2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part70

1 :774RR (ワッチョイ b625-i1hp):2023/08/30(水) 20:22:00.42 ID:Zc+aPz6v0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

公式ページ
CRF250L
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
CRF250M
https://www.honda.co.jp/CRF250M/

前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part69
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1680874872/

関連スレ
【HONDA】CRF250RALLY part35
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1667396460/

パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

※注意事項※
・次スレは>>980が建てて下さい
・980が建てられない場合は他の人にお願いして下さい
・次スレのURLを前スレに貼り、誘導して下さい
・即死回避のため20レスまで保守をお願いします
・荒らしはスルー推奨、LD煽りは厳禁
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

539 :774RR :2023/11/30(木) 15:05:39.87 ID:A8ILcxyc0.net
※ 感覚には個人差がありまぁす

540 :774RR (ワッチョイ bf26-mCkN):2023/11/30(木) 17:03:15.68 ID:JZ2l/b220.net
軽量化の代償だからなぁ

541 :774RR :2023/12/01(金) 11:01:56.61 ID:Lqr/sok50.net
来年海外メーカーがモタードいくつか出すな

542 :774RR :2023/12/01(金) 20:16:00.98 ID:ADPkIpep0.net
もうcrfって普通に買えるようになりました??

543 :774RR :2023/12/01(金) 21:09:59.22 ID:Q82/UjvD0.net
なったよ

544 :774RR (ワッチョイ 6a20-w+dO):2023/12/02(土) 06:20:13.03 ID:zNlhsxky0.net
ありがとうございます!ボーナス出たら買いにいきます!

545 :774RR :2023/12/03(日) 13:32:06.37 ID:R++y3Ua+0.net
探してみたらsの車体価格53万で新車が置いてある店を見つけたので、早速行って購入しました!早く納車が楽しみです

546 :774RR :2023/12/03(日) 14:57:02.87 ID:xgfl12TC0.net
おめ

547 :774RR :2023/12/04(月) 20:04:07.73 ID:MCBXsCsE0.net
不注意で鍵曲げちゃった
純正鍵って注文できんの?
鍵屋にコピー作りにいかないとダメ?
いざ二本目曲げちゃったらコピーのコピーみたいになりそうで怖いんだが

548 :774RR :2023/12/04(月) 21:10:52.52 ID:qrABWz3Q0.net
>>547
軽自動車届出済証
写真付き公的身分証
(住民票:有ると尚良し)
印鑑
曲げた鍵
正規ディーラー行けば注文出来る
鍵の注文はめちゃくちゃ厳しくなってるよ

549 :774RR :2023/12/04(月) 21:45:38.21 ID:MCBXsCsE0.net
ありがとう証明できれば注文できるのね
皆さんはヘルメットホルダーに横着して二個掛けするのは止めましょうね
ツイスターみたいになったからその辺の石でウホウホやってなんとか帰ってこれたけど
予備キーの携行もお勧めします

550 :774RR :2023/12/06(水) 21:44:23.41 ID:tfcLq/T50.net
>>549
そうなるから2個がけはダメって割と知られてる事案だけど、未だ知らない人いるのね

551 :774RR :2023/12/06(水) 23:13:29.27 ID:g4EzH7r20.net
ヘルメット2個掛ける用のワイヤーが車載工具で設定されてるはずだが

552 :774RR (ワッチョイ a68a-Lddm):2023/12/06(水) 23:47:48.28 ID:uVJRKgA40.net
MD47からか?
44には入って無かったな
ロックワイヤー自体は便利だから箱に2本常備してるけども

553 :774RR :2023/12/07(木) 02:49:22.17 ID:Y39svOdhH.net
2個がけってタンデムするときの話?
ツイスターってのもどういう状況なのか想像できない
ソロのボッチDTライダーには縁のない世界?

554 :774RR :2023/12/07(木) 07:19:58.74 ID:10cSMEoz0.net
ツイスターってのはキーがグニャって石で叩いて直したって事だと思った

555 :774RR :2023/12/07(木) 12:41:50.38 ID:MkV0SwT50.net
そう、ねじれた
石に挟んで乗ったりとか叩いたりとか色々を簡潔に表現する語彙がなくてすまない

556 :774RR (ワッチョイ bd26-QDDZ):2023/12/07(木) 17:35:39.09 ID:N4ZDYIco0.net
ツイスター →竜巻映画→ 竜巻→ ねじれた って事でしょ

557 :774RR :2023/12/08(金) 07:08:38.63 ID:9ikY3ia30.net
ツイスターに関してはメット二個がツイスターゲームみたいに絡まったというのも考えられるな

558 :774RR (ワッチョイ 9a44-JrwL):2023/12/08(金) 09:12:40.32 ID:0XHkcJLO0.net
KFCの方かと思った

559 :774RR (ワッチョイ 7f60-7BHq):2023/12/09(土) 00:28:23.63 ID:xTxXA9YR0.net
ドレンボルトの緩み止めのワイヤー付ける時に使う工具じゃね

560 :774RR (ワッチョイ f776-Dbe2):2023/12/09(土) 10:23:22.45 ID:+p+Ms3AW0.net
やっぱこれだね
https://cyberjapan.tv/archives/27460

561 :774RR :2023/12/09(土) 13:14:49.87 ID:IACjsvMe0.net
>>559
ドレンボルト限定かよwww

562 :774RR (ワッチョイ 9f6a-tASO):2023/12/09(土) 16:57:41.86 ID:5WRLgLyR0.net
林道行かれる方、クマ対策なんかされてるもんですか?

563 :774RR :2023/12/09(土) 17:16:56.20 ID:hQEPn8Zt0.net
250Mがイマイチ人気ないのってやっぱりDトラXとかと比べて重量の差が大きいんですかね?

564 :774RR :2023/12/09(土) 17:22:22.97 ID:Q6fSz7uB0.net
売ってないもんは買えない
それだけでは?

565 :774RR (ワッチョイ 57fc-C7NS):2023/12/09(土) 20:56:28.62 ID:E4pmIum90.net
モタードって無いと欲しがるけど実際出すとそんなに売れない車種代表みたいな所あるからな

566 :774RR (ワッチョイ 9708-IIch):2023/12/09(土) 21:21:24.74 ID:upWCG0Bd0.net
潜在的な需要は常にあるんだけど
そいつらの殆どはオフ車にオンタイヤ履かせて満足する
残った人は大金つぎ込んで自力でホイール変えちゃう
バイブなんて毎年ホイホイ買い換えるものじゃないし、モタード出た時にモタードが欲しくてたまたま買い換えどきの人ってどれだけいるんだと
売れないのを押して売り続けないと定着しないんだわ
250Mちゃんはめちゃめちゃ頑張ったほうだと思うね

567 :774RR :2023/12/09(土) 21:57:57.66 ID:0JRA3LSU0.net
まあ毎年ホイホイ買い替える(買い増しする)人もいるだろうけど大抵の人はね……
DR-Z400SMとか流行ったときがたまたまだってことだね

568 :774RR (ワッチョイ 9f81-RALG):2023/12/09(土) 23:04:41.88 ID:nHRNLFSn0.net
DR-Z400SMって流行ったか? 

569 :774RR (ワッチョイ 57b9-qAtd):2023/12/09(土) 23:18:19.36 ID:0JRA3LSU0.net
ホンダだとFMX650とかあったよねーと思って検索したら、意外にも国内販売無かったのかアレ

570 :774RR :2023/12/10(日) 13:01:27.33 ID:9yYEfHYLM.net
俺もDトラ乗ってたけど、オフ行きたいから結局21インチ車を選ぶようになった。
モタードは最高に楽しかったけど、また乗るかといえば乗らない。
17インチのブロックタイヤが売ってれば全然売れ行き違うと思う。

571 :774RR :2023/12/10(日) 13:32:32.77 ID:4F8P27LO0.net
21インチブロックタイヤ並みの走破性期待して履くからガッカリされがちな可哀想なタイヤじゃねーか

572 :774RR :2023/12/10(日) 15:18:13.08 ID:NqRC18F00.net
モタードはWR-XとDRZ-SM両方乗ってたけど、ブロックタイヤのニーズは皆無だったな
ロード用のハイグリップタイヤでフラットダートをガンガン走るのがめっさ楽しかった
もちろん峠道(WRは下りのみ)はほとんど無敵だし

573 :774RR (ワッチョイ d720-v3qT):2023/12/10(日) 16:12:12.27 ID:J3JgSpJh0.net
>>562
もちろん、いざという時のために総合格闘技やってる

574 :774RR :2023/12/11(月) 07:51:36.13 ID:LCEHbuu20.net
久し振りに給油7.3lまで入れるの忘れてたわ

575 :774RR (ワッチョイ bf81-U7Gc):2023/12/14(木) 12:33:59.70 ID:EoTg5vHv0.net
こんちわ!初オフ者を探しています。
↓この動画をみたんですが将来的にはこいういう感じに遊びたいと思っています。
https://www.youtube.com/watch?v=rDTLmfGV8Xc


この動画で乗っているCRF250L(s)だと思うんですが、サスとかノーマルの状態でもこんなしなやかに動くものですか?
それともこの動画に映っている車体はこういう走りができるようにカスタムされているんでしょうか?
ノーマルの状態でこんな走り方ができるなら120回フルローンで買おうと思いますのでアバドイスをお願いします。

576 :774RR (ワッチョイ bf32-9s75):2023/12/14(木) 13:13:55.07 ID:Z7LTOCXC0.net
>>575
車体はフルノーマルだけど乗り手はプロのトライアル選手だぞ
オフ車でこういうアクションが出来るのは恵まれた才能と環境のある限られた人だけ
素人がこういうアクションをしたいならトライアル車を買ってトライアルコースに通ってひたすら練習しかない

577 :774RR (ワッチョイ 17dc-ya/r):2023/12/14(木) 13:58:16.67 ID:4Cz9/dY70.net
ラリー買うよりLを社外のナビゲーションタワー付けてラリー仕様にした方が玄人っぽくね?

578 :774RR (ワッチョイ f776-vVHA):2023/12/14(木) 14:45:20.41 ID:bfTkIBKC0.net
>>575
よし!国際A級を目指せ!
まあ、熱意だけじゃ何ともならんけど
自分の可能性を試せ!

579 :774RR :2023/12/14(木) 15:46:48.19 ID:7lJ46Xyg0.net
>>577
お前がそう思うならそうなんじゃね?
どーでもいいけど

580 :774RR (ワッチョイ bf74-U7Gc):2023/12/15(金) 01:50:15.30 ID:j+aYFAeb0.net
もう買っちゃおうかとおもたtけどこれ来るの待つわ
CRFはヘッドライトのデザインが気に食わない
ラリーと同じフロントマスクにしてくれたらなぁ

https://news.webike.net/motorcycle/351564/

581 :774RR (ワッチョイ d762-c8x8):2023/12/15(金) 02:18:54.44 ID:b2ufxdFW0.net
SP武川のLEDウインカーキット高いな〜とずっと思ってたが、純正のウィンカーも結構なお値段するんね。
ということで買ってしまった。

582 :774RR (ワッチョイ 9f25-h0RM):2023/12/15(金) 10:05:38.87 ID:LZPlI0+40.net
まずはトラ車購入からだな。
才能があれば10年くらいでCRFで動画と同じことができるようになる。知らんけど。

583 :774RR :2023/12/15(金) 14:50:09.67 ID:Zm4P+0Uk0.net
>>582
これくらいまで2、3年でいくのがIA

584 :774RR (ワッチョイ 1f24-Sig+):2023/12/16(土) 09:10:06.43 ID:/zsiMkcv0.net
こっそり300cc化してるやついる?

585 :774RR :2023/12/16(土) 13:41:46.77 ID:ScXbJi2F0.net
「こっそり」付ける意味ある?

586 :774RR :2023/12/16(土) 14:06:47.54 ID:esV7TdPE0.net
このエンジンを純正部品で300(286)cc化するのは困難
ストロークから違うから

587 :774RR (ワッチョイ ef46-e8vO):2023/12/16(土) 15:58:36.67 ID:ovAIH6Q80.net
こっそりってことからできるかどうかじゃなく法的な心配してるのかね
偏見だけどバイク乗りのボアアップキット入れてる人間で改造申請するほうが稀じゃね
事故った時にとか警察にバレるのが心配なら真っ当な手続きすればいいだけ

588 :774RR (ワッチョイ a7d9-j0Rh):2023/12/16(土) 16:39:23.30 ID:oyvE0mi20.net
300ccの中古エンジンASSYが容易に入手できればスワップするんだがな

589 :774RR (ワッチョイ c2c1-oimy):2023/12/16(土) 19:41:54.47 ID:PBvrXWA+0.net
ボアアップするほどパワー求めるバイクじゃないしな

590 :774RR (ワッチョイ a7ca-Uf0x):2023/12/17(日) 01:20:22.97 ID:zUvfbdJF0.net
>>589
え、マジ?全然パワーあったほうがいいけど。24馬力でいっぱいいっぱいなの?

591 :774RR :2023/12/17(日) 07:01:39.88 ID:PF+zY3Cc0.net
海外では300ccがメジャーじゃん?
エンジン丸ごと輸入して載せ替えした奴いねえの?

592 :774RR :2023/12/17(日) 07:06:51.23 ID:PF+zY3Cc0.net
>>587
何度も事故ったことあるけどボアアップ確認する警察なんて一人も居なかったわ。
皆がやり出して問題になったら取り締まるだろうけど。
実際、排気量なんてエンジン割ってみないとわからんだろw

593 :774RR :2023/12/17(日) 08:22:22.06 ID:XponlXyw0.net
バレるかどうかと実際にやるかどうかは別問題
原付きの書類チューンだってやってるやついるしほとんどバレないけど真っ当な社会人ならやらんのだわ
別に止めんよお好きにどうぞ

594 :774RR :2023/12/17(日) 08:23:11.77 ID:lkrgseIq0.net
>>592
その通り
ただこのご時世で堂々と言うとうるさいからコソコソやりましょうって話

595 :774RR :2023/12/17(日) 10:23:29.71 ID:9aPcBPKV0.net
馬力とかパワー求めるやつは何乗ろうが変わらないし下手糞だろ

596 :774RR (ワッチョイ a7ca-Uf0x):2023/12/17(日) 10:29:46.35 ID:zUvfbdJF0.net
>>595
こいつウケるなw

597 :774RR :2023/12/17(日) 12:43:58.95 ID:N3EPGOl30.net
>>595
お、おう

598 :774RR :2023/12/17(日) 13:56:25.60 ID:MSBHAnZ30.net
ここで書くのは既に堂々とやるアホなんよ

599 :774RR (ワッチョイ b7b9-/274):2023/12/17(日) 14:51:42.92 ID:V4JHllkb0.net
保険会社ってさ

軽微なケガや物損ならともかく、重度後遺症や死亡事故で数千万円以上とかの
賠償額になったら不法改造も徹底的に調査して保険金出し渋るんじゃねーの
知らんけど

600 :774RR :2023/12/17(日) 16:44:33.98 ID:iicR1M4Y0.net
>>599
え?軽微なケガや物損でも違法改造かどうかははちゃんと調べるぞ
そもそも警察に届け出してなきゃ保険金なんかでないし警察に電話一本かけて聞くだけor見に行くだけだから徹底的も何もない

保険にはいる時の確認事項に「該当車両は違法改造車ではない」って項目あるだろ
虚偽があったら当然保険金なんかでるはずもない

JMCA対応じゃない爆音違法マフラー付けてるやつもかなりグレーゾーンだから、万が一保険金が下りなかった場合の事も考えて運転しろよ

601 :774RR (ワッチョイ a762-F0zx):2023/12/17(日) 20:08:31.05 ID:Gq8xL2Or0.net
前後ウィンカー交換、ほぼ一日かかった。やっぱりサービスマニュアルないとつらい。
リレーは交換できてないが、ほじくり出す自信がない。

602 :774RR :2023/12/17(日) 20:39:26.56 ID:NhCIXiph0.net
気合いだ

603 :774RR (ワッチョイ 7767-9aNX):2023/12/17(日) 23:37:13.45 ID:RjomXn+60.net
保険屋は役所と一緒で正当な根拠があればお金を出すと思ってる。

604 :774RR (ワッチョイ a762-F0zx):2023/12/18(月) 07:37:42.22 ID:Sqwl0HoZ0.net
>>602
ありがとう。気合いで、ウインカーリレー交換できた。
新しいリレーは固定せず押し込んどいたが、いいかな?

605 :774RR (オイコラミネオ MM8f-aBsy):2023/12/18(月) 10:40:05.58 ID:JTcdOlCQM.net
大丈夫、コネクタ外れなければ何も問題ない

606 :774RR (ワッチョイ 1376-fzNS):2023/12/18(月) 13:28:47.30 ID:A+X/S2Pr0.net
せめて結束バンドでくくっとこうぜ

607 :774RR :2023/12/20(水) 07:09:47.54 ID:GQLXn3jS0.net
>>342
ノッキングが出てたらヤバい…
スナッチングだ!

608 :774RR :2023/12/20(水) 09:57:42.20 ID:9V8bbnAv0.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

609 :774RR :2023/12/20(水) 10:20:20.95 ID:cQmcAPfM0.net
街乗りでリッター30kmぐらい走ってたのに寒くなって急に23kmぐらいしか走らんようになったわ

610 :774RR :2023/12/20(水) 13:46:20.47 ID:LLbVY0Jz0.net
ついつい回転上げちゃうからな

611 :774RR :2023/12/20(水) 15:14:44.11 ID:U4k2UQ1r0.net
インジェクション車は、空気が濃いと自動的に燃料も濃くなるはず。
やっとウインカー交換作業全部おわった(つもり)。
バイクメンテはプラモデルというよりパズルですね。。

612 :774RR (ワッチョイ 5faa-0NTq):2023/12/20(水) 21:09:54.93 ID:QgG/hwUh0.net
寒いと燃料が濃くなる、タイヤの空気圧が下がる
アイドルが上がる、着ぶくれ分重くなるなどなど

613 :774RR (ワッチョイ 62ce-Ivoa):2023/12/21(木) 04:50:46.43 ID:IE0u07sf0.net
>>611
空気が濃いってどういう意味?

614 :774RR :2023/12/21(木) 06:18:49.05 ID:jxDoEYo50.net
>>613
膨張率

615 :774RR :2023/12/21(木) 07:10:51.48 ID:7j3+ss8x0.net
セローは同じインジェクションでもほぼ気温で燃費が変化してなかったんだけどユーロ5対応でかなりリーンバーンに振ってるのかな?

616 :774RR :2023/12/21(木) 07:39:19.24 ID:KdAyUEDid.net
>>613
あまり使われない表現ではある
一般には「空気の密度が高い」かな

617 :774RR (ワッチョイ 6f71-Bzkj):2023/12/21(木) 12:21:52.02 ID:LkIT7mN70.net
いま乗ってるリードちゃんがもうボロボロなんでこれに買い替えようかとおもうんだが通勤用途にオフ車ってどうよ?
片道15分ほどの市街地走行

通勤が90%
ツーリング5%
軽いダートや酷道険道3%
サハラ系砂漠2%

くらいの感じだと思う(オフ車は人生初)

ちなみに身長182cmで股下86cmあるからSにしようとおもう

618 :774RR (ワッチョイ 63eb-hgK4):2023/12/21(木) 12:25:47.30 ID:RM1u1+410.net
停める場所があって、試乗して問題なければいいと思う
俺も毎日通勤に使ってるし
背が高いから流石に原二スクと比べちゃうと取り回しは劣るけど、視点高いぶん街中の安全性は上がるだろう
LDするかどうかはどちらでもいいから乗り心地と相談しろ

619 :774RR (ワッチョイ 63f7-j0Rh):2023/12/21(木) 12:27:29.52 ID:iOWQWohG0.net
他人に意見を求めてるくらいなら止めたほうがいい
ADV150でいいんじゃね

620 :774RR (オイコラミネオ MM6e-aBsy):2023/12/21(木) 12:45:29.39 ID:GstIHP4BM.net
いや、荷物たくさん積めるリード125が通勤にはいい

621 :774RR (ワッチョイ 9285-oimy):2023/12/21(木) 15:32:02.36 ID:a5gc2nBG0.net
リードと比べたらランニングコストは上がるけど通勤にも十分使えるよ

622 :774RR :2023/12/21(木) 20:19:02.43 ID:RPtYRUPM0.net
以下の理由で通勤にはおすすめしない
スクーターの方がいいよ
・ハンドル幅広くてすり抜けしにくい
・鞄入れるために箱マスト
・チューブタイヤだからパンクすると遅刻
・クラッチペダルで靴汚れる
・オフ用途でブロックタイヤ履くとライフが5000km位
・雨天走行後チェーンメンテ必要

623 :774RR :2023/12/21(木) 20:42:50.89 ID:RM1u1+410.net
みたとこオフはたまにしか行かないようだし純正含めたオンオフ半々のタイヤでいいだろ
それなら8000~10000はもつぞ

あとハンドル幅程度で変わるようなシビアなすり抜けしてる奴は、どんな危険な状況でもすり抜けしたがるから
自爆するまで放置でオッケー
箱はツーリングの時は外せばいいじゃん
後はまあ仕方ないけど

624 :774RR :2023/12/21(木) 20:58:08.80 ID:s3eWOFdh0.net
クラッチペダルとかワロス
ジョッキーシフト乗りかよ

625 :774RR :2023/12/21(木) 23:04:29.30 ID:xZzJYa5+0.net
通勤に使ってるけど確かにタイヤの減りは速い
でも安全性と楽しさはスクターよりずっと上と思う

626 :774RR (ワッチョイ c6ae-/JS/):2023/12/22(金) 01:48:12.67 ID:7oWNGivM0.net
新車か程度の良い中古で検討中なのですが、20年~23年モデルは変更点なしですか?

627 :774RR (ワッチョイ 12bb-BqY/):2023/12/22(金) 07:34:42.77 ID:S70Za8gP0.net
ありまくりよ

628 :774RR (ワッチョイ 1e71-j0Rh):2023/12/22(金) 08:26:05.34 ID:JZlOrpJV0.net
一般人に取ってはMD47の年次更新はボディカラーの追加程度と思って良いかと
外観上はナックルガードと反射板
よく調べてみると排ガス規制への対応やエンジン部品の微修整などあるけど

629 :774RR (ワントンキン MMce-ls7Q):2023/12/22(金) 08:42:25.43 ID:Zt1ZwDHDM.net
>>626
ちょっと高くても23年式8BKの方がいいよ
スペック的にはほぼ同じだけど、パーツリスト見るとクラッチ周りとかエンジン内部パーツがかなり変わってる。
特に弱いとされてたクラッチとかは不具合対応した可能性高い。

630 :774RR (ワッチョイ 6397-mQNm):2023/12/22(金) 08:51:46.59 ID:gxNXrIn10.net
クラッチが弱いとされてた?

631 :774RR (ワントンキン MMce-ls7Q):2023/12/22(金) 09:04:10.31 ID:Zt1ZwDHDM.net
>>630
オフのレースでクラッチ酷使するとそのうちクラッチ滑ってズルズルになってくるというようなレビューを何回か見たよ。

632 :774RR :2023/12/22(金) 10:06:36.96 ID:dH9lqjIY0.net
20年まではMD44、それ以降はMD47で23年に2BKから8BKに変わってるからざっくり3タイプある、乗り比べた事ないからどれくらい違うかはわからん

633 :774RR :2023/12/22(金) 10:26:44.00 ID:lJkDHuiyM.net
でも熱いんでしょ?

634 :774RR :2023/12/22(金) 10:37:55.02 ID:8/yNfQqy0.net
今の季節にはちょうどええ!

635 :774RR:2023/12/22(金) 11:35:40.03
グテーレス國連事務総長が世界最悪殺人テロ組織公明党国土破壊省斉藤鉄夫や岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍国主義文雄の行為を
氣候変動による殺戮と明言したな、税金で地球破壊支援して世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から
非難されながら力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増、都心まで数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして気候変動、海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水,暴風,熱中症、森林火災にと
住民の生命と財産を徹底的に破壊してるテ口政府をいまだに打ち倒さないとか北朝鮮人民までト゛ン引きだぞ、力ンコ ─というテロ行為が
経済にプラスとかいうプ□パガンダ信じてるバカが多いのかな,騒音にコ口ナに温室効果ガスにとまき散らしてシステム障害に情報漏洩連發
口ケットは爆発、知的産業壊滅の現実はネット上に日本語の技術情報が消滅したことからも技術者は実感してるだろ
大量破壊兵器クソ航空機を使わない程度のカンコーなら地球も怒り狂うことはないた゛ろうに国連はテロ國家日本に制裁をかけろよ
(情報サイト) ttps://www.Call4.jP/info.ρhρ?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-projeСt.jimdofree.Com/ , Тtps://flighΤ-routе.Com/
ttPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

636 :774RR (ワッチョイ 5e14-ls7Q):2023/12/22(金) 12:23:26.39 ID:RWBpGgPS0.net
>>632
既出だけど、SP忠男のエキパイ開発ブログ
23年式がベタ褒めされてるよ
https://sptadao.com/chu/category/crf250l-2023/

637 :774RR :2023/12/22(金) 15:24:34.06 ID:Nqz4aCQ7d.net
2bkよりいいって褒めてるの?

638 :774RR (ワッチョイ 6389-mQNm):2023/12/22(金) 19:41:26.47 ID:FaWD4Mg50.net
2BKの時もほぼ同じ内容でベタ褒めしてたわw
2023で車高が下がってベタ足になったとか書いてるけど、そんな変更あったか?

639 :774RR (ワッチョイ 1376-fzNS):2023/12/22(金) 19:44:58.03 ID:pPbuIrv10.net
自社で製造販売する製品を取り付けるバイクを貶すわけがない

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200