ならユーザ車検挑戦してもいいと思うけど

968 :774RR :2023/11/23(木) 23:44:06.99 ID:DOvOhAhu0.net
>>960
>>961
ありがとう、やってみる

969 :774RR (ワッチョイ 4db9-jMfl [110.131.144.33]):2023/11/24(金) 01:49:24.17 ID:r9rvdBi10.net
整備に自信はないけど遊びで車検やってみたい人は
プラザで24ヶ月点検整備をうけて自分で支局に持って行けばいい。
それなりに費用が抑えられるしいい経験にもなるし。

970 :774RR :2023/11/24(金) 01:54:14.53 ID:r9rvdBi10.net
不正改造とか無くて走行距離が少ないとかでバイクの状況が良ければ
先に支局で検査を受ける前検査後整備方式も選択できる。車検合格後に24ヶ月点検整備。
違いはしばらくしたら国土交通省からオマエその後整備したか?とハガキが届く。

971 :774RR :2023/11/24(金) 02:04:13.40 ID:r9rvdBi10.net
そして自分はユーザー車検。車検時期が近くなるとシコシコ整備して
天気のよさそうなタイミングで支局にいって、車検証もらったあともシコシコ続きの整備して
記録簿書いたころにハガキが届くのでスマホで整備したよと入力して終わり。
ライトだけはテスターやさんで調整してもらう。ガムテ貼ってあると検査官の心象もいいので。

972 :774RR (ワッチョイ bdda-BxXl [2001:268:9bd6:51b6:*]):2023/11/24(金) 09:50:03.27 ID:PinY+XBL0.net
ユーザー車検何台かした事あるけど(逆輸入新規も経験済み)
記録簿って書かなきゃいけなくなったの?ハガキもきたことないよ
記録簿?ないって言ったらあーそうですかで終わった記憶が

来年一月に新車で買ったタイガー初車検だけどたいして乗ってないし車検に受からないような改造もしてないからそんまま持っていくつもりやけど、、、

新型の車検は初めて

973 :774RR :2023/11/24(金) 11:18:31.14 ID:/WJW02uJ0.net
保証のためにプラザで1年点検したんだけど油脂類交換無しの本当に点検のみで\39,600だったんだがこれ高い?

974 :774RR :2023/11/24(金) 12:33:05.40 ID:2Vh8I9p0d.net
自分も先月にプラザで12ヶ月点検したけど22,000円だったな。
オイルも含めて何も消耗品の交換はしなかったから条件は同じ。

975 :774RR :2023/11/24(金) 15:10:31.10 ID:6VbJdN0E0.net
プラザの工賃はどの店舗も一律かと思いきやバラツキあるよね
オイル交換1100円もあれば2200円もある
金額は小さいが冷静に考えたら倍違うのは凄い

976 :774RR :2023/11/24(金) 15:12:40.86 ID:oOue7OI10.net
レバレ決まってなくて店舗大将の胸先三寸かよw
プラザってナニが新しいんだ?

977 :774RR :2023/11/24(金) 16:39:43.97 ID:/WpLwQ7c0.net
半年点検で12000~15000円くらい
一年点検で25000くらいだった記憶

978 :774RR (ワッチョイ 6b88-FN/A [153.219.109.246]):2023/11/24(金) 19:52:06.00 ID:8y1VkkLG0.net
点検は勝手にカワサキケア入ってるから無料じゃないの?

979 :774RR (ワッチョイ 83f4-ZB8Y [240a:61:3051:df4b:*]):2023/11/24(金) 20:24:34.61 ID:Y6+L91oZ0.net
1年点検¥25000て乗用車より高いじゃん

980 :774RR :2023/11/24(金) 21:31:07.83 ID:r9rvdBi10.net
>>972
今年の5月にやった2回目も2年半前にやった初回車検の時もハガキ来たよ。
今年あたりからクルマなんか後整備にすると車検ステッカーにその旨記載されて2年間辱めを受ける。

981 :774RR :2023/11/24(金) 22:57:28.81 ID:rrmszfFQ0.net
先月後整備で車の車検取ったけどそんなモン書かれて無かったぞ。
ステッカー貼る位置は運転席右上に指示されただけで、車検証もIC入りの小さいB5サイズになっただけで記載なんか無い
車もバイクも長年ユーザー車検で後整備で受けてるがハガキが来たのは最初の一回だけであとは来てない。

982 :774RR :2023/11/24(金) 23:52:15.81 ID:Vu74dpLnM.net
>>981
次スレ立てよろしく

983 :774RR :2023/11/25(土) 21:27:29.15 ID:zdIVHvOw0.net
>>981
スレ建て出来ないなら指名しろよ

984 :774RR (ワッチョイ 55b9-2qxF [110.131.144.33]):2023/11/25(土) 22:28:03.83 ID:EFL49bsx0.net
>>981
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha/tenkenseibi/tenken/t3/t3-3/

あと次スレ立てもね。

985 :774RR (ワッチョイ 55b9-2qxF [110.131.144.33]):2023/11/25(土) 22:32:50.23 ID:EFL49bsx0.net
こういう注意書きとかちょっとした変更点に気づけない人は
ユーザー車検とかやめておいた方がいいのではと思う。

986 :774RR :2023/11/25(土) 23:26:19.47 ID:wFFGlbg30.net
自治厨ジジイだらけ

987 :774RR :2023/11/26(日) 00:26:22.66 ID:NPOi3Sp9M.net
立ててくる

988 :774RR :2023/11/26(日) 00:27:40.31 ID:NPOi3Sp9M.net
Kawasaki Z900RS Part58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1700926036/

また私が立てた

989 :774RR :2023/11/26(日) 05:05:16.48 ID:3ir/FHQf0.net
>>984
バイクは裏面関係ないよな(笑)

990 :774RR (JP 0H4b-ayIT [133.106.148.61]):2023/11/26(日) 11:34:54.93 ID:qDzILVPoH.net
>>986
さすがにスレぐらいたてろよ

991 :774RR :2023/11/26(日) 12:23:16.79 ID:FbWEqFlKr.net
>>950資産形成に使える大型バイクはうれしいね。

992 :774RR :2023/11/26(日) 15:01:08.67 ID:5Wkru2BA0.net
踏み逃げしたり埋めずに新スレに書き込んだりするのはご老人でしょうか?
運転マナーも頭も悪そうだね?

993 :774RR :2023/11/26(日) 16:22:17.65 ID:vreu8hf60.net
5ちゃん如きでムキになる方がジジイ

994 :774RR :2023/11/26(日) 16:39:36.68 ID:AHLljqr70.net
スレも立てられずダンマリ決めてるジジイが悪い

995 :774RR :2023/11/26(日) 20:25:23.53 ID:cGGNavGU0.net
踏み逃げRS

996 :774RR :2023/11/26(日) 20:34:43.18 ID:espzsHnhH.net
フレンチの予約に間に合わなかったんよ

997 :774RR :2023/11/26(日) 20:40:47.95 ID:espzsHnhH.net
ネイキッド欲しくて楽に乗りたいってなると
このバイクぐらいしかないよなぁ
被りまくるから嫌だけど注文するかな

998 :774RR :2023/11/26(日) 21:08:13.40 ID:E3Po5FHI0.net
>>989
クルマと書いたこともすっ飛ばすとかマジ注意力ないのね。

999 :774RR :2023/11/26(日) 21:25:42.75 ID:jTqwRb/S0.net
被りまくるの嫌なら妥協するな
嫌々乗っても仕方ない

1000 :774RR :2023/11/26(日) 21:31:36.49 ID:mlbvCYvv0.net
>>997
SE買えば?

1001 :774RR :2023/11/26(日) 22:36:12.03 ID:TowtO0Kt0.net
>>997
XSRの方がハイテク満載で性能いいよ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200