2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】HONDA TACT 11 【タクト・ベーシック】

1 :774RR:2023/09/15(金) 00:54:20.81 ID:9WM0BkDe.net
タクト
タクト・ベーシック
ttp://www.honda.co.jp/TACT/

製品アーカイブ
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/tact/

※前スレ
【ホンダ】HONDA TACT 10 【タクト・ベーシック】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568556735/

>>980-1000 次スレ立ててね。

2 :774RR:2023/09/15(金) 00:57:16.11 ID:9WM0BkDe.net
メンテナンス01

3 :774RR:2023/09/15(金) 00:57:34.84 ID:9WM0BkDe.net
メンテナンス02

4 :774RR:2023/09/15(金) 00:57:54.94 ID:9WM0BkDe.net
メンテナンス03

5 :774RR:2023/09/15(金) 00:58:13.35 ID:9WM0BkDe.net
メンテナンス04

6 :774RR:2023/09/15(金) 00:58:35.74 ID:9WM0BkDe.net
メンテナンス05

7 :774RR:2023/09/15(金) 00:59:17.65 ID:9WM0BkDe.net
メンテナンス06

8 :774RR:2023/09/15(金) 00:59:28.55 ID:9WM0BkDe.net
メンテナンス07

9 :774RR:2023/09/15(金) 00:59:49.49 ID:9WM0BkDe.net
メンテナンス08

10 :774RR:2023/09/15(金) 01:00:14.50 ID:9WM0BkDe.net
メンテナンス09

11 :774RR:2023/09/15(金) 01:00:57.95 ID:9WM0BkDe.net
メンテナンス11

12 :774RR:2023/09/15(金) 01:01:20.39 ID:9WM0BkDe.net
おっとメンテ10を飛ばしたw

13 :774RR:2023/09/15(金) 01:01:57.59 ID:9WM0BkDe.net
「保守」というワードははねられてしまうんだな12

14 :774RR:2023/09/15(金) 01:02:12.37 ID:9WM0BkDe.net
メンテナンス13

15 :774RR:2023/09/15(金) 01:02:32.40 ID:9WM0BkDe.net
メンテナンス14

16 :774RR:2023/09/15(金) 01:02:42.32 ID:9WM0BkDe.net
メンテナンス15

17 :774RR:2023/09/15(金) 01:02:58.46 ID:9WM0BkDe.net
メンテナンス16

18 :774RR:2023/09/15(金) 01:03:10.81 ID:9WM0BkDe.net
メンテナンス17

19 :774RR:2023/09/15(金) 01:03:20.95 ID:9WM0BkDe.net
メンテナンス18

20 :774RR:2023/09/15(金) 01:03:30.44 ID:9WM0BkDe.net
メンテナンス19

21 :774RR:2023/09/15(金) 01:03:55.66 ID:9WM0BkDe.net
さあこれで落ちないだろう20

22 :774RR:2023/09/15(金) 01:23:20.35 ID:8bfcO9F6.net
やっぱ125ccは小さい女性には無理だわ
ヤクルトとか保険や銀行のオバちゃんには50ccくらいの重量でないと無理だろう
どうするんだろう?

23 :774RR:2023/09/15(金) 01:26:46.04 ID:8bfcO9F6.net
バイク雑誌とか男性目線で書いてあるからなぁ
大型免許持ってる女性だったら大丈夫なんだろうけど、全然体力が無いおばちゃんもいるしな
仕事で使ってるおばちゃんにアシスト自転車は考えられないし…

24 :774RR:2023/09/15(金) 02:46:17.39 ID:w6J87HS9.net
原付は軽くて小さいから売れている
ユーロ5とコンビブレーキは必要ないのである

25 :774RR:2023/09/15(金) 03:23:48.75 ID:p2AmAHT+.net
今の内にタクト買っとけとしか言えない
本当に使いやすいサイズで速いとは言えないけど規制厳しい中それなりに走るしね

26 :774RR:2023/09/15(金) 03:24:09.08 ID:bus0cg6N.net
やっと次スレたったか

27 :774RR:2023/09/15(金) 03:42:23.20 ID:Ch42FnC+.net
絶対自分では建てないくせに何言っちゃってるの??

28 :774RR:2023/09/15(金) 05:40:54.44 ID:18CKJuMA.net
なに言ってんの

29 :774RR:2023/09/15(金) 10:59:04.83 ID:w6J87HS9.net
偏屈バイク屋出入り禁止

30 :774RR:2023/09/15(金) 11:02:21.12 ID:VJjGDZKd.net
出入り禁止とか言うヤツが来なければ全て解決

31 :774RR:2023/09/15(金) 14:48:22.79 ID:w6J87HS9.net
業務には110CC搭載はいい
一般客は小さく軽いバイクが欲しい

タクトに110tに換装したら重くなるかな
全長は多少大きくなる

32 :774RR:2023/09/15(金) 15:15:49.83 ID:8LMVxzaa.net
>>31
来なくて良いぞ

33 :774RR:2023/09/15(金) 19:14:11.26 ID:w6J87HS9.net
暇そうだな バイク屋

34 :774RR:2023/09/15(金) 20:34:46.30 ID:wbq0emyD.net
俺は勝手に出入り禁止とか言うヤツが嫌いなだけだ
嫌ならお前が来なければ良いだろ??

35 :774RR:2023/09/15(金) 20:53:29.28 ID:BtW12UPV.net
次はワッチョイ導入だな
出入り禁止だのなんだの言ったって誰のことかも分からんし
荒らす奴がいるなら分かりやすいほうがいいだろ

36 :774RR:2023/09/15(金) 22:37:07.30 ID:w6J87HS9.net
>>出入り禁止とか言うヤツが来なければ全て解決
>>来なくて良いぞ
>>俺は勝手に出入り禁止とか言うヤツが嫌いなだけだ
嫌ならお前が来なければ良いだろ??

37 :774RR:2023/09/15(金) 22:37:55.34 ID:w6J87HS9.net
こいつが荒らす

38 :774RR:2023/09/15(金) 22:56:13.38 ID:gaVTLPMG.net
今日は80ccの話しないの?!

39 :774RR:2023/09/15(金) 23:06:27.48 ID:l97GBV0x.net
ID:w6J87HS9お前だろ荒らしはwww

40 :774RR:2023/09/16(土) 16:47:24.59 ID:KMyWyJrR.net
>>こいつが荒らす
>>今日は80ccの話しないの?!
>>ID:w6J87HS9お前だろ荒らしはwww

無駄にスレに書き込まないで下さい
タクトの事を投稿しましょう

41 :774RR:2023/09/16(土) 17:14:11.17 ID:LO5Y9rWo.net
>>40
何その自己紹介www

42 :774RR:2023/09/16(土) 22:46:31.88 ID:4arn/bRa.net
今日はタイヤサイズ変える話しないの?!!

43 :774RR:2023/09/17(日) 11:51:37.02 ID:CXvkZwNU.net
もしも110ccになって車体も大きくできたら、
燃料タンクの位置も変えれるかな。
メットインも30Lくらいにして、開閉式の屋根もあるとええな。

44 :774RR:2023/09/17(日) 12:07:06.02 ID:MwxobG7b.net
>>43
Dio110とかの流用するだけだから専用設計なんかしないぞ

45 :774RR:2023/09/17(日) 12:28:19.58 ID:RvXz4sBU.net
妄想は程々にな

46 :774RR:2023/09/17(日) 18:12:41.16 ID:p71kUb7g.net
>>何その自己紹介www
>>今日はタイヤサイズ変える話しないの?!!

暇だな おじちゃん

47 :774RR:2023/09/17(日) 23:27:57.51 ID:p71kUb7g.net
ディオ110にタクトのシール貼ったのが新型タクトだよ 23万円

48 :774RR:2023/09/17(日) 23:29:51.38 ID:DYxVtqjG.net
暇なおじいちゃんの妄想www

49 :774RR:2023/09/18(月) 00:40:29.41 ID:UATcuLRX.net
タクトは良く出来ている
PCXとの二台持ちがベスト

50 :774RR:2023/09/18(月) 10:06:03.37 ID:jxcopjWG.net
ディオ110って燃料タンクあんまり大きくないね。
最低7Lくらいにすべきやろうに。

51 :774RR:2023/09/18(月) 10:12:15.05 ID:f7ir/z1i.net
Dio110はギリギリ二種の雑魚だから遅い安い
どうせ買うならPCX一択だろ

52 :774RR:2023/09/18(月) 18:12:29.09 ID:tnxlUhRi.net
>>22
俺みたいに毎日40キロ以上乗ってるんならともかく、そういうおばちゃんは電動アシスト自転車でいいだろ。

53 :774RR:2023/09/18(月) 18:20:44.77 ID:VblqSN7g.net
>>52
お疲れ近間の移動のみに使うおばちゃんおったし便利なんだろ原付のが
電動自転車高いし内容考えたらタクトのが安いまである

54 :774RR:2023/09/18(月) 19:28:04.82 ID:VsLtX0Y4.net
ヤクルトは自転車では無理だわ w
110ccになるんだろうな

55 :774RR:2023/09/18(月) 19:36:16.03 ID:jxcopjWG.net
ヘルメットを落っことして風防が壊れた。
みんなのヘルメットは風防は付いてますか?

56 :774RR:2023/09/18(月) 20:15:48.64 ID:8uLVJzD4.net
シールドって言うんやで

57 :774RR:2023/09/18(月) 21:57:01.87 ID:2OznIdbB.net
意味はあってるのに自分の拘り以外のやり方が許容できないやつって
ASDの可能性あるから早めに病院いっとけよ

58 :774RR:2023/09/18(月) 22:55:42.82 ID:tnxlUhRi.net
まぁ普通風防と言ったらウインドウシールドのことだけどな。
https://www.google.com/search?sca_esv=566267321&sxsrf=AM9HkKmafUSTg2zQSkk2nk__BLs49TX08Q:1695045266590&q=%E9%A2%A8%E9%98%B2&tbm=isch&source=lnms&sa=X&ved=2ahUKEwilyfjXp7SBAxVWh1YBHVrhB-YQ0pQJegQIChAB&biw=1749&bih=786&dpr=1

59 :774RR:2023/09/18(月) 22:57:30.03 ID:tnxlUhRi.net
うが一個余分か
ウインドシールドだな。

60 :774RR:2023/09/18(月) 23:49:04.08 ID:jxcopjWG.net
シールドって視界が悪くなるやん。
ないでもええけど、ウォーズマンみたいになるわ

61 :774RR:2023/09/19(火) 00:39:19.72 ID:IhrmSc51.net
ええやん w

62 :774RR:2023/09/19(火) 09:46:01.33 ID:6egdGuu/.net
シールドあると疲れにくいから必要

63 :774RR:2023/09/19(火) 19:49:52.69 ID:FRp5e7+J.net
ガソリンを入れるとき、300円分くらいとかある?
自分は小銭入れに入ってる小銭だけってのがけっこうある。

64 :774RR:2023/09/19(火) 19:51:32.55 ID:FRp5e7+J.net
ガソリンを入れるとき、小銭入れの小銭だけってことある?
自分はそうだから300円前後だけ入れるとかけっこうある。

65 :774RR:2023/09/19(火) 19:51:35.98 ID:FRp5e7+J.net
ガソリンを入れるとき、小銭入れの小銭だけってことある?
自分はそうだから300円前後だけ入れるとかけっこうある。

66 :774RR:2023/09/19(火) 22:16:57.70 ID:FRp5e7+J.net
すみません、3連続投稿になってる・・・
わざとじゃありません。

67 :774RR:2023/09/19(火) 22:55:44.39 ID:JZnU5eNr.net
お釣りとか面倒だから常にカードで入れる

68 :774RR:2023/09/19(火) 23:56:04.91 ID:YzGWuicp.net
カードだな基本的にタクトは給油面倒だから回数減らしたいしメモリ2か1になってから満タンやな

69 :774RR:2023/09/20(水) 01:40:26.05 ID:LNvCzbsu.net
尻痛くね?

70 :774RR:2023/09/20(水) 15:17:07.15 ID:5Wo+1J9u.net
以前はQUICPayを使ってたけど、今はエネオスのSSアプリだな
お釣りの出る現金支払いはめんどくさすぎる

71 :774RR:2023/09/20(水) 16:47:27.18 ID:8zRBbknH.net
ENEOSアプリだとレギュラー満タンの指定までやってくれるからな

72 :774RR:2023/09/20(水) 23:02:37.59 ID:rx26Zbyb.net
タクトの新型はEM1だよ

73 :774RR:2023/09/20(水) 23:03:27.25 ID:rx26Zbyb.net
シートが薄いんだけど 高い方は厚いの?

74 :774RR:2023/09/21(木) 00:37:49.71 ID:k5webFct.net
奥がベーシック、手前が無印
よく見るとシートの厚みが違うのが分かると思うけど、この程度の差よ
気づかない人もいるだろうな
https://i.imgur.com/LHaV4vH.jpg

75 :774RR:2023/09/21(木) 03:14:24.75 ID:ooid2qEA.net
メットインの容量が増えてるから
シートのクッションが厚くなるわけではないと思う

76 :774RR:2023/09/21(木) 03:23:34.29 ID:J0SksOld.net
クッションが厚いんじゃなくて
ベース自体が高くなってるんだよ
その分シート下の容量も増えてる
まあ1Lも違う気しないけどな

77 :774RR:2023/09/21(木) 14:19:49.75 ID:0SLv/zPE.net
段差でオケツが痛い

78 :774RR:2023/09/21(木) 17:30:34.18 ID:CkhXBY9x.net
台湾だけどこれ全部110cc?
https://i.imgur.com/uONPYIQ.jpg

79 :774RR:2023/09/21(木) 17:35:26.78 ID:DeMc9uBh.net
日本もこうなる??

80 :774RR:2023/09/21(木) 18:50:39.89 ID:u/Zi4zoo.net
台湾は車よりバイクの方が多かったんじゃなかったっけ?
ググると台バイクの普及率84.15%に比べて車の普及率は58%しかないって出てくるし。

81 :774RR:2023/09/22(金) 09:58:09.18 ID:OtrPJCJr.net
t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします)

家族等などに教えてプラス¥4000をゲットできます。
https://i.imgur.com/Q3yqplG.jpg

82 :774RR:2023/09/22(金) 10:34:28.07 ID:yPqKBYi4.net
>>75
>>76
座ってみると分かるけど標準のシートはベーシックよりも柔らかいよ。
代車で借りたベーシックが硬すぎて驚いた

83 :774RR:2023/09/22(金) 11:36:49.03 ID:YtTfC0c6.net
>>81
大手の体力すげえな。

84 :774RR:2023/09/22(金) 14:50:56.44 ID:xzZoGtL2.net
>>82
74だが、写真に写ってる2台のタクトを乗り比べても
シートの硬さの違いは感じなかったな
手前が代車で借りたタクト、奥がうちのベーシック
ウレタンフォームの経年劣化等も関係してるのかもしれないが

シート高も含め、大して変わらんじゃんというのが感想だった

85 :774RR:2023/09/22(金) 16:06:53.59 ID:LhahZVuj.net
無印もベーシックもウレタンの厚さは同じでしょ。
あくまで、シート(中身の骨格部分)の形状が違うだけだと思うんだが?

86 :774RR:2023/09/22(金) 18:18:22.22 ID:GKtvvLiR.net
シート高は気にならない?
ベーシックは低すぎる気がするのだが。

87 :774RR:2023/09/22(金) 18:43:02.90 ID:ZJ5yUF35.net
シートは高くてもいいから厚い高反発シートがいい
ハンドルが低いかも ハンドル周りの外装がコストかかるからバーハンでいい

88 :774RR:2023/09/22(金) 18:45:34.12 ID:ZJ5yUF35.net
ダンクみたいな長いシートいいね 後ろ寄りに座りたくなる時ある

89 :774RR:2023/09/22(金) 19:20:41.50 ID:nd98g63P.net
なんでや w

90 :774RR:2023/09/22(金) 20:04:59.33 ID:ZJ5yUF35.net
脚長いねん

91 :774RR:2023/09/22(金) 20:12:43.00 ID:ZzrcJuLv.net
自慢かwww

92 :774RR:2023/09/22(金) 20:56:49.07 ID:xzZoGtL2.net
足の長い自分にはタクトのハンドルは低すぎて
大きく切ると膝に当たってしまう
一度だけ交差点で怖い思いをしたよ
だから交差点ではガニ股にならざるを得ない

ダンクのバーハンは当たらなかったな

93 :774RR:2023/09/23(土) 16:50:27.28 ID:/atQXJp1.net
わいも膝に当たるから気になった
バーハンならカスタム可能だからいいかもね

基本おばちゃん設計なんですね

94 :774RR:2023/09/24(日) 10:19:25.02 ID:mp5eWSjI.net
ダンクが前カゴとリアキャリアを装備すればタクトがいらん

95 :774RR:2023/09/24(日) 17:35:01.66 ID:mp5eWSjI.net
どうも新原付は110の吸排気系を小さくするそうだ
コストがかかりそうですね 駆動系は原付のまま
マフラー細くするならピストン小さくした方が早い話
エアクリナーボックス インジェクターも小型化?
5.4馬力になるように現行エンジンをボアアップした方が簡単じゃない?

96 :774RR:2023/09/24(日) 17:53:44.20 ID:3HcEzRWY.net
本当はやめたいからメーカーは
最初は小型二輪原付免許で良いやろってスタンスだったし50やめたくて仕方ない

97 :774RR:2023/09/24(日) 19:01:15.90 ID:IlkMMWtA.net
>>95
それは検討会に参考のために出された、試験的に出力を落とした現行車両ね
FIのみでは出力を落としきれないので、ポートを絞ったもの
この形で新原付が出るわけではないことはアナウンスされてる

98 :774RR:2023/09/24(日) 23:01:04.11 ID:LDsOApUW.net
そもそもの目的がわかってないんだろその子

99 :774RR:2023/09/25(月) 10:55:23.80 ID:rYZkB9Pj.net
シリンダーいじるならピストンも小さくすればいい

100 :774RR:2023/09/25(月) 13:58:43.48 ID:NBaP6rWu.net
>現行エンジンをボアアップした方が簡単じゃない?
それ意味なくないか?
何でエンジン新造しなきゃならんのかその理由理解してる?

総レス数 991
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200