2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part70

1 :774RR (ワッチョイ b625-i1hp):2023/08/30(水) 20:22:00.42 ID:Zc+aPz6v0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

公式ページ
CRF250L
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
CRF250M
https://www.honda.co.jp/CRF250M/

前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part69
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1680874872/

関連スレ
【HONDA】CRF250RALLY part35
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1667396460/

パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

※注意事項※
・次スレは>>980が建てて下さい
・980が建てられない場合は他の人にお願いして下さい
・次スレのURLを前スレに貼り、誘導して下さい
・即死回避のため20レスまで保守をお願いします
・荒らしはスルー推奨、LD煽りは厳禁
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

83 :774RR (ブーイモ MMba-V2OJ):2023/09/14(木) 12:51:30.48 ID:Gwu0IUqkM.net
オフロードとはいえ都民には高速走行性能も軽視できないよなあ
新型のグレー欲しいけどラリーも気になる

84 :774RR (ワッチョイ 8334-k3o0):2023/09/14(木) 18:39:33.04 ID:+Z7KDszy0.net
6速レブ付近でシミー現象、メーター120弱位
90-110kmが高速の常用域

85 :774RR (ワッチョイ 3a8d-gkIS):2023/09/14(木) 22:59:09.26 ID:DsmrK1Ri0.net
1200乗ってるけどエンジンが余裕あっても風速とかでカウルなしなら100くらいが気持ちよく走れる速度域
このクラスのオフ車で100巡行ストレスないなら十分だ

86 :774RR (スップ Sd5a-TitB):2023/09/14(木) 23:06:16.45 ID:0EUwmA5dd.net
オフ用ヘルメットのツバで風を受け続けたら振動以前に首の疲労がヤバい

87 :774RR (ワッチョイ 2310-S5gA):2023/09/15(金) 00:43:03.09 ID:urb/GYJn0.net
タイヤを純正からオンメインに変えたいんだけど、GP-210とD604ってオン9割だとどっちがおすすめかな?
BW202も良さげだが、パターンが…
それぞれライフどれくらい?

88 :774RR (テテンテンテン MMb6-RohG):2023/09/15(金) 00:57:28.63 ID:pAiZzykgM.net
両方履いたことが有るけれどGP-210の方がオンでのグリップ力が
いい感じで好みだったな。
ライフは忘れた。

89 :774RR (ブーイモ MMb6-6Jhy):2023/09/15(金) 16:39:02.89 ID:D2IzmgE0M.net
以前604今210はいてるけど210の方がグリップ良いような気がする
604はライフがなくなる前にひび割れがひどくなって替えた(通勤往復40キロ)

90 :774RR (テテンテンテン MMb6-RohG):2023/09/15(金) 19:40:11.06 ID:Z27kn0PfM.net
>>89
溝の中のひび割れが酷いのはウチだけじゃなかったんだ?

91 :774RR (ワッチョイ 2310-S5gA):2023/09/15(金) 22:16:57.94 ID:urb/GYJn0.net
GP-210の方がオングリップ良いんだね。
パターンはD604のが好みだけど…
ちなみにBW202はどうなん?
2万km以上は余裕で持つらしいけど。

92 :774RR (スップ Sddf-DAhB):2023/09/16(土) 00:37:23.03 ID:iD93hp9Sd.net
>>86
高速乗る時はひよってフルフェイス被ってる

93 :774RR (ワッチョイ 4f74-fcyZ):2023/09/16(土) 01:58:07.53 ID:+XjiIgLN0.net
忠男の開発ブログ見てるんだが
2BKと8BKのエンジン
だいぶ違うんだな
8BKベタ褒めしてる

https://sptadao.com/chu/category/crf250l-2023/

94 :774RR (ブーイモ MM4f-Js1y):2023/09/16(土) 08:00:29.43 ID:Nq+TtHAoM.net
>>91
ちょっと違うけど、自分はミシュランのシラックはいてるよ。使い倒してないから寿命はわからないけど、長持ちらしい。フロントはちょうどのサイズがないと思うけど、バイク屋で探してもらった!組み込みも硬いらしい。

95 :774RR (ワッチョイ 7f25-5NJg):2023/09/16(土) 08:13:49.62 ID:uiyMcybj0.net
シラクはもう流通在庫しかないからなあ

96 :774RR (ワッチョイ 0faa-FhYL):2023/09/16(土) 11:24:02.46 ID:mFLncq100.net
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更にご家族に紹介して加えて¥4000を入手できる。
https://i.imgur.com/uJO02Vx.jpg

97 :774RR (ワッチョイ 8f10-tO/S):2023/09/16(土) 12:51:07.86 ID:VFe8QItB0.net
>>94
シラックがベストだったよね。
自分も昔履いてたけど、ライフ長いしオフも結構喰ってくれるから、フラットダート以上でもイケた。
でも今は在庫見つけても製造から結構経過してるから、経年劣化がね…

98 :774RR (ワッチョイ 0faa-4qJ6):2023/09/16(土) 12:59:17.24 ID:aJlYEtK10.net
>>96
まだやってたんだもう現金にしたよ。

99 :774RR (JP 0Hf3-n7kY):2023/09/16(土) 17:57:45.44 ID:JANaXS7pH.net
>>96
グロ
出てくんなゴミ

100 :774RR (ワッチョイ 8f58-Js1y):2023/09/16(土) 19:19:46.51 ID:6wOVKhgF0.net
>>97
シラックもう買えないんか。
次は自分も悩むんだな。

101 :774RR (ワッチョイ ff7c-hKjy):2023/09/16(土) 21:24:34.29 ID:n6H436JH0.net
IRC-のGP410が気になってる
誰か試してみてちょーだい

102 :774RR (ワッチョイ 7f25-5NJg):2023/09/17(日) 08:47:13.09 ID:VVaQf1kO0.net
ミシュランが後継モデルを出してくれたら良いんだけどアナーキーシリーズとかサイズが無いんだよな

103 :774RR (ワントンキン MM9f-tO/S):2023/09/17(日) 12:02:23.52 ID:DWoBxSO/M.net
>>101
先人のレポによるとGP410はライフがかなり短いみたい。コンセプトはドンピシャだけに残念。
ライフも重視するシラックユーザーの行き先はGP210かな?

104 :774RR (ワッチョイ 0ff3-SCL8):2023/09/17(日) 15:29:32.32 ID:BAap/il40.net
>>82
さいたま中津川林道の開通してるぞ
8/1から

105 :774RR (スッップ Sd5f-hKjy):2023/09/17(日) 18:25:21.42 ID:KQTacUU0d.net
>>103
そうなのかぁ涙
でも試してみたいから自分も履かせてみる!

106 :774RR (スップ Sd5f-DAhB):2023/09/18(月) 14:35:54.14 ID:8X2ygiXvd.net
サイドスタンドエクステンダー(砂地などで埋まりにくくなる奴)のオススメってあります?

107 :774RR (ワッチョイ 8fc8-iTNZ):2023/09/18(月) 15:37:36.45 ID:aVAo72SI0.net
>>103
夏にジェベルに履かせて北海道までキャンツー行ってきたけど、4000走ってスリップサインまであと8ミリあるかどうか。遊んだりはしてないけど、荷物積んで舗装メイン林道少々でこれなら十分かな? 110がおかしかった

108 :774RR (ワッチョイ 8fc8-iTNZ):2023/09/18(月) 15:38:49.85 ID:aVAo72SI0.net
>>107
すまんオフタイヤスレと思い込んで見てた。こんな奴もいたよ程度に思ってくれ

109 :774RR (JP 0H8f-5NJg):2023/09/18(月) 15:51:11.63 ID:xrk+97q+H.net
>>106
8BK無印でスタンドの傾きが大きいのを緩和する目的でzetaの付けてるけど結構面積広くて良いと思う

110 :774RR (スップ Sddf-DAhB):2023/09/18(月) 17:56:46.45 ID:7mbpZTfBd.net
>>109
レスサンクスです
当方MD38の250Mで車高上げリンク付けたら寝すぎちゃって、250L用スタンド買って付けたらたら起きすぎちゃって。
同じく傾斜調整用で検討してます。
ZETAちょっと高いなぁ、Amazonとかのはどうなんだろうと思った次第です

111 :774RR (ワッチョイ cf76-OSs8):2023/09/18(月) 18:08:04.63 ID:yk7LQDLW0.net
他車だけどスタンドにかませるプレート持ち歩いてるわ

112 :774RR (JP 0H8f-bfV7):2023/09/18(月) 18:20:23.90 ID:Ezsyrfe6H.net
>>106
バイクを止める周辺で適合な石ころを探してサイドスタンドの下に敷く。直ぐに見つかる心配無用

113 :774RR (ブーイモ MM4f-SA/D):2023/09/18(月) 22:26:27.65 ID:7FrdJ261M.net
バイク止めないと石ころ探しに行けないやん

114 :774RR (JP 0H23-/28M):2023/09/19(火) 02:22:09.43 ID:CJ/oGjXZH.net
そしてその内にバイクが傾いて

115 :774RR (ワッチョイ 3f09-p9av):2023/09/20(水) 06:50:14.45 ID:5FOObZck0.net
ハンドガード付けようとしたのだが白いプラスチックの部分を何で削れば良いのさ?

116 :774RR (ワッチョイ 8f21-+jLK):2023/09/20(水) 07:25:55.96 ID:1G+aGfiY0.net
>>115
ドリル

117 :774RR (ブーイモ MMd3-xd1r):2023/09/20(水) 17:28:18.34 ID:AsioV8OiM.net
>>104
林道じゃなくて舗装生活道路の部分じゃないの?
>中津川開通

118 :774RR (ワッチョイ 0fc2-9C00):2023/09/21(木) 21:33:27.16 ID:jeBZjURm0.net
買って2年経って、初めて夏にロングツーリング行った。
右側あんな熱いと思ってなくて、そのまま3日走って帰ったら、やっぱ火傷してた。
ラリーでも熱さは同じようなもんなん?

119 :774RR (ワッチョイ 3fdd-p9av):2023/09/21(木) 21:46:54.07 ID:fhih2xwe0.net
気温が涼しくなると全く熱さ感じないな。水温ちゃんと上がってるのかしら?

120 :774RR (ワッチョイ 3f6c-tO/S):2023/09/21(木) 22:38:30.37 ID:/yZwP+Tw0.net
>>118
ラリーとはシュラウド形状違うだけだから熱さは同じだよ。
つーか今年は暑過ぎてもう3ヶ月位バイクカバー被ったままだわ
最高気温25℃位になるまで乗る気がしない。

121 :774RR (ワッチョイ 0fc2-9C00):2023/09/21(木) 23:49:57.17 ID:jeBZjURm0.net
>>120
そうなのか。
同じ日にラリーは何台か見かけたから、平気なのかと思ったわ。
水ぶくれできたし、もう暑い日は乗らないかなと。

122 :774RR (ワッチョイ 4609-JNXz):2023/09/23(土) 11:08:15.53 ID:KQh8mrDQ0.net
このバイクラジエター漏れだとかボルト脱落だとか色々不具合聞くけど、新車買っても一度自分で組み直した方が良いかな?

123 :774RR (ワッチョイ 6a93-ojpT):2023/09/23(土) 14:32:46.70 ID:jDCRm2Qh0.net
好きにしろとしか言いようがないな

124 :774RR (ワッチョイ d321-gIXQ):2023/09/23(土) 18:19:28.17 ID:GOzN24V90.net
うん、絶対全バラしたほうがいいよ

125 :774RR (ワッチョイ 3b6f-44ew):2023/09/25(月) 02:35:56.23 ID:70zs0E2q0.net
MD47タンク
燃料ポンプフロート一式0.3kg
純正2.76kgシートコンセプト力を入れれば付く
IMS2.2kgウインカー軽く接触10度ステー曲げABSライン軽く接触シートコンセプト頑張って力を入れれば付く
アチェルビス2.4kgウインカー10mm前方へオフセット+30度ステー曲げABSライン問題なしシートコンセプト固定穴拡大しないと力技では付かない
満タン時総重量(ガソリン比重0.75)
純正8.91kg(7.8L)
IMS9.625kg(9.5L)
アチェルビス13.2kg(14L)
タマイチタンクは購入していない

126 :774RR (ワッチョイ ff61-/HEw):2023/09/25(月) 19:39:06.64 ID:bEPIsigr0.net
グレーが先週納車されて慣らし中。
排気音でかいなw
メカノイズもw

それ以外は満足してる。

127 :774RR (ワッチョイ 0a6e-GTNk):2023/09/25(月) 20:29:04.63 ID:KZZkfBCc0.net
排気音結構デカイよね。セローは静かだったな。でもセローよりずっと気に入ってる

128 :774RR (ワッチョイ 0a6c-MS2q):2023/09/25(月) 20:41:41.82 ID:kL5uY8aH0.net
>>126
俺も買う前に店でエンジンかけたら、マフラーの音でかくてびっくりした。太くていい音だけどね。
でも近所迷惑考えて家の前では暖気してない。

129 :774RR (テテンテンテン MMc6-HCYr):2023/09/25(月) 22:48:21.22 ID:kQJVTlU0M.net
オフ車なのに120キロ巡航が苦も無くできるのってすごいと思う
長距離ツーにも何ら不足がない
乗ったことないんだがセローやKLXだとこうはいかんよね?

130 :774RR (ワッチョイ 03f3-qwFC):2023/09/26(火) 00:23:05.29 ID:HcaqLP1K0.net
47で8000km位からエンジン音が変わってきたような気がしてて、でも気のせいな感じもしてたんだけど現在9000kmで間違いなく異音してる。
たぶんカムチェーンテンショナーだと思うんだけど、何か対策品とか高効率品とかあります?

131 :774RR (ワッチョイ 0a27-JNXz):2023/09/26(火) 06:55:03.44 ID:6zhY+AvI0.net
ここに聞いても信じれば救われるとしか言われないよ

132 :774RR (ワッチョイ 079b-ojpT):2023/09/26(火) 07:21:02.38 ID:ygvUn7jS0.net
異音の話ならラリースレが詳しい
チェーンテンショナー変えても直らんとかなんとか

133 :774RR (ワッチョイ 0a6c-MS2q):2023/09/26(火) 07:28:26.27 ID:3J010ULn0.net
>>132
ラリースレは粘着が1人で何年も騒いでるだけだから、有益な情報は全くなし。見るだけ時間の無駄。

ちなみにカムチェーンテンショナー起因の異音は持病でしょ。
簡単に変えられるから、交換したら?
youtubeにも同じ話いっぱい落ちてるよ。

134 :774RR (ドコグロ MM16-qwFC):2023/09/26(火) 07:39:07.60 ID:QzNFkV41M.net
みんなありがとう!
そうだね、消耗品と思って交換することにします
もしかしたらRTL300R用の手動調整とかないものかなと思ってでした

135 :774RR (ワッチョイ 43d7-UA51):2023/09/30(土) 18:48:12.67 ID:N0Cuhpei0.net
ねえねえこれ買おうと思うんだけど
ETCってどこにつけたらいいんだ?

136 :774RR (ワッチョイ 0d76-o1LZ):2023/09/30(土) 18:52:02.26 ID:pytbqPYI0.net
買った店でつけてもらう
バイク用品店でつけてもらう(NAPS、にりんかん、ライコランドなど)
大体どちらかでしょ

137 :774RR (ブーイモ MM43-Xud6):2023/09/30(土) 18:53:13.94 ID:O02NgHrNM.net
>>135
スレ内をETCで検索

138 :774RR (ワッチョイ 43d7-UA51):2023/09/30(土) 19:57:49.51 ID:N0Cuhpei0.net
セローは復活しないしSXはシート高そうだし本格オフじゃないから
CRF一択で決定しようと思うけどセパレートタイプのETCは本体を
工具箱に収めるんだ?なるほどー。
シート下に面ファスナーで貼るのはイマイチなの
濡れるとか収まらないとか問題ある?

139 :774RR (ワッチョイ 2343-4Oub):2023/09/30(土) 20:51:19.25 ID:hfbL+QZl0.net
リチウムイオン電池にして空いた電池周りのスペースにETC納めたい

140 :774RR (ワッチョイ 2343-4Oub):2023/09/30(土) 20:51:28.72 ID:hfbL+QZl0.net
リチウムイオン電池にして空いた電池周りのスペースにETC納めたい

141 :774RR (ワッチョイ 2394-fUw2):2023/09/30(土) 20:59:45.39 ID:nqP0aVUf0.net
まぁ、アレだ。
ここで詳しくは言えないが、ETCは自主運用がベスト。
ヒント:5V

142 :774RR (ブーイモ MMcb-zjwJ):2023/09/30(土) 21:04:37.08 ID:xrjERgO0M.net
貧乏コジキの言う「ベスト笑」を一般人は蔑みます

143 :774RR (ワッチョイ e35d-UA51):2023/09/30(土) 21:27:33.65 ID:2wl9ZZfw0.net
一体型をハンドルに固定してる人が多いのは
そういう理由でしたか
美しく装着するなら工具箱か
でも工具箱って転倒して割れちゃった
みたいな動画あるんだがヤンチャは出来ませんね

144 :774RR (ワッチョイ 638f-xDga):2023/10/01(日) 06:06:59.19 ID:F4gsw8j+0.net
おいらはシート下

145 :774RR (スプッッ Sd43-ycF6):2023/10/01(日) 15:58:18.35 ID:rclEdjiVd.net
上の方でETCの質問した者だが
やっぱ工具箱に入れてもらったわ
鍵付きだし入れっぱなしでも安心

146 :774RR (ワッチョイ 2355-BeoU):2023/10/01(日) 16:56:57.63 ID:BE7zhdoG0.net
穴開けて工具箱に入れた

147 :774RR (スップ Sd03-p502):2023/10/01(日) 22:06:02.59 ID:VADODwsid.net
いざという時にカード取り出せるから、工具箱が正解だと思う。
ガレ場行って倒さなきゃ工具箱壊れないだろうし。
ガチオフ行くなら本体取り外し式か、本体ポーチ&バッテリーで運用かな?

148 :774RR (ワッチョイ 3df0-ycF6):2023/10/03(火) 19:45:21.13 ID:NcCudEM50.net
ここ書けるか?

149 :774RR :2023/10/04(水) 18:45:00.75 ID:RuR7RL/yd.net
昨日まで暑くて乗りたくなかったけど
今日は寒くて乗りたくなかった

150 :774RR :2023/10/04(水) 20:59:08.31 ID:Afw4Wtr+0.net
一生飾ってなよ

151 :774RR :2023/10/04(水) 21:06:36.24 ID:laWXaYyb0.net
ちょっと寒いくらいが丁度いい
でも千葉の山はまだ草ボーボー、12月以降じゃないと走りづらい

152 :774RR :2023/10/05(木) 19:52:39.72 ID:ep7rA4tk0.net
工具箱は左側に倒したときの衝撃をモロに食らうから、ETCなんか入れたら壊れそうだけど大丈夫なんかな
俺はもう取り外したけど、工具箱付け根のインナーフェンダーが割れてたわ

153 :774RR :2023/10/05(木) 19:52:47.81 ID:ep7rA4tk0.net
工具箱は左側に倒したときの衝撃をモロに食らうから、ETCなんか入れたら壊れそうだけど大丈夫なんかな
俺はもう取り外したけど、工具箱付け根のインナーフェンダーが割れてたわ

154 :774RR :2023/10/06(金) 09:20:15.25 ID:SZnlp8qU0.net
アーマーハンドガード取り付け完了!

で、リアにかけてたバイクスタンドを下げたらバランス崩れてバイクが倒れた・・

ハンドガード削れた(´・ω・`)

155 :774RR :2023/10/06(金) 09:30:40.91 ID:cvk4ZZLu0.net
早速役に立って良かったじゃん

156 :774RR (スッップ Sd43-8UfQ):2023/10/06(金) 12:28:45.45 ID:xX6hef3Rd.net
工具箱無い方がスッキリしていいんだが
ETC入れたからもどしたな
ETCたいした基盤じゃ無いから中身スカスカだし
壊れたら新しいのにするだけ
カード入れるとアンテナのランプがつくのがうっとおしい

157 :774RR (ワッチョイ 43d6-cjYK):2023/10/06(金) 16:45:48.10 ID:UJrm4WKx0.net
ETCのゲート通過もスマホ支払い出来んのかねえ
アンテナはUSBから電源取ってハンドルに固定
スマホとはBluetoothで接続

158 :774RR (ワッチョイ ab92-zjwJ):2023/10/06(金) 17:01:15.86 ID:c0ExgRkm0.net
なんでクレカじゃだめなん?
そもそもクレカ無しでETCカード作れたっけ

159 :774RR :2023/10/06(金) 17:35:20.88 ID:HywoewGL0.net
ETCパーソナルカードってのが一応ある

160 :774RR :2023/10/06(金) 18:15:14.59 ID:c0ExgRkm0.net
一つ勉強になったわ、さんくす
どうでもいいけどおいらもETC工具入れ派だわ

161 :774RR :2023/10/06(金) 18:28:55.46 ID:CesXWuWX0.net
結構皆ETC付けてるんだな、自分はCRFで遠出はしないから付けてないわ

162 :774RR :2023/10/06(金) 19:07:15.16 ID:HywoewGL0.net
俺はアクアライン使いたいという理由だけで付けてる

163 :774RR (ワッチョイ 2394-fUw2):2023/10/06(金) 22:12:18.66 ID:0aOuK9mM0.net
意外とみんなETCって5Vポータブル化にしてないんだね。
ま、据置にした方が楽は楽だけど。
俺はバイクの乗換えが多いから、ポータブルがベスト。

164 :774RR (ブーイモ MMcb-zjwJ):2023/10/06(金) 23:09:30.34 ID:lfg+lAuVM.net
不法行為をネットで喧伝する馬鹿が現れた

165 :774RR (ブーイモ MMcb-zjwJ):2023/10/06(金) 23:14:48.11 ID:lfg+lAuVM.net
道路整備特別措置法第24条第3項違反
不法行為はやめましょう

※載せ替えのたびに再セットアップが必要です。

166 :774RR (ワッチョイ 5aa5-hFBn):2023/10/07(土) 00:26:33.81 ID:OBPOUNRz0.net
軽自動車と単車は高速料金同じなのが納得いかんなー
単車もっと安くしてほしい
軽の半額で妥当だろ?

167 :774RR (ワッチョイ 5a94-asec):2023/10/07(土) 01:15:23.89 ID:lfeX98lj0.net
>>165
それを言うなら、あなたも制限速度超え走行や歩道を乗ったまま走行するような道交法違反はやめましょうね。

168 :774RR :2023/10/07(土) 08:49:46.64 ID:sL9LhNdgd.net
>>167
捕まってもそれ言えたら大したもんだw

169 :774RR (スププ Sdfa-gD6N):2023/10/07(土) 10:08:46.67 ID:oJlSwm0Zd.net
車用のを自主運用してようがバイク用のを再セットアップしなかろうが捕まることなんてねーわ、

170 :774RR (ワッチョイ 4641-yK41):2023/10/07(土) 10:13:39.44 ID:4wDeT8nr0.net
まぁその通りなんだけど、自慢げに話したり他人に勧めるようなものではないな
こっそりと自分だけでやってりゃ誰も文句は言わん

171 :774RR (スプッッ Sdc2-55C7):2023/10/07(土) 10:17:39.08 ID:sL9LhNdgd.net
いや、ゲートで何か問題あったら間違いなくバレるし
バレたら大問題になるぞ

172 :774RR (ワッチョイ 0176-XtdT):2023/10/07(土) 10:22:59.53 ID:ewP1/qKl0.net
そういう話はこっちでどうぞ
【全て】ETC自主運用スレ その40【自己責任】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1690103388/

173 :774RR (スップ Sdda-XNJm):2023/10/07(土) 13:06:02.30 ID:XBZAVH76d.net
今日は天気は最高に良かったんだが少し肌寒かった。そんなコンディションだと夏場は拷問に感じた右足の来る熱が優しさに感じる...

暖っかいんだから~。゚(゚´Д`゚)゚。

174 :774RR :2023/10/07(土) 20:19:09.47 ID:rEMa+gOu0.net
>>171
料金同じなのにどんな問題になるの?

175 :774RR (ワッチョイ 6974-ukOY):2023/10/07(土) 23:28:30.20 ID:cWWfGbg10.net
他でやれ

176 :774RR (ワッチョイ 5a94-asec):2023/10/07(土) 23:52:42.31 ID:lfeX98lj0.net
>>175
便所の落書きスレなのに警察の制服着た1日所長が偉そうに交通整理かよ
お前が他に行け

177 :774RR (ワッチョイ 69d4-HisN):2023/10/08(日) 00:51:42.96 ID:40WDF29V0.net
>>175
自分が答えられないと他所に行けなんだなwww

178 :774RR (ワッチョイ 5a94-asec):2023/10/08(日) 01:22:09.06 ID:QNAXud6J0.net
てかETC自主運用がトラブルに発展した話を一度も見たことも聞いたことも無いよ。
自分のスピード違反はOKなのに、他人の違反行為にはとにかくいちゃもん付けないと気が済まないらしい。

179 :774RR (ワッチョイ 4141-s6r/):2023/10/08(日) 01:28:26.42 ID:2y/1DZIw0.net
ETCとスピード違反、関係ないだろ

180 :774RR :2023/10/08(日) 08:09:42.36 ID:QNAXud6J0.net
>>179
法令違反を理由に行為を批判するなら同じだろ。
なぜスピード違反は良くてETC自主運用の話になると目くじら立てて批判するのか?
むしろ人様に迷惑かけるスピード違反や歩道走行、駐禁、マフラー交換の方が悪だろ?

181 :774RR :2023/10/08(日) 08:20:09.14 ID:/F4fK+yl0.net
>>171
早くどんな問題になるか答えろ

182 :774RR (ワッチョイ 858b-iLfk):2023/10/08(日) 09:14:23.62 ID:xULnxAeS0.net
法的な規制も罰則も何もないから自主運用は自主責任
ゲートが開かなくてぶつかっても文句言うなぐらいじゃないの

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200