2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part70

1 :774RR (ワッチョイ b625-i1hp):2023/08/30(水) 20:22:00.42 ID:Zc+aPz6v0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

公式ページ
CRF250L
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
CRF250M
https://www.honda.co.jp/CRF250M/

前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part69
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1680874872/

関連スレ
【HONDA】CRF250RALLY part35
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1667396460/

パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

※注意事項※
・次スレは>>980が建てて下さい
・980が建てられない場合は他の人にお願いして下さい
・次スレのURLを前スレに貼り、誘導して下さい
・即死回避のため20レスまで保守をお願いします
・荒らしはスルー推奨、LD煽りは厳禁
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

909 :774RR :2024/01/24(水) 00:10:09.92 ID:AqRLwUJKa.net
オフロード走破性向上とかカタログに書いてましたが
そんなに性能的には変わらないって事でおkなんですかね?
セロー跨ったら窮屈過ぎたので高いほうが楽かと思いまして
試しにまたがってみたいんですがsはどこにもおいて無くて悩んでます
>>907
レブルは拷問レベルです
189cmです

910 :774RR (アウアウウー Sa4b-GDdL):2024/01/24(水) 02:29:44.00 ID:laeZwpZCa.net
赤はストローク多くてぽわんぽわん
グレーはストローク少なくて赤より硬めなんだろ
若い成人男性の中央値が170?くらいらしいから大方の人は
グレーでも窮屈ではないけどな
だからそのくらいの身長ならグレーでもいいと思うけど
それ以上の身長でオフに向き合いたい人は赤一択じゃないか
グレーは舗装の適応高いよワインディングはひらひら面白いだろう
ロードタイヤ履かせてオフ走行は切り捨てる選択もありだと思う

911 :774RR (アウアウウー Sa4b-GDdL):2024/01/24(水) 02:33:38.06 ID:laeZwpZCa.net
あ190?近いならアンコ詰めてハイシート改造したりライザーでハンドル上げたり
大型とか外車もあるじゃん

912 :774RR (ワッチョイ dfc1-emax):2024/01/24(水) 07:09:13.23 ID:IAgAFGMj0.net
無印の車高上げるよりSの車高下げる方が簡単だからそれだけ身長あるならS買っといても良いんじゃない?

913 :774RR :2024/01/24(水) 11:10:23.65 ID:Z6letB0/0.net
窮屈かどうかはSもノーマルも変わらないと思うんだが

914 :774RR :2024/01/24(水) 11:38:44.50 ID:ef8kwbzv0.net
シート、ステップ、ハンドルの位置関係の問題だしな

915 :774RR :2024/01/24(水) 11:56:31.34 ID:XvSwKGUX0.net
あぁシートはSがちょっと厚いんだっけか
でも窮屈度に影響が出るような差じゃないよな

916 :774RR :2024/01/24(水) 12:15:54.60 ID:WAuCNYSY0.net
20mm違えばポジションにも影響あるだろ

917 :774RR :2024/01/24(水) 12:30:20.69 ID:cEpCZ8ir0.net
ポジションは変わるけど窮屈度ってのとは別次元かと
バックステップみたいなポジションになるわけでもなし
座る位置も自由度高いし

918 :774RR :2024/01/24(水) 12:33:59.67 ID:ef8kwbzv0.net
背が高いってことはシート、ステップ、ハンドルが構成する三角形を大きくしないと窮屈さが改善されないのよ

919 :774RR :2024/01/24(水) 12:41:08.18 ID:nptpQj9sM.net
そもそもCRF250はオフ車なのか?
低重心・・・
CBRもレブルもエンジンが同じなんて無理が有るだろ

920 :774RR :2024/01/24(水) 12:49:34.81 ID:JvsA6qcz0.net
オフロードを走るに当たってこのエンジンに不満ある?

921 :774RR :2024/01/24(水) 13:28:53.71 ID:TaDo+Ks/0.net
このエンジンに不満を言うほど腕がない
というか高速使うツーリングもやるからこのエンジンでありがとうって感じ
無双状態だったセローにぶつけないための重めの調整だったから
次は状況次第だこういう高速乗れる半オフ車が出ないかもしれないと思うと悲しい

922 :774RR (ワッチョイ a77c-vRDj):2024/01/24(水) 14:34:56.08 ID:LEof5/G30.net
オフ車用のエンジンってなんだよ

923 :774RR (ワッチョイ 7f6c-MBgd):2024/01/24(水) 14:37:01.26 ID:ilyAcxE80.net
>>909
俺は184でSに乗ってる
ノーマル状態で両足ベタ付き
DRCのスプリング組んで両足前半分が付く感じ

Sでいいと思うよ

924 :774RR (ブーイモ MM8f-V/Vg):2024/01/24(水) 15:53:15.10 ID:cQgIdYygM.net
自分は164cmだけど迷うことなく<s>にした

925 :774RR (ワンミングク MM3f-nvEB):2024/01/24(水) 19:04:36.97 ID:hpqSO86fM.net
>>924
オフ車乗りならそれが正解

926 :774RR :2024/01/24(水) 20:50:33.19 ID:OTk3LKWOd.net
>>847
本国でMD47用出てなくね?
ホームページで年式選択も2020年までしかないし
タイのは偽物ですよね

927 :774RR :2024/01/24(水) 22:08:51.96 ID:0kIiVf2wH.net
>>921
半オフ車って何?これはオフ車だけど?
スポーツカーをわざわざスポーティーカーと呼ぶ的な捻くれた思考を持った年寄りはもう令和には必要ないから

928 :774RR :2024/01/24(水) 22:13:17.27 ID:ef8kwbzv0.net
ホンダ自身は「ストリートからダートまで、様々なシーンでタフな走りが楽しめるデュアルパーパスモデル」と呼んでいる

929 :774RR (ワッチョイ 47b9-7Whz):2024/01/24(水) 22:29:45.81 ID:8Xd7RZ8s0.net
「オフロード車」は公道走行不可だよ

930 :774RR (ワッチョイ 47f3-Npa7):2024/01/24(水) 22:59:26.94 ID:hiLwN0zH0.net
オフローディ車

931 :774RR :2024/01/25(木) 07:43:37.79 ID:4po7eTV80.net
オフローディでオンもビンビン(乗り手の技術次第でそこそこの)オフも走れちゃうオフ車

932 :774RR :2024/01/25(木) 13:38:20.89 ID:p3ll58oQ0.net
どうでもいい

933 :774RR (ワッチョイ bf41-TY2P):2024/01/26(金) 01:25:58.66 ID:7x5BY9QG0.net
ハンドル、シート、ステップの三角形で窮屈で魔改造するなら外車買えばと言われたことを思い出しました

934 :774RR :2024/01/26(金) 07:17:18.16 ID:ytswXcuq0.net
外国人なら190cmとかも結構いるだろうけど魔改造レベルでポジション変わってる物なのかな?

935 :774RR :2024/01/26(金) 08:27:44.48 ID:+mmoia/EM.net
外車の場合はポジションよりも標準サスセッティングの固さが
どうにもならん事が多い
身長190cm体重100kg二人乗りぐらいを想定してるんじゃ
ないかと思うことしばしば
身長167cm体重55kgだとサス調整で収まらんぐらい固かったりする

936 :774RR :2024/01/26(金) 08:30:24.26 ID:rzljNzPz0.net
スプリング交換してリバルビングするけどね

937 :774RR :2024/01/26(金) 08:33:13.53 ID:W+Iie4rH0.net
180くらいの知り合いはバイク跨るととりあえず日本人サイズだと窮屈で辛いわ~って言うのが口癖だった
イタ車のSS跨っても言ってた

938 :774RR (ワッチョイ a7e1-emax):2024/01/26(金) 09:57:41.25 ID:MVV1E/vx0.net
イタリア人って結構背が低い人多いしな

939 :774RR :2024/01/26(金) 10:26:36.59 ID:rzljNzPz0.net
イタ車はハンドルが遠いイメージ
昔のDUCATIはそうだった
最近のは普通やね

940 :774RR :2024/01/26(金) 19:13:01.12 ID:dde/MjvM0.net
新車の店頭在庫が増えてきたから店で跨いで比べたらいいじゃん
春に向けて仕入れたんだろ今なら選べるぞ
ここで四の五の妄想しても何も変わらない

941 :774RR :2024/01/28(日) 19:43:39.83 ID:EbIcUXHW0.net
排ガス規制対応のKLX230S出るみたいだけど
バトルグレイってってカラーは250Lの新色のスウィフトグレーと被るな
ローダウンも同じだし

942 :774RR (ワッチョイ 3ac1-7Zed):2024/01/28(日) 22:41:32.49 ID:3fXYE+hB0.net
塩ビカラー本当に流行ってるんだな

943 :774RR :2024/01/29(月) 11:36:23.66 ID:Kd84NRTj0.net
空冷か水冷かってとこだけど、重さが大して変わらないとなると
高速走行でCRFに分があるんでないかい?

944 :774RR :2024/01/29(月) 12:00:17.92 ID:JAVcUMPE0.net
塩ビカラーw
言い方ぁ!
海外のオフ車も同じ色のがいくつか出てたぞ

945 :774RR :2024/01/29(月) 18:47:08.42 ID:QwHF2EaX0.net
CRFも事前情報の時は評判悪かったけど現車見ると格好いい
赤よりグレーの方が好きな人も普通にいるでしょ

946 :774RR :2024/01/29(月) 18:50:36.20 ID:vFvDkGMcM.net
そうですかねぇ

947 :774RR :2024/01/29(月) 18:57:45.71 ID:QCwwsnTXd.net
赤だけなら買ってなかった

948 :774RR (ワッチョイ 6d25-IeYv):2024/01/29(月) 19:39:19.21 ID:NtCWLK/r0.net
https://pbs.twimg.com/media/GEddHQUboAAem4e?format=jpg&name=large
ベトナムの写真だがこの左端や手前にある白Lのサイドカウルに付いてる青と水色のグラフィックなかなかいいな
右奥に同じのが付いた赤Lもあるけどこれもなかなか悪くない

949 :774RR :2024/02/03(土) 10:41:26.00 ID:Q7EDvea60.net
>>948
セローっぽい

950 :774RR :2024/02/05(月) 11:45:08.50 ID:b9zstBBM0.net
8BK用パワーボックスパイプ出たので付けてみた、トルク太くなった感じはしないけどむちゃくちゃスムーズに回るようになったわ

951 :774RR (スフッ Sdbf-AzCP):2024/02/06(火) 01:58:35.21 ID:Wh66g7bYd.net
>>950
レポ乙です。参考になります。
納期はどのくらいでしたか?

952 :774RR :2024/02/06(火) 07:08:13.28 ID:Lbh/hAFZ0.net
年明けにバイク屋に注文したから一月ぐらい、バイク本体が11カ月待った事を考えると早かったな

953 :774RR :2024/02/10(土) 16:53:39.21 ID:QNcxB8180.net
>>950
こういうみんなが呼称してるMD47じゃなくてわざわざ8BKとか言っちゃう奴ってなんなの?
俺はお前らみたいなMD47とか言っちゃうニワカと違うんだぜ通(笑い)は8BKだろ?ってか?おっさん臭くてマジきっしょw

954 :774RR :2024/02/10(土) 17:06:56.01 ID:HnlywZSd0.net
型式で呼ぶ時点でキモいです

955 :774RR :2024/02/10(土) 18:12:23.36 ID:IzDF42Iz0.net
パワーボックスは2BK用と8BK用があるから丁寧に書いてくれてるのに
脊髄反射みっともないね

956 :774RR :2024/02/10(土) 19:24:01.88 ID:DlwQ5+1d0.net
理由があるから呼び分けてるんだろうにな
カラー変更だけとかなら呼ばんわ

957 :774RR (ワッチョイ f774-higt):2024/02/10(土) 21:43:22.64 ID:LtUxCZIH0.net
>953
こういう文体の奴が一番キモいよな

エンジンの形式が異なるのだから別の個体として考えるべき

958 :774RR :2024/02/10(土) 22:12:43.68 ID:gW2yN7SK0.net
どうでもいい

959 :774RR :2024/02/10(土) 22:27:30.27 ID:LtUxCZIH0.net
>>950
8BK用パワーボックスパイプ Ver.2 開発スタートだってさ

ttps://sptadao.com/chu/category/crf250l-2023pipe/

960 :774RR :2024/02/10(土) 22:45:50.78 ID:5Dz2vgIS0.net
>>953
8BKと2BKはエンジン別物だぞ?
別に気にしないなら安い2BK買え
俺は両方新車で売ってた時期にあえてプラス2万の8BK買ったけどね

961 :774RR (ワッチョイ 9fe5-PZY7):2024/02/11(日) 05:32:13.52 ID:x5lfwE4A0.net
型先で言うの助かる。
2BKのスキッドプレートはネジ位置の関係で8BKにつかないんじゃなかったっけ?
ZETAの中の人がそんな事書いていた気がする

962 :774RR (ワッチョイ 62ef-kIWH):2024/02/11(日) 12:24:55.50 ID:EdTs/5y40.net
>>959
うーん、こっちの方が自分の使い方に合ってそうだなw

963 :774RR (スフッ Sd32-jha9):2024/02/11(日) 14:52:56.49 ID:mFVAzcp0d.net
>>962
なんでですか?低速に不満ありなんすか?

964 :774RR (ワントンキン MM42-7C8T):2024/02/11(日) 17:30:30.33 ID:ZOmTnUdPM.net
>>959
パワーボックスとか体感出来るほど変化あるの?
給排気のバランス崩すより、スプロケ変えたほうが効果的なのでは?
どのみち上も回るし下もトルクモリモリなんて都合の良いことにはならないし

965 :774RR (ワッチョイ 927a-T/iy):2024/02/11(日) 17:47:16.10 ID:NWRBhj3N0.net
好きにすれよ

966 :774RR (ワッチョイ de8f-ASc+):2024/02/11(日) 17:51:29.64 ID:TpJQvpkJ0.net
>>964
98と100と102の違いがわかる人だけが体感できるのがカスタムパーツ!

967 :774RR (オイコラミネオ MM6a-inam):2024/02/11(日) 19:04:46.76 ID:Wx09qJSVM.net
パワーボックス、僕には全く変化かんじられませんでしたっ

968 :774RR (ワッチョイ 9233-7C8T):2024/02/11(日) 21:06:09.49 ID:gPUUiOpw0.net
>>967
まぁ、おまじないだよね
ありがちなのは、抜けが良くなって上までよく回ると思ってたら、実際はトルクが落ちてるという罠

969 :774RR :2024/02/11(日) 22:17:38.92 ID:6omwhclv0.net
>>964
付けてる俺もそう思う
定番だから何となく付けただけ

970 :774RR :2024/02/11(日) 22:38:14.39 ID:dect4uMP0.net
忠男なんてアホのつけるもんだと思ってた

971 :774RR :2024/02/11(日) 22:38:26.10 ID:ZrTFg2JYd.net
きのうおまじないを発注したわけだが(涙目)

972 :774RR :2024/02/11(日) 22:42:49.57 ID:/nN9gsVW0.net
上の伸び良くなるなら欲しいわ
高速乗るし

973 :774RR :2024/02/11(日) 22:46:21.71 ID:l66zKNMG0.net
(前半省略)
まあ4気筒の場合「音が変わるだけ」みたいなスリップオンサイレンサーでも満足だったりするけど

974 :774RR :2024/02/11(日) 23:03:25.69 ID:cszcXqj40.net
なんでバイク乗りって行きつく先はオフ車になるんだろうね
やっぱ軽さって正義なのかな?

975 :774RR :2024/02/11(日) 23:39:47.76 ID:J9TNFkT10.net
>>963
滑らかに回るようになっただけでも十分価値はあるけど>>959読む限りもっと低速側に振るみたいだしどうせならそっちの方が良いかなって事
まあまだ作ってもいないし実際乗ってみないとどうかわからんけどね

976 :774RR :2024/02/12(月) 00:09:09.36 ID:WqEK8pXr0.net
>>972
それなら普通に前スプロケ1丁上げた方いいよ

977 :774RR :2024/02/12(月) 01:03:26.96 ID:Qiiejfok0.net
上げる?
下げるの間違いでは?

978 :774RR :2024/02/12(月) 01:04:10.05 ID:Qiiejfok0.net
あ、いや、上げるでいいのか
失敬

979 :774RR (ワッチョイ b758-T0XU):2024/02/12(月) 10:28:11.10 ID:IcdY0muE0.net
高速道路での快適性考えても
ドライブスプロケは1丁ダウンの13がいいと思うけど

ノーマルの状態でちょっとした登りや、前車が加速した時に2速ダウンしても加速が鈍い
ノーマルのギア比で6速9000とかは下のギアから引っ張っていかないと回らないから
最高速どころか巡行速度120キロとかインプレ動画で見るよりやりにくい
だったらドライブスプロケは小さくする方が高速道路での快適性も上がる
もちろん頑張っての最高速は落ちるし
100キロ巡行時の回転数は落ちるし
燃費も悪くはなるだろうが

980 :774RR (ワッチョイ 1ed1-PZY7):2024/02/12(月) 12:42:50.66 ID:OR2OXxb60.net


981 :774RR (ワッチョイ ef6b-ASc+):2024/02/12(月) 12:50:13.05 ID:OxcRpVOU0.net
知能指数の低いバカが自分の考えていることを文章にするとこういう意味不明な悲惨なことになるっていう例の典型だなw
無駄に長い上に意味不明な理論と支離滅裂な文章で何が言いたいのか全く分からんw

982 :774RR (スフッ Sd32-jha9):2024/02/12(月) 13:13:42.90 ID:azZjZZ30d.net
普段6,000回転以上回すことないからバージョン2待ったほうがいいのかな

983 :774RR (オイコラミネオ MMb3-inam):2024/02/12(月) 13:32:46.43 ID:5YCGo8OpM.net
お前ら酷いぞ

984 :774RR (ワッチョイ 9f74-PZY7):2024/02/12(月) 15:03:00.62 ID:Hi0oH0Pr0.net
そりゃ6速0.925のオーバードライブだもの

985 :774RR :2024/02/12(月) 22:44:06.07 ID:kN4b8Pv/d.net
平坦なら6速4,000回転で60km/hキープできる

986 :774RR :2024/02/12(月) 23:08:54.30 ID:kN4b8Pv/d.net
一切ぶん回さず法定速度をキープしたら39km/L出た

987 :774RR :2024/02/12(月) 23:17:58.40 ID:H6FKnH7H0.net
大型バイクの友人とツーリング行くと燃費極悪になる
で、「また給油?」って言われる

988 :774RR (オッペケ Src7-852e):2024/02/13(火) 03:07:43.16 ID:Y37d3JKyr.net
🔜
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part71
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1707761206/

989 :774RR :2024/02/13(火) 07:16:58.58 ID:P0+rfoQd0.net
>>987
そんな事言うやつとツーリング行きたくない

990 :774RR :2024/02/13(火) 11:19:43.98 ID:dLk0pYpOd.net
>>988
サンクス

991 :774RR (ワッチョイ 4b9e-lWEA):2024/02/13(火) 14:05:24.82 ID:oVh958ih0.net
>>988
おつんつん

992 :774RR :2024/02/14(水) 13:56:38.31 ID:CL902AMr0.net
>>988
おつー

993 :774RR (ワッチョイ 73dc-mow4):2024/02/21(水) 06:17:21.72 ID:7HVGqIxU0.net
うめつぁてぇ

994 :774RR (ワッチョイ 8b05-uB8S):2024/03/08(金) 21:04:32.49 ID:Nnyh1kaH0.net
うめるか

995 :774RR (ワッチョイ 8b05-uB8S):2024/03/08(金) 21:05:02.18 ID:Nnyh1kaH0.net
この土日はまだ山は凍ってる

996 :774RR (ワッチョイ 8b05-uB8S):2024/03/08(金) 21:05:24.40 ID:Nnyh1kaH0.net
梅でも見に行くかな

997 :774RR (ワッチョイ 8b05-uB8S):2024/03/08(金) 21:05:57.67 ID:Nnyh1kaH0.net
暖かくなる前にメンテもしときたい

998 :774RR (ワッチョイ 8b05-uB8S):2024/03/08(金) 21:07:29.93 ID:Nnyh1kaH0.net
フォークオイルも交換したい

999 :774RR (ワッチョイ 8b05-uB8S):2024/03/08(金) 21:09:38.32 ID:Nnyh1kaH0.net
タマイチのシフトシャフトサポートはいつ頃販売開始なのか

1000 :774RR (ワッチョイ 8b05-uB8S):2024/03/08(金) 21:10:25.96 ID:Nnyh1kaH0.net
中華サポートも機能は同じなんだろうけど見た目的にZETAのガードを使いたい

1001 :774RR (ワッチョイ 8b05-uB8S):2024/03/08(金) 21:10:35.50 ID:Nnyh1kaH0.net
おしまい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200