2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】バーグマンストリート125EX 4台目【BURGMAN】

1 :774RR (ワントンキン MM1a-kZHp):2023/09/15(金) 17:40:52.87 ID:XVYCXzRiM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【SUZUKI】バーグマンストリート125EX 3台目【BURGMAN】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1688627466/

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

741 :774RR (スププ Sd9f-NHGD):2024/01/09(火) 13:16:10.32 ID:IPj+BYs9d.net
用途も知らずに答えられるかよ

742 :774RR :2024/01/09(火) 14:30:47.75 ID:3tK2QWM1d.net
どうせいつものやつでしょ
相手しない方が良いよ

743 :774RR :2024/01/09(火) 16:20:14.76 ID:kTxbSinFM.net
>>740

187 774RR (ワッチョイ df11-UQX2) 2024/01/07(日) 17:17:25.45 ID:902/9hpc0
これとバーグマン125だったらどっちがオススメ?
用途は通院とツーリング
 
【ホンダ】 PCX141台目 【HONDA】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1685177014/187

744 :774RR :2024/01/11(木) 19:35:09.81 ID:DKxAeY9D0.net
エンジン切らずにシートオープンできるのかな?

745 :774RR :2024/01/11(木) 20:07:32.25 ID:h8roARHw0.net
PCXスレで同じこと聞いたら馬力的とか圧倒的にPCXらしいな。
バーグマン125のメリットってなんなん?

746 :774RR :2024/01/11(木) 20:13:57.81 ID:p7HWvJWoM.net
カ・エ・レ!

747 :774RR :2024/01/11(木) 20:29:33.78 ID:y2FcC0Y00.net
馬力で選ぶならPCXじゃなくてMT選べよ
スクーターなんだから乗り降りし易さと取り回しと積載とそこそこの走りだろうに

748 :774RR :2024/01/11(木) 20:40:52.21 ID:qXM23h9mH.net
>>744
前身のモデルと言えるかも知れないスウィッシュは出来たね。
取説には書いてなかったけどスウィッシュスレで教えてもらって知ったよ

749 :774RR (ワッチョイ 7fce-yr7D):2024/01/12(金) 01:15:43.53 ID:n75SFt4x0.net
PCXにしたからこことはおさらばだ
じゃあの

750 :774RR :2024/01/12(金) 01:46:32.14 ID:Q2XRjnK1M.net
なんでバーグマンみたいなスクーターとして当たり前のステップてきんかな pcxなんかあれはええんか

751 :774RR :2024/01/12(金) 12:40:22.82 ID:0ekuUyf6a.net
>>749
大人のおまるに乗り換えか⋯可哀想に。

752 :774RR (ワッチョイ 7f55-UuwT):2024/01/12(金) 14:18:13.46 ID:xsMUX3Bd0.net
>>749
ださい

753 :774RR :2024/01/13(土) 11:41:11.94 ID:fLhB6w4f0.net
>>749
富裕層うらやましい。
俺なんかビンボーすぎて手が届かないよ。馬力あるスクーター欲しいな

754 :774RR (ワッチョイ 7f55-UuwT):2024/01/13(土) 12:42:01.52 ID:B4PQDD2j0.net
貧困層PCXのみ
富裕層バーグマン+車+大型バイク

755 :774RR :2024/01/13(土) 12:49:53.79 ID:WYuGgQ9TM.net
23区内だとパグマンはデカくで不便だからあまり現実感のない組み合わせだな

756 :774RR (ドコグロ MM7f-Sj2Q):2024/01/13(土) 14:09:05.50 ID:CMtFdIEDM.net
バーグマンがデカくて不便とかエアプ丸出し発言している>>755
PCXスレを荒らし続けている統失エアプ馬鹿チョン。
どこへ行ってもエアプはエアプだな

757 :774RR (ドコグロ MM7f-Sj2Q):2024/01/13(土) 14:13:58.78 ID:CMtFdIEDM.net
これもエアプの荒らし馬鹿チョンの犯行かもな

>740 774RR (ワッチョイ df84-UQX2) 2024/01/09(火) 11:57:59.03 ID:2A0fbwuH0
>745 774RR (ワッチョイ 5fe1-UQX2) 2024/01/11(木) 20:07:32.25 ID:h8roARHw0
>753 774RR (ワッチョイ dfcc-UQX2) 2024/01/13(土) 11:41:11.94 ID:fLhB6w4f0
187 774RR (ワッチョイ df11-UQX2) 2024/01/07(日) 17:17:25.45 ID:902/9hpc0
これとバーグマン125だったらどっちがオススメ?
用途は通院とツーリング
 

758 :774RR (ワッチョイ 5f3e-XJwf):2024/01/13(土) 22:49:54.15 ID:81906VrR0.net
行こうみんなのバーグマン

759 :774RR (ワッチョイ aeae-2fkT):2024/01/14(日) 05:50:39.65 ID:XTb9rri20.net
バーグマンに乗ってハンズマンに行こう

760 :774RR (ワッチョイ ae32-QTp3):2024/01/14(日) 06:05:30.48 ID:IUU5hxJC0.net
バーグマンなら40インチテレビももって帰れるよね?

761 :774RR :2024/01/14(日) 09:39:11.06 ID:pcBao0NO0.net
昨日60インチのテレビを背中に背負って買ってきたわ
風が強くて大変だったよ
一緒に買ったテレビ台を足下に置いてたおかげで重心が低くなって事なきを得たけど

762 :774RR :2024/01/14(日) 12:33:25.27 ID:eXdwi7l40.net
普通に配送してくれるだろw

763 :774RR (ワッチョイ 8244-1c9G):2024/01/14(日) 15:04:33.34 ID:5oZ3+hEd0.net
見て来た。
店員が言うにはPCXよりかなりパワー落ちるらしいな

764 :774RR (ワッチョイ 8244-1c9G):2024/01/14(日) 15:16:31.37 ID:5oZ3+hEd0.net
https://i.imgur.com/NgTzLEO.jpg

765 :774RR (スププ Sd22-kPpp):2024/01/14(日) 16:30:07.09 ID:set5zgMpd.net
パワーとは何だろうね
馬力なのかトルクなのか
加速時なのか最高速時なのか

766 :774RR :2024/01/14(日) 17:10:36.52 ID:61B7WhLKd.net
なかやまきんに君

767 :774RR :2024/01/14(日) 18:02:21.97 ID:1zNBhxKM0.net
試乗してきたけど飛ばさない俺にはパワーは十分だった

768 :774RR :2024/01/14(日) 19:10:47.83 ID:5oZ3+hEd0.net
ついでにHONDAにもPCX見に行って店員に話聞いたけど、馬力が圧倒的に高いのと前後輪ディスクやスマートキーやらで勧められた。
致命的なのが跨った時に180cmの長身の俺でさえ足つき悪かったね。
多分、信号停車のたびにシート先端までワザワザずらさないと停車出来無さそうだしストレス半端なさそうだった。
総合的に見てPCXの圧勝でバーグマン買う選択肢無くなったわwwww

769 :774RR :2024/01/14(日) 19:17:25.14 ID:6NBBF5BI0.net
180で足付き悪いて奇形児?

770 :774RR :2024/01/14(日) 19:43:43.20 ID:8EQz4htq0.net
PCXはフラットでない時点で競合車種ではない

771 :774RR :2024/01/14(日) 19:44:00.10 ID:8EQz4htq0.net
どちらかというとリード125

772 :774RR :2024/01/14(日) 19:46:39.10 ID:o1ko93DTM.net
身長180もあったら両足ベッタリ着くよ普通は

ストレスハンパ無さそうと言いつつPCX圧勝と書いてるような馬鹿だから頭もおかしいな

773 :774RR :2024/01/14(日) 23:48:36.83 ID:n7dJY9PQ0.net
パワーって目くそ鼻くそやろ せめて250乗れよ

774 :774RR :2024/01/15(月) 06:18:19.78 ID:TIfjIjAnd.net
身長180で足着き悪いって…
あんたそれ自分がドラえもんみたいな体型してるって言ってるようなもんだろ
そんだけ短足ならPCXの便座跨ぐのも一苦労だろうに悲しいね

775 :774RR :2024/01/15(月) 07:25:59.91 ID:Gju41kU3d.net
店員に騙されておまる買うの草
12ps()

776 :774RR :2024/01/15(月) 09:29:19.13 ID:PbWM05lX0.net
店員なんてスペック表見て話してるだけだろ

777 :774RR (ワッチョイ 4292-etGI):2024/01/15(月) 15:49:34.79 ID:k0wUkdXU0.net
>>768を正しく修正してみた

PCXで致命的なのが跨った時に160cmのチビの俺には足つき悪かったこと。
多分、信号停車のたびにシート先端までワザワザずらさないと停車出来無さそうだしストレス半端なさそうだった。
 

778 :774RR :2024/01/15(月) 19:32:07.47 ID:PRwSq/TY0.net
なんやねんパワーって

779 :774RR :2024/01/15(月) 20:26:58.24 ID:Gju41kU3d.net
>>778
カタログの目に付きやすい数字で保たれる乗り手の自尊心

780 :774RR :2024/01/15(月) 21:38:47.66 ID:d0Iato96d.net
力こそパワー

781 :774RR :2024/01/15(月) 23:37:47.78 ID:2n8EwO2E0.net
>>778
きんにくんだろ

782 :774RR (ワッチョイ 69f0-rITV):2024/01/16(火) 00:07:12.56 ID:IYgNp3tf0.net
原二スクーターなんて両足つま先ツンツンでも問題ないだろ。

いまアドレス110とバーグマン200に乗っていて、アドレス110でもパワーに不満はないのだが、そういう人はバグ125EXでもパワー不足は感じないんかね。

783 :774RR (ワッチョイ 02b9-2fkT):2024/01/16(火) 22:20:31.81 ID:5yceLArM0.net
JK05からバグストに乗り換えた人がつべに投稿してるね
こっちのほうが乗り心地いいって

784 :774RR (ワッチョイ 6923-6gDB):2024/01/17(水) 00:31:59.63 ID:pyzUxlFk0.net
コレ買って、スレ勢いに騙されずにPCX買っとけばよかったと激しく後悔してる俺からのアドバイス。

今乗ってるバーグマンをバイク屋で査定してもらったら分かるが、
PCX 20万、バーグマン6万。

馬力しょぼくてゴミなんで買い替えるんだが、
下取り価格がゴミなのをお忘れなく。
オマルPCXのほうが買い替えるときの下取り高いし、ゴミ買うと余計に金かかるってことな。

785 :774RR (ワッチョイ 6923-6gDB):2024/01/17(水) 00:44:47.84 ID:pyzUxlFk0.net
これからも乗っていく層へのアドバイスだが、下取りの値段は聞くな!
マジで、オマルPCX買えばよかったと激しく後悔するからな。
怖いならバイク屋で下取り価格聞くな!

1年後に乗り換える予定なら10-20万損するのは覚悟したほうがいい

786 :774RR :2024/01/17(水) 04:45:39.17 ID:3vBgoFq30.net
>>768
文の前半と最後が全く逆のこと言ってるが、知障なの?

787 :774RR :2024/01/17(水) 07:18:49.76 ID:QJrbrZEYd.net
PCX20で引き取ってくれる店ぜひ教えてくれ

788 :774RR (ワッチョイ 45d0-rBMz):2024/01/17(水) 08:29:55.00 ID:WqlRWTSh0.net
自分の絶望的な買い物下手を晒して恥ずかしくないのかな?
馬力なんてバーグマン買うときの一番の不安要素で、普通の人ならそこ確認して買うだろ

789 :774RR :2024/01/17(水) 12:10:58.34 ID:4/q9k3cUM.net
旭風防からスクリーン出たみたいね
https://item.rakuten.co.jp/partsonline/16745/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&gclid=CjwKCAiA75itBhA6EiwAkho9e_zZBJA3QByC-dQl6U4dFZNDXcLY8anIax2ugmwhQxlbzEoLv_NTEBoC_rwQAvD_BwE&icm_cid=18507343872&icm_agid=&icm_acid=255-776-8501&ifd=57&iasid=wem_icbs_

790 :774RR (ワッチョイ 6e1b-lMH8):2024/01/17(水) 18:17:10.31 ID:+2iStsI20.net
そもそも乗り換える予定も無いしスクーターにプレミアムなんて付く訳無いから、当然下取り金額とかどうでも良い。

そんなに下取り気にするならハンターカブでも買えば良いのに。

791 :774RR (ワッチョイ 11b9-2fkT):2024/01/17(水) 19:57:41.72 ID:gOy6JB9B0.net
PCXは足元フラットじゃないから比べるならリードだろ

792 :774RR (スッップ Sd22-kTz/):2024/01/17(水) 20:16:51.59 ID:3D1ZQImPd.net
下取り査定~とかどうせいつもの煽りの作り話でしょ
日本語めちゃくちゃだし内容が不自然過ぎる
反応するだけ無駄だと思うよ

793 :774RR (スッップ Sd22-kTz/):2024/01/17(水) 20:20:28.82 ID:3D1ZQImPd.net
>>789
>>720のやつだね
買った人いたら感想聞きたい

794 :774RR (ワッチョイ 4553-4Ry4):2024/01/17(水) 20:22:25.97 ID:WRw1sN0n0.net
8万キロ乗ったアドレス125s35000で売れたがな

795 :774RR (ワッチョイ 311f-1c9G):2024/01/17(水) 20:32:08.59 ID:BEQIvhuI0.net
乗り換え予定ないとか貧乏人涙目だなwwwww

796 :774RR (ワッチョイ 4553-4Ry4):2024/01/17(水) 20:37:01.56 ID:WRw1sN0n0.net
俺も乗り換えるつもり無かったけど スクーターなんか乗り潰すもんや なんで買い換える前提で??

797 :774RR (ワッチョイ 4981-0zjl):2024/01/17(水) 22:08:17.53 ID:K39SZNfw0.net
バーグマン乗ってるとめっちゃ楽。久々に買い替えて本当良かったわ

798 :774RR (ワッチョイ 258b-lqcc):2024/01/17(水) 22:11:51.51 ID:SWg6c1yQ0.net
何言ってんのか全然わからんPCXとは用途が違うだろ
あえて言えばバーグマンの直のライバルはカブ系
短距離で荷物運びすること前提のバイクだよ(同一のセグメントで勝負してるわけじゃない)

799 :774RR (ワッチョイ 258b-lqcc):2024/01/17(水) 22:16:15.16 ID:SWg6c1yQ0.net
PCXだって前のモデルまでは実質水冷Dioだったわけだし高回転域使ってるとベアリング耐えられなかったしね
まあそういう意味ではDio乗ってるのが一番だよなw

800 :774RR :2024/01/18(木) 04:14:17.58 ID:lTaQvo510.net
>>787
メルカリとかなら20以上で確実に売れるぞ

801 :774RR (ワッチョイ 6e58-kPpp):2024/01/18(木) 06:49:18.88 ID:e3UsfWWd0.net
誰もそんなの聞いてねーよ

802 :774RR (ワッチョイ 22be-e8Eg):2024/01/18(木) 07:45:34.45 ID:wEkeEg9+0.net
何度も出てるけどPCXとバーグマンで悩んでる人
はPCX買った方がいいっすよ。
フラット、軽い以外PCXに負けてるから。
そこに魅力を感じない人はバーグマン買わないほうがいい。

803 :774RR :2024/01/18(木) 08:02:55.26 ID:LA0mzJtVd.net
何度もって・・・全部書いてるのお前やん

804 :774RR :2024/01/18(木) 11:13:21.03 ID:/VD9eVvy0.net
このスクーターの比較対象ってリードとかアクシスZでしょ

805 :774RR (ワッチョイ 6e1b-lMH8):2024/01/18(木) 11:34:47.86 ID:t4BBh8VO0.net
アヴェニスやリードとは比較検討したけど、PCXはそもそも考えもしなかった。
高いし。

806 :774RR (ワッチョイ 4d3b-a54h):2024/01/18(木) 11:50:50.66 ID:BsRdEKLI0.net
>>804
PCXはコスパ、リセールと貧民が考えることをよく考える
足下フラットのスクーターと比べられること自体、知能の低さが露呈している

807 :774RR :2024/01/18(木) 12:26:16.87 ID:/7RcuyS90.net
>>804
スマートキーあるのはどっち?

808 :774RR :2024/01/18(木) 13:26:29.12 ID:UD/WwVIn0.net
金無いんならバーグマン125買っとけ。
懐に余裕ある人はPCX。
貧乏人は好きなバイク買おうにも選択肢なくて可哀想だね

809 :774RR :2024/01/18(木) 16:20:04.24 ID:MsMbYXMT0.net
>>804
グリファスも入れて・・・

810 :774RR :2024/01/18(木) 20:06:03.22 ID:q4qNM0m80.net
ステップないのはそもそもスクーターと呼んだらあかん

811 :774RR :2024/01/18(木) 23:33:09.67 ID:UD/WwVIn0.net
金持ってるから車に大型にバーグマン125とか見るけど、
125ccで32型液晶テレビ運んだだの貧乏くせーな。
しかも今どきは55型でも安いのにそれも買えない貧乏人貧困層。
灯油運ぶなら車だし、PCX買えないコンプレックスやルサンチマン吐き出してるんだね。

812 :774RR :2024/01/18(木) 23:43:44.52 ID:UD/WwVIn0.net
発売当初はYouTubeでNMAX/PCXみたいの比較してラグジュアリーとか演出してたなwww
今となってはでその話が無かったかのように低価格帯のスクーター持ち出して比較して勝ち誇って必死だな。
街中の貧乏そうなUber底辺でさえほとんどがPCXな件。

813 :774RR :2024/01/19(金) 04:11:57.18 ID:bZYkwgXy0.net
バーグマンストリートからEXになって変わったところって、
後輪が12インチ、後輪泥よけ無し、荷台あり、サスが柔らかくなった、で合ってる?

あと、EXのヘッドライトって明るい?動画見ると真ん中だけ照らしてるようだけど。

814 :774RR (ワッチョイ 0672-XAOG):2024/01/19(金) 07:19:21.21 ID:RawopbeL0.net
今年も海外で新モデルが発表されたとかいう話だが日本に来るんかのう

815 :774RR (ワッチョイ fee9-/FV0):2024/01/19(金) 09:56:31.23 ID:HMv4U9Gf0.net
もうスズキはスクーターはやる気無さそうだ
アヴェニスとかアドレスも人口が多いインドで作ったのをグローバル展開してるだけで、積極的に作ろうという感じが見受けられない
スズキは125スクーターは空冷だけだから、ユーロ5でパワーダウンして次のユーロ6でもパワーダウンする事を考えると見切りをつけるのも仕方ないか
台湾スズキは電動スクーターGogoroのプラットフォームを使った電動スクーターを売ってて、0-50km/hで3.7秒という速さがある
電動ならば排ガス規制も関係ないし、Gogoroのバッテリーはホンダと違い大容量なので馬力を出せる
車重121kgの3000回転で最大馬力の10馬力が出て、フォルツァ250以上のトルクを発揮するというのだから、捻った瞬間ぶっちぎり加速みたいな感じか
電動スクーターは台湾政府が普及を後押ししているというのがデカイ
航続距離的に実用できるか疑問ではあるが、充電機を街中に沢山配置しても採算が取れる規模の市場がある台湾だから問題ない
スズキは日本での電動スクーターはホンダと組むらしいが、わざわざ性能の低いバッテリーで電動バイクを作らずに高性能の台湾Gogoroスクーターを世界展開した方が良いのではという気もする

816 :774RR :2024/01/19(金) 10:21:16.57 ID:/LHxH69Q0.net
キーレスになったら買う

817 :774RR (ワッチョイ 02b9-2fkT):2024/01/19(金) 13:35:34.95 ID:Fjfyckl70.net
>>813
スウィッシュと比べるとだいぶ暗い

818 :774RR :2024/01/19(金) 16:36:42.65 ID:xdoeD1AoH.net
スウィッシュのライトの明るさは気に入っているけど
バーグマンはそれよりも暗くなってるのか。
次の乗り替え候補だったのに。うーん、残念。

819 :774RR :2024/01/19(金) 16:41:40.78 ID:fLa12MTa0.net
バーグマン乗ってる子見たら、笑いをこらえるの大変よ。買わないほうがいいのよ

820 :774RR :2024/01/19(金) 17:38:51.26 ID:7ASnVRnl0.net
>>819
じゃあ何を買えば良いの?
PCX以外で頼む

821 :774RR :2024/01/19(金) 18:12:07.78 ID:EUfPZIxL0.net
高身長だから足が伸ばせるので購入してきた
初125ccですげー悩んだ
実車があったっからNMAXとPCXもまたがってきたけど足が窮屈で無理だったよ
グリップヒーターはつけてもらうんだけどオススメのハンドガードってありますか?
できればグリップエンドに繋げられるやつで

822 :774RR :2024/01/19(金) 18:19:38.61 ID:UngTlNP00.net
>>811
灯油を車は危険よ
一度こぼしてしまって、匂いがとれなくなった。それ以来バイクで運んでいる

823 :774RR :2024/01/19(金) 20:12:25.01 ID:SCkoRVg50.net
>>819
俺はPCXを見ると走行中、駐輪中に関わらず、DQNだと思って蔑んで見てるけどな

824 :774RR :2024/01/20(土) 03:38:10.95 ID:5DjF7fFu0.net
>>817
そうなのか。残念。
今、アドレス110でLEDヘッドライト付けたけど暗くて、バーグマンは明るければいいなと思ったんだが。

825 :774RR (ワッチョイ 6e56-u73f):2024/01/20(土) 09:10:47.76 ID:clX4pdnj0.net
>>817
そんなに暗い?
他車のライトの明るさを知らんけど
普通に乗るぶんには問題ない気がする

826 :774RR (ワッチョイ 4575-4Ry4):2024/01/20(土) 09:15:33.74 ID:qgrISwg90.net
チビはリードでもいいけどな やっぱバーグマンでしょ

827 :774RR (スップ Sd82-KeNI):2024/01/20(土) 18:17:21.22 ID:KRkqIDR7d.net
ライトはスウィッシュがメッチャ明るいだけであってホンダと比べればかなり明るい
安倍ニスも明るい方
>>813
スマートモータージェネレーターで発電量上がってる
安倍ニスは発電量少ない

828 :774RR :2024/01/20(土) 23:25:19.66 ID:qoYeFLBQ0.net
バーグマンを去年6月に購入してからタイヤ交換してないんだが
いつ交換しようか考えてる。3000キロ走っても溝がまだまだあるので。

829 :774RR :2024/01/21(日) 04:30:35.64 ID:p7QmXW210.net
バーグマンストリートEXって、マフラー外さなくてもタイヤ交換できるの?

>>827
ホンダの何と比較?

830 :774RR :2024/01/21(日) 10:26:37.82 ID:H1Ox/ZUl0.net
>>829
俺はタイヤ交換はお店に任せるけど外さなくても出きるっぽい

ttps://www.youtube.com/watch?v=FQh9mE2hfbU
動画の10分くらいのところにあった

831 :774RR :2024/01/21(日) 10:29:56.71 ID:H1Ox/ZUl0.net
あぁでもこれバーグマン125のタイヤが小さいバージョンだった。
バーグマンストリート125EXはこれよりタイヤが少し大きい

832 :774RR (ワッチョイ 5fb9-3eYt):2024/01/21(日) 10:42:51.61 ID:6pVshUQR0.net
NMAXもライト暗いな
これはあれに比べりゃまぁ明るいかな

833 :774RR :2024/01/21(日) 11:23:50.89 ID:n8pKkgxW0.net
dio110という選択肢もある こちらはハロゲンで更に暗い

834 :774RR :2024/01/21(日) 20:28:37.00 ID:G35VzZJG0.net
dioは足元が狭すぎる

835 :774RR :2024/01/22(月) 08:27:35.80 ID:hcifJTaP0.net
有馬はまだ乗ってるの?
事故で廃車にしたのかな

836 :774RR :2024/01/22(月) 22:21:30.47 ID:AugV8P2v0.net
ナックルガードはアマゾンの安物で良いかと思ってたけど、スクリーンに干渉するらしい
ナックルガード選びは難儀しそうだ

837 :774RR :2024/01/23(火) 04:26:44.16 ID:PVavxV/70.net
>>831
EXもできるんだって

838 :774RR :2024/01/23(火) 18:17:47.14 ID:SEXYVhG50.net
>>828
まだまだ交換しなくていいだろう
タイヤは二万キロが目安じゃね?
まあタイヤみてスリップサイン出てたら交換したほうがいいかもな

839 :774RR :2024/01/23(火) 18:35:52.20 ID:+qkZPD3z0.net
>>836
結局旭風防のスクリーンとナックルバイザーをセットでつけるのが無難か

840 :774RR :2024/01/23(火) 18:53:21.03 ID:P2YU6rX8d.net
旭風防のスクリーンはADV150と同じような形のヤツか…

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200