2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part70

1 :774RR (ワッチョイ b625-i1hp):2023/08/30(水) 20:22:00.42 ID:Zc+aPz6v0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

公式ページ
CRF250L
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
CRF250M
https://www.honda.co.jp/CRF250M/

前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part69
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1680874872/

関連スレ
【HONDA】CRF250RALLY part35
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1667396460/

パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

※注意事項※
・次スレは>>980が建てて下さい
・980が建てられない場合は他の人にお願いして下さい
・次スレのURLを前スレに貼り、誘導して下さい
・即死回避のため20レスまで保守をお願いします
・荒らしはスルー推奨、LD煽りは厳禁
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

849 :774RR :2024/01/21(日) 04:20:03.78 ID:Xl8QTeod0.net
シートが滑るのを抑えるのはどうされていますか?
前車ではGパンが削れる紙ヤスリみたいなシートにしていたので、交換すれば良いのは解っていますが、今は貧乏なので安っすい方法が有れば知りたいです。

850 :774RR (ワッチョイ dfc1-emax):2024/01/21(日) 07:22:42.59 ID:PITM13fr0.net
シート変えないならパンツを滑り難いのにするとか

851 :774RR (ワッチョイ 2776-2CWH):2024/01/21(日) 09:21:56.76 ID:7Yby/vEM0.net
滑り止めテープ貼れば良いんじゃね

852 :774RR :2024/01/21(日) 11:57:30.17 ID:uSPg6LDud.net
>>847
thx

853 :774RR (ワッチョイ 7f9d-GDdL):2024/01/21(日) 12:50:42.75 ID:+S2piF120.net
去年はCRF品薄だったのにめっちゃ新車増えたグーの新車見てみ
まあ他の車種も割と在庫増えてきてんだけど
バイクブームと半導体不足ももう昔ってことかな?

854 :774RR (ワッチョイ 5f68-49kN):2024/01/21(日) 12:54:19.27 ID:EEKGAJ1L0.net
プレミア付きそうだから3台買っといた

855 :774RR (ワッチョイ a7ca-GDdL):2024/01/21(日) 17:11:45.48 ID:uAJfNmIi0.net
何年でモデルチェンジだろ?今年はこのままと思うが来年あたり新型出るのかね
それともこのまましばらく行くのか

856 :774RR (ワッチョイ 0770-zQB7):2024/01/21(日) 18:13:23.05 ID:vTHjZRPV0.net
MD38が2013年
MD44が2017年(ユーロ4)
MD48(2BL)が2021年
MD48(8BL)2023年(ユーロ5)対応
4年ぐらいでモデルチェンジしてる
ユーロ6の国内実施時期が決まってからじゃね

857 :774RR :2024/01/21(日) 20:46:27.03 ID:dxdiFELo0.net
>>855
8BKが2023年だから、早くても2025年じゃない?
8BKでかなり内部パーツ変わったから、次はマイチェンだと思うけどね。

858 :774RR (ワッチョイ dfc1-emax):2024/01/21(日) 21:04:59.17 ID:PITM13fr0.net
ユーロ6が始まるまではカラーチェンジぐらいだろうな

859 :774RR :2024/01/21(日) 21:54:04.88 ID:ZpfnhcAD0.net
>>856
MD48て何だよ
そんなのねーぞ

860 :774RR :2024/01/21(日) 23:02:32.28 ID:MICZuEZ50.net
メガドライブ48が発売された世界線

861 :774RR :2024/01/22(月) 17:00:47.29 ID:EWeaW1gkd.net
被災地みたいなガレ場ではバギーと2輪はどっちの方が機動力あるんだろ

862 :774RR (ワッチョイ 878d-ulk0):2024/01/22(月) 17:39:33.00 ID:VNoactJg0.net
マジレスすると、誰でも乗れてステップにポリタンク置けるスクーター。
被災地でトライアル走行して転倒や怪我のリスクおかすのはアホ。

863 :774RR (ワッチョイ bff2-SQRa):2024/01/23(火) 00:27:34.03 ID:yJnoot3p0.net
>>862
これ能登街道だけどこんな感じになったらタイヤ小さいスクーターじゃ厳しいけどオフ車なら楽勝だろ
被災地でスクーターなんて物をのせられるくらいしか利点はない
被災地域を抜けて外界へ買い出しへ行くとなったらオフ車+リア箱は必須

864 :774RR (ワッチョイ bff2-SQRa):2024/01/23(火) 00:27:49.27 ID:yJnoot3p0.net
画像貼り忘れたw
https://i.imgur.com/YJprmOE.jpg

865 :774RR (ワッチョイ 878d-ulk0):2024/01/23(火) 01:11:56.11 ID:HY5HP2UX0.net
だからそういうところは押して歩いたり、持ち上げたりすることができるスクーターが最強なのよ。
競技じゃないんだから、わざわざリスク冒して転倒→破損、怪我する事が災害時では命取り。
スクーターなら普段バイク乗らない人にも貸せるし、ニケツもし易い。
オフ車が被災地で活躍可能するとかオフ車乗りの妄想だから。

866 :774RR (ワッチョイ 5f89-GDdL):2024/01/23(火) 01:14:30.40 ID:6TksSa5W0.net
これの標準車よりさらにローダウンして丸ライト付けて前輪のフェンダーもいかつくない丸いのにして可愛いらしく
つまりセローのパクリ(トレイル車)出したら案外人気出るかもと思うんだけどどうかな?
水冷だし6速で高速も燃費良くいいペースで走れるし空冷のセローよりその点が良い
それほどガレてないフラットダートだけトコトコ走れればいいって人が大半な気がする
CLよりさらに軽いのが良いしね

867 :774RR (ワッチョイ bff2-SQRa):2024/01/23(火) 02:08:21.69 ID:yJnoot3p0.net
>>865
ん?オフ車は持ち上げたり押して歩いたりする事ができない設定なの?

868 :774RR :2024/01/23(火) 03:02:48.10 ID:xxT6nd5U0.net
125スクと250オフ比べたらだろ

869 :774RR :2024/01/23(火) 07:15:50.25 ID:HY5HP2UX0.net
押して歩くならスクーターでええわw

870 :774RR :2024/01/23(火) 07:21:16.01 ID:SmC8Cg+D0.net
押したり持ち上げたりは軽さが命だからな

871 :774RR :2024/01/23(火) 07:23:33.00 ID:HY5HP2UX0.net
災害時にオフ車しか走行できないような道をリスク冒すのが馬鹿つってんの。馬鹿だからわからない?w
荷物運んだり、人運ぶのに避難所の人たちで車シェアしてるの知らないの?w
誰でも運転できて積載量ある原付スクーターの方がよっぽど役に立つわw
被災地で活躍する僕のオフロードバイク妄想やめてくれない?w

872 :774RR :2024/01/23(火) 07:24:19.47 ID:6/rBfTZY0.net
>>866
海外のサイトだと今どきのオフバイクをレトロなスクランブラー風にカスタムするの結構見る

873 :774RR :2024/01/23(火) 07:48:47.63 ID:HY5HP2UX0.net
どうせ被災地でオフロードツーリングしたいだけだろ?w
趣味のバイクでうるさい音たてて、ガソリン横取りしながら「やっぱオフ車の走破性すげえ」って走ってこれば?w
家、財産、家族や知人を失った人にどう映るだろうなw

874 :774RR :2024/01/23(火) 07:55:13.06 ID:+z6Zp4G4d.net
長い

875 :774RR :2024/01/23(火) 07:57:36.43 ID:QLFtnwJV0.net
カワサキが被災地にKLXじゃなくてDトラッカーを寄贈した理由がそれだしな

876 :774RR (スップ Sd7f-7Whz):2024/01/23(火) 11:44:03.94 ID:a29sKSOjd.net
どうでもいいけど俺はスクーター持ち上げられない

877 :774RR (ワッチョイ 7f5c-Jsfi):2024/01/23(火) 12:13:25.95 ID:NVFlK3920.net
へたれ

878 :774RR (ワッチョイ 5f4a-7YLe):2024/01/23(火) 13:03:06.20 ID:xxT6nd5U0.net
一番現実的な用途って
被災地の単身者が遠くの親戚の家まで避難する片道走行なんよね
アホみたいな燃費叩き出す125クラスは必須条件かなって

879 :774RR (スッップ Sd7f-zN3U):2024/01/23(火) 13:11:29.89 ID:U0r7fIcdd.net
スクーターでいいって言ってるやつ、その理屈で行くなら山岳救助や道路公団や自衛隊も全部ハイエースで良いってことになるだろアホ
少しは想像力使え

880 :774RR (ブーイモ MM8f-N3bb):2024/01/23(火) 13:23:48.14 ID:QTurHV/CM.net
>>879
そんな仕事で超絶訓練してる人の技術と比べられても

881 :774RR (ワッチョイ 5f4a-7YLe):2024/01/23(火) 13:48:52.64 ID:xxT6nd5U0.net
喩えって難しいよな
全然違う喩え出されても分からんもん
個人的にバイクの役立つ機動力ってその小ささであって
路面や段差は比較的すぐ限界がくる
自衛隊機を喩えに出すならバイク側はプロライダーが乗るトライアル車である必要があると思うし、いずれにせよ俺たちに関係ある話ではない

882 :774RR (ワッチョイ 5fff-GDdL):2024/01/23(火) 13:51:52.19 ID:6TksSa5W0.net
>>872
そうそう
8BKが去年からならしばらくこれで行くんだろうし
モタードみたいな小径ホイールでローダウンして丸目ランプにして
外装をスプランブラー風にちょっと変えたバージョン出すとウケると思う
CL250より軽いしCRFベースならガチな素性良いスクランブラーとなる

883 :774RR (ワッチョイ 5f4a-7YLe):2024/01/23(火) 13:58:46.56 ID:xxT6nd5U0.net
出たなオフ車丸目信者め
俺も可愛いと思う

884 :774RR :2024/01/23(火) 14:21:52.96 ID:U0r7fIcdd.net
そもそも比較対象はバギーなのにわざわざ関係ないスクーター出してくる時点で手前の意見押し付けたいだけ

885 :774RR :2024/01/23(火) 14:22:08.99 ID:6TksSa5W0.net
トライアンフの新しいスクランブラー400xめちゃかっこいいなしかも高くないし
CLもこのくらいかっこいいと良いんだが
でもCLもそうだけどシート高とか車重とか抑え目が良い人多いと思うんだよね
CRFでスクランブラースタイルがあったらね
くどいからもうやめとくけど

886 :774RR :2024/01/23(火) 15:22:14.08 ID:HY5HP2UX0.net
>>879
大して何も積めないオフ車で崩れた道路でトライアルごっこされるより、
ハイエースに物資満載で行けるところまで行く方が1000倍役に立つだろうな。
早く自慢のオフ車で避難所巡りツーリングでもしてこいよw
被災者の反感買って火付けられねぇようになw

887 :774RR :2024/01/23(火) 15:33:48.91 ID:HY5HP2UX0.net
人が家の下敷きになって死んだガレ場をオフ車で走行すれば被災者が称賛してくれるんじゃね?
オラ早く行って来いよw

888 :774RR :2024/01/23(火) 15:49:03.67 ID:WXxCMHnB0.net
マッチポンプして何か楽しいんだか?
煽りと諭しの一人遊び
空しいねえ

889 :774RR :2024/01/23(火) 16:20:07.08 ID:WXxCMHnB0.net
自分の地域は近くに活断層がいくつも走ってるから
オフ車は道楽といえば道楽で買ったがいざというとき役に立つと思ってるよ
車もクロカン車欲しいなランクル高くなりすぎたからジムニーでもいいけどな
いずれ買い替えるつもり

890 :774RR :2024/01/23(火) 17:28:21.07 ID:HY5HP2UX0.net
個人が被災地でオフ車で活躍とか妄想痛々しいな
自慢のオフ車で輪島商店街の焼けたガレ場でトライアルしてこれば?w
写真とか動画撮ってSNSにあげていいねたくさん付くといいねw
焼け死んだ人の遺族も喜んでくれるんじゃない?

891 :774RR :2024/01/23(火) 17:36:03.54 ID:HY5HP2UX0.net
スーパーボランティアの尾畠春夫さんは軽バンなんだが?
オフロードバイクとかジムニーとか言ってる奴らってただ被災地を走行フィールドにして物見遊山したいだけじゃんw
これが本物と偽物の違い。
被災者はどっちに来てほしいか考えてみたら?w

892 :774RR :2024/01/23(火) 17:41:02.48 ID:xxT6nd5U0.net
自衛隊かな

893 :774RR :2024/01/23(火) 17:41:20.25 ID:xsFrBQPb0.net
どうにかして煽りたい気満々
活躍とかおこがましいし自分が被災したらどうにかしなきゃという備えであるわけで
ボランティアがどうのこうの何言ってますねん?

894 :774RR :2024/01/23(火) 17:44:55.32 ID:xsFrBQPb0.net
防災セットみたいな感覚よ
防災頭巾、救急箱、保存食、当座のミネラルウォーターetc.
各自で身を守る備えの話してるのに
そんな少ない備蓄で避難所や被災地が救えるかーだもんね
何言ってんのかわかんない┐(´д`)┌

895 :774RR :2024/01/23(火) 17:58:36.59 ID:HY5HP2UX0.net
尚更スクーターでいいじゃん?馬鹿?

896 :774RR :2024/01/23(火) 18:12:57.93 ID:U0r7fIcdd.net
ボランティア目的とか誰も言ってないのに1人で何言ってんだこいつ
テメーの住んでる場所が被災する可能性が全く頭に無いあたり相当馬鹿だな

897 :774RR :2024/01/23(火) 18:24:54.23 ID:hDKhNjT/0.net
いまスルーカが試されている

898 :774RR :2024/01/23(火) 18:28:28.92 ID:RJlep7m20.net
違う種の生き物と話しているみたい
IQが20違うと会話が成立しないって話聞くし
世間は広いな勉強になったよ┐(´д`)┌

899 :774RR :2024/01/23(火) 18:47:08.50 ID:5WsHFiNU0.net
うーん、俺もスクーターに1票
被災者がガレ場を乗り越えてどこに行く?
お婆ちゃんの心臓の薬が無いと死んじゃうの!みたいなシチュエーション?

900 :774RR :2024/01/23(火) 18:55:16.04 ID:rv+ZD+BQ0.net
自分が被災地域やその周辺に住んでいた場合に
オフ車やクロカン四駆を持っていたら少しでも助かるかな?
って話じゃないの?
ボランティア行くって話と混同しすぎ

本震で死んだら何持っていようが関係ない
生き残ったとしてもオフ車やスクーターよりはキャンピングカーやワンボックスがいいし
それより離れたところに別宅持っている方がいいし
何より多くの現金が一番いいんじゃないの?
命さえあればすぐに金があるやつが勝ち組

901 :774RR :2024/01/23(火) 19:02:42.19 ID:6/rBfTZY0.net
https://i.imgur.com/ocFMZkB.jpg

あーこういうの売れそうなのになー出して欲しい

902 :774RR :2024/01/23(火) 19:07:30.00 ID:HY5HP2UX0.net
バイクが被災地で活躍するとしたらポリタンク運べてなんぼだから
燃費が良くて、メットインがあって、ステップにポリタンク載せれて、気軽にタンデムできて、誰でも簡単に運転できる
タイヤが裂けてもそのへんのスクーターから外して使えるぐらい普及してる
馬鹿の為にもう一度言う
スクーターが最強だから

903 :774RR :2024/01/23(火) 20:02:02.93 ID:U0r7fIcdd.net
結局誰も>>861に回答してない

904 :774RR :2024/01/23(火) 20:22:04.63 ID:I0yZNQqI0.net
道が塞がるから通行できないどっちも同じ

905 :774RR :2024/01/23(火) 21:28:33.77 ID:SHNqaCKZ0.net
>>901
コレ良いね 詳細希望

906 :774RR (ワッチョイ 7f66-TY2P):2024/01/23(火) 23:00:53.14 ID:DW9uG13p0.net
身長高かったらsのほうかっておいたほうがいい?

907 :774RR :2024/01/23(火) 23:20:53.97 ID:JUS1r2eB0.net
>>906
レブル乗ったら低すぎて腰いわしそうぐらい身長あればsでいいんでない

908 :774RR :2024/01/23(火) 23:22:57.91 ID:8qcPLjt50.net
色で選べばいいよ
グレーがいいなら低いほう、赤がいいなら高いほう

909 :774RR :2024/01/24(水) 00:10:09.92 ID:AqRLwUJKa.net
オフロード走破性向上とかカタログに書いてましたが
そんなに性能的には変わらないって事でおkなんですかね?
セロー跨ったら窮屈過ぎたので高いほうが楽かと思いまして
試しにまたがってみたいんですがsはどこにもおいて無くて悩んでます
>>907
レブルは拷問レベルです
189cmです

910 :774RR (アウアウウー Sa4b-GDdL):2024/01/24(水) 02:29:44.00 ID:laeZwpZCa.net
赤はストローク多くてぽわんぽわん
グレーはストローク少なくて赤より硬めなんだろ
若い成人男性の中央値が170?くらいらしいから大方の人は
グレーでも窮屈ではないけどな
だからそのくらいの身長ならグレーでもいいと思うけど
それ以上の身長でオフに向き合いたい人は赤一択じゃないか
グレーは舗装の適応高いよワインディングはひらひら面白いだろう
ロードタイヤ履かせてオフ走行は切り捨てる選択もありだと思う

911 :774RR (アウアウウー Sa4b-GDdL):2024/01/24(水) 02:33:38.06 ID:laeZwpZCa.net
あ190?近いならアンコ詰めてハイシート改造したりライザーでハンドル上げたり
大型とか外車もあるじゃん

912 :774RR (ワッチョイ dfc1-emax):2024/01/24(水) 07:09:13.23 ID:IAgAFGMj0.net
無印の車高上げるよりSの車高下げる方が簡単だからそれだけ身長あるならS買っといても良いんじゃない?

913 :774RR :2024/01/24(水) 11:10:23.65 ID:Z6letB0/0.net
窮屈かどうかはSもノーマルも変わらないと思うんだが

914 :774RR :2024/01/24(水) 11:38:44.50 ID:ef8kwbzv0.net
シート、ステップ、ハンドルの位置関係の問題だしな

915 :774RR :2024/01/24(水) 11:56:31.34 ID:XvSwKGUX0.net
あぁシートはSがちょっと厚いんだっけか
でも窮屈度に影響が出るような差じゃないよな

916 :774RR :2024/01/24(水) 12:15:54.60 ID:WAuCNYSY0.net
20mm違えばポジションにも影響あるだろ

917 :774RR :2024/01/24(水) 12:30:20.69 ID:cEpCZ8ir0.net
ポジションは変わるけど窮屈度ってのとは別次元かと
バックステップみたいなポジションになるわけでもなし
座る位置も自由度高いし

918 :774RR :2024/01/24(水) 12:33:59.67 ID:ef8kwbzv0.net
背が高いってことはシート、ステップ、ハンドルが構成する三角形を大きくしないと窮屈さが改善されないのよ

919 :774RR :2024/01/24(水) 12:41:08.18 ID:nptpQj9sM.net
そもそもCRF250はオフ車なのか?
低重心・・・
CBRもレブルもエンジンが同じなんて無理が有るだろ

920 :774RR :2024/01/24(水) 12:49:34.81 ID:JvsA6qcz0.net
オフロードを走るに当たってこのエンジンに不満ある?

921 :774RR :2024/01/24(水) 13:28:53.71 ID:TaDo+Ks/0.net
このエンジンに不満を言うほど腕がない
というか高速使うツーリングもやるからこのエンジンでありがとうって感じ
無双状態だったセローにぶつけないための重めの調整だったから
次は状況次第だこういう高速乗れる半オフ車が出ないかもしれないと思うと悲しい

922 :774RR (ワッチョイ a77c-vRDj):2024/01/24(水) 14:34:56.08 ID:LEof5/G30.net
オフ車用のエンジンってなんだよ

923 :774RR (ワッチョイ 7f6c-MBgd):2024/01/24(水) 14:37:01.26 ID:ilyAcxE80.net
>>909
俺は184でSに乗ってる
ノーマル状態で両足ベタ付き
DRCのスプリング組んで両足前半分が付く感じ

Sでいいと思うよ

924 :774RR (ブーイモ MM8f-V/Vg):2024/01/24(水) 15:53:15.10 ID:cQgIdYygM.net
自分は164cmだけど迷うことなく<s>にした

925 :774RR (ワンミングク MM3f-nvEB):2024/01/24(水) 19:04:36.97 ID:hpqSO86fM.net
>>924
オフ車乗りならそれが正解

926 :774RR :2024/01/24(水) 20:50:33.19 ID:OTk3LKWOd.net
>>847
本国でMD47用出てなくね?
ホームページで年式選択も2020年までしかないし
タイのは偽物ですよね

927 :774RR :2024/01/24(水) 22:08:51.96 ID:0kIiVf2wH.net
>>921
半オフ車って何?これはオフ車だけど?
スポーツカーをわざわざスポーティーカーと呼ぶ的な捻くれた思考を持った年寄りはもう令和には必要ないから

928 :774RR :2024/01/24(水) 22:13:17.27 ID:ef8kwbzv0.net
ホンダ自身は「ストリートからダートまで、様々なシーンでタフな走りが楽しめるデュアルパーパスモデル」と呼んでいる

929 :774RR (ワッチョイ 47b9-7Whz):2024/01/24(水) 22:29:45.81 ID:8Xd7RZ8s0.net
「オフロード車」は公道走行不可だよ

930 :774RR (ワッチョイ 47f3-Npa7):2024/01/24(水) 22:59:26.94 ID:hiLwN0zH0.net
オフローディ車

931 :774RR :2024/01/25(木) 07:43:37.79 ID:4po7eTV80.net
オフローディでオンもビンビン(乗り手の技術次第でそこそこの)オフも走れちゃうオフ車

932 :774RR :2024/01/25(木) 13:38:20.89 ID:p3ll58oQ0.net
どうでもいい

933 :774RR (ワッチョイ bf41-TY2P):2024/01/26(金) 01:25:58.66 ID:7x5BY9QG0.net
ハンドル、シート、ステップの三角形で窮屈で魔改造するなら外車買えばと言われたことを思い出しました

934 :774RR :2024/01/26(金) 07:17:18.16 ID:ytswXcuq0.net
外国人なら190cmとかも結構いるだろうけど魔改造レベルでポジション変わってる物なのかな?

935 :774RR :2024/01/26(金) 08:27:44.48 ID:+mmoia/EM.net
外車の場合はポジションよりも標準サスセッティングの固さが
どうにもならん事が多い
身長190cm体重100kg二人乗りぐらいを想定してるんじゃ
ないかと思うことしばしば
身長167cm体重55kgだとサス調整で収まらんぐらい固かったりする

936 :774RR :2024/01/26(金) 08:30:24.26 ID:rzljNzPz0.net
スプリング交換してリバルビングするけどね

937 :774RR :2024/01/26(金) 08:33:13.53 ID:W+Iie4rH0.net
180くらいの知り合いはバイク跨るととりあえず日本人サイズだと窮屈で辛いわ~って言うのが口癖だった
イタ車のSS跨っても言ってた

938 :774RR (ワッチョイ a7e1-emax):2024/01/26(金) 09:57:41.25 ID:MVV1E/vx0.net
イタリア人って結構背が低い人多いしな

939 :774RR :2024/01/26(金) 10:26:36.59 ID:rzljNzPz0.net
イタ車はハンドルが遠いイメージ
昔のDUCATIはそうだった
最近のは普通やね

940 :774RR :2024/01/26(金) 19:13:01.12 ID:dde/MjvM0.net
新車の店頭在庫が増えてきたから店で跨いで比べたらいいじゃん
春に向けて仕入れたんだろ今なら選べるぞ
ここで四の五の妄想しても何も変わらない

941 :774RR :2024/01/28(日) 19:43:39.83 ID:EbIcUXHW0.net
排ガス規制対応のKLX230S出るみたいだけど
バトルグレイってってカラーは250Lの新色のスウィフトグレーと被るな
ローダウンも同じだし

942 :774RR (ワッチョイ 3ac1-7Zed):2024/01/28(日) 22:41:32.49 ID:3fXYE+hB0.net
塩ビカラー本当に流行ってるんだな

943 :774RR :2024/01/29(月) 11:36:23.66 ID:Kd84NRTj0.net
空冷か水冷かってとこだけど、重さが大して変わらないとなると
高速走行でCRFに分があるんでないかい?

944 :774RR :2024/01/29(月) 12:00:17.92 ID:JAVcUMPE0.net
塩ビカラーw
言い方ぁ!
海外のオフ車も同じ色のがいくつか出てたぞ

945 :774RR :2024/01/29(月) 18:47:08.42 ID:QwHF2EaX0.net
CRFも事前情報の時は評判悪かったけど現車見ると格好いい
赤よりグレーの方が好きな人も普通にいるでしょ

946 :774RR :2024/01/29(月) 18:50:36.20 ID:vFvDkGMcM.net
そうですかねぇ

947 :774RR :2024/01/29(月) 18:57:45.71 ID:QCwwsnTXd.net
赤だけなら買ってなかった

948 :774RR (ワッチョイ 6d25-IeYv):2024/01/29(月) 19:39:19.21 ID:NtCWLK/r0.net
https://pbs.twimg.com/media/GEddHQUboAAem4e?format=jpg&name=large
ベトナムの写真だがこの左端や手前にある白Lのサイドカウルに付いてる青と水色のグラフィックなかなかいいな
右奥に同じのが付いた赤Lもあるけどこれもなかなか悪くない

949 :774RR :2024/02/03(土) 10:41:26.00 ID:Q7EDvea60.net
>>948
セローっぽい

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200