2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part70

1 :774RR (ワッチョイ b625-i1hp):2023/08/30(水) 20:22:00.42 ID:Zc+aPz6v0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

公式ページ
CRF250L
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
CRF250M
https://www.honda.co.jp/CRF250M/

前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part69
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1680874872/

関連スレ
【HONDA】CRF250RALLY part35
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1667396460/

パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

※注意事項※
・次スレは>>980が建てて下さい
・980が建てられない場合は他の人にお願いして下さい
・次スレのURLを前スレに貼り、誘導して下さい
・即死回避のため20レスまで保守をお願いします
・荒らしはスルー推奨、LD煽りは厳禁
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

808 :774RR :2024/01/13(土) 01:48:26.90 ID:nTxz6s9H0.net
全部売ってPCXと軽自動車買え
日本じゃそれ以上要らねえ

809 :774RR :2024/01/13(土) 01:56:13.32 ID:Bxk7XAAt0.net
見栄張り用にZ900残してCRF 、テレネ、ハンター売ってカブ110にして箱とか付ける
その内カブだけになりそうだけど

810 :774RR :2024/01/13(土) 02:04:59.38 ID:xM5MElGs0.net
テネレだけ手放す。原2はカウントに入れない。

811 :774RR :2024/01/13(土) 02:08:49.94 ID:qv2NaKOw0.net
見栄はりでZ900とか意味わからん…Z900とかおっさんが乗ってるイメージしかねーわ
自分はおっさんです!って看板背負って走ってる感じでダサァイ感じ
Z900よりはマシだけどテネレも似たようなものかな
Z900は50代~のおっさん
テネレは40代~のおっさん

残すならCRFとハンターカブしかねーだろ

812 :774RR :2024/01/13(土) 03:24:49.13 ID:Bxk7XAAt0.net
4台どれも流行りで買った様な感じに見えてその内乗らなくなるなと思ったから

813 :774RR (ワッチョイ df58-4KxE):2024/01/13(土) 06:20:00.23 ID:MR7Ncbxa0.net
ありがとう、参考になるわ

814 :774RR (ワッチョイ df58-4KxE):2024/01/13(土) 06:21:16.92 ID:MR7Ncbxa0.net
ちなみに40代のおっさんです

815 :774RR (ワッチョイ 7f77-eygp):2024/01/13(土) 06:52:35.42 ID:ePvaXmQd0.net
俺も4台持ちだけど減らす気ないわ

816 :774RR :2024/01/13(土) 08:15:16.45 ID:AW4LScVK0.net
俺も4台持ちだけど2台壊れてる

817 :774RR :2024/01/13(土) 08:27:42.27 ID:EamRO+7w0.net
CRFとカブしか乗らなくなると見た

818 :774RR :2024/01/13(土) 08:31:41.12 ID:o8yI/M4L0.net
俺ならテネレとハンターカブ残すかな

819 :774RR :2024/01/13(土) 09:43:59.45 ID:EamRO+7w0.net
まあでもデカイのは乗らなくなるけど無くすと淋しい

820 :774RR (ワッチョイ 7f55-NF1f):2024/01/13(土) 12:23:35.03 ID:K1JPeRDF0.net
CRFがデュアルパーパス過ぎて手放せないぜ
フォーティーエイトと2台持ちだけどCRFしか乗らんくなったは

821 :774RR :2024/01/13(土) 12:59:31.65 ID:yWqb80Od0.net
Z900が見栄とか言っちゃうしテネレとかフォーティエイトとかこのスレにはおっさんしかいねーのかよw

822 :774RR :2024/01/13(土) 13:09:37.33 ID:o8yI/M4L0.net
このスレに限らずバイク乗ってるのなんかおっさんとおばはんばっかりや

823 :774RR :2024/01/13(土) 13:20:53.92 ID:sb/1t1Cn0.net
街乗りとオフロード用としてCRF、舗装路ツーリング用にZ900rsカフェかなぁ。
追加資金あればCRF以外売っぱらって、XSR900GP、8S/8Rみたいなサーキット&ツーリング用のバイク買いたいけど。

824 :774RR :2024/01/13(土) 13:35:07.46 ID:sjT4W4Ym0.net
原二も言うほどコスパよくないしもうちょい低排気量で気軽なの欲しい
今海外だと160とか190あたり面白そうなバイク多いのに

825 :774RR :2024/01/13(土) 13:46:21.16 ID:vJqsBp+/d.net
Z900rsは残すとしてもう一台はCRFかハンターカブだな
その2台が街乗りばっかりだったら街乗りしやすい方
林道やコースなんてほぼ行かないからこんな迷い方するんだろうからハンターカブじゃない?

826 :774RR :2024/01/13(土) 13:57:29.61 ID:sb/1t1Cn0.net
街乗りメインなら、逆に30km/h以上が違法な乗り物は嫌かなぁ

827 :774RR :2024/01/13(土) 14:01:47.72 ID:sb/1t1Cn0.net
CRFは跨る時の開脚除けば、原付以上に気軽。なんか安心感あるんよね。

828 :774RR :2024/01/13(土) 14:18:47.88 ID:sjT4W4Ym0.net
あーごめん原二より低排気量って意味じゃなくて250より低排気量の
160とか190あたりのバイクが海外では増えてきてて気軽そうでいいな
と思ってるという話

829 :774RR :2024/01/13(土) 16:58:26.20 ID:sb/1t1Cn0.net
燃費悪いけどDT125は楽しかった。舗装路で全開にしたら、焼きついて終わったけど。

830 :774RR :2024/01/14(日) 07:55:04.04 ID:UFwHlEDQ0.net
CRFに乗り換えてあらためてセローの足バイクとしての優秀さに気が付いたわ、あれはこんなんで良いんだよバイクの極みだな

831 :774RR :2024/01/14(日) 11:14:16.15 ID:FW4j+0kM0.net
セローから乗り換えたけどセローには戻れないわ

832 :774RR :2024/01/14(日) 23:22:57.66 ID:LBPqv8z20.net
このバイク最高だわ、オフ仕様のままでも峠もまあまあ走れるし高速も全開走行でもハンドルがブレない
ホイール1セット買ってロードタイヤも用意しとこうかな

833 :774RR :2024/01/15(月) 11:37:54.35 ID:/nLP1moI0.net
オン1:やさしい林道9 ぐらいの割合で乗ってんだけど
オススメのタイヤなんかある?
スピード出さないし攻めないのでライフ重視
IRC GP-210 検討中

834 :774RR :2024/01/15(月) 11:39:03.54 ID:/nLP1moI0.net

ゴメン オンとオフが逆だった

835 :774RR :2024/01/15(月) 11:43:18.14 ID:ekHeyPAn0.net
間違っていたのなら謝るんじゃなくてちゃんとした誠意を見せんかい!誠意を!

836 :774RR :2024/01/15(月) 13:46:52.63 ID:CbK4MNKE0.net
いたらぬ発言で混乱を招いたこと、深くお詫び申しあげます
この度は誠にごめんちゃい
別に本人じゃないけど代わりに土下座してやるから神妙にいたせ

837 :774RR (ワッチョイ 82cf-7ohO):2024/01/15(月) 19:15:36.71 ID:YXo0sPC60.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13258660468
D604とどっちにするかですかね

838 :774RR (ワッチョイ ae74-v946):2024/01/15(月) 22:32:24.62 ID:iolcTmW/0.net
タイヤなんて自分の環境で1番安い奴履いときゃいい

839 :774RR (ワッチョイ 0225-l2AN):2024/01/16(火) 12:12:42.60 ID:+1rsK+I+0.net
gp410だな

840 :774RR (スップ Sd22-TFdc):2024/01/18(木) 17:21:11.32 ID:DPZCqKaEd.net
地面と接する道具は高いもの買っとけってバッチャが言ってた

841 :774RR (ベーイモ MM16-cAqW):2024/01/18(木) 17:37:53.44 ID:5VSmOIpqM.net
>>840
古いよ
じじいか

842 :774RR (ワッチョイ a5b1-2STM):2024/01/18(木) 18:48:04.23 ID:bMM+OO690.net
ごめんちゃい
きんも

843 :774RR :2024/01/18(木) 19:56:11.99 ID:FlEBtrZO0.net
タイヤはあまりケチらない方が良いな

844 :774RR :2024/01/18(木) 22:08:32.73 ID:DPZCqKaEd.net
貧乏人と若造は人の忠告聞かないからなあ

845 :774RR (ワッチョイ 46cd-18Up):2024/01/19(金) 14:49:09.10 ID:otFFv2nP0.net
老人もね

846 :774RR (スフッ Sd22-e8Eg):2024/01/19(金) 15:02:58.51 ID:xXDa4OPrd.net
MD47のFMFマフラーはまだ出ないのですか?

847 :774RR (ワッチョイ 2249-pzoL):2024/01/19(金) 17:54:52.82 ID:JHCjc8ch0.net
>>846
マルカワレーシング廃業してるから
無理だろ
個人輸入しろ

848 :774RR :2024/01/20(土) 20:13:26.04 ID:qR5Lor3+0.net
MD47の新車在庫増えてきたね
今ならのスタンダードとS、ラリーも見比べることができるんじゃないか

849 :774RR :2024/01/21(日) 04:20:03.78 ID:Xl8QTeod0.net
シートが滑るのを抑えるのはどうされていますか?
前車ではGパンが削れる紙ヤスリみたいなシートにしていたので、交換すれば良いのは解っていますが、今は貧乏なので安っすい方法が有れば知りたいです。

850 :774RR (ワッチョイ dfc1-emax):2024/01/21(日) 07:22:42.59 ID:PITM13fr0.net
シート変えないならパンツを滑り難いのにするとか

851 :774RR (ワッチョイ 2776-2CWH):2024/01/21(日) 09:21:56.76 ID:7Yby/vEM0.net
滑り止めテープ貼れば良いんじゃね

852 :774RR :2024/01/21(日) 11:57:30.17 ID:uSPg6LDud.net
>>847
thx

853 :774RR (ワッチョイ 7f9d-GDdL):2024/01/21(日) 12:50:42.75 ID:+S2piF120.net
去年はCRF品薄だったのにめっちゃ新車増えたグーの新車見てみ
まあ他の車種も割と在庫増えてきてんだけど
バイクブームと半導体不足ももう昔ってことかな?

854 :774RR (ワッチョイ 5f68-49kN):2024/01/21(日) 12:54:19.27 ID:EEKGAJ1L0.net
プレミア付きそうだから3台買っといた

855 :774RR (ワッチョイ a7ca-GDdL):2024/01/21(日) 17:11:45.48 ID:uAJfNmIi0.net
何年でモデルチェンジだろ?今年はこのままと思うが来年あたり新型出るのかね
それともこのまましばらく行くのか

856 :774RR (ワッチョイ 0770-zQB7):2024/01/21(日) 18:13:23.05 ID:vTHjZRPV0.net
MD38が2013年
MD44が2017年(ユーロ4)
MD48(2BL)が2021年
MD48(8BL)2023年(ユーロ5)対応
4年ぐらいでモデルチェンジしてる
ユーロ6の国内実施時期が決まってからじゃね

857 :774RR :2024/01/21(日) 20:46:27.03 ID:dxdiFELo0.net
>>855
8BKが2023年だから、早くても2025年じゃない?
8BKでかなり内部パーツ変わったから、次はマイチェンだと思うけどね。

858 :774RR (ワッチョイ dfc1-emax):2024/01/21(日) 21:04:59.17 ID:PITM13fr0.net
ユーロ6が始まるまではカラーチェンジぐらいだろうな

859 :774RR :2024/01/21(日) 21:54:04.88 ID:ZpfnhcAD0.net
>>856
MD48て何だよ
そんなのねーぞ

860 :774RR :2024/01/21(日) 23:02:32.28 ID:MICZuEZ50.net
メガドライブ48が発売された世界線

861 :774RR :2024/01/22(月) 17:00:47.29 ID:EWeaW1gkd.net
被災地みたいなガレ場ではバギーと2輪はどっちの方が機動力あるんだろ

862 :774RR (ワッチョイ 878d-ulk0):2024/01/22(月) 17:39:33.00 ID:VNoactJg0.net
マジレスすると、誰でも乗れてステップにポリタンク置けるスクーター。
被災地でトライアル走行して転倒や怪我のリスクおかすのはアホ。

863 :774RR (ワッチョイ bff2-SQRa):2024/01/23(火) 00:27:34.03 ID:yJnoot3p0.net
>>862
これ能登街道だけどこんな感じになったらタイヤ小さいスクーターじゃ厳しいけどオフ車なら楽勝だろ
被災地でスクーターなんて物をのせられるくらいしか利点はない
被災地域を抜けて外界へ買い出しへ行くとなったらオフ車+リア箱は必須

864 :774RR (ワッチョイ bff2-SQRa):2024/01/23(火) 00:27:49.27 ID:yJnoot3p0.net
画像貼り忘れたw
https://i.imgur.com/YJprmOE.jpg

865 :774RR (ワッチョイ 878d-ulk0):2024/01/23(火) 01:11:56.11 ID:HY5HP2UX0.net
だからそういうところは押して歩いたり、持ち上げたりすることができるスクーターが最強なのよ。
競技じゃないんだから、わざわざリスク冒して転倒→破損、怪我する事が災害時では命取り。
スクーターなら普段バイク乗らない人にも貸せるし、ニケツもし易い。
オフ車が被災地で活躍可能するとかオフ車乗りの妄想だから。

866 :774RR (ワッチョイ 5f89-GDdL):2024/01/23(火) 01:14:30.40 ID:6TksSa5W0.net
これの標準車よりさらにローダウンして丸ライト付けて前輪のフェンダーもいかつくない丸いのにして可愛いらしく
つまりセローのパクリ(トレイル車)出したら案外人気出るかもと思うんだけどどうかな?
水冷だし6速で高速も燃費良くいいペースで走れるし空冷のセローよりその点が良い
それほどガレてないフラットダートだけトコトコ走れればいいって人が大半な気がする
CLよりさらに軽いのが良いしね

867 :774RR (ワッチョイ bff2-SQRa):2024/01/23(火) 02:08:21.69 ID:yJnoot3p0.net
>>865
ん?オフ車は持ち上げたり押して歩いたりする事ができない設定なの?

868 :774RR :2024/01/23(火) 03:02:48.10 ID:xxT6nd5U0.net
125スクと250オフ比べたらだろ

869 :774RR :2024/01/23(火) 07:15:50.25 ID:HY5HP2UX0.net
押して歩くならスクーターでええわw

870 :774RR :2024/01/23(火) 07:21:16.01 ID:SmC8Cg+D0.net
押したり持ち上げたりは軽さが命だからな

871 :774RR :2024/01/23(火) 07:23:33.00 ID:HY5HP2UX0.net
災害時にオフ車しか走行できないような道をリスク冒すのが馬鹿つってんの。馬鹿だからわからない?w
荷物運んだり、人運ぶのに避難所の人たちで車シェアしてるの知らないの?w
誰でも運転できて積載量ある原付スクーターの方がよっぽど役に立つわw
被災地で活躍する僕のオフロードバイク妄想やめてくれない?w

872 :774RR :2024/01/23(火) 07:24:19.47 ID:6/rBfTZY0.net
>>866
海外のサイトだと今どきのオフバイクをレトロなスクランブラー風にカスタムするの結構見る

873 :774RR :2024/01/23(火) 07:48:47.63 ID:HY5HP2UX0.net
どうせ被災地でオフロードツーリングしたいだけだろ?w
趣味のバイクでうるさい音たてて、ガソリン横取りしながら「やっぱオフ車の走破性すげえ」って走ってこれば?w
家、財産、家族や知人を失った人にどう映るだろうなw

874 :774RR :2024/01/23(火) 07:55:13.06 ID:+z6Zp4G4d.net
長い

875 :774RR :2024/01/23(火) 07:57:36.43 ID:QLFtnwJV0.net
カワサキが被災地にKLXじゃなくてDトラッカーを寄贈した理由がそれだしな

876 :774RR (スップ Sd7f-7Whz):2024/01/23(火) 11:44:03.94 ID:a29sKSOjd.net
どうでもいいけど俺はスクーター持ち上げられない

877 :774RR (ワッチョイ 7f5c-Jsfi):2024/01/23(火) 12:13:25.95 ID:NVFlK3920.net
へたれ

878 :774RR (ワッチョイ 5f4a-7YLe):2024/01/23(火) 13:03:06.20 ID:xxT6nd5U0.net
一番現実的な用途って
被災地の単身者が遠くの親戚の家まで避難する片道走行なんよね
アホみたいな燃費叩き出す125クラスは必須条件かなって

879 :774RR (スッップ Sd7f-zN3U):2024/01/23(火) 13:11:29.89 ID:U0r7fIcdd.net
スクーターでいいって言ってるやつ、その理屈で行くなら山岳救助や道路公団や自衛隊も全部ハイエースで良いってことになるだろアホ
少しは想像力使え

880 :774RR (ブーイモ MM8f-N3bb):2024/01/23(火) 13:23:48.14 ID:QTurHV/CM.net
>>879
そんな仕事で超絶訓練してる人の技術と比べられても

881 :774RR (ワッチョイ 5f4a-7YLe):2024/01/23(火) 13:48:52.64 ID:xxT6nd5U0.net
喩えって難しいよな
全然違う喩え出されても分からんもん
個人的にバイクの役立つ機動力ってその小ささであって
路面や段差は比較的すぐ限界がくる
自衛隊機を喩えに出すならバイク側はプロライダーが乗るトライアル車である必要があると思うし、いずれにせよ俺たちに関係ある話ではない

882 :774RR (ワッチョイ 5fff-GDdL):2024/01/23(火) 13:51:52.19 ID:6TksSa5W0.net
>>872
そうそう
8BKが去年からならしばらくこれで行くんだろうし
モタードみたいな小径ホイールでローダウンして丸目ランプにして
外装をスプランブラー風にちょっと変えたバージョン出すとウケると思う
CL250より軽いしCRFベースならガチな素性良いスクランブラーとなる

883 :774RR (ワッチョイ 5f4a-7YLe):2024/01/23(火) 13:58:46.56 ID:xxT6nd5U0.net
出たなオフ車丸目信者め
俺も可愛いと思う

884 :774RR :2024/01/23(火) 14:21:52.96 ID:U0r7fIcdd.net
そもそも比較対象はバギーなのにわざわざ関係ないスクーター出してくる時点で手前の意見押し付けたいだけ

885 :774RR :2024/01/23(火) 14:22:08.99 ID:6TksSa5W0.net
トライアンフの新しいスクランブラー400xめちゃかっこいいなしかも高くないし
CLもこのくらいかっこいいと良いんだが
でもCLもそうだけどシート高とか車重とか抑え目が良い人多いと思うんだよね
CRFでスクランブラースタイルがあったらね
くどいからもうやめとくけど

886 :774RR :2024/01/23(火) 15:22:14.08 ID:HY5HP2UX0.net
>>879
大して何も積めないオフ車で崩れた道路でトライアルごっこされるより、
ハイエースに物資満載で行けるところまで行く方が1000倍役に立つだろうな。
早く自慢のオフ車で避難所巡りツーリングでもしてこいよw
被災者の反感買って火付けられねぇようになw

887 :774RR :2024/01/23(火) 15:33:48.91 ID:HY5HP2UX0.net
人が家の下敷きになって死んだガレ場をオフ車で走行すれば被災者が称賛してくれるんじゃね?
オラ早く行って来いよw

888 :774RR :2024/01/23(火) 15:49:03.67 ID:WXxCMHnB0.net
マッチポンプして何か楽しいんだか?
煽りと諭しの一人遊び
空しいねえ

889 :774RR :2024/01/23(火) 16:20:07.08 ID:WXxCMHnB0.net
自分の地域は近くに活断層がいくつも走ってるから
オフ車は道楽といえば道楽で買ったがいざというとき役に立つと思ってるよ
車もクロカン車欲しいなランクル高くなりすぎたからジムニーでもいいけどな
いずれ買い替えるつもり

890 :774RR :2024/01/23(火) 17:28:21.07 ID:HY5HP2UX0.net
個人が被災地でオフ車で活躍とか妄想痛々しいな
自慢のオフ車で輪島商店街の焼けたガレ場でトライアルしてこれば?w
写真とか動画撮ってSNSにあげていいねたくさん付くといいねw
焼け死んだ人の遺族も喜んでくれるんじゃない?

891 :774RR :2024/01/23(火) 17:36:03.54 ID:HY5HP2UX0.net
スーパーボランティアの尾畠春夫さんは軽バンなんだが?
オフロードバイクとかジムニーとか言ってる奴らってただ被災地を走行フィールドにして物見遊山したいだけじゃんw
これが本物と偽物の違い。
被災者はどっちに来てほしいか考えてみたら?w

892 :774RR :2024/01/23(火) 17:41:02.48 ID:xxT6nd5U0.net
自衛隊かな

893 :774RR :2024/01/23(火) 17:41:20.25 ID:xsFrBQPb0.net
どうにかして煽りたい気満々
活躍とかおこがましいし自分が被災したらどうにかしなきゃという備えであるわけで
ボランティアがどうのこうの何言ってますねん?

894 :774RR :2024/01/23(火) 17:44:55.32 ID:xsFrBQPb0.net
防災セットみたいな感覚よ
防災頭巾、救急箱、保存食、当座のミネラルウォーターetc.
各自で身を守る備えの話してるのに
そんな少ない備蓄で避難所や被災地が救えるかーだもんね
何言ってんのかわかんない┐(´д`)┌

895 :774RR :2024/01/23(火) 17:58:36.59 ID:HY5HP2UX0.net
尚更スクーターでいいじゃん?馬鹿?

896 :774RR :2024/01/23(火) 18:12:57.93 ID:U0r7fIcdd.net
ボランティア目的とか誰も言ってないのに1人で何言ってんだこいつ
テメーの住んでる場所が被災する可能性が全く頭に無いあたり相当馬鹿だな

897 :774RR :2024/01/23(火) 18:24:54.23 ID:hDKhNjT/0.net
いまスルーカが試されている

898 :774RR :2024/01/23(火) 18:28:28.92 ID:RJlep7m20.net
違う種の生き物と話しているみたい
IQが20違うと会話が成立しないって話聞くし
世間は広いな勉強になったよ┐(´д`)┌

899 :774RR :2024/01/23(火) 18:47:08.50 ID:5WsHFiNU0.net
うーん、俺もスクーターに1票
被災者がガレ場を乗り越えてどこに行く?
お婆ちゃんの心臓の薬が無いと死んじゃうの!みたいなシチュエーション?

900 :774RR :2024/01/23(火) 18:55:16.04 ID:rv+ZD+BQ0.net
自分が被災地域やその周辺に住んでいた場合に
オフ車やクロカン四駆を持っていたら少しでも助かるかな?
って話じゃないの?
ボランティア行くって話と混同しすぎ

本震で死んだら何持っていようが関係ない
生き残ったとしてもオフ車やスクーターよりはキャンピングカーやワンボックスがいいし
それより離れたところに別宅持っている方がいいし
何より多くの現金が一番いいんじゃないの?
命さえあればすぐに金があるやつが勝ち組

901 :774RR :2024/01/23(火) 19:02:42.19 ID:6/rBfTZY0.net
https://i.imgur.com/ocFMZkB.jpg

あーこういうの売れそうなのになー出して欲しい

902 :774RR :2024/01/23(火) 19:07:30.00 ID:HY5HP2UX0.net
バイクが被災地で活躍するとしたらポリタンク運べてなんぼだから
燃費が良くて、メットインがあって、ステップにポリタンク載せれて、気軽にタンデムできて、誰でも簡単に運転できる
タイヤが裂けてもそのへんのスクーターから外して使えるぐらい普及してる
馬鹿の為にもう一度言う
スクーターが最強だから

903 :774RR :2024/01/23(火) 20:02:02.93 ID:U0r7fIcdd.net
結局誰も>>861に回答してない

904 :774RR :2024/01/23(火) 20:22:04.63 ID:I0yZNQqI0.net
道が塞がるから通行できないどっちも同じ

905 :774RR :2024/01/23(火) 21:28:33.77 ID:SHNqaCKZ0.net
>>901
コレ良いね 詳細希望

906 :774RR (ワッチョイ 7f66-TY2P):2024/01/23(火) 23:00:53.14 ID:DW9uG13p0.net
身長高かったらsのほうかっておいたほうがいい?

907 :774RR :2024/01/23(火) 23:20:53.97 ID:JUS1r2eB0.net
>>906
レブル乗ったら低すぎて腰いわしそうぐらい身長あればsでいいんでない

908 :774RR :2024/01/23(火) 23:22:57.91 ID:8qcPLjt50.net
色で選べばいいよ
グレーがいいなら低いほう、赤がいいなら高いほう

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200