2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】バーグマンストリート125EX 4台目【BURGMAN】

1 :774RR (ワントンキン MM1a-kZHp):2023/09/15(金) 17:40:52.87 ID:XVYCXzRiM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【SUZUKI】バーグマンストリート125EX 3台目【BURGMAN】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1688627466/

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

254 :774RR (ワッチョイ 8b1b-fl8N):2023/10/14(土) 10:37:36.12 ID:Jr2ls6WW0.net
バイクみたいな個人の趣味性や嗜好性の高い物にわざわざ悪口言いに来るのは恥ずかしい行為。

松屋で牛丼食っている人に店内まで入って来て「すき家の牛丼の方が美味い」って騒いでいるような感じ。
更に松屋でちゃっかり席に座って「すき家の方がトッピング多くて美味いのにな」と大きい声で独り言を言っている感じ。

255 :774RR :2023/10/14(土) 11:22:17.45 ID:eBG9ONT70.net
PCXは装備が凄いって言うけど過剰装備な気がするのだが

256 :カワサキおやじ :2023/10/14(土) 13:37:10.36 ID:GJsXRVdG0.net
PCX125cc専用とか、貧民すぎる

257 :カワサキおやじ :2023/10/14(土) 13:37:41.93 ID:GJsXRVdG0.net
>>251
首都高使えないデメリットもある

258 :774RR (ワッチョイ 13b9-/4nw):2023/10/14(土) 14:43:02.76 ID:vtt1f2zh0.net
迷惑PCX厨、論破されてて草

259 :774RR (ワッチョイ 3940-Def0):2023/10/14(土) 19:08:52.16 ID:8ofIb+Jm0.net
そんなにPCXが好きならさっさと買ってこのスレから出て行けばいいのに

260 :774RR (ブーイモ MMeb-KN57):2023/10/14(土) 19:42:47.92 ID:Y4Qt7SWtM.net
いやPCX乗ってるやつが数値の大きさだけを羅列してバグストを貶めたいだけだよ
数値以外の魅力を認めたくなくて、ね

PCX凄いねー、で溜飲下げて居なくなればいいものを、おだてると調子に乗って上から目線で居座るので始末が悪い

261 :カワサキおやじ (スプッッ Sd25-IrNW):2023/10/14(土) 20:16:39.61 ID:ucSsTnRld.net
PCXはフラットタイプでなくコンセプトが違うのにね。最高速100km笑
原付2種で必死

262 :774RR (ワッチョイ e981-AzOG):2023/10/14(土) 20:20:05.32 ID:7mxNqtcV0.net
あー今PCX通ったなーっと思ったら、その後ろのバイクもPCXというあるある

263 :774RR (ワッチョイ 1374-FTw+):2023/10/14(土) 21:01:28.49 ID:h4YlbJD/0.net
誰か、ヒットマン送り込んだ?

ピースレめちゃくちゃや

264 :774RR (ワッチョイ 2936-mIC4):2023/10/14(土) 21:15:32.59 ID:wwBNbbDU0.net
もちろんバーグも良いバイクと思うよ。
数値や装備含めるとスペックがいいに決まりきってる。牛丼の例えは何言ってるかさつぱり分からんが大丈夫か?

265 :774RR (ワッチョイ 7b58-AzOG):2023/10/14(土) 23:46:12.04 ID:eBG9ONT70.net
快適性も含めろっての
快適性で選んでんだよ

266 :774RR (ワッチョイ 13b9-/4nw):2023/10/14(土) 23:54:19.95 ID:vtt1f2zh0.net
牛丼の例えが理解できないって・・・頭大丈夫?

267 :774RR (ブーイモ MMcb-KN57):2023/10/15(日) 00:24:58.72 ID:fB+IeWnCM.net
あの例えでわからないとは…
さすがPCXに拘るだけあってIQが低い
中学校からやり直しだな

268 :774RR (ワッチョイ 59aa-FTw+):2023/10/15(日) 00:36:30.06 ID:J3bAqhyX0.net
マウント取り損ねて
袋叩きにあってやんの

269 :774RR :2023/10/15(日) 02:26:00.36 ID:Os89lnQ20.net
昨日イオンの駐車場で初めて白バーグマン見つけたよ
かっこいいから5分ほど近くで眺めてた
満足して自分の風防付きのダサいアドレスv125で帰りました

270 :774RR :2023/10/15(日) 05:31:34.89 ID:fZKX7qNz0.net
バグストexの販売台数はどうなんだ?
fi乗ってるんだが数年後に車両乗り換えのタイミングでexが選択肢に入っているくらいには継続しててほしいんだが

271 :774RR :2023/10/15(日) 05:36:33.73 ID:0kj4OEArM.net
気持ちはわかる
スウィッシュはアッと言う間に終売になったからなぁ

272 :774RR :2023/10/15(日) 13:59:31.60 ID:QXoue7KY0.net
>>269

風防さえなければ、そんなに捨てたモンじゃないよ
どんなバイクか聞かれたら、こう答えな

『ちっちゃくて、はやい!』

273 :774RR :2023/10/15(日) 14:00:26.03 ID:QXoue7KY0.net
v125は、ワタシも乗ってたよ、(^◇^;)

274 :774RR (ワッチョイ 8b1b-fl8N):2023/10/15(日) 20:48:42.92 ID:rd/Xuegu0.net
>>271
スウィッシュはちょっと発売のタイミング悪かったかも。
旧SEPエンジンのままじゃ令和2年排ガス規制に対応出来なかったからね。

たぶん、バグストインド版のFiも令和2年排ガス規制対応出来ていないんじゃない?
長く販売出来るかどうかは、次世代SEPエンジンがユーロ6に対応出来るか否かによるかも。

275 :774RR (ワッチョイ 13b9-/4nw):2023/10/15(日) 21:21:10.16 ID:QNax8Q1r0.net
スウィッシュは生産終了発表してからリミテッドはあっという間に在庫なくなったな
無印は半年以上は売れ残ってた

276 :774RR (ワッチョイ 3964-UOHx):2023/10/16(月) 05:13:55.49 ID:gpc7eeRJ0.net
これのリアサスって5000キロくらい走れば馴染むもの?

277 :774RR (ワッチョイ 0173-GJPI):2023/10/16(月) 08:43:25.33 ID:wFRT5Ojr0.net
俺はスウィッシュ無印を発売直後ぐらいに買ったわ
まあ買ったあとは情報追いかけないって程度の生活の知恵は有ったから後悔はしてない
結果的には値段はともかく、リミテッドの装備は必要ないものだったし

278 :774RR (ワッチョイ 0173-GJPI):2023/10/16(月) 08:50:44.86 ID:wFRT5Ojr0.net
因みに今まで給油口がスウィッシュのタイプしか乗ったことないんだけど、シート下ってどうなの?
すぐに慣れるのか、ずっと地味に不便なのか
シート型の蓋だと思えばそれ程変わらないと想像はしてるんだけど

279 :774RR (オイコラミネオ MMd5-4fBV):2023/10/16(月) 11:46:31.62 ID:LHNZhKy+M.net
キーの抜き差しも無くワンアクションだし、不便に思ったことはないな。シート下の荷物は見られるけど。

280 :774RR :2023/10/16(月) 12:13:14.56 ID:R2z8KHXoM.net
シートバックとか付けると給油の時にバッグがずり落ちるのと、
給油の際にシートから降りる必要があるのをどう捉えるか
俺はシート下給油しか乗ったことないから分からんし、シートバッグも付けないから不便さは感じないけど

281 :774RR :2023/10/16(月) 12:15:03.92 ID:6JJ5GcQb0.net
>>0277
別に苦にならない。
そもそもガソリン入れるのに、そんな部分を気にする事もないとは思うが。
アヴェニスや現行アドレスみたいに、リアキャリア付けたら超入れにくいとかはまず無い。

282 :774RR :2023/10/16(月) 15:58:40.61 ID:3/vs91ta0.net
バイクも車もほぼセルフしか行かないから、乗ったまま給油が楽とかそう言う事を考える機会も無いな。

バグストであれ?って思ったけど、最近のバイクは給油口が狭くてどこまで給油したか見え難いみたい。
セルフで自動停止する位置が早過ぎて、ホース先端を奥まで突っ込んで給油すると3Lくらいで止まってしまう。

少し先端を浮かせて満タンで自動停止させるテクニックを身に付けた。

283 :774RR (ワッチョイ 014e-GJPI):2023/10/16(月) 16:21:56.80 ID:wFRT5Ojr0.net
やっぱり特に不便は感じないみたいで安心した

284 :774RR (ワッチョイ 13ca-FTw+):2023/10/16(月) 16:35:56.34 ID:fMOsjCQu0.net
>>282
それ、上手になると嬉しいよね
特にこのクラスは少しのガソリンで長い距離走るから(^。^)

285 :カワサキおやじ :2023/10/16(月) 18:12:52.78 ID:FXT9o7Uw0.net
>>274
台湾では現行で売っているから排ガス規制関係だろうね
あとは単純に台湾産スクーター価格が上がって125として商品性も厳しくなってきている

286 :774RR (ワッチョイ 1339-kGSl):2023/10/16(月) 19:30:38.60 ID:odK9aW2H0.net
体重60kgで購入検討してるが、PCXとこれどっちが捗る?
馬力がかなり低いのがどうか気になる

287 :774RR (ワッチョイ a9d2-5gQ+):2023/10/16(月) 19:36:29.52 ID:Sp6bcCaa0.net
またお前か

288 :774RR (ワッチョイ 13b9-/4nw):2023/10/16(月) 19:57:31.40 ID:3PM2icRc0.net
スルー推奨

289 :774RR (ワッチョイ e981-AzOG):2023/10/16(月) 20:48:30.48 ID:NX7cA1gG0.net
>>282
めっちゃ分かるわそれw
燃費は良いがメモリ1くらいで補充するとすぐ止まって
もう少し入れたいといつも思ってたw

290 :774RR :2023/10/17(火) 01:19:49.74 ID:DXUCxgAv0.net
>>289
納車後すぐに給油したら1L入れたくらいで停止したんで、継ぎ足し給油やったら盛大にこぼした。
先端の位置を調整してから自動停止をさせるのが良策と初日で学んだよ。

291 :774RR (ワッチョイ 59aa-FTw+):2023/10/17(火) 07:35:53.11 ID:yALAzE3E0.net
納車後すぐ(T . T)
お察し致します、ドンマイ

事故のない、良き二輪ライフを😇

292 :774RR (ワッチョイ a97c-Uz/S):2023/10/17(火) 08:03:27.24 ID:rTweL1Tf0.net
ガソリンタンクのキャップを開けると、真ん中に丸い穴があいた仕切り板が見える
板より上まで入れると悪影響があると販売店に言われたので、
この板のすぐ下が液面になるようにゆっくり注ぎ足しながら入れてるな

293 :774RR :2023/10/18(水) 06:20:39.51 ID:ZTgz51S40.net
ホンダはリードとpcxっていう二車種しかないが多様性を感じるのに
3車種もあるのに多様性を感じないのはやっぱ中身が一緒感がありすぎる
メットスペースが小さいしな

294 :774RR :2023/10/18(水) 06:22:29.78 ID:ZTgz51S40.net
俺は今スウィッシュに乗ってるがこれを進化させればよかったのにと
ガッカリしてるわ。10インチなのに直進安定性も高いしメットスペースも
使いやすいしキャリアついてるし
バーグマンはデザインは好みだがメットスペース小さすぎるわ

295 :774RR :2023/10/18(水) 07:11:58.94 ID:V2hV8VuM0.net
>>290
メットインの中にガソリンを盛大にこぼしたのか
その可能性を考えるとやっぱり給油口はメットインの外が良いよな

296 :774RR (ワッチョイ 8b1b-fl8N):2023/10/18(水) 08:20:46.51 ID:wDySPMFG0.net
>>295
メットイン側に少しだけ高い仕切りがあるから、構造的にそっちには行き難いようになっているよ。

その時はサイドのロゴ側に垂れた。

297 :カワサキおやじ (ワッチョイ 1304-IrNW):2023/10/18(水) 08:43:01.76 ID:LoH/k/aw0.net
>>294
スズキ最後の通勤快速系ですね
台湾では継続販売だが排ガス規制関係で日本は終売

298 :774RR (ワッチョイ 39ff-AzOG):2023/10/18(水) 11:17:32.84 ID:ZTgz51S40.net
せめて普通のジェットヘルメットが入ればまだしもな

299 :774RR (ワッチョイ 8b1b-fl8N):2023/10/18(水) 11:50:13.95 ID:wDySPMFG0.net
仕切りの他に溝もあるから、ホースの先端をメットイン側に向けなければそうそうそっちには入らないと思う。
https://i.imgur.com/8fK3Oya.jpg

300 :774RR :2023/10/18(水) 12:00:11.52 ID:wDySPMFG0.net
>>298
それが心配だったから購入前にヘルメットを実際に入れて確かめさせて貰った。
南海部品のジェットヘルメット(L)は綺麗に納めればギリギリ入ってシートもロック掛かったんでそのまま購入。
深さは、前車アドレスV125Sとそんなに差は感じなかった。

J-CruiseIIが入るかどうかは誰か試してくれないかなとは思っている。

301 :774RR :2023/10/18(水) 13:40:32.89 ID:EyLlalRF0.net
ヘルメットなにそれカレーの具?のインド人はともかくヨーロッパ人はどうしてんのやろな

302 :774RR :2023/10/18(水) 14:34:38.66 ID:CBtj00320.net
もうこの車種に限らず、メットインにメットを入れようなんて発想がなくなってるわ
どの車種どのメットでも大丈夫な方法を常用しといた方があれこれ考えずに済む

303 :774RR :2023/10/18(水) 15:35:56.63 ID:l7fndLlT0.net
>>118
そういう細かい盲点みたいのがあるんで、やっぱりPcxがいいんだよな

304 :774RR (ワッチョイ d397-mIC4):2023/10/18(水) 16:02:22.22 ID:YDhgkZC60.net
どこまで妥協するかだな。あんまり期待してるとやっぱpcxにしときゃよかったって後悔しそう

305 :774RR :2023/10/18(水) 17:36:43.70 ID:O4jOUgDc0.net
PCXは無いな、立ち位置がダサ過ぎになってしまった

306 :774RR :2023/10/18(水) 18:33:12.37 ID:zRbJ860WM.net
>>301
持ち歩くと聞いたことがある

307 :774RR :2023/10/18(水) 18:52:56.61 ID:UOZXa7rM0.net
何の為のリアキャリアやねん

308 :774RR :2023/10/18(水) 19:12:11.46 ID:yObBFHyQM.net
あんな大衆バイク恥ずかしくて乗れんわ

309 :774RR :2023/10/18(水) 22:16:54.12 ID:1LQzAxar0.net
大衆バイクってかカブのポジションなだけじゃね。
値段差に見合う装備なり馬力あればかなり魅力的になるのかもな

310 :774RR (ワッチョイ 0158-7RY7):2023/10/19(木) 00:12:01.92 ID:9fLePH8s0.net
xlのジェットヘルが入るなら125sからの乗り換えたいわ

311 :安倍晋三 (ワッチョイ d397-NUZ1):2023/10/19(木) 00:19:22.58 ID:prvD2k6d0.net
慢性切れ痔なんだがこれよりやっぱpcxの方がお尻に優しかったりする?

312 :774RR (ワッチョイ 2be8-AzOG):2023/10/19(木) 03:52:48.19 ID:0Dm+EHyh0.net
アドレス110でシートのロックが座ってもかからないから開けるの便利なんだが
このバイクはロックかかる?

313 :774RR (ブーイモ MM33-KN57):2023/10/19(木) 06:46:40.39 ID:6ZB1mhLXM.net
>>311
大衆バイクだから、そうなんじゃね?
IQ低いやつにも優しいバイクだから

314 :774RR (ワッチョイ 7b43-sQ3C):2023/10/19(木) 21:50:39.11 ID:9a4rjyUD0.net
通勤中にPCX乗りのキチガイがいるんだけどどうにかならんのかな?
朝夕時間帯にバス、2輪専用レーンになる道路を走っている車にこのレーンから出ろと前出て指差して毎回のように妨害。以前はリアボックスにPOLICEって貼っていてボックスの色も服装も警察っぽい格好をしてた。流石に注意されたのか最近は剥がしてる。しかしPOLICE印字のバックパックを背負っていることもあるww そいつに朝から合うとマジストレス。自己中の正義感はウザすぎる。以前信号代わりで少し無理して右折して入ってきたバスを追っかけて運転席に向かって指を指しながら抗議してた。こんなのお前が道交法違反だろって感じ。動画撮って警察に突き出してやりたい。

315 :774RR (ワッチョイ 7b43-sQ3C):2023/10/19(木) 21:50:55.90 ID:9a4rjyUD0.net
通勤中にPCX乗りのキチガイがいるんだけどどうにかならんのかな?
朝夕時間帯にバス、2輪専用レーンになる道路を走っている車にこのレーンから出ろと前出て指差して毎回のように妨害。以前はリアボックスにPOLICEって貼っていてボックスの色も服装も警察っぽい格好をしてた。流石に注意されたのか最近は剥がしてる。しかしPOLICE印字のバックパックを背負っていることもあるww そいつに朝から合うとマジストレス。自己中の正義感はウザすぎる。以前信号代わりで少し無理して右折して入ってきたバスを追っかけて運転席に向かって指を指しながら抗議してた。こんなのお前が道交法違反だろって感じ。動画撮って警察に突き出してやりたい。

316 :774RR (ワッチョイ 7b43-sQ3C):2023/10/19(木) 22:00:11.35 ID:9a4rjyUD0.net
2回投稿すません。スレチかもしれませんが、バーグマン大好きなライダーです。

317 :774RR (スププ Sd33-HB/L):2023/10/19(木) 22:25:21.99 ID:pWH8Xb5gd.net
リードと迷ってこっちのパールミラージュホワイトにしようと思ってるんだけど情報があまりなくて困ってる(情弱です)
スマホをマウントする方法
40Lくらいのリアボックスのおすすめ
グリップヒーターのおすすめ
教えてください

318 :774RR (JP 0Hd3-JIbX):2023/10/19(木) 23:54:27.93 ID:0I6ljGEVH.net
>>312
座ってもメットインのロック掛からないのは便利だよね
PCXもかかりにくいし、スウィッシュなんか力を込めて手で押さないと掛からない
最近のスクーターはこんな感じのが多いのかな?

319 :774RR :2023/10/20(金) 01:27:21.93 ID:otkxf3qp0.net
前の世代のやつだとアドレス110とスウィッシュはロックかかりづらいけどアドレス125は簡単にかかる感じだった
座っただけだとロックかからんほうが絶対便利なんだよな

320 :774RR :2023/10/20(金) 08:04:03.91 ID:h5i7PoSX0.net
>>317
スマホは純正オプションのアクセサリーマウントバー使っているよ。
グリヒも購入バイク屋で純正オプションのを付けた。
高いけど、総額から値引きさせたし何かあればバイク屋に責任取らせられる。
手間や時間と安心を買った。

マウントバーはデイトナ辺りでも問題無いと思う。
ちなみにバーのパイプ部分は20cm。

https://i.imgur.com/WKPgeGW.jpg

321 :774RR :2023/10/20(金) 09:39:08.93 ID:JZCSR24w0.net
純正オプションのマウントバー俺のはすぐ色がくすんで高いのになんだよーってなったぜ
あと位置が低くて運転中視界に入らないから後発品待てば良かったと思ったのでちょっと後悔してる

322 :774RR :2023/10/20(金) 12:52:31.70 ID:rIUewNxGM.net
グリップヒーターは貼るホッカイロが安上がり
モノによってあんまり暖かくならねーけどな

323 :774RR :2023/10/20(金) 16:42:17.74 ID:C4NjRfJZd.net
皆さんありがとうごさいます
明日バイク屋に行って相談してみます

324 :774RR (スププ Sd33-avBw):2023/10/20(金) 17:56:53.82 ID:6bCv2IqOd.net
桐灰なら間違い無いだろ

325 :774RR (ワッチョイ d19d-hB21):2023/10/20(金) 18:17:54.54 ID:e9smZ8dG0.net
ロングスクリーンがほしい
pcxもnmaxもあるんだからスズキも純正で売ってくれよ

326 :774RR (スフッ Sd33-TrpD):2023/10/20(金) 19:04:46.25 ID:+ZEm8eIEd.net
モトチンポTVのツベにバグストEX上がってんね

327 :774RR (ワッチョイ fbd7-eeaA):2023/10/20(金) 20:44:00.55 ID:XZ5w+hzl0.net
モトチャンみてきた
ケニ爺は言葉選ぶからなあ もっとズバズバ言ってほしかった

328 :774RR (ワッチョイ 73ac-R3Kj):2023/10/20(金) 21:44:01.61 ID:COgJ6EJZ0.net
ロングスクリーンが欲しい人はスズキのHPに要望を送ろう
二輪車のHPに「スズキの製品に関するお問い合わせ」
ここから ◯インターネットでのお問い合わせ へ進んで
入力フォームで送ると届きます。
多くの声が製品化に繋がるはず

329 :774RR (スッププ Sd33-fl8N):2023/10/20(金) 23:25:01.82 ID:v3Rhqpjvd.net
>>325
ハンドル切ってみれば分かるけど、ロングスクリーンは前に出すか、細長いのにしないと干渉しちゃう。

330 :774RR :2023/10/21(土) 00:43:54.09 ID:EE4YOYRk0.net
バーグマンでグリヒ&シートヒーター仕様出んかな?
ヤマハのnmaxが快適セレクションとかあったような

331 :774RR :2023/10/21(土) 02:07:15.11 ID:1JgqwMAV0.net
まさにバーグマンストリート125EX・リミテッドだな

332 :774RR (ワッチョイ d61b-Oba4):2023/10/21(土) 08:21:55.15 ID:FRBFd+9F0.net
>>330
バイク屋に聞いた感じではバーグマンでは出なそうとは言ってたな。

現在、グリヒとドラレコ・セキュリティアラーム付けているが、アイストもあるのでいくら良いバッテリー積んでいるとは言え電圧に不安があるので常に電圧表示して監視はしている。
まだ冬は迎えていないが、シートヒーターまで使用したら発電量追い付けるのかなとは思っている。

電装品が増えているから、仕様にジェネレーター能力の項目も欲しい。

333 :774RR (スッップ Sd9a-hxpq):2023/10/21(土) 09:09:49.17 ID:11ml7Vxfd.net
EXのエンジンSEPプラスでSMGだから発電量それなりにありそうだけどサービスマニュアルで発電量とか見ないとわからんね

334 :774RR (ワッチョイ aa69-TtVv):2023/10/21(土) 11:50:12.53 ID:uj+t8V/10.net
ヤマハの快適セレクションはロングスクリーンと箱だね
スズキはSWISHがラストか
バグマンの冬仕様出ればpcxと価格的にも並んで良い勝負出来ると思うが、出ないんだろな

335 :774RR (ワッチョイ 8dd2-4uYv):2023/10/21(土) 12:36:36.05 ID:+kTEzmRL0.net
やっぱりオプションパーツとか考えるとPcx一択になるんだよな。
後何と言っても馬力あるしどうしても下位互換にしか思えない。
Pcxとnmaxだったらどっちがいいんだろう?

336 :774RR (ワッチョイ 79df-Blpl):2023/10/21(土) 13:15:46.29 ID:4qofmJk80.net
へたっぴ

337 :774RR :2023/10/21(土) 14:27:14.52 ID:HMJHq48YM.net
>>335
断然NMAXだな

338 :774RR (スフッ Sd9a-b3Lu):2023/10/21(土) 21:17:41.70 ID:P8sHwjQUd.net
PCXの馬力の数字と単位が読めないアホは50ccで充分だろ
はたしてどんな場面でちゃんと12ps出てるんだろうねぇ・・・

339 :774RR (ササクッテロラ Sp05-arie):2023/10/21(土) 21:48:24.81 ID:v+WP2wEWp.net
>>336
同感

馬鹿が滲み出てるよね

340 :774RR (JP 0Hb5-bxa2):2023/10/21(土) 22:45:30.27 ID:e9QJ+2UZH.net
 
> 後何と言っても馬力あるしどうしても下位互換にしか思えない。

ふーん・・・
馬力ある方が下位互換なんだ・・・

341 :774RR (ワッチョイ c1a5-7pgF):2023/10/22(日) 00:14:53.95 ID:1nOLgQF40.net
色が増えるまで待ってる

342 :774RR (ワッチョイ fa87-tzH9):2023/10/22(日) 03:35:05.74 ID:eTIgwDE40.net
>>338
100kmでるとかでないとか騒いでいるバカがいるんだよな。世の中

343 :774RR :2023/10/22(日) 07:41:25.87 ID:+mA10nuw0.net
>>342
君も分からないのに無理に会話に入ろうとしなくていいよ

344 :774RR (ワッチョイ 8d36-x86H):2023/10/22(日) 08:37:42.75 ID:iluQBNou0.net
マフラーもこれだと純正一択っぽいし、アフターパーツの多さからしてもPCXに軍配あがるね。

345 :774RR (ワッチョイ f9ed-LRS/):2023/10/22(日) 09:37:54.23 ID:taQyF45w0.net
PCXはオマルに乗ってる感じがしてダサいよね

346 :774RR (ブーイモ MM9a-NJX0):2023/10/22(日) 09:58:42.86 ID:uckMMylrM.net
バクストが欲しい人はPCXなんぞ見向きもしない
そもそも競合さえしてしない

イチイチ岡山ナマポスレから出てくるな!

347 :774RR (ワッチョイ 7ab9-xUKY):2023/10/22(日) 11:50:39.66 ID:I9R2VqeV0.net
論破されて巣に逃げ帰ってたくせに、都合よくまたカサカサと出てくんな
PCXゴキブリ

348 :774RR (ワッチョイ 79df-Blpl):2023/10/22(日) 12:22:07.58 ID:gp5luMcJ0.net
だいたい5ちゃんしてるようなおっさんが原二スクーターで
社外マフラー交換とか言ってんの恥ずかしくないの?

ロングスクリーンとか実用性あるやつは欲しいけど

349 :774RR (ワッチョイ 419d-FIm6):2023/10/22(日) 12:36:42.22 ID:RyHSmNZl0.net
>>348
これなんだよな
原二スクーターに乗ってるほとんどの人はマフラー交換なんか興味ない
ビクスクならまだしも原二でイキりカスタムしてますとか笑ってしまうわ

350 :774RR (ワッチョイ fa54-4uYv):2023/10/22(日) 12:37:34.26 ID:qvuPIbOj0.net
PCXに火病って過剰に反応するあたりコンプ持ってそうだなwww
買えない低所得層かな?

351 :774RR (ドコグロ MM19-eLMb):2023/10/22(日) 12:47:26.82 ID:ZVaAsIlLM.net
>>335>>350は同じ荒らしだね

352 :774RR (ワッチョイ 419d-FIm6):2023/10/22(日) 12:51:18.04 ID:RyHSmNZl0.net
爆速書き込みで草
やっぱ速さにこだわってるだけありますわ

353 :774RR (ワッチョイ 8eb2-dytz):2023/10/22(日) 12:55:12.07 ID:T3ApUlf30.net
値段あまり変わらないしPCX一択って君言ってなかったっけ?

354 :774RR (ブーイモ MMbe-NJX0):2023/10/22(日) 12:55:22.63 ID:j5mHL4gaM.net
PCX買えない層w
PCXごときがバイク価格の最高峰だと思ってんのかね?w
逆にPCXしか買えないの?

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200