2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 28台目 【MC52】

1 :774RR:2023/09/13(水) 23:24:17.78 ID:574U92Uj.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 27台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1687182456/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

415 :774RR:2023/10/02(月) 13:25:51.90 ID:KKoOob2M.net
FCR-062をポチッてみた
慣らし中なので次2回目の満タンから入れ続けてみるわ

416 :774RR:2023/10/02(月) 15:33:06.13 ID:pS7wjqCY.net
フューエルワンみたいなやつ?
そういうのって走行距離いってないエンジンでも意味あるの?

417 :774RR:2023/10/02(月) 15:34:11.02 ID:pS7wjqCY.net
フューエルワンみたいなやつ?
そういうのって走行距離いってないエンジンでも意味あるの?

418 :774RR:2023/10/02(月) 15:53:26.67 ID:vj8Y9oTT.net
>>417
モトブロガ達が動画いろいろ出てるけど当然新車からカーボン付着するのでこびり付く前に、PEAで溶かして燃やしたほうがオイル交換同様に精神衛生的に気分が良いかなと笑
実際エンジンの中めちゃ綺麗になってるしアレ見ちゃうとね

419 :774RR:2023/10/02(月) 17:43:37.42 ID:EAixGzGk.net
暖気ではなく暖機ね

エンジンによって差はあるものの、オイルポンプでオイルがエンジン全体を一巡するのに1分程度かかると言われてる
なのでオイルの落ちきったその日最初の始動時には1分程度はそのまま暖機が望ましい
特にDOHCはヘッド周りが大きく複雑なのでなおさら

420 :774RR:2023/10/02(月) 17:47:11.62 ID:EAixGzGk.net
PEA自体は燃えない成分なので入れすぎると悪影響が出る
本来即効性を期待するものではないので、少なめに入れ続ける方がよいと思われ
面倒な人はハイオクをいれ続けるのも手だよ
ハイオクの清浄成分はPEAなので

421 :774RR:2023/10/02(月) 17:54:22.44 ID:9iXiUzQc.net
アイドリング放置と油圧が上がらなく、サイスタでは偏りができて焼き付くZZR1100みたいなバイクもあったな
PEAは濃くてもそこまで影響はないようだ、実験でF1を10倍入れた人が居たが早くキレイになったぐらいで街乗り程度じゃ問題は無いようだ

422 :774RR:2023/10/02(月) 18:47:06.44 ID:TU+vx3Wl.net
>>421
焼き付くのはよほど長時間だぞ
オイルを完全に抜いたエンジンでも数分程度のアイドリングならノーダメージだ

423 :774RR:2023/10/02(月) 19:16:57.03 ID:mB22mq4Z.net
じゃあオイル抜いて数分間アイドリングして見せて
ノーダメージなんだろ?
動画UP楽しみにしてるで

424 :774RR:2023/10/02(月) 19:20:33.95 ID:dFrGm6X2.net
おまいら中学生かよ

425 :774RR:2023/10/02(月) 19:25:35.80 ID:v8+eX4Ld.net
250バイクのオーナーなんてこんなもんだぞ?

426 :774RR:2023/10/02(月) 19:30:10.04 ID:dlF/eBeB.net
>>421
嘘言ったの怖くなってID変えて自己弁護しなくていいからなw

427 :774RR:2023/10/02(月) 19:32:32.40 ID:2tZDi7fV.net
>>422
そういう何でも逆張りお化けやってると荒れるからやめてくんないか
会話の取っ掛かりが否定から入るやつ一般に友達居ないだろ

428 :774RR:2023/10/02(月) 20:47:02.57 ID:sJfiWonu.net
>>408-411
帰宅したときはアフターアイドルしてる?
早朝同様に近所迷惑なのでひかえてるんだが

429 :774RR:2023/10/02(月) 21:13:24.96 ID:TU+vx3Wl.net
どれが自演なのか推理するのも一興w

430 :774RR:2023/10/02(月) 21:14:19.44 ID:vYqGj0+s.net
>>428
ターボ車じゃあるまいし、アフターアイドルは不要

431 :774RR:2023/10/02(月) 22:48:05.37 ID:BKuQelnv.net
アフターアイドルなんて初めて聞いた
エンジン切る直前に吹かしたりする謎儀式みたいなやつ?

432 :774RR:2023/10/02(月) 22:59:03.61 ID:vSi+pDNu.net
>>431
昔のターボ車は停車後すぐにエンジンを切るとタービンのオイルが焼きついて故障するから
走行後数分間アイドリング状態にしてオイルを循環させ、タービンの熱がとれてからエンジンを停止させる必要があった

433 :774RR:2023/10/02(月) 23:09:06.12 ID:uBpZcU9r.net
>>407
アイドリングで数分放置するという意味での、暖機は不要。

ただし、停車中に落ち切ったオイルを上に上げて循環させるため、30秒程度はアイドリングさせる。
これは暖機という観点ではなく、オイルの循環という観点。

また、走り始め数分くらいは、エンジン、ギア、チェーン、ショックアブソーバー、ブレーキなどをなじませるため、
一般的なクルマの流れに乗る程度の、ゆっくりめで走る。

434 :774RR:2023/10/02(月) 23:16:38.32 ID:uBpZcU9r.net
>>428
アフターアイドルも不要。

高速道路を走ってサービスエリアで休憩するような時も、
一般的なクルマの流れに乗って走る速度域では、アフターアイドルは不要。

435 :774RR:2023/10/03(火) 07:17:06.21 ID:RmnI4b+F.net
「モーターのコイルが暖まってきたところだぜ!」

436 :774RR:2023/10/03(火) 08:42:36.22 ID:WWXEWa3/.net
雰囲気ピーキーw

437 :774RR:2023/10/03(火) 08:42:41.11 ID:ozzgOblz.net
雰囲気ピーキーw

438 :774RR:2023/10/03(火) 08:49:19.91 ID:RmnI4b+F.net
ピーキー過ぎてお前には無理だよ

439 :774RR:2023/10/03(火) 09:15:41.82 ID:k/hw2+aM.net
さんをつけろよデコ助野郎

440 :774RR:2023/10/03(火) 09:45:04.73 ID:RmnI4b+F.net
金田あぁぁぁ!!

441 :774RR:2023/10/03(火) 10:38:27.73 ID:pSOGcDO9.net
CB125R楽しくて電車通勤前に朝活してるが今朝は寒かった都内。初冬前に防水防寒服買いたいんだが、お前らどんなの着てるの?
オススメ教えてくれ、ワークマンは無しで頼む

442 :774RR:2023/10/03(火) 10:39:02.15 ID:pSOGcDO9.net
CB250Rの間違え

443 :774RR:2023/10/03(火) 10:47:11.81 ID:z+Zv0UiN.net
コミネでいいじゃん

444 :774RR:2023/10/03(火) 12:00:35.17 ID:AibYkvsy.net
コミネしか選択肢ないんか笑

445 :774RR:2023/10/03(火) 12:16:40.68 ID:HgbNNEkb.net
>>433
バカなのかな?

446 :774RR:2023/10/03(火) 12:43:24.57 ID:RmnI4b+F.net
2りんかんでも行けばいいじゃん?コミュ障かよw

447 :774RR:2023/10/03(火) 13:33:48.35 ID:e3NzfZAT.net
マジレスするとウェアスレなりなんなりで聞いたほうがいいと思う

448 :774RR:2023/10/03(火) 13:46:04.45 ID:YSz/74uM.net
>>425
セカンド以降のサブバイクだよ
街乗り用のスクーターやママチャリ的なポジション

449 :774RR:2023/10/03(火) 14:38:37.10 ID:CI7FLOKa.net
>>446
その発言がコミュ障なこと気づけないガイジ

>>441
ラフアンドロード、クシタニ、アルパインスターズ、HYOD
とか着てるから調べてみ

450 :774RR:2023/10/03(火) 15:35:38.44 ID:zkeGj/7J.net
>>431
停止直前の空吹かしは
アイドリングでのプラグのカブりを取るため
キャブ時代の儀式だ

451 :774RR:2023/10/03(火) 17:15:16.73 ID:PCA9H/jf.net
車もバイクも燃調の一番薄い所でフカしてから停止させてたわ

452 :774RR:2023/10/03(火) 17:17:43.60 ID:oBdU6VKa.net
>>441
今時分からガチ冬乗らずに春先まで着るつもりなら、冬用よりもベンチがあって脱着できるインナー付いてる3シーズン用とかの方が調節きいていいよ

安く揃えるなら去年の売れ残りが半額とかで売ってたりする

453 :774RR:2023/10/03(火) 17:33:42.03 ID:T9SKq5D8.net
>>449
>>452
初夏だったのでメッシュしか持ってない笑
参考にさせて頂きます
ライコランドとか見てくるわ

454 :774RR:2023/10/03(火) 18:34:12.24 ID:cD5YG5hl.net
コミネも最近デカいロゴが付いてないのもあるから、探してみるといいよ

455 :774RR:2023/10/03(火) 18:37:22.52 ID:mkQVoist.net
近所の人からコミネさんって呼ばれてしまうわ

456 :774RR:2023/10/03(火) 18:38:46.60 ID:Wneoamql.net
最近タイチのオールシーズンパーカ RSJ730買ったよ
胸のプロテクターを分割できるやつを購入すれば、移動先でサッと脱げるから便利

457 :774RR:2023/10/04(水) 22:07:17.82 ID:tVw9WV+Q.net
最近8BK増えて来たな まだ赤は見てないけど

458 :774RR:2023/10/05(木) 19:45:53.62
やっと慣らし終了。連休はぶん回せるから楽しみ😊

459 :774RR:2023/10/05(木) 20:12:06.33 ID:Qr/xHG7X.net
8BK、確かによく見るようになってきた。フロントフェンダーが
ボディ同色だからすぐわかる。一番見るのは黒だな。

460 :774RR:2023/10/05(木) 21:41:28.71 ID:4BAwXZef.net
エンジンガードって付けてる?
付けてデメリットはないと思うけど、できれば付けたくない…

461 :774RR:2023/10/05(木) 22:53:13.22 ID:4BAwXZef.net
ごめん、過去スレで既に話題になってたね

462 :774RR:2023/10/06(金) 01:17:09.72 ID:PxB6vyiz.net
いろいろ秋冬試着してきたがお前らあんな重くてゴワゴワしてるの良く着てられるな

463 :774RR:2023/10/06(金) 01:17:49.15 ID:PxB6vyiz.net
いろいろ秋冬試着してきたがお前らあんな重くてゴワゴワしてるの良く着てられるな

464 :774RR:2023/10/06(金) 07:19:12.96
貴重な軽量バイク

465 :774RR:2023/10/06(金) 07:29:00.39 ID:9RdxoCGr.net
モノによりだよ。プロテクター装備の冬ジャケットでも軽いものはある。
あと試着時に重さやゴワゴワを感じたとしても乗車時は意外と気にならないものだ。
重要なのは袖口とグローブの相性。ここの形状が合っていないとグローブ装着時に
手首の違和感が気になる。特にサムホールがあるウエアは試着時に自分のグローブも
持って行ったほうがいい。

466 :774RR:2023/10/06(金) 08:03:51.60 ID:PxB6vyiz.net
袖口とグローブとの相性とはさすがですね
次から持って行こう
店舗だと5000〜7000くらい高いね
昨日のなかではこれが無難そうだった

バイク用 プロテクトウィンタージャケット ブラック/レッド 2XL JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター amazon/3PK2Oku

467 :774RR:2023/10/06(金) 12:38:38.81 ID:8PhxX5fC.net
重くてゴワゴワが嫌なら電熱いいぞ

468 :774RR:2023/10/06(金) 17:11:22.32 ID:/DJb5de/.net
可変クラッチ&ブレーキレバー装着したんだけど、可変させて自分の位置決めたらナイロンナット締め込んで可変させないようにしても別に安全だよね?
走ってる最中とか指が当たって勝手に可変しちゃうのがイヤなんだけど、、、

469 :774RR:2023/10/06(金) 18:34:01.88 ID:17ZU60pM.net
その辺自己責任よ

470 :774RR:2023/10/06(金) 18:59:55.59 ID:PxB6vyiz.net
キタコのシムワッシャーでレバー上下のガタつき押さえて、可変とこ締めこんで可変はするけど指が当たったくらいじゃ動かないくらいに締めこんでみたよ

471 :774RR:2023/10/06(金) 21:33:18.32 ID:9RdxoCGr.net
自分も可変レバーを使ってるけど、その日の気分や道路状況、疲労に合わせて
レバー位置をけっこう頻繁に変えてる。まぁほとんどの人は一度決めた位置を
変えることはしないと思うけど、こんな使い方をしてる人は他にもいるかな?

472 :774RR:2023/10/06(金) 22:13:10.65 ID:FXzd3JyS.net
自分はクラッチレバーはレベ3にしてクラッチワイヤー調整も合わせてるからズレると気持ち悪くなるから固めにしてる
完全に固定はしてないけど

473 :774RR:2023/10/07(土) 08:47:57.37 ID:CZE5s//3.net
cb250rを中古か新車かで迷ってるんですが、年式でフロントフェンダーの色が違うとか微妙にスペックが違うとかありますが 大差ない感じですかね?

474 :774RR:2023/10/07(土) 09:10:43.07 ID:7mPofcgl.net
今なら8BK一択。SFF-BP、A&Sクラッチ、ギヤポジションインジケーターが装備され
2BKとの違いが大きすぎる。2BKの中古って二輪車の値段が高騰してた時に入荷した
ものが多いから安くないぞ。ただ8BKは未だに長納期なのが問題。新車在庫がある
店が近所に見つかったら迷うことなく買うべし。

475 :774RR:2023/10/07(土) 09:17:13.53 ID:1VSsy+wv.net
3段階に違うよ

2018 
 ABS無しモデル存在(最軽量)

2019
 シート形状改善
 前後サスセッティング変更
 ステップラバーなしに変更

2022
 前サスSFFからSFF-BPに
 アシスト&スリッパークラッチ
 ギアポジインジケーター
 馬力変更はないが出力回転数が変わり実際にはダウン?
 マフラー形状&音の違い
 アンダーカウル変更
 シート表皮変更の噂有

個人的には今買うなら、現行8BK一択。サスとASCとギアポジがスポーツライディングするのに大きい。
街乗りやのんびりツーリングで高身長なら初期ABS無しが安いのならあり? ABS効かせれるほどどうせ握れないからない方が軽くていい。その他装備変更も宝の持ち腐れさ、クラッチは元々軽いのでASCはバックトルク逃がして欲しい人は有用だけど、そうでないならいらないような。ギアポジも超初心者とスポーツする人は、あったらいいけどそうでないなら要らない。どうせ数年で売るだろうし、安い分、皮パン、ブーツ、ちゃんとしたプロテクター買った方がいい。
 
    

476 :774RR:2023/10/07(土) 11:00:42.40 ID:okYIugU4.net
ベテランだけどシフトインジケーターはほしいw

477 :774RR:2023/10/07(土) 11:21:29.75 ID:AlI2oPvr.net
複数台持ってるとギアポジ欲しい。CB250Rとかセカンド、サードで持ってる人も多いだろうから良い装備だよね

478 :774RR:2023/10/07(土) 12:16:59.74 ID:Mv/9D3EL.net
471です。答えてくれた方ありがとう!
8BKの新車か中古を探します。

479 :774RR:2023/10/07(土) 13:16:56.06 ID:c306PxkV.net
少し前にレッドバロンで8BK中古探してもらったけど無いみたいで、
中古でもそんなに安くならないから新車で契約したよ

新車でも以前のリコール、Reble250とCL250にエンジンをとられてる影響で
納期が遅いみたいだけど…

480 :774RR:2023/10/07(土) 13:34:58.21 ID:gxZuRP1n.net
この間8BK黒店頭在庫入荷しましたってLINEきたし
欲しい人はあれこれ考えずまずはお店に相談だ

481 :774RR:2023/10/07(土) 13:43:28.86 ID:Dgme3AEB.net
8BK新車でも数万値引きあって乗出し55くらいだったし
中古ですぐ売るような人がまともな慣らししてるとも思えんし
新車で乗出し安い店探すか
希望カラー在庫持ってる店探すが吉だと思う

482 :774RR:2023/10/07(土) 14:20:41.83 ID:wS8NCA3l.net
もうすぐ冬だし新車待ちでいいんじゃね?寒いしノーマルタイヤは冷えてると高速コーナーのクリッピングPでガバ開けするとちょっと滑るし

483 :774RR:2023/10/07(土) 15:06:36.56 ID:xSXPksbl.net
温度依存性高いよね
暑いとベタベタになる

484 :774RR:2023/10/07(土) 15:55:33.56 ID:fY+9r20A.net
ライコランド埼玉行ってきたわ
めちゃ広いのな
プロテクターなジャケ高くて買えないから
アンダーシャツのプロテクターってどう?
それでも17000円くらいするけど

485 :774RR:2023/10/07(土) 16:44:12.51 ID:Jnkum7de.net
その値段出せるならwebikeのアウトレットでサイズ合うの探した方が良いと思うよ?

下にインナープロテクター付けたうえで着れる安価でまともなジャケット探すの大変だしジャケットと一緒に脱ぎ着できた方が楽

486 :774RR:2023/10/07(土) 17:45:02.61 ID:yAmeJiec.net
埼玉県民にはそこら辺のワークマンでも着させておけ!

487 :774RR:2023/10/07(土) 20:14:17.17 ID:r2sF5APU.net
コミネならそのくらいの価格でジャケ買えないかな

488 :774RR:2023/10/07(土) 20:46:31.82 ID:1gc6vdGf.net
コミネなら15000円ぐらいで胸プロテクターも付いたやつ買えるだろ

489 :774RR:2023/10/08(日) 08:28:42.32 ID:PWvpBl/X.net
インナープロテクターは思ったほど便利ではない。あと肘プロテクターがある
タイプだと肘周りがかなり太くなるのでジャケットによっては袖が通らなくなる。
着れたとしても肘が突っ張って腕が動きにくくなったりするので、上に着られる
ジャケットは限定されるぞ。

490 :774RR:2023/10/08(日) 15:04:57.60 ID:+4e3JUkl.net
未塗装樹脂部分の水なし洗車をする場合、
何を使うのが良いですか?

491 :774RR:2023/10/08(日) 16:04:51.50 ID:Kru2l2pk.net
ポリメイトを100倍くらい(適当)に薄めた水で絞って雑巾がけ
ギタギタにならず具合がよい
水なしにはならんか…

492 :774RR:2023/10/08(日) 17:50:39.31 ID:fIcRaxFI.net
さっきワークマン行ったらEUROボア防風ウォームパンツ全色全サイズあるから買ったがこれで3900円とは最高だな
早速コミネのプロテクターSK-810装着した

493 :774RR:2023/10/08(日) 18:14:37.54 ID:cS+Qnftk.net
LLサイズで股下は85以上ほしいんだけど
ワークマンは絶対揃えてくれないんだよな…

494 :774RR:2023/10/08(日) 18:30:15.68 ID:PrpJGLJm.net
これ欲しいなら極細身でLLも3Lもシルエットほぼ変わらないから3Lでもブカブカにならない気がする。イヤだったらメルカリで4500で着払にしても即売れだし笑

495 :774RR:2023/10/08(日) 18:39:10.97 ID:PrpJGLJm.net
>>485
会員だし活用もしてるけどアウトレットみつからん
どこからいけるの、検索にも出ない

>>488
例えばどれスカ
ロゴでかでかしたダサいのイヤよ
黒に差し色は赤か白

>>489
インナープロテクターはダメか
確かにジャケは好きなの着れるけど袖も入らないし胸も閉まらないね、やめるわ

496 :774RR:2023/10/08(日) 18:46:20.98 ID:WCvO7JJM.net
甘ったれるな
自分で探せ

497 :774RR:2023/10/08(日) 21:24:39.03 ID:EgcrF213.net
>>495
安さにこだわるならラフアンドロードのアウトレットもオススメ。楽天とYahooショッピングに
出店してる。自分はここでジャケットを過去に半額で2着買った。ラフロはコミネみたいな
デカデカとしたロゴがなく、あまりバイクジャケットらしくないデザインが多いので個人的には
好きなんだが、プロテクターがコミネに比べるとショボいのが致命的。なのでプロテクターは
全交換してる。

498 :774RR:2023/10/08(日) 21:28:14.54 ID:1vTcd1HR.net
店じゃまともに話せない奴を相手にするなってw

499 :774RR:2023/10/08(日) 21:31:58.87 ID:VHLKQEm4.net
>>498
昨日もライコ店員に話し聞いたがお前ら話しのほうが頼りになる

500 :774RR:2023/10/08(日) 21:36:00.44 ID:1vTcd1HR.net
とりあえずスレタイ見ろよ

501 :774RR:2023/10/08(日) 22:44:04.01 ID:MnmfM957.net
>>498
>>500
バイク買ってからスレこい
その前に免許取得だ

>>495
タイチもなかなか良い

502 :774RR:2023/10/09(月) 13:52:08.92 ID:pMUy4pOm.net
300Rの外装を海外からお取り寄せ
https://youtu.be/3FtA9HcJNXo

やっぱ黄は映えるな

503 :774RR:2023/10/09(月) 14:01:58.79 ID:k5XF2jWg.net
着脱式のドラレコを検討してるんだけど、CB250Rだとどこに取り付けるのがいいでしょうか?
ヘルメットに付けると重くなるので、後ろを広く撮りつつ邪魔にならない位置に付けたいと思ってます

504 :774RR:2023/10/09(月) 15:51:43.89 ID:oTBt+CkH.net
リアキャリアつけるとリアスポみたいになって、長いリアフェンダーとの相性が良くて後ろ周りのシルエットバランスあいね、当然ボックスは乘せない。
色々みてるけどデイトナかEnduranceあたりかな

505 :774RR:2023/10/10(火) 10:12:23.28 ID:iu4WICoD.net
潮時だろうとプロテクタージャケットの話しやめたが他の話し全く進まないやん笑
お前らのおかげで無事買えたよありがとな

506 :774RR:2023/10/11(水) 07:17:40.46 ID:CYTgVJNC.net
テスト

507 :774RR:2023/10/11(水) 11:54:21.06 ID:owmYlQlv.net
話そうにもまともにレスでけんねん

508 :774RR:2023/10/11(水) 12:55:51.97 ID:TuPZSzur.net
みんなTalkに行ってるんだよw 自意識過剰かよwww

509 :774RR:2023/10/11(水) 13:32:16.33 ID:J5uQf6/l.net
Talkなんてゴミカスなんて行かねーよ

510 :774RR:2023/10/11(水) 13:33:37.50 ID:ehdo/+p1.net
このスレはCB250R乗りのバイクウェアスレだろ

511 :774RR:2023/10/11(水) 14:51:40.68 ID:qo276HfK.net
こんなところまでドドスコの影響が

512 :774RR:2023/10/11(水) 15:10:40.76 ID:mkIct17W.net
リアマスターシリンダーカバー交換したいのにロクなのないな

513 :774RR:2023/10/11(水) 17:13:19.62 ID:7DgovfZz.net
何かと思ったらタンクガードとかキャップの事か?

フロントは一体だからマスターシリンダーカバーでも分からなかないけリアの別体タンクのをマスターシリンダーカバーって言われるとピンとこないわ。

514 :774RR:2023/10/11(水) 18:36:52.42 ID:pdqr6GL2.net
>>513
お前は何を言ってるんだwww


モリワキ マスターシリンダーキャップ(リア) (CB250R)(チタンゴールド): 純正アクセサリー・カスタマイズパーツ|HondaGO BIKE GEAR
https://hondago-bikegear.jp/shop/g/g0SS-ZF-3201P8G0-CB250R/

515 :774RR:2023/10/11(水) 18:53:13.57 ID:anGvg2Q4.net
誰も求めてないのにくどくど知識アピールしたと思ったら完全に的外れだったとか恥ずかしすぎるだろ笑
ワッチョイ無くてよかったな

総レス数 1003
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200