2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 26台目

1 :774RR (オッペケ Sr27-uA7A [126.255.50.127]):2023/09/18(月) 02:24:50.91 ID:yL6RUFbxr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 18台目
https://krsw.5ch.net...otorbike/1603887110/
【HONDA】スーパーカブC125 19台目
https://krsw.5ch.net...otorbike/1609394001/
【HONDA】スーパーカブC125 20台目
https://krsw.5ch.net...otorbike/1618645519/
【HONDA】スーパーカブC125 21台目
https://krsw.5ch.net...otorbike/1626714435/
【HONDA】スーパーカブC125 22台目
https://krsw.5ch.net...otorbike/1634439018/
【HONDA】スーパーカブC125 23台目
https://krsw.5ch.net...otorbike/1642756078/
【HONDA】スーパーカブC125 24台目
https://krsw.5ch.net...otorbike/1648288928/
【HONDA】スーパーカブC125 25台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1670785712/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

405 :774RR :2024/02/05(月) 22:35:36.62 ID:0P28vAca0.net
バイクを一年点検に出した序でに電池替えて貰うのが宜し。

406 :774RR (ワッチョイ 1b11-JT+5 [183.176.3.113]):2024/02/06(火) 04:25:27.56 ID:7Y5aS3Ss0.net
>>402
それ電池切れが原因ではないな

407 :774RR :2024/02/06(火) 06:36:21.39 ID:TG6R3/yy0.net
電池切れじゃないよね

408 :774RR :2024/02/06(火) 07:49:23.01 ID:0FEZzJYP0.net
たまに誤作動するよな。まだ買ってから一回しかなってないが
バイクとスマートキーの通信が上手く行ってない時にキーが回らん現象はあったな
スマートキーのボタン適当にかちゃかちゃ押してたら直ったがw

409 :774RR :2024/02/06(火) 08:00:58.84 ID:6KYS4ZpP0.net
電池切れ経験してから車の12ヶ月点検に合わせてバイクも交換している
精神衛生的に定期交換したほうがええぞ

410 :774RR :2024/02/06(火) 08:13:19.73 ID:mpdEiUTN0.net
リアボックスの蓋の裏側にテープで電池を貼り付けている。
よく考えてみると、この頃現金を持たないで出ることが多いから
コインも貼り付けておいたほうが良いかもしれん。

411 :774RR :2024/02/06(火) 08:29:36.08 ID:+C5xixdo0.net
トチ狂ってC160とか出さないかな

412 :774RR (ワッチョイ ade8-flKx [2400:2200:4c8:f418:*]):2024/02/06(火) 12:16:14.79 ID:TG6R3/yy0.net
クルマの点検ごとにバイク代替かよっと

413 :774RR :2024/02/07(水) 18:22:09.93 ID:IluY/5rw0.net
俺はそれが怖いからハンドルロックはしないことにしてる
CBR100RRRも乗ってるけど盗まれたことはない

414 :774RR :2024/02/07(水) 23:37:21.73 ID:UmRj/MAT0.net
ハンドルロックしてないと盗難保険おりないぞ
そもそも電池なんて定期交換すればいいだけなのに盗難リスク増やしてどうすんの

415 :774RR :2024/02/08(木) 05:04:43.77 ID:iblCiLzQ0.net
>>414
タイヤ施錠も必要じゃなかったっけ?

416 :774RR :2024/02/08(木) 05:41:09.11 ID:v+9mokaF0.net
そういや12ヵ月点検出さないと2年目のホンダの保障受けれないんだよな〜
点検有料だしめんどくせーなw買ったとこも少し遠いしw

417 :774RR :2024/02/08(木) 11:56:14.75 ID:2+RfOYPD0.net
>>415
ホンダの保険だと明記されてるのはハンドルロックだけだね
レッドバロンは指定のU字ロック必須みたいだけど

418 :774RR (ワッチョイ 0de9-mYS4 [202.213.176.58]):2024/02/08(木) 16:29:14.08 ID:kAhc/CNG0.net
ハンドルロックしてたかどーかなんて分からんよ
警察はバイク泥棒ぐらいじゃやる気がないから犯人なんて捕まらんしバイクも出てこないし

419 :774RR :2024/02/08(木) 17:37:05.79 ID:v+9mokaF0.net
スマートキーのバイクは盗まれにくいと聞いた事あるけどC125は割と安全な方なんかね
盗んでもエンジンかけれないらしいが?キーレス方式のは

420 :774RR (ワッチョイ edbb-7wEA [218.227.238.162]):2024/02/08(木) 21:01:58.02 ID:3GXdAvZm0.net
もっと高度な対策してる車が盗まれるんだから盗人がその気なら盗まれるだろう

421 :774RR (ワッチョイ 2326-Fc2L [2400:4153:83c1:6300:*]):2024/02/08(木) 23:23:22.86 ID:/bYuyEie0.net
バラしてパーツにして売り飛ばして小遣い稼ぎだから、エンジンかからなくても関係ないだろう

422 :774RR (ワッチョイ 0de9-mYS4 [202.213.176.58]):2024/02/08(木) 23:32:33.26 ID:kAhc/CNG0.net
盗難の9割はガキが乗るためだから鍵穴確定は盗まれやすいよ

423 :774RR (ワッチョイ ad33-Yi9F [2400:4153:5641:dc00:*]):2024/02/09(金) 01:09:26.33 ID:54/4hZpJ0.net
けつあな確定みたいに言うなよw

424 :774RR (スプッッ Sd93-qdoJ [183.74.192.26]):2024/02/09(金) 06:48:14.24 ID:2CMbP19td.net
けつなあな確定な

425 :774RR (ワッチョイ adc6-MO48 [240d:1a:abf:fa00:*]):2024/02/09(金) 07:52:08.57 ID:IjXloBAR0.net
4L缶買っておけば5回分オイル交換出来ると思って買ってみたけど
一回開けると酸化するみたいじゃん、もって2年とか
酸化するくらいなら1L缶を都度買ってた方が良さそうだなぁ

426 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 11:18:40.30 ID:4JGr8uQM0.net
>>171
ワイ4リットル缶で2台オイル交換してるわ

427 :774RR (ワッチョイ db23-A4IV [240d:1a:abf:fa00:*]):2024/02/11(日) 00:40:09.62 ID:JbvOMUs+0.net
久々に量のチェックしたらオイル減らなくなったな
意識してブン回しやめたら顕著に出た
やっぱ回さん方がエンジンには優しいな

428 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ dbf0-aHH6 [240f:80:e25c:1:*]):2024/02/12(月) 18:04:07.28 ID:5cBCliRG0.net
ハンドルバーエンドくるくる回るのは仕様か
買ったとこに文句言っちゃったよ

429 :774RR (ワッチョイ bf8b-JaQ4 [240b:10:8380:2600:*]):2024/02/12(月) 18:35:08.42 ID:xMLsuzBi0.net
よけいな手間かけさせんなアホ
暗殺するぞ

430 :774RR (ワッチョイ bf2a-Misw [2409:11:a3a0:1b00:*]):2024/02/12(月) 18:42:41.24 ID:Bwec72ga0.net
初めて往復100キロ位乗ったらリッター64キロて
気持ちよく走れてこれはスゴい

431 :774RR :2024/02/12(月) 20:45:52.05 ID:lO0KRM500.net
でもそれでもあと1Lくらいはタンク容量増やしてほしい

432 :774RR :2024/02/12(月) 21:21:24.83 ID:XVIebHXu0.net
そう?今の量で俺はいいと思うぞ
だいたい減ったなぁって入れに行くと大体400円以内で収まる現在
1L増えると500円越えちゃうよな
300いくらで収まってる方が、おー!さすがカブ!ガソリン代かからん!って感じになるじゃん
1000円札入れて500円玉が返ってくる今の量が最適ではないかと

433 :774RR :2024/02/12(月) 22:23:20.30 ID:vZvfD77k0.net
意味不明w
俺のカブは500円玉では走らんよw

434 :774RR :2024/02/12(月) 23:12:53.20 ID:T0HLSHN3r.net
ガソリンが高い?だったら馴れれば良いじゃないか!
国民はみんなスーパーカブに乗れ!

435 :774RR :2024/02/13(火) 04:15:33.89 ID:ncBP6Lh80.net
ガソリン代大きいよな〜、120円くらいにしろよな
物価も下がるだろうし

436 :774RR :2024/02/13(火) 07:37:41.12 ID:ksii9h1r0.net
燃費悪くて給油回数が増えるのはまだある意味納得するんだが
容量少なくて給油頻度が増えるのがただ面倒な上に
入るのがたった2Lくらいというのが手間時間が増えるだけな感じで嫌だわ

437 :774RR (ワッチョイ 83d6-tTkk [240b:11:19c0:f200:*]):2024/02/13(火) 12:48:58.85 ID:KzqEbQYw0.net
ちがみなの可愛さは異常

438 :774RR (ワッチョイ cbe9-m9Rh [202.213.176.58]):2024/02/13(火) 13:55:07.63 ID:wQsl/Y5W0.net
ガソリンスタンドの女の子とお話するのが好きだから100キロぐらいで給油してる
たまにライン教えてくれたりするし今度道後温泉行こうって約束した

439 :774RR (ワッチョイ bfff-JaQ4 [240b:10:8380:2600:*]):2024/02/13(火) 14:07:19.45 ID:ms3za4kz0.net
妄想はチラシの裏にな、ボウズ

440 :774RR (ブモー MMbe-kJRY [211.7.85.235]):2024/02/13(火) 15:57:10.80 ID:k9BpcVN6M.net
>>436
タンク容量3.7㍑ってなってるけどどうなん

441 :774RR :2024/02/13(火) 17:09:29.32 ID:ncBP6Lh80.net
意外とよく走るで
燃料点滅してから入れに行っても3L入らんしなぁ
ガス欠怖くて点滅でしばらく走ってから行っても2.7Lが今まで入れた最高w

442 :774RR :2024/02/13(火) 18:58:05.94 ID:VKirsxBMM.net
>>440
精神衛生上、5Lタンクは欲しいところ
ガススタ潰れてたり、営業時間が短かったりと以前と比べ環境悪くなってるし

443 :774RR :2024/02/13(火) 20:25:40.67 ID:LX2jIr2Q0.net
容量ギリギリまで走るの怖くて無理だから実質的に走れるのは3L程度じゃないかね

444 :774RR :2024/02/13(火) 20:46:11.94 ID:ksii9h1r0.net
知ってる近所ならいいけど遠出した時は念の為150kmも走ったらスタンドあったら入れる
それがストレス
どう考えても容量少なくておかしい

445 :774RR :2024/02/13(火) 21:05:56.45 ID:fWK1zi50r.net
ツーリング用途には開発されてないからでは?あくまでも300km以下走行できる程度しか考えて無いみたい。

446 :774RR (ワッチョイ db4c-A4IV [240d:1a:abf:fa00:*]):2024/02/13(火) 23:01:16.63 ID:ncBP6Lh80.net
ガス満で200km走れればまず長距離で困る事は無いよ
昔同じ航続距離くらいだったCBRでよくツーリング行ったけど深夜も困ることなかったしな〜
北海道なんかは知らんが関東周辺ならまず問題ないな

447 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ dbb4-aHH6 [240f:80:e25c:1:*]):2024/02/13(火) 23:23:26.52 ID:q8lGghdo0.net
風防付けるとしたら実用的なのとスタイリッシュなのとどっち選ぶ?

448 :774RR :2024/02/14(水) 01:01:53.04 ID:t0v4XXx10.net
俺は要らん派かな〜
このカブ風圧気にならんし〜、いいよ何も付けんで
全てノーマルでいう名のカスタム

449 :774RR (ワッチョイ ce11-GJEc [175.103.246.43]):2024/02/14(水) 05:16:07.09 ID:e5AGn1Ig0.net
風防付けた時点でアレだと思われるからスタイリッシュなの付けても意味ないよね
それなら実用的なのでいいんじゃない?

450 :774RR (ワッチョイ db0f-Misw [2001:268:989c:ab46:*]):2024/02/14(水) 07:30:17.28 ID:EG4OLfwg0.net
風防スタイル好き
カブって感じ
ショートのつけてる

451 :774RR (スププ Sd42-bEhn [49.96.14.188]):2024/02/14(水) 10:48:28.04 ID:xQ/riJhVd.net
旭風防の、ザ風防って感じのつけてるけど、そこまでスタイル変わってないと思うどころか、似合ってる気すらしてる。

452 :774RR (ワッチョイ 4e47-6Of0 [2001:268:9a1a:3c1c:*]):2024/02/14(水) 11:06:08.64 ID:HEuYqmq+0.net
タンクガ-ってまだ居るんだなw

453 :774RR (ワッチョイ dbc2-HePp [240b:c020:400:33f:*]):2024/02/14(水) 12:30:25.61 ID:vesqsD7X0.net
キックがついていないカブはカブなのだろうか?

454 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ f7c5-aHH6 [2001:268:98d6:3ab:*]):2024/02/14(水) 12:50:31.84 ID:5umvtxp20.net
実用的

https://i.imgur.com/pqn5pNt.jpeg

スタイリッシュ

https://i.imgur.com/ViCiFPb.jpeg

455 :774RR (ワッチョイ db21-A4IV [240d:1a:abf:fa00:*]):2024/02/14(水) 16:48:09.98 ID:t0v4XXx10.net
シールド結構あるのか〜
知らなかったわ全く興味なかったからw

456 :774RR (ワッチョイ ce11-GJEc [175.103.246.43]):2024/02/14(水) 17:29:32.47 ID:e5AGn1Ig0.net
C125に付けてる人いまだに遭遇したことないけど種類はでてるよね
誰が買ってるのか…

457 :安倍晋三🏺 :2024/02/15(木) 11:14:05.07 ID:n6zdd5or0.net
454だがあちこち売り切れててエンデュランスのに凸撃してみる

458 :774RR (ワッチョイ cbe9-m9Rh [202.213.176.58]):2024/02/15(木) 12:31:30.95 ID:Ho4duur60.net
旭風防の付けてるけど90キロあたりから対向車にトラック通るとハンドルブレブレになって2号線とか怖くて乗れんくなる

459 :774RR :2024/02/15(木) 13:14:22.88 ID:4fLJ99in0.net
90キロの巡航にc125使うことが現実的じゃない

460 :774RR :2024/02/15(木) 16:09:50.67 ID:Ho4duur60.net
岡山じゃバイパス90キロ出さないと軽四乗ってるジジイに煽られる

461 :774RR :2024/02/15(木) 16:40:49.51 ID:CsdSA8K9d.net
よくこんな小さいバイクに乗るわ
ドンキーコングが原チャリに乗ってるみたいなバランスの悪さだわ

462 :774RR (ワッチョイ 4ea8-xobn [223.134.145.16]):2024/02/15(木) 17:27:26.62 ID:7PWDS6s60.net
よそではバイパスは125cc以下通行禁止だから。

463 :774RR :2024/02/15(木) 18:11:27.22 ID:fIbm45qg0.net
【新車】「スーパーカブC125」新色追加で3/28発売!初めての値上げ1万1000円アップの45万1000円で登場
https://news.webike.net/motorcycle/359676/
ホンダから原付二種モデル「スーパーカブ C125」の2024年モデルが発表された。
諸元、装備は変わらずカラーリングが見直され、ブルーの新色やレッドのシートレザー変更といったラインナップが登場。
また、アクセサリーパーツにUSBポートやグリップヒーターが追加され、利便性を更にアップさせる。
発売は2024年3月28日(木)。価格は従来から1万1000円アップの45万1000円となる。C125の値上げは初めてだ。

464 :774RR :2024/02/15(木) 19:58:43.47 ID:l8UAhzli0.net
赤が新色になってるし色々と酷い記事だな

465 :774RR :2024/02/15(木) 21:49:59.44 ID:ubBMt8/C0.net
ja58のブレーキホースをメッシュホースに変えたいのですが車種専用品がありません。モンキー用だと長さが違うとかで難しいですかね。

466 :安倍晋三🏺 :2024/02/16(金) 06:05:41.65 ID:3Hf9mrsm0.net
>>465
そんなん長さ測って同じ長さの買えよ

467 :774RR (ワッチョイ a2ec-HePp [240b:c020:423:7ed:*]):2024/02/16(金) 08:47:40.44 ID:NS3oi7i50.net
新色ブルーいいじゃん!
これ買えば俺もモテモテになれる!?

468 :774RR (ワッチョイ cbe9-m9Rh [202.213.176.58]):2024/02/16(金) 09:05:11.90 ID:yDHNTP1D0.net
ちがみなカラーはファンシーでキモかったから良かった

469 :安倍晋三🏺 :2024/02/17(土) 17:58:11.00 ID:n339XMQt0.net
ビリオンシートとUSB電源とセンターキャリアとメーターバイザーいっぺんにつけたった
半日かかったわ

470 :774RR (ブーイモ MM77-oYuk [220.156.12.135]):2024/02/18(日) 00:10:51.51 ID:XOzPo/a1M.net
>>464
良く読め

471 :774RR :2024/02/18(日) 10:49:55.70 ID:NslUa5QD0.net
茶色のツートンシート出るのかな?

472 :774RR (ワッチョイ a312-RziB [2400:4153:5641:dc00:*]):2024/02/19(月) 23:26:39.78 ID:L3CkEjYj0.net
ブルーと赤シートの組み合わせはどうにもうけつけん

473 :774RR (ワッチョイ 3397-8ebX [2400:2200:89:35:*]):2024/02/20(火) 07:06:20.94 ID:16A9S2KN0.net
新色なんかガンダムぽい

474 :774RR :2024/02/20(火) 09:24:31.73 ID:MkW+dxlT0.net
>>472
人の好みはいろいろだけど、オレはあの赤シート大好き。

475 :安倍晋三🏺 :2024/02/20(火) 10:11:12.73 ID:RBYKS+vW0.net
モンキーの特別仕様車なんかチェックシートだもんな

476 :774RR (ワッチョイ 23bb-Vlrf [218.227.238.162]):2024/02/21(水) 12:09:41.63 ID:wxsItJJN0.net
公式HP更新されたな
値段が44万のままなとこがあるけど
型式がJA71になったけど色以外どこか変えたんだろうか?

477 :774RR :2024/02/21(水) 12:49:00.90 ID:kV0JbvEW0.net
今度の出る神ブルー買うぞ

478 :774RR (ワッチョイ afaf-hOS5 [2400:2411:422:d000:*]):2024/02/29(木) 00:59:15.92 ID:Bm90/+QL0.net
ちがみなの可愛さは異常

479 :774RR (ワッチョイ f7e9-8VSo [202.213.176.58]):2024/02/29(木) 18:24:39.35 ID:7S1zTYlD0.net
ちがみなカラーなくなるのか
ちがみなファンにとっては悲報だけどキモいおっさんしか乗ってなかったからな

480 :774RR (ワッチョイ 53aa-AzYC [60.95.24.150 [上級国民]]):2024/02/29(木) 19:30:12.53 ID:tSoO+qaX0.net
ちがみなカラー乗りのオッサンよ永遠に…

481 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 47a9-pzqZ [240f:80:e25c:1:*]):2024/02/29(木) 19:32:54.80 ID:0riWXekP0.net
赤紺水色の組み合わせが至高だと思うんだよね

482 :774RR :2024/03/04(月) 20:49:59.96 ID:/gxuTBFy0.net
これ買うとほんと街乗り便利過ぎて他の要らないよな〜
DIDの強化チェーンも一回も調整してねーし全然伸びないぞ
ブリッピング全くしないのがいいのかもしれない止まるまで4のまま

483 :774RR :2024/03/07(木) 20:52:08.53 ID:p8HFv3Rl0.net
うちの近所は坂道多いのでシフトダウン無し縛りは無理やわ

484 :774RR :2024/03/08(金) 12:28:52.25 ID:YJ2IryYN0.net
買って半年でキーが回らなくなった
今から販売店で大暴れのバトルしてくるかw

485 :774RR (ワッチョイ 9f2f-pdUQ [2001:268:9a90:f14d:*]):2024/03/08(金) 15:04:33.63 ID:3HitRHPI0.net
普通に保証で直るだろ
大暴れとかアホなの?

486 :774RR (ワッチョイ 37a8-chJ7 [2400:4050:2481:5d00:*]):2024/03/08(金) 15:21:54.18 ID:mjPKRsoP0.net
ID同じ何だから仲良くしろよ

487 :774RR :2024/03/08(金) 15:30:26.57 ID:ROOzMnU20.net
9f --- IPアドレスより生成
2f --- プロバイダーのドメイン情報から生成

ひどすぎるwww

488 :774RR (ワッチョイ 3761-lvv7 [240d:1a:abf:fa00:*]):2024/03/09(土) 07:12:52.77 ID:ptvpp1rd0.net
バッテリーあがりでキー回らなくなったではなくて単にキーの故障で回らないのは怖いな
PCXと同じの使ってるだろうがPCX乗ってた時そんな故障なかったな

489 :774RR (ワッチョイ 1f29-rJES [2001:240:247c:8ffe:*]):2024/03/09(土) 11:09:07.82 ID:kFnxLVe00.net
とりあえず解決
納車時の説明不足ってことでブチギレたらオイル交換無料にしてもらった

490 :774RR :2024/03/09(土) 14:18:26.77 ID:BL0ZYpIM0.net
なんで攻撃的になるのか意味不明
説明すべき事や交渉すべき事があれば冷静に主張すればいいだけ
すぐ喧嘩腰になる低学歴底辺層って脳に障害があると思うわ

491 :774RR :2024/03/09(土) 15:01:46.99 ID:cZk+EGcld.net
>>489のコピペは見たことある

492 :774RR :2024/03/09(土) 16:16:50.46 ID:2pxQNu2Id.net
釣りでしょw

493 :774RR :2024/03/09(土) 17:53:05.68 ID:TbZGmMiH0.net
納車時の説明不足ってなんなんだろ?
何を説明したら良かったの?

494 :774RR :2024/03/09(土) 18:03:42.79 ID:Yhkh5wdVd.net
釣りじゃねえ
バイクだ

495 :774RR :2024/03/09(土) 21:32:13.86 ID:MIbfBfsZr.net
バカにはスマートキーは扱えないな

496 :安倍晋三🏺 :2024/03/09(土) 22:04:12.32 ID:i4kt8nl80.net
スマートキー 予備は電池抜いてるけど
メインが駄目になる頃には予備電池も駄目かねえ

497 :774RR :2024/03/09(土) 23:56:37.99 ID:RtofYMgj0.net
ダイソーで2個100円の電池をそこまで大事に使うかね

498 :774RR :2024/03/10(日) 06:51:22.79 ID:zorfFdGG0.net
注文して納車待ちなんですが、後ろにボックスを付けたくないからエンデュランスのセンターキャリアを注文して、後ろはネットで荷物を固定しようと思ってるのですが普通に売ってる40cm×40cmくらいのネットが使えますか?
C125の後ろの荷台がかなり小さいみたいでユルユルになったりしないか不安です

499 :774RR :2024/03/10(日) 08:09:59.61 ID:Gm4fc4H00.net
純正のビリオンシート着けると荷物のせられる面責増えるよ
ボックス着けないならアリでは

500 :774RR :2024/03/10(日) 08:38:41.00 ID:zorfFdGG0.net
>>499
ありがとうございます
調べてみたらかなりのお値段なので躊躇しますね
スクーターからの初カブなので収納にいろいろ悩んでます

501 :安倍晋三🏺 :2024/03/10(日) 08:54:29.99 ID:BUQIphI70.net
>>498
ネットは載せる荷物決まってないと使えないだろ
緩けりゃ落ちるし きつくて伸びすぎると駄目になるし

荷物決まってないならゴムコードの方が便利

502 :774RR :2024/03/10(日) 09:05:00.73 ID:zorfFdGG0.net
>>501
ありがとうございます
積むものは殆どがスーパーなんかで買い物した食料品なんかになると思います
キャンプとか遠出とかは無いので
普段の足に乗るだけなので

503 :774RR :2024/03/10(日) 10:25:20.53 ID:YBK9+Eupr.net
なにか大きい物買うなら車一択だと思うんだが
C125って荷台小さいから荷物乗っける能力はかなり低いよ。デザイン重視なのでw
最初は金かかるけど後付の荷台と50L程度のケース付けたが収納に困った事ないな

504 :774RR :2024/03/10(日) 10:30:15.12 ID:zorfFdGG0.net
今までのフォルツァが便利すぎたなので変わらない収納をと思いましたが、カブに乗るならリュックサックを使うとか考えても良さそうですね

505 :774RR (ワッチョイ 8ba4-NK0u [2001:268:9a2d:549b:*]):2024/03/10(日) 11:38:30.66 ID:H/daCNco0.net
>>502
コンビニフックでええやん

総レス数 529
101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200