2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】バーグマンストリート125EX 4台目【BURGMAN】

1 :774RR (ワントンキン MM1a-kZHp):2023/09/15(金) 17:40:52.87 ID:XVYCXzRiM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【SUZUKI】バーグマンストリート125EX 3台目【BURGMAN】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1688627466/

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

648 :774RR (ドコグロ MM26-Kx+/):2023/11/10(金) 08:34:22.31 ID:ryeWjXPGM.net
買わない理由の動画まで作っちゃっているって事はバグストに未練はあったのだろう。
 ↑
ここまで痛烈に核心を突いたコメントは珍しいかも

649 :774RR (ワッチョイ 6eb7-anOx):2023/11/10(金) 08:59:41.95 ID:b4hzjQcD0.net
>>647
成る程ね。アリガト、考えもしなかった。
そーいや郵便配達のバイクも、サイドスタンド立ててもエンジン停止しないようにしてあるね。
これまで乗り継いできたスクーター、全部サイドスタンド必須にしててエンジン停止にも踵ポンとかしてたから、よーやくピンときました。停止しない方がいい場合もあるんやね。

650 :774RR :2023/11/10(金) 12:39:43.46 ID:QTp2EYee0.net
業界に影響力あるインフルエンサーのトッサンが言ってるんだ。
PCX >>>>> バーグマン > ママチャリ
なのは間違いない揺るぎない事実だろ。

651 :774RR (スフッ Sd62-K6KW):2023/11/10(金) 13:05:35.11 ID:vORrurFNd.net
素人のぼやきに何期待してんだよw

652 :774RR :2023/11/10(金) 19:27:02.76 ID:Dgp6ka0l0.net
125ccで時速100kmとか、サーキット走行でしょうか?

653 :774RR :2023/11/10(金) 20:46:35.68 ID:Imf1TQZ60.net
アイストONで停止中の時にアイストOFFにしてみたら
数秒経ってもアイドリングせず、アクセルひねってもダメ。
エンジンかけなおさないとダメだった(´・ω・`)

654 :774RR :2023/11/10(金) 23:06:15.57 ID:D7MBxaNq0.net
それは、、、ダメだと思うよ
普通にOFFの状態だから

655 :774RR :2023/11/11(土) 08:43:10.68 ID:Q6gTfgMT0.net
普通はアイスト切ったらエンジン復帰しない?
四輪しか知らんけど

656 :774RR :2023/11/11(土) 11:04:38.59 ID:ago3Ye760.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJQ9TG/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

657 :774RR :2023/11/11(土) 11:46:50.08 ID:/4VFIWiH0.net
giviのトップケースはポン付けできて楽だったわ。波形プレートも使わなかったし
前スレで書き込んでくれた人サンクス

658 :774RR :2023/11/11(土) 12:22:51.20 ID:q/krWUMU0.net
諸兄殿
バーグマンは12インチタイヤですが
タイヤの踏ん張り感といいますか
コーナーや60kmバイパスでの安定感といいますか
うまく表現できないのですが
タイヤサイズで不満はありませんか?
買われた方、ご教授お願い致します。

659 :774RR :2023/11/11(土) 12:37:12.48 ID:SzMdPGyH0.net
メットインにジェットヘルメットも入らないから最悪

660 :774RR :2023/11/11(土) 12:55:52.03 ID:6NW+c9KP0.net
>>656
ちょっと一稼ぎしてくる

661 :774RR :2023/11/12(日) 11:05:11.17 ID:0ead2GgH0.net
まだ様子見中のニキっだけど普通に買えるロングスクリーンてまだないよね?
そのうち出るんやろか
今冬シーズンにバグスト買うことはないと思うけどロンスクなしでは無理だなあ

662 :774RR (ワッチョイ 9fb9-7z1d):2023/11/12(日) 14:11:13.77 ID:D2JWNagR0.net
今の所普通に買えるのは無いっす
ナックルガードはわかんない

663 :774RR (ワッチョイ ff15-ywk5):2023/11/12(日) 14:58:08.77 ID:oNqX+++n0.net
先日スズキにロングスクリーン出してってメール送ったよ
貴重な意見参考にさせて頂きますだって。
皆も一緒に送りましょ

664 :774RR :2023/11/12(日) 15:52:44.30 ID:pyMi50qz0.net
俺はハンドルカバー買おうか悩む。
グリップヒーターだけでカバーできるかどうか

665 :774RR :2023/11/12(日) 19:05:07.70 ID:oWiiy2zz0.net
グリップヒーター装備してるけど、この週末でハンカバ着けたよ
やっぱり暖かさが全然違う
見た目と操作感への影響が許容できるかどうかは人によると思うけど

666 :774RR :2023/11/12(日) 20:14:56.20 ID:pyMi50qz0.net
>>665
ハンカバがあると雨降った時にグローブが濡れないのが最高よね。
俺もまたハンカバ族になるかな

667 :774RR :2023/11/12(日) 20:56:58.92 ID:LhB4h9BL0.net
この見た目良いスクーターに、カバーはどうなんやろう。。。と、思ったりした。

すみません。ほぼほぼレジャー用なので

668 :774RR (ワッチョイ 7f3d-xjcL):2023/11/14(火) 21:23:44.31 ID:km3eRIqL0.net
誰もあんたのことなんて見てないから安心してね

669 :774RR :2023/11/14(火) 23:20:38.37 ID:bLCSQL570.net
へぇー

670 :774RR :2023/11/15(水) 12:28:36.43 ID:OnAi5SlbM.net
グリップヒーターは手のひらの一部分しか温かくならないからハンカバない走行風で指先冷えてとキツイ

671 :774RR :2023/11/15(水) 15:20:21.42 ID:BMCsI9dd0.net
通勤に使うんでカバーは必須
あと個人的には自分がでっかいグローブ着けてる感覚なんでバイクの装備って認識がないから見た目も気にならない

672 :774RR (ワッチョイ 726d-zHsY):2023/11/18(土) 02:12:28.70 ID:bX0Dr2U/0.net
ハンカバってエンジン掛ける前の取り回しでは邪魔にならない?

673 :774RR (ワッチョイ f9f6-V4qm):2023/11/18(土) 02:14:44.97 ID:QsB5UzCN0.net
俺はならんね

674 :774RR :2023/11/18(土) 06:39:53.46 ID:RkVCSzZP0.net
親指の所が透明のビニールになってるタイプはビニールが紫外線で劣化して冬場の冷え込みと合わせて固くなって割れるからやめとけ

675 :774RR (ワッチョイ 6e1b-0O6P):2023/11/18(土) 07:26:20.27 ID:b+sXaAZk0.net
大久保製作所のOB-7300がスイッチ類もまとめてカバー出来るんで楽天で購入しようとしたら、レビューにバグストでは使えなかったとのコメントを見つけてしまって現在保留中。

少しいじれば良い程度なら使いたいんだけどな~

676 :774RR :2023/11/21(火) 05:08:51.92 ID:Z5XhHvOu0.net
ハンカバなんてコミネでええだろ

677 :774RR :2023/11/21(火) 07:12:53.83 ID:HCwc2Ztg0.net
コミネマン?

678 :774RR :2023/11/21(火) 16:20:38.30 ID:Fl+L5wQV0.net
125sからの乗り換えだけど明らかに車に煽られなくなったわ
車格の大きさって重要なんだな

679 :774RR :2023/11/21(火) 16:37:19.88 ID:UVvtFkVc0.net
過疎スレ(´∀`∩)↑age↑
Pcxの方が速くて快適すぎてワロタwwww

680 :(´・ω・`)ベンリィマン :2023/11/25(土) 09:50:40.78 ID:/PNijY5d0.net
最初に買ったタクトで1年目はグリップヒーターのみだった
手のひらは暖かいが手の甲側の指はチギれそうなくらい寒い、というか痛い
屋外でこたつ布団の無いこたつを使用してるようなものか
2年目でハンカバを買った
全然違う
こんな布切れで何か変わるのかと疑ってた自分が馬鹿だった
こたつ布団が加わってグリヒがより活かされる
3年目でロングスクリーンを買った
何コレ凄い
上半身の風がバババババッからそよ風に変わった
圧倒的に冷えない、あと雨の日に濡れにくい
防寒3種の神器(車体取り付け式)はハンカバ・グリヒ・ロングスクリーンに決めよう

681 :774RR :2023/11/25(土) 15:03:22.25 ID:M0bhobItF.net
スレと名前と本文ぜんぶ違うからどれを信用すりゃいいのか

682 :(´・ω・`)ベンリィマン :2023/11/25(土) 18:14:20.02 ID:/PNijY5d0.net
>>681
ハンカバは車種専用とかじゃないから車種は気にしなくていいのよ
ハンカバとグリヒの組み合わせの素晴らしさとロングスクリーンの防寒性能を伝えたかっただけさ
ちなみに今はタクトには乗ってない

683 :774RR (ワッチョイ df66-1OlK):2023/11/25(土) 22:07:08.92 ID:VxY0XYw20.net
ロングスクリーン欲しいんだけど どこも作ってくれないんだよ
スズキにも要望出したんだけど
デイトナに要望出そうかな カッコいいの作ってくれそうだし

684 :774RR (ワッチョイ 5fb9-1+JT):2023/11/26(日) 02:14:40.64 ID:dkBzVy6q0.net
アイキョウさんがパーツメーカー作るの楽そうって言ってたのにどこも作らないな

685 :774RR :2023/11/26(日) 02:28:51.80 ID:QLv2WI0a0.net
PCXの方が快適ってかいてるやついるけど、乗り心地いいか?
05はまあまあで81は固いって言う話だが。

686 :774RR :2023/11/26(日) 12:37:25.43 ID:BgeC82oN0.net
いつもの子だから真面目に内容読む必要ないぞ

687 :774RR :2023/11/26(日) 22:19:22.03 ID:0uv3Ayvk0.net
最近街中で見ること多くなった。全員貧乏そうなUberやらの配達員だがな。カバンからって足元にもう一個鞄置いてる。
底辺貧乏人御用達でok?
PCXの圧倒的勝利だったな。各種部品は格安スクーター流用で見た目だけPcxっぽくしてラグジュアリーは吹いたwww
8psにさらにケツから吹いたwwwwww

688 :774RR :2023/11/26(日) 23:27:16.22 ID:Ydk8QzncM.net
PCXは土方DQN御用達だろ?
自ら発表してどうする?

689 :774RR :2023/11/27(月) 03:32:55.06 ID:tiLISYHj0.net
>>687
お前の言う底辺のデリバリーに使用されてる車種で多いのはPCXなんだがな
YouTubeなんかで見るとその底辺でさえ月に100万稼ぐ猛者もいるようだ

690 :774RR :2023/11/27(月) 04:28:52.80 ID:EV4UHrNn0.net
100万は絶対に無理だけどな。
毎日休み無しにやって50万が限度。

691 :774RR :2023/11/27(月) 05:07:07.72 ID:tiLISYHj0.net
>>690
YouTube見てみな
前にも月100万稼いだ人居たけど今年の夏にもいたよ

692 :774RR :2023/11/27(月) 06:48:34.61 ID:O05AU6+30.net
居たら何だってんだよ・・・

693 :774RR :2023/11/27(月) 21:31:51.74 ID:Wri4WHYq0.net
マフラーBEAMSぐらいしか無いのがきつい
アドレスとかのをポン付け流用できないのかな

694 :774RR :2023/11/28(火) 04:08:05.70 ID:keQ9k45X0.net
>>691
やらせって気付かないのか?
そもそも鳴らない時間があるのに、1日33000円も稼げるわけないだろ。
1件500円×時間3×12時間でも18000円だろうが。

695 :774RR :2023/11/28(火) 05:20:22.44 ID:UUWymguT0.net
自分が受け入れらない現実は全部やらせw
こういうバカが陰謀論とか唱えてんだろうな

696 :774RR :2023/11/28(火) 09:00:08.89 ID:PUa8buBc0.net
>>694
一軒500円平均て何処の地方?
都内じゃ今でも週20マソ前後稼ぎ出す人はそれなりに居るんだが

697 :774RR (スフッ Sd7f-wOFD):2023/11/28(火) 13:43:35.84 ID:IBO/l60dd.net
どうでもいいから他所でやれよ

698 :774RR :2023/11/28(火) 17:20:24.77 ID:OIsikKyVH.net
自演馬鹿でしょ 言語は通じないよ

699 :774RR :2023/11/28(火) 17:59:13.17 ID:/XXWxLMg0.net
マジレスすると物化高でどこの家庭も自炊増えてて時給500円割ってるUberが大半だよ。

700 :774RR :2023/11/28(火) 19:10:40.46 ID:hz6qTxaa0.net
グリップヒーターいいね。
じんわり温まって快適だわ

701 :774RR :2023/11/28(火) 22:18:50.92 ID:GfdSEGk10.net
>マジレスすると物化高でどこの家庭も自炊増えてて時給500円割ってるUberが大半だよ。 マジレスすると物化高でどこの家庭も自炊増えてて時給500円割ってるUberが大半だよ。
上野とか新宿とか飯屋街の外でUBER連中たまってて「みんなどうやって稼いでんだろうな?」みたいな感じで
ぼーっとしてるばっかだぞみんなwwww

702 :774RR :2023/11/28(火) 22:20:15.97 ID:GfdSEGk10.net
「みんなどうやって稼いでんだろうな?」は自分がその場で聞いたこと
なんか騙されてやってくる人間ばっか
トー横の男版て感じだったね

703 :774RR :2023/11/29(水) 00:28:23.41 ID:QotxBOAP0.net
人の稼ぎは気にしないほうがいいかと…
何とでも言える場所ですし…
スレに関係ないですし…

704 :774RR :2023/11/29(水) 05:34:13.77 ID:g50wadEW0.net
>>702
マジレスすると幻聴が聞こえてるみたいなんで通院したほうがイイデスヨ^^
マジレスすると耳鼻科じゃなくて脳外科ね

705 :774RR (ワッチョイ 0758-NHIo):2023/11/29(水) 08:27:13.90 ID:CovN+YCg0.net
純正オプションにUber箱追加しとけよ

706 :774RR (ワッチョイ ffcf-1fOb):2023/11/30(木) 05:28:33.81 ID:nudon3n90.net
>>696
嘘書くな馬鹿
一件いくらで何時間やってる計算なんだよ?

707 :774RR (ワッチョイ 5fb9-1+JT):2023/11/30(木) 05:38:18.62 ID:mcx2MHuV0.net
ワールドウォークからバグスト用(とされている)マウントバー出たけど
あれならカエディアの汎用品でいい気がする、安いし、尼レビューでもつけてる写真載せてる人いるし

ロンスク最初に作りそうなのもワールドウォークかな、個人的にデイトナがいいけど

708 :774RR (ワッチョイ 5fb9-1+JT):2023/11/30(木) 05:40:29.01 ID:mcx2MHuV0.net
自分が書いてたらまたバカが書いてたw

709 :774RR (ワッチョイ 5fb9-1+JT):2023/11/30(木) 05:43:29.99 ID:mcx2MHuV0.net
>>704
マジレスすると精神科がよいのではないかな^_^
幻聴は統失の症状でもあるからね、マジレスすると

710 :774RR (ワッチョイ 0778-J/TO):2023/11/30(木) 13:09:01.23 ID:UtUWZJYs0.net
商用車?ってくらいコレ乗ってるのフードドライバーしか見た事ない。
PCXなどのガチのラグジュアリー買えない理由に納得wwww

711 :774RR (ワッチョイ c71f-fnzp):2023/11/30(木) 13:20:53.09 ID:m5dqoAzh0.net
もう対した価格差無いだろ笑

712 :774RR (ワッチョイ c71f-fnzp):2023/11/30(木) 13:21:31.64 ID:m5dqoAzh0.net
大した

713 :774RR (ワッチョイ c71f-fnzp):2023/11/30(木) 13:23:10.26 ID:m5dqoAzh0.net
取扱店舗少ないからまずここに辿り着くやつが少ない
カスタムも少ない

714 :774RR :2023/11/30(木) 14:38:21.77 ID:nSgtFfqT0.net
>>707
純正アクセサリーバーも微妙だしワールドウォークに期待だね〜

715 :774RR :2023/11/30(木) 20:47:17.63 ID:TtRpHKx00.net
このリアサス4000キロも乗れば馴染むかと思ったけど駄目ね

716 :774RR :2023/11/30(木) 21:40:12.58 ID:MiIcaO3C0.net
バーグマンは実売28万円台だからPCX買えない奴に人気

717 :774RR :2023/11/30(木) 23:29:06.04 ID:UtUWZJYs0.net
12psと8psじゃ馬力やトルクパワーで差が開きすぎなんだよな。
エンジン寿命とか長い目で見るとPCXが安上がりな気がしてきた

718 :774RR :2023/11/30(木) 23:45:59.29 ID:dQZp6HSAM.net
金持ちアピールしたいのにコスパの良さを推す矛盾

719 :774RR :2023/12/01(金) 00:12:55.13 ID:wU+sFUhJM.net
底辺層御用達バイクPCX

720 :774RR :2023/12/01(金) 07:22:04.15 ID:ebQEaaXCd.net
ハリボテスペックのpcxとかタダでも要らんわ

721 :774RR :2023/12/01(金) 07:51:46.37 ID:3Sd7a3up0.net
コスパ気にする無職PCXのり

722 :774RR :2023/12/01(金) 09:38:23.33 ID:qffiqgcS0.net
バーマン乗りは、公道で恥ずかしいのかな。普通に乗ってろや

723 :774RR :2023/12/01(金) 13:01:32.97 ID:kwAV2+jEM.net
>>714
アクセサリーバーあった
https://world-walk.com/parts/gadget/mgb-65/

724 :774RR (JP 0H8f-qd2Y):2023/12/01(金) 15:08:35.75 ID:e36d0o8iH.net
ワールドウォークはマウントバー商品化するために現車を確保したんだろうから
当然スクリーンの型取りもしてるはず
まあただモノにはロット数というものがあって、その数量をさばけないと判断したら商品として世に出てこないかもだが・・・

725 :774RR :2023/12/01(金) 18:08:59.23 ID:YJkzgYhU0.net
>>710
ドライバー?
ライダーだろ
義務教育って大事だな

726 :774RR :2023/12/01(金) 20:37:10.91 ID:r677K7VO0.net
Instagramでburgmanstreetって検索してみると、インド人はバーグマン結構いじって遊んでいるみたいだな。

シートも色々あるみたいだから、もしかしたらシート下スペースの高さを上げられるのもあるかも。

インド人の輸入に詳しい知り合いが欲しい。

727 :774RR (ワッチョイ 5f87-2qxF):2023/12/01(金) 22:20:43.33 ID:VqBSpoLi0.net
>>725
あいつナマポなんだよねw 哀れだろ

728 :774RR :2023/12/01(金) 22:34:12.11 ID:SfWCdvxmd.net
バーグマンEXはまだスクリーンどこも出してないのか
輸入品は何か糞ダサスクリーンだし

729 :774RR :2023/12/02(土) 04:44:00.64 ID:rK/4vGbG0.net
EXじゃない、前のバーグマンと外見の違いはあるの?

730 :774RR :2023/12/02(土) 10:45:48.59 ID:rYCM+x+S0.net
>>729
fiとの違いならリアタイヤのインチと、fiはリアタイヤにインナーフェンダーみたいなのが付いてる
あとはフロントにナンバー付けるようのボルトが付いてる
メーターはfiの高年式と多分同じ?

731 :774RR (ワッチョイ 8d1f-5KaS):2023/12/02(土) 13:27:59.02 ID:QAa9C4/+0.net
自由度皆無だしこれ買うならシグナスとか乗ってた方がいいかな

732 :774RR (ワッチョイ 655d-Gmoz):2023/12/02(土) 15:18:23.41 ID:r3YoGvjF0.net
Pcxが良くね?
アフターパーツはもちろん基本性能とか雲泥の差ありすぎる。
俺も買おうと思った時期あるが考え直してPcx買った俺大歓喜

733 :774RR (ドコグロ MM12-XCUe):2023/12/02(土) 16:53:02.24 ID:tj2fZw51M.net
頑張って工夫してるつもりなんだろうが、見え見えの自演だな
なんでこんなに執拗にバグスト下げ・P上げの投稿を繰り返しているのか理解不能だが、
このスレで荒らし当人以外にそんな話題に乗るやつはいないだろ

734 :774RR :2023/12/02(土) 17:58:03.87 ID:VOkTP8X80.net
PCXもファミバイ特約でもっているが、足元フラットのこっちのほうが稼働率高いよ
ジャンルが違うバイクだよな

735 :774RR :2023/12/02(土) 18:49:02.39 ID:0bBCL3gP0.net
ガソリン給油口を前にしてシート下は積載に全振りしたら爆売れの予感

736 :774RR :2023/12/02(土) 19:49:17.91 ID:Ivl+Av6dH.net
ならリードでいいかな()

737 :774RR :2024/01/08(月) 10:25:27.75 ID:ugVvSREs0.net
2輪館ってバイク売ってる?バイク館のほう?

738 :774RR :2024/01/08(月) 10:33:32.01 ID:Oph6cOYS0.net
一昨日目の前でパスタの箱買い積んでったの見た
すごい輸送力だなバーグマンストリート

739 :774RR :2024/01/08(月) 11:43:55.07 ID:qD0hCta/0.net
2輪館?バイク館?SOX?
違いがよく分かってないがwまあ新車も中古も置いてるところ

740 :774RR :2024/01/09(火) 11:57:59.03 ID:2A0fbwuH0.net
GWまでに買おうと思ってるけど、PCXとこれはどっちがオススメ?

741 :774RR (スププ Sd9f-NHGD):2024/01/09(火) 13:16:10.32 ID:IPj+BYs9d.net
用途も知らずに答えられるかよ

742 :774RR :2024/01/09(火) 14:30:47.75 ID:3tK2QWM1d.net
どうせいつものやつでしょ
相手しない方が良いよ

743 :774RR :2024/01/09(火) 16:20:14.76 ID:kTxbSinFM.net
>>740

187 774RR (ワッチョイ df11-UQX2) 2024/01/07(日) 17:17:25.45 ID:902/9hpc0
これとバーグマン125だったらどっちがオススメ?
用途は通院とツーリング
 
【ホンダ】 PCX141台目 【HONDA】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1685177014/187

744 :774RR :2024/01/11(木) 19:35:09.81 ID:DKxAeY9D0.net
エンジン切らずにシートオープンできるのかな?

745 :774RR :2024/01/11(木) 20:07:32.25 ID:h8roARHw0.net
PCXスレで同じこと聞いたら馬力的とか圧倒的にPCXらしいな。
バーグマン125のメリットってなんなん?

746 :774RR :2024/01/11(木) 20:13:57.81 ID:p7HWvJWoM.net
カ・エ・レ!

747 :774RR :2024/01/11(木) 20:29:33.78 ID:y2FcC0Y00.net
馬力で選ぶならPCXじゃなくてMT選べよ
スクーターなんだから乗り降りし易さと取り回しと積載とそこそこの走りだろうに

748 :774RR :2024/01/11(木) 20:40:52.21 ID:qXM23h9mH.net
>>744
前身のモデルと言えるかも知れないスウィッシュは出来たね。
取説には書いてなかったけどスウィッシュスレで教えてもらって知ったよ

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200