2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】バーグマンストリート125EX 4台目【BURGMAN】

1 :774RR (ワントンキン MM1a-kZHp):2023/09/15(金) 17:40:52.87 ID:XVYCXzRiM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【SUZUKI】バーグマンストリート125EX 3台目【BURGMAN】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1688627466/

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

787 :774RR :2024/01/17(水) 07:18:49.76 ID:QJrbrZEYd.net
PCX20で引き取ってくれる店ぜひ教えてくれ

788 :774RR (ワッチョイ 45d0-rBMz):2024/01/17(水) 08:29:55.00 ID:WqlRWTSh0.net
自分の絶望的な買い物下手を晒して恥ずかしくないのかな?
馬力なんてバーグマン買うときの一番の不安要素で、普通の人ならそこ確認して買うだろ

789 :774RR :2024/01/17(水) 12:10:58.34 ID:4/q9k3cUM.net
旭風防からスクリーン出たみたいね
https://item.rakuten.co.jp/partsonline/16745/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&gclid=CjwKCAiA75itBhA6EiwAkho9e_zZBJA3QByC-dQl6U4dFZNDXcLY8anIax2ugmwhQxlbzEoLv_NTEBoC_rwQAvD_BwE&icm_cid=18507343872&icm_agid=&icm_acid=255-776-8501&ifd=57&iasid=wem_icbs_

790 :774RR (ワッチョイ 6e1b-lMH8):2024/01/17(水) 18:17:10.31 ID:+2iStsI20.net
そもそも乗り換える予定も無いしスクーターにプレミアムなんて付く訳無いから、当然下取り金額とかどうでも良い。

そんなに下取り気にするならハンターカブでも買えば良いのに。

791 :774RR (ワッチョイ 11b9-2fkT):2024/01/17(水) 19:57:41.72 ID:gOy6JB9B0.net
PCXは足元フラットじゃないから比べるならリードだろ

792 :774RR (スッップ Sd22-kTz/):2024/01/17(水) 20:16:51.59 ID:3D1ZQImPd.net
下取り査定~とかどうせいつもの煽りの作り話でしょ
日本語めちゃくちゃだし内容が不自然過ぎる
反応するだけ無駄だと思うよ

793 :774RR (スッップ Sd22-kTz/):2024/01/17(水) 20:20:28.82 ID:3D1ZQImPd.net
>>789
>>720のやつだね
買った人いたら感想聞きたい

794 :774RR (ワッチョイ 4553-4Ry4):2024/01/17(水) 20:22:25.97 ID:WRw1sN0n0.net
8万キロ乗ったアドレス125s35000で売れたがな

795 :774RR (ワッチョイ 311f-1c9G):2024/01/17(水) 20:32:08.59 ID:BEQIvhuI0.net
乗り換え予定ないとか貧乏人涙目だなwwwww

796 :774RR (ワッチョイ 4553-4Ry4):2024/01/17(水) 20:37:01.56 ID:WRw1sN0n0.net
俺も乗り換えるつもり無かったけど スクーターなんか乗り潰すもんや なんで買い換える前提で??

797 :774RR (ワッチョイ 4981-0zjl):2024/01/17(水) 22:08:17.53 ID:K39SZNfw0.net
バーグマン乗ってるとめっちゃ楽。久々に買い替えて本当良かったわ

798 :774RR (ワッチョイ 258b-lqcc):2024/01/17(水) 22:11:51.51 ID:SWg6c1yQ0.net
何言ってんのか全然わからんPCXとは用途が違うだろ
あえて言えばバーグマンの直のライバルはカブ系
短距離で荷物運びすること前提のバイクだよ(同一のセグメントで勝負してるわけじゃない)

799 :774RR (ワッチョイ 258b-lqcc):2024/01/17(水) 22:16:15.16 ID:SWg6c1yQ0.net
PCXだって前のモデルまでは実質水冷Dioだったわけだし高回転域使ってるとベアリング耐えられなかったしね
まあそういう意味ではDio乗ってるのが一番だよなw

800 :774RR :2024/01/18(木) 04:14:17.58 ID:lTaQvo510.net
>>787
メルカリとかなら20以上で確実に売れるぞ

801 :774RR (ワッチョイ 6e58-kPpp):2024/01/18(木) 06:49:18.88 ID:e3UsfWWd0.net
誰もそんなの聞いてねーよ

802 :774RR (ワッチョイ 22be-e8Eg):2024/01/18(木) 07:45:34.45 ID:wEkeEg9+0.net
何度も出てるけどPCXとバーグマンで悩んでる人
はPCX買った方がいいっすよ。
フラット、軽い以外PCXに負けてるから。
そこに魅力を感じない人はバーグマン買わないほうがいい。

803 :774RR :2024/01/18(木) 08:02:55.26 ID:LA0mzJtVd.net
何度もって・・・全部書いてるのお前やん

804 :774RR :2024/01/18(木) 11:13:21.03 ID:/VD9eVvy0.net
このスクーターの比較対象ってリードとかアクシスZでしょ

805 :774RR (ワッチョイ 6e1b-lMH8):2024/01/18(木) 11:34:47.86 ID:t4BBh8VO0.net
アヴェニスやリードとは比較検討したけど、PCXはそもそも考えもしなかった。
高いし。

806 :774RR (ワッチョイ 4d3b-a54h):2024/01/18(木) 11:50:50.66 ID:BsRdEKLI0.net
>>804
PCXはコスパ、リセールと貧民が考えることをよく考える
足下フラットのスクーターと比べられること自体、知能の低さが露呈している

807 :774RR :2024/01/18(木) 12:26:16.87 ID:/7RcuyS90.net
>>804
スマートキーあるのはどっち?

808 :774RR :2024/01/18(木) 13:26:29.12 ID:UD/WwVIn0.net
金無いんならバーグマン125買っとけ。
懐に余裕ある人はPCX。
貧乏人は好きなバイク買おうにも選択肢なくて可哀想だね

809 :774RR :2024/01/18(木) 16:20:04.24 ID:MsMbYXMT0.net
>>804
グリファスも入れて・・・

810 :774RR :2024/01/18(木) 20:06:03.22 ID:q4qNM0m80.net
ステップないのはそもそもスクーターと呼んだらあかん

811 :774RR :2024/01/18(木) 23:33:09.67 ID:UD/WwVIn0.net
金持ってるから車に大型にバーグマン125とか見るけど、
125ccで32型液晶テレビ運んだだの貧乏くせーな。
しかも今どきは55型でも安いのにそれも買えない貧乏人貧困層。
灯油運ぶなら車だし、PCX買えないコンプレックスやルサンチマン吐き出してるんだね。

812 :774RR :2024/01/18(木) 23:43:44.52 ID:UD/WwVIn0.net
発売当初はYouTubeでNMAX/PCXみたいの比較してラグジュアリーとか演出してたなwww
今となってはでその話が無かったかのように低価格帯のスクーター持ち出して比較して勝ち誇って必死だな。
街中の貧乏そうなUber底辺でさえほとんどがPCXな件。

813 :774RR :2024/01/19(金) 04:11:57.18 ID:bZYkwgXy0.net
バーグマンストリートからEXになって変わったところって、
後輪が12インチ、後輪泥よけ無し、荷台あり、サスが柔らかくなった、で合ってる?

あと、EXのヘッドライトって明るい?動画見ると真ん中だけ照らしてるようだけど。

814 :774RR (ワッチョイ 0672-XAOG):2024/01/19(金) 07:19:21.21 ID:RawopbeL0.net
今年も海外で新モデルが発表されたとかいう話だが日本に来るんかのう

815 :774RR (ワッチョイ fee9-/FV0):2024/01/19(金) 09:56:31.23 ID:HMv4U9Gf0.net
もうスズキはスクーターはやる気無さそうだ
アヴェニスとかアドレスも人口が多いインドで作ったのをグローバル展開してるだけで、積極的に作ろうという感じが見受けられない
スズキは125スクーターは空冷だけだから、ユーロ5でパワーダウンして次のユーロ6でもパワーダウンする事を考えると見切りをつけるのも仕方ないか
台湾スズキは電動スクーターGogoroのプラットフォームを使った電動スクーターを売ってて、0-50km/hで3.7秒という速さがある
電動ならば排ガス規制も関係ないし、Gogoroのバッテリーはホンダと違い大容量なので馬力を出せる
車重121kgの3000回転で最大馬力の10馬力が出て、フォルツァ250以上のトルクを発揮するというのだから、捻った瞬間ぶっちぎり加速みたいな感じか
電動スクーターは台湾政府が普及を後押ししているというのがデカイ
航続距離的に実用できるか疑問ではあるが、充電機を街中に沢山配置しても採算が取れる規模の市場がある台湾だから問題ない
スズキは日本での電動スクーターはホンダと組むらしいが、わざわざ性能の低いバッテリーで電動バイクを作らずに高性能の台湾Gogoroスクーターを世界展開した方が良いのではという気もする

816 :774RR :2024/01/19(金) 10:21:16.57 ID:/LHxH69Q0.net
キーレスになったら買う

817 :774RR (ワッチョイ 02b9-2fkT):2024/01/19(金) 13:35:34.95 ID:Fjfyckl70.net
>>813
スウィッシュと比べるとだいぶ暗い

818 :774RR :2024/01/19(金) 16:36:42.65 ID:xdoeD1AoH.net
スウィッシュのライトの明るさは気に入っているけど
バーグマンはそれよりも暗くなってるのか。
次の乗り替え候補だったのに。うーん、残念。

819 :774RR :2024/01/19(金) 16:41:40.78 ID:fLa12MTa0.net
バーグマン乗ってる子見たら、笑いをこらえるの大変よ。買わないほうがいいのよ

820 :774RR :2024/01/19(金) 17:38:51.26 ID:7ASnVRnl0.net
>>819
じゃあ何を買えば良いの?
PCX以外で頼む

821 :774RR :2024/01/19(金) 18:12:07.78 ID:EUfPZIxL0.net
高身長だから足が伸ばせるので購入してきた
初125ccですげー悩んだ
実車があったっからNMAXとPCXもまたがってきたけど足が窮屈で無理だったよ
グリップヒーターはつけてもらうんだけどオススメのハンドガードってありますか?
できればグリップエンドに繋げられるやつで

822 :774RR :2024/01/19(金) 18:19:38.61 ID:UngTlNP00.net
>>811
灯油を車は危険よ
一度こぼしてしまって、匂いがとれなくなった。それ以来バイクで運んでいる

823 :774RR :2024/01/19(金) 20:12:25.01 ID:SCkoRVg50.net
>>819
俺はPCXを見ると走行中、駐輪中に関わらず、DQNだと思って蔑んで見てるけどな

824 :774RR :2024/01/20(土) 03:38:10.95 ID:5DjF7fFu0.net
>>817
そうなのか。残念。
今、アドレス110でLEDヘッドライト付けたけど暗くて、バーグマンは明るければいいなと思ったんだが。

825 :774RR (ワッチョイ 6e56-u73f):2024/01/20(土) 09:10:47.76 ID:clX4pdnj0.net
>>817
そんなに暗い?
他車のライトの明るさを知らんけど
普通に乗るぶんには問題ない気がする

826 :774RR (ワッチョイ 4575-4Ry4):2024/01/20(土) 09:15:33.74 ID:qgrISwg90.net
チビはリードでもいいけどな やっぱバーグマンでしょ

827 :774RR (スップ Sd82-KeNI):2024/01/20(土) 18:17:21.22 ID:KRkqIDR7d.net
ライトはスウィッシュがメッチャ明るいだけであってホンダと比べればかなり明るい
安倍ニスも明るい方
>>813
スマートモータージェネレーターで発電量上がってる
安倍ニスは発電量少ない

828 :774RR :2024/01/20(土) 23:25:19.66 ID:qoYeFLBQ0.net
バーグマンを去年6月に購入してからタイヤ交換してないんだが
いつ交換しようか考えてる。3000キロ走っても溝がまだまだあるので。

829 :774RR :2024/01/21(日) 04:30:35.64 ID:p7QmXW210.net
バーグマンストリートEXって、マフラー外さなくてもタイヤ交換できるの?

>>827
ホンダの何と比較?

830 :774RR :2024/01/21(日) 10:26:37.82 ID:H1Ox/ZUl0.net
>>829
俺はタイヤ交換はお店に任せるけど外さなくても出きるっぽい

ttps://www.youtube.com/watch?v=FQh9mE2hfbU
動画の10分くらいのところにあった

831 :774RR :2024/01/21(日) 10:29:56.71 ID:H1Ox/ZUl0.net
あぁでもこれバーグマン125のタイヤが小さいバージョンだった。
バーグマンストリート125EXはこれよりタイヤが少し大きい

832 :774RR (ワッチョイ 5fb9-3eYt):2024/01/21(日) 10:42:51.61 ID:6pVshUQR0.net
NMAXもライト暗いな
これはあれに比べりゃまぁ明るいかな

833 :774RR :2024/01/21(日) 11:23:50.89 ID:n8pKkgxW0.net
dio110という選択肢もある こちらはハロゲンで更に暗い

834 :774RR :2024/01/21(日) 20:28:37.00 ID:G35VzZJG0.net
dioは足元が狭すぎる

835 :774RR :2024/01/22(月) 08:27:35.80 ID:hcifJTaP0.net
有馬はまだ乗ってるの?
事故で廃車にしたのかな

836 :774RR :2024/01/22(月) 22:21:30.47 ID:AugV8P2v0.net
ナックルガードはアマゾンの安物で良いかと思ってたけど、スクリーンに干渉するらしい
ナックルガード選びは難儀しそうだ

837 :774RR :2024/01/23(火) 04:26:44.16 ID:PVavxV/70.net
>>831
EXもできるんだって

838 :774RR :2024/01/23(火) 18:17:47.14 ID:SEXYVhG50.net
>>828
まだまだ交換しなくていいだろう
タイヤは二万キロが目安じゃね?
まあタイヤみてスリップサイン出てたら交換したほうがいいかもな

839 :774RR :2024/01/23(火) 18:35:52.20 ID:+qkZPD3z0.net
>>836
結局旭風防のスクリーンとナックルバイザーをセットでつけるのが無難か

840 :774RR :2024/01/23(火) 18:53:21.03 ID:P2YU6rX8d.net
旭風防のスクリーンはADV150と同じような形のヤツか…

841 :774RR :2024/01/23(火) 22:43:25.85 ID:KELNGN4O0.net
3000km走っての時点でネタなんだから構うなよ

842 :774RR :2024/01/24(水) 03:52:53.11 ID:yg1CsMIh0.net
風防は、PCXみたいな形は無理だったのか?

843 :774RR :2024/01/24(水) 07:39:33.01 ID:cJ0DY9P30.net
>>837
ありがとう

>>838
2万キロってそんなに乗れるもんなんだ。
購入した時から付いてるタイヤが長持ちしそうだから
そのメーカーのを次も買ってみる

844 :774RR :2024/01/24(水) 12:19:45.06 ID:wqaRfxIN0.net
v125sで7000キロで交換してたからダンロップのタイヤでそんなにもつとは思えない。前は2万キロもったと思うが

845 :774RR (ワッチョイ 4781-EFyZ):2024/01/24(水) 18:57:03.35 ID:cJ0DY9P30.net
>>844
俺も前のバイクがV125Sだった。
なんか消耗激しかったよね。タイヤとライトが

846 :774RR :2024/01/24(水) 21:45:28.09 ID:iWa+cJWD0.net
>>798
いやいや実用だったらリードだよあの辺は軽トラけいばんみたいなものバーグマンは乗用車に部類

847 :774RR (ワッチョイ 27ee-9r6l):2024/01/24(水) 22:38:40.64 ID:arXsspCk0.net
どんだけ亀なんや

848 :774RR :2024/01/25(木) 21:42:29.44 ID:VQmonR8LM.net
v125sから乗り換えたんですがまだ慣らしですがこうも乗り心地かわるものなのか

849 :774RR :2024/01/25(木) 21:43:14.84 ID:VQmonR8LM.net
>>845
ライトも4回くらい変えました 自分で テールランプは一回

850 :774RR (ワッチョイ 4734-c0q4):2024/01/25(木) 23:16:25.61 ID:dSmn/JoW0.net
PCXとコレ比較してどっちがサスティナビリティ高いんだ?

851 :774RR :2024/01/26(金) 06:42:50.19 ID:dp2BF2n90.net
乗り出し28万だし別に不満はない

852 :774RR :2024/01/26(金) 12:37:18.59 ID:ltnjAy980.net
買ったばっかなんだけどメーターからビビリ音するんだが
メーター触ると止まる
ティッシュでも挟むしかないんかな

853 :774RR :2024/01/26(金) 15:47:53.49 ID:miTwt/nJM.net
そういや前に愛用していたアドレスV125Gは盛大にビビり音鳴ってたな
スウィッシュは鳴らないけど、そうか…バーグマンは鳴るのか

854 :774RR (ワッチョイ 5ffd-lrum):2024/01/26(金) 17:01:18.29 ID:hKAwHG3V0.net
>>853
スウィッシュは別格だよ
台湾スクーターは高級品だからな

855 :774RR (ワッチョイ 5fb9-3eYt):2024/01/26(金) 17:16:02.42 ID:2fuP+LAp0.net
V125Sもすさまじいビビリ音だった

856 :774RR :2024/01/26(金) 19:51:17.16 ID:GGl4ngpu0.net
俺のバーグマンは鳴らないけどバイク屋で直してくれないもんなのかね

857 :774RR :2024/01/26(金) 21:02:40.10 ID:EpBFu1iPM.net
v125sはそんなもんやと思ってた。

858 :774RR :2024/01/27(土) 01:47:01.94 ID:a8VhXSkO0.net
>>848
どう変わったの?
スイッシュとどっちが乗り心地いい?

859 :774RR :2024/01/27(土) 09:00:23.82 ID:F1THntvtd.net
アドレスからバグに乗り換えたって言ってるのに
スウィッシュとどう比較するんだ…

860 :774RR :2024/01/27(土) 12:20:27.74 ID:jW9T0JMW0.net
SWISHから乗換え考えるんだけど
シートは現行のアドレス125よりはいい?
馬力は特に気にしてない
でも値段見るとリード125が頭をよぎるんだよなあ

861 :774RR :2024/01/27(土) 12:42:59.47 ID:yHSF3M070.net
アドレス、リードの対抗馬としてSWISHなんだけど 排ガス コスパ考慮したら もう無い←今後ココ

862 :774RR :2024/01/27(土) 13:06:27.09 ID:jW9T0JMW0.net
SUZUKIとお別れするか
店長さんは125ならHONDAでもYAMAHAでも取寄せられるよ言ってくれてるけど
でもなあずっとSUZUKIだったしなあ、、、

863 :774RR :2024/01/27(土) 13:58:33.78 ID:SJiA0D2b0.net
今のスズキ、日本市場やる気ないよな。

864 :774RR :2024/01/27(土) 15:43:37.23 ID:HJGjzwVX0.net
申し訳程度に3兄弟を販売してるのは認めてやりたい気はあるが、しかし

865 :774RR :2024/01/27(土) 16:26:57.54 ID:/fwspbsT0.net
試乗させてもらったら?

866 :774RR :2024/01/27(土) 20:20:40.00 ID:2VFInx3g0.net
今年街中で他のバーグマン見れるのだろか?やはりpcxは多い

867 :774RR (ワッチョイ c581-DQL8):2024/01/28(日) 01:15:35.05 ID:1aqiawq/0.net
PCXの後ろにPCXが付いてる事も多々

868 :774RR (ワッチョイ 916e-rXZ+):2024/01/28(日) 08:48:00.84 ID:wnRQonlF0.net
>>858
別にアドレスもそれはそれで良かったけど段差での下からの突き上げがバーグマンでは感じなくなった

869 :774RR (ワッチョイ bd83-BBIa):2024/01/28(日) 09:43:32.90 ID:cuq8lE9V0.net
>>866
こないだコンビニに停めてあったのは見たよ

870 :774RR (ワッチョイ 916f-rXZ+):2024/01/28(日) 18:01:39.01 ID:wnRQonlF0.net
ガソリン点滅していれたら3.5しか入らんのだが バイク屋のおっちゃんに入れ過ぎるな言われるし 穴細いし

871 :774RR :2024/01/29(月) 17:21:48.31 ID:upzsTe2N0.net
スウィッシュみたいに25万で投げ売りされたらみんな買うだろうな

872 :774RR (ワッチョイ f94b-TCHO):2024/01/29(月) 19:48:39.01 ID:J7BNRDD60.net
ただバグはインドでいくらでもさばけるから輸入担当者クビレベルの台数でも輸入しない限りそれはない気がする

873 :774RR (ワッチョイ 9136-rXZ+):2024/01/29(月) 20:05:02.81 ID:QbWQg4Ws0.net
pcxって買いもんしたら袋どこに置くの?

874 :774RR :2024/01/29(月) 21:33:11.29 ID:HDXZbkTC0.net
普通にシート下じゃね
まともな積載ならPCXの方が上なんだから無理に貶める必要はないんじゃない?

875 :774RR :2024/01/30(火) 07:37:21.63 ID:/6JlpgtQ0.net
>>871
新古車を3年前ワールドでその値段で買ったよ

876 :774RR :2024/01/30(火) 13:10:15.40 ID:ThwQlbeS0.net
>>871
それよりリミテッドをだな
あれの価格設定ほんとおかしいレベル

877 :774RR :2024/01/30(火) 13:40:47.25 ID:myhq1v7h0.net
>>876
あの車種はリミテッドの価格が標準価格

878 :774RR (ワッチョイ bd83-BBIa):2024/01/30(火) 18:26:35.81 ID:807D01Jl0.net
アクシス乗ってるけど缶を箱ごととかはシート下にさすがに入れられないのでステップボードに乗っけて持ち帰ってる。
pcxでは運べないだろうな。足場の広いバグストなら運べる。

879 :774RR :2024/01/30(火) 20:15:13.69 ID:VkXCG5pf0.net
スクーターって買いもんする為に乗るもんやないんかな。なんでわざわざ足元狭くするのか

880 :774RR :2024/01/30(火) 20:35:49.55 ID:R/D0kLOZd.net
違うからだよ

881 :774RR (ワッチョイ 6a08-TUA6):2024/01/31(水) 19:54:44.79 ID:oLaGaeWL0.net
だったら足元広々なスクーターばかり走ってるだろうよ バカ

882 :774RR :2024/01/31(水) 22:45:56.03 ID:lJXxGiFQH.net
不便は不便

883 :774RR :2024/02/06(火) 22:29:32.24 ID:dK6fn7AH0.net
今年高校卒業予定の非処女ですが、彼氏後ろに乗せるならpcxとバーグマンどっちがオススメですか?

884 :774RR :2024/02/06(火) 23:38:26.46 ID:yD8ZFf1JM.net
これのサイドスタンドスイッチってどの辺りにあるの?
アクセスしやすそうならキャンセルしたいんだけど

885 :774RR :2024/02/07(水) 06:23:53.84 ID:e3XEmMSB0.net
??

886 :774RR :2024/02/09(金) 07:41:59.02 ID:lGyEqiHzM.net
旭風防のスクリーンを実車に付けた写真を何枚か見られる
https://www.o-cross.net/bike/suzuki/04255/003971-2240126-N0001/

887 :774RR :2024/02/09(金) 09:36:23.66 ID:0NWQba4T0.net
これってもうこの形状しか成立せんのよね?? むぅ、、、

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200