2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 95【RIDE】

1 :774RR (ワッチョイ 7ff6-DAhB [219.122.108.247]):2023/09/19(火) 10:30:01.75 ID:DYFWG0Fg0.net
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 90【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664248856/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 92【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679178437/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 94【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1690361268/

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 91【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1670288660/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

153 :774RR (ワッチョイ 112a-Adj4 [248.206.114.219]):2023/10/03(火) 12:56:36.44 ID:TMZQUGaa0.net
400ccシングルのタコなんてオマケじゃん。
よっぽどスポーツに振った車両でもない限りアナログタコメーターはつけないでしょ

それと、クラシック系のバイクでデジタルスピードメーターなんてよっぽど工夫しないとカッコ良くならないんじゃない?

154 :774RR (オイコラミネオ MMd1-zhxJ [122.100.27.176]):2023/10/03(火) 14:12:07.64 ID:DGKzSDPnM.net
カラー液晶でボビンメーター再現しようず。

155 :774RR (アウアウウー Sa41-Z04J [106.155.23.224 [上級国民]]):2023/10/03(火) 20:09:56.29 ID:qUhf+V4xa.net
メーター液晶ならもっとアップデートしたらとか思ったけど法規関係ありそうだし無理そう

156 :774RR (ワッチョイ da37-siUq [245.247.152.20]):2023/10/03(火) 21:11:10.68 ID:s3z6ukqk0.net
耐久性・視認性がクリアできればドットマトリックス・カラーパネルで何でもできるけどな
スマートウォッチのディスプレイなんて自由自在でしょ
二輪のデジタルメーターが貧弱なのはあくまでコスト上の問題

157 :774RR (ワッチョイ 850b-CKPX [244.64.206.66]):2023/10/03(火) 21:11:16.35 ID:P2TWWHwH0.net
>>152
上半分はただの反転液晶
下はカラーTFT
タイガースポーツ660も同じだけどガワが円ではなくて台形みたいになってる

158 :774RR (ワッチョイ e92b-zhxJ [160.86.93.43]):2023/10/04(水) 05:46:20.89 ID:oFuU8MEv0.net
まあトラもその内カラーになるんでない?余所がもう出してる訳だし。
車と違って直射日光当たるから耐久性が気になる所ではあるが。

159 :774RR (スッップ Sd4a-Xbkm [49.96.228.39]):2023/10/04(水) 06:22:37.46 ID:Tfm98IFDd.net
いやもう上位モデルはカラーやし

160 :774RR (ワッチョイ ca6c-nRlb [115.39.180.245]):2023/10/04(水) 06:50:40.82 ID:SiYujuwS0.net
新しいスクランブラーええな

161 :774RR (ワッチョイ 5e05-QlyE [111.216.217.224]):2023/10/04(水) 11:36:35.09 ID:4dXZ+S7S0.net
>>157
なるほど
上手いことやってんな

162 :774RR (ワッチョイ 05b9-QlyE [116.64.0.106]):2023/10/04(水) 18:43:54.43 ID:lqJBgQIV0.net
スクランブラー格好いいけど高い!!

163 :774RR (ワッチョイ d925-eZO6 [58.89.92.225]):2023/10/04(水) 19:36:12.29 ID:gulYuvM60.net
利便性とハンドリングと価格を捨ててオシャレに全振りしたのがスクランブラー
覚悟と金のある者のみ乗りなさい

164 :774RR (ワッチョイ defa-NCqA [255.12.57.244]):2023/10/04(水) 22:39:43.18 ID:fTKZxGbW0.net
価格で諦めるから気付けないけど足付きの悪さも相当だよ
XEなんてテネレより悪い

165 :774RR :2023/10/05(木) 21:16:46.56 ID:W4oyoo+t0.net
1200xc乗りの俺が来ましたよ。
スクランブラー1200乗ってる人、エンジン一発でかかる?
前も書いたかもしれんけど、俺のは一発でエンジン始動自体はするんだけど、その振り戻し?っていうのかな、ブォンってなった後の反動で一度エンストする。

2回目かけたらアイドリングしだすんだけどな、、、

166 :774RR (ワッチョイ ca6c-nRlb [115.39.204.207]):2023/10/06(金) 07:43:49.77 ID:i58knqlr0.net
ECUの冷間時燃調制御の問題だろうな

167 :774RR :2023/10/06(金) 13:49:22.15 ID:oia1HYMU0.net
SPEED400イギリスでは90万らしいよ
日本もこの価格なら乗り出し100万か…
こりゃ売れない予感

168 :774RR (ワッチョイ 85ce-TIdu [244.160.190.22]):2023/10/06(金) 16:15:37.11 ID:TrIFfAJT0.net
アメリカ価格はSpeed400が$4995な

かなり安いな

169 :774RR (ワッチョイ 09b9-fB/Z [42.147.47.120]):2023/10/06(金) 16:17:29.05 ID:LOtlpRoa0.net
SRやエストレヤの程度の良い中古が100万するんだから余裕だろ

170 :774RR (ワッチョイ 26a4-nRlb [153.212.114.49]):2023/10/06(金) 16:41:37.19 ID:sH/kjrr10.net
400はインド生産みたいだからポンドは関係ない価格設定でしょ
以前調べた時にタイ生産なのに世界での並行輸入阻止のため
タイの価格は世界一高い設定で実質タイでは売れないようにしてて
えげつない商売やってるなと思った

171 :774RR :2023/10/06(金) 18:01:14.87 ID:xTz23qWd0.net
あんまり安いと変なのが増えるしなあ
そういう意味でもGB350+20万くらいが妥当かな

172 :774RR :2023/10/06(金) 18:39:37.87 ID:snjFL4KW0.net
ディーラー混んで欲しくないから、個人的にはそこそこ売れる程度でお願いしたいとこ

173 :774RR :2023/10/07(土) 00:33:32.29 ID:8Va4Ghc90.net
トライデント、タイガー660…リコールか…

174 :774RR (ワッチョイ 2dfd-hFBn [220.147.135.31]):2023/10/07(土) 12:10:35.04 ID:oNfKDkO40.net
言うてもここにいる奴は基本トラのオーナーやし400は買わんやろ

175 :774RR (スッップ Sd03-WjDx [49.96.228.39]):2023/10/07(土) 12:33:27.68 ID:jMDzi6N1d.net
>>174
どうせ買わないくせにうだうだ言ってくる典型的な面倒くさいバイクおじさんだよ

176 :774RR :2023/10/07(土) 17:49:33.01 ID:xQkEcJF60.net
SPEED400
GBよりマシそうなのでエンジンのでき次第で買いたいんだが・・・
売れると(多分売れるんだろうが)トラ東京が大変なことになりそうでな
自宅で不動になってもJAFか任意保険の積載車で難なく送れる距離なのは安心材料だが

177 :774RR :2023/10/07(土) 18:44:54.34 ID:Gw2pXJpZr.net
言うて単気筒400ccの外車に100万近く出すやつそんないるのか?

178 :774RR :2023/10/07(土) 20:39:22.54 ID:UHZnERR30.net
400は安売りする必要はないと思ってたが60万以下を期待してた人には残念でした

179 :774RR (ワッチョイ 0bb7-hFBn [241.203.121.110]):2023/10/07(土) 21:47:39.40 ID:vDlq4lIK0.net
>>174
増車なら250でええし400増車する意味がよくわからんな

180 :774RR (ワッチョイ b5cf-rRiV [240.65.206.3]):2023/10/07(土) 21:59:18.23 ID:1/pvXROh0.net
250と400ってそんなに違うかね?

181 :774RR (ワッチョイ b554-5vXS [250.80.6.85]):2023/10/07(土) 22:00:35.71 ID:DPrQAAWx0.net
昭和老害て自分本位だな、早く事故って消えて欲しい

182 :774RR (ワッチョイ 3bb9-WjDx [119.175.170.143]):2023/10/07(土) 22:26:43.75 ID:O7NLzcF60.net
SPEED400の日本車のライバルって何になるのかな?GB350とは微妙に購買層被らそう

183 :774RR (ワッチョイ edb9-Undv [60.61.162.48]):2023/10/07(土) 22:51:57.54 ID:1A+aRcLc0.net
エリミネーターあたりじゃない?

184 :774RR (ワッチョイ e33b-/4ew [251.41.108.244]):2023/10/07(土) 23:15:16.44 ID:1rkQC+kg0.net
GB350は空冷だからスペックは250みたいなものだな

185 :774RR (スッップ Sd03-WjDx [49.96.228.39]):2023/10/08(日) 00:00:57.90 ID:Um3YdW0zd.net
PR次第な気がする
400クラスのクラシカルネイキッドってライト層に一番刺さるとこだけどトライアンフの知名度がそのライト層に届くかどうか

186 :774RR (ワッチョイ 4513-5vXS [248.190.86.17]):2023/10/08(日) 12:16:42.10 ID:U9PajELB0.net
400はアメリカではレブル500より全然安いからな 日本で売る気なら60万程度にしないとな 売る気ならだが…

187 :774RR (ワッチョイ 6d88-nnu1 [252.169.18.213]):2023/10/08(日) 19:13:11.92 ID:WtDsEaK/0.net
今トライデント乗ってるけど、もし買うときに400シリーズ出てたとしてもトライデント買ってたと思うわ
価格の割に見合った特長がなさすぎる

188 :774RR (ワッチョイ 054a-/BZf [114.175.10.29]):2023/10/08(日) 20:43:00.45 ID:zN6x3N5D0.net
そりゃ大型二輪免許持ってたら普通はトライデント買うに決まってるでしょ

189 :774RR (ワッチョイ 45dd-dyJp [248.140.47.183]):2023/10/08(日) 21:04:30.34 ID:oVUnbvp90.net
トライデントは変にスロットルゆったり目に調整されてるのが好かなかった
ストリートツインも馬鹿みたいにトロいしトライアンフは何か勘違いしてる

190 :774RR (ワッチョイ e3f9-/4ew [251.41.108.244]):2023/10/08(日) 21:38:37.15 ID:kUxHgVcn0.net
大型乗ってたけど安いなら400でも良いな
大型は高いし思いし金かかるし趣味すぎる
免許あるから絶対大型ってのは無いな

191 :774RR (ワッチョイ 05e1-0x2U [114.166.129.73]):2023/10/08(日) 21:45:29.19 ID:7Uc2FbfZ0.net
T120納車されたものだけど、アイドリング不安定なのは仕様?

192 :774RR (オッペケ Sr29-Pu16 [126.133.202.202]):2023/10/08(日) 22:12:36.88 ID:2bLRpqkir.net
不安定の意味は?
途中でエンストでもすんの?

193 :774RR (ワッチョイ 05e1-bbQw [114.166.129.73]):2023/10/08(日) 23:02:24.03 ID:7Uc2FbfZ0.net
タコで見ると1000回転を行ったり来たりしてる
エンストはしない

194 :774RR (ワッチョイ 3be3-prbP [247.5.161.47]):2023/10/08(日) 23:13:49.88 ID:MCHpV86S0.net
スロットルボディのバランスが
取れてないとか?

195 :774RR :2023/10/08(日) 23:58:15.03 ID:7Uc2FbfZ0.net
不等長って聞いてたからこんなもんなのかなとも思うけどみんなどうなのかな

196 :774RR :2023/10/09(月) 00:12:42.30 ID:NtOKKbhu0.net
>>193
タコを見ないって事で幸せになれるかも

197 :774RR :2023/10/09(月) 00:31:48.07 ID:8fuh0esUd.net
>>193
別に国産バイクでも多少のブレはあるし、そんな話だけではまったくわからん

198 :774RR :2023/10/09(月) 00:56:48.29 ID:bipafnbO0.net
>>191
スクランブラー1200のりだけど
始動直後は1000回転付近でかなり暴れるな、、
しかもアイドリングあげた後の反動みたいな感じでそのままストールすることもある。
スクランブラー1200もT120ベースだから似た症状も出るのかもしれん

199 :774RR :2023/10/09(月) 07:54:10.89 ID:uIL1hhiz0.net
FIで今時そんなエンジンあかんやろwww

200 :774RR :2023/10/09(月) 08:03:29.24 ID:7fjSyLs90.net
軽くて林道遊びができるバイクが好きだから400Xはちょっと欲しい
トライデントのスクランブラー版とか、タイガー660のエクスプローラーとか出たらちょうど良いんだけど

201 :774RR (ワッチョイ 05e1-bbQw [114.166.129.73]):2023/10/09(月) 08:08:23.86 ID:9Y3CXR090.net
>>197
乗り始めはまあこんなもんかと思ってたけど二時間走らせても信号待ちするとずっとタコが揺れてるんだよな
針が震える感じ

202 :774RR (ワッチョイ 05e1-bbQw [114.166.129.73]):2023/10/09(月) 08:09:25.65 ID:9Y3CXR090.net
https://youtu.be/xVPjD3X95rQ?si=dr_puvDtxI0G-txb

これと同じ症状

203 :774RR (ワッチョイ b547-rRiV [240.65.206.3]):2023/10/09(月) 08:13:49.54 ID:NtOKKbhu0.net
>>202
俺の19スピツイもこんなもんだよ
ハーレーなんかもっとバランバランじゃないか?

204 :774RR (ワッチョイ b58c-2MoD [250.173.110.116]):2023/10/09(月) 08:31:55.43 ID:at2D5/Oy0.net
T120だが同じような感じだな
外車なんてそんなもんだろうと気にしてなかった

205 :774RR (ワッチョイ 1576-XtdT [160.13.78.67]):2023/10/09(月) 08:47:00.90 ID:OG5A/stx0.net
エンジンは生き物
ましてや虎やハレのエンジンに精密機械のような性能を求めちゃダメって事やろ

206 :774RR (ワッチョイ b5b5-5vXS [250.189.255.76]):2023/10/09(月) 09:09:34.53 ID:34JiZ1oc0.net
少し不安定なアイドリングはともかくストールしてしまうてアカンやろ

207 :774RR :2023/10/09(月) 09:56:05.05 ID:OG5A/stx0.net
ストールはインジェクションのフューエルカットなんかも関係してる
低回転域でスロットルを煽ったりすると起こりやすい

208 :774RR :2023/10/09(月) 09:58:42.40 ID:pNVW0BJg0.net
国産4気筒からスクランブラー1200だったからアイドリングの不整脈は気になってた
ストールする事は無いし発進時に気を使うような事もないし今は慣れた
外車だしこんなもんじゃないんかな

209 :774RR :2023/10/09(月) 10:01:16.56 ID:ia3gljRD0.net
>>207
いい加減な事ばかりw

210 :774RR :2023/10/09(月) 10:01:41.86 ID:ia3gljRD0.net
>>207
いい加減な事ばかりw

211 :774RR (オッペケ Sr29-Pu16 [126.253.240.112]):2023/10/09(月) 11:37:54.95 ID:K+N19EuXr.net
今自分の1200エンジンで試してみたらめちゃくちゃ安定しててε-(´∀`*)ホッ
当たり外れがあるのかもな

212 :774RR (ワッチョイ e3d4-7tk0 [251.190.196.78]):2023/10/09(月) 12:07:34.46 ID:l5FL0p050.net
>>211
まじか、、、やっぱハズレ個体引いたのかねえ、新車だったんだが、半年くらい経ったあたりからずっとなんだよなぁ。
ディーラーにみせても症状が再現できないとかで原因不明だし

213 :774RR (ワッチョイ 7dc9-prbP [164.70.192.160]):2023/10/09(月) 12:25:23.11 ID:5YAgdih40.net
気にしだすとキリがないよね
どうしても気になるなら
バルブクリアランス
スロットルボディの同調
やってみるとか

214 :774RR (ワッチョイ e3d4-7tk0 [251.190.196.78]):2023/10/09(月) 13:17:45.35 ID:l5FL0p050.net
暴れるくらいはいいんだけど、始動直後にストールするのはねぇ、半年くらい預けて徹底的に見てもらったはずなんだけど、バルブクリアランスは問題なかったって言ってたな

215 :774RR (ワッチョイ 2bee-RdNr [249.24.127.167]):2023/10/09(月) 13:52:25.41 ID:sWEOduja0.net
>>202
これに関してはこの外人が気にし過ぎだろw
全然大したことないやん

216 :774RR (ワッチョイ b5fc-5vXS [240.246.156.183]):2023/10/09(月) 14:12:41.42 ID:IB78COuB0.net
新車ならディーラーに徹底的に調べてもらうべき

217 :774RR (スッップ Sd03-WjDx [49.96.48.74]):2023/10/09(月) 14:18:45.18 ID:8fuh0esUd.net
>>211
逆に針の動き悪いから細い変動感知できてない説ある

218 :774RR (スフッ Sd03-0x2U [49.104.35.30]):2023/10/09(月) 14:33:40.94 ID:D9jjDoaad.net
>>215
こんなもんなのか?

219 :774RR (ワッチョイ 3b0a-rRiV [247.135.7.53]):2023/10/09(月) 15:01:05.21 ID:jsppKDwa0.net
アイドリングは全く気にならないけど
2000~2500回転あたりのトルクの谷はちょっと気になったな スピツイだからもっと回して走れよってバイクが言ってんだろなって思うようになったけどw

220 :774RR (ワッチョイ e3d4-7tk0 [251.190.196.78]):2023/10/09(月) 17:06:24.54 ID:l5FL0p050.net
>>216
同様の症状(他にもあったけど)で入院3回、計9ヶ月位預けてるけど直らんね。
メンテ直後は多少改善されるのがよりタチ悪い

221 :774RR (オッペケ Sr29-Pu16 [126.253.254.124]):2023/10/09(月) 17:20:38.58 ID:l2lAD8RZr.net
人それぞれだろうけど、途中でストールしないなら俺は気にせず乗り潰す派だな
預けてる期間無駄に感じるし
思い起こせばそもそもタコなんて全く見てなかったわ

222 :774RR (スッップ Sd03-WjDx [49.98.116.87]):2023/10/09(月) 17:34:53.51 ID:k2veIqexd.net
9ヶ月も見てもらって直らないんじゃもう無理だろう

バカみたいに金と時間かけりゃ直らなくもないのかもしれないけどその時間が無駄に感じるわ
走るのに問題ないならおれも気にせず乗って寿命が来たら乗り換えるかな

223 :774RR (ワッチョイ 3be6-prbP [247.5.161.47]):2023/10/09(月) 17:35:07.93 ID:fLo5L8fw0.net
街乗りが多くて
回して乗ってない
渋滞にハマることがよくある
とかは?

224 :774RR:2023/10/09(月) 22:47:02.66
こんなもんじゃないの 気にするほどじゃないと思うけどな

225 :774RR :2023/10/09(月) 18:29:11.25 ID:CnR6rnE30.net
>>220
それはハズレやな 残念です

226 :774RR :2023/10/09(月) 18:58:26.90 ID:hlFEf6Zg0.net
>>174
ストトリRS売って400X買う相談してる
流石に追加で払う必要ありそう

227 :774RR :2023/10/09(月) 21:47:29.85 ID:hds4QNnz0.net
外車バイクだから神経質さんが買うもんじゃないな
俺はアイドルは気にせんが他も特に不具合感じたことない
無難に国産乗ってる方が合ってそう

228 :774RR :2023/10/09(月) 22:04:30.43 ID:hlFEf6Zg0.net
900/1200とデザインが違うのは正直年上雰囲気すぎる・マフラーの位置邪魔と思ってたからプラスポイント
ただ長距離走るとだるそうだから悩みどころ
本当はヒマラヤン401/キャバレロ500Rallyが欲しいんだがメーカーの信用度が低すぎる
スヴァルトピレン401はタンク容量・積載死んでるし
CL250はフレームが大きすぎ・重すぎだから400Xの設計は割といいライン狙ってるなあと思った
流石For the Ride
X440もかなり良さそうだしインド製バイク自体が変な見栄とかカタログスペック競争から離れて
いいもの追及出来てるのかもしれん

229 :774RR :2023/10/09(月) 22:29:03.37 ID:k2veIqexd.net
さすがに安全装備の不具合は外車だからでは済まされない
ブレーキとウィンカー不具合とか勘弁してほしい

230 :774RR :2023/10/11(水) 02:09:26.36 ID:nQ6W7xII0.net
タンク、シート、シートレールが水平に結ばれてるのが好きなので400は正直かなりガッカリ
フレームの美しさで言うとロイヤルエンフィールドは神がかってる(エンジン造形は直立なのも含めてトラが好き)
https://i.imgur.com/FXhoxi2.jpg
https://i.imgur.com/H8Gzb9G.jpg
https://i.imgur.com/x3QIMl0.jpg

231 :774RR (ワッチョイ 4585-SFeN [248.114.63.66]):2023/10/11(水) 06:45:16.27 ID:PBeZLZbN0.net
あー、それねバッテリーの劣化。
騙されたと思って新品に変えてみな。

232 :774RR (ワッチョイ 9d9e-7tk0 [244.184.7.2]):2023/10/11(水) 08:01:37.18 ID:2uzgEVFV0.net
>>231
アイドリング、ストールがらみに対してのレスで良いのかな?
だとしたら一応外して充電したことはあるんだけど、リチウム電池に変えたほうがいいかな?

233 :774RR (ワッチョイ 4585-SFeN [248.114.63.66]):2023/10/11(水) 08:48:46.05 ID:PBeZLZbN0.net
一度劣化したバッテリーがアイドリング後のブリッピングでエンストを起こす事例を何度も見てる。
なんなら走り出した後の最初のシフトチェンジでのエンストもね。
しかも国産の高年式現行車種な。
どうせ八方ふさがりなら仏の顔も信心でやってみなよ。

234 :774RR :2023/10/11(水) 09:32:47.04 ID:TRgwR9sqd.net
バッテリーの劣化チェックしないと駄目だよ
トラに持って行ってバッテリーチェックしてもらえば良い
あんま乗らんと直ぐ劣化するし

235 :774RR :2023/10/11(水) 12:22:00.43 ID:SlEQi8Lvd.net
新車で買ったんだけどなあ…

236 :774RR :2023/10/11(水) 12:25:41.42 ID:ODUwVip+r.net
新車で買ってピンホールあって冷却水噴出して乗れない奴もいるから
それよりはマシだと思うしかないさ

237 :774RR :2023/10/11(水) 12:43:20.88 ID:4x8eCHWUd.net
バイクに当たりハズレがあるんだからバッテリーにも当たりハズレはあり得るわな
新車だからなんて甘い考えは捨てて現実を見るんだな

238 :774RR :2023/10/11(水) 13:05:50.56 ID:2uzgEVFV0.net
>>233
>>234
ありがとう、ちょっと検討してみる。
一応通勤で使ってるからほぼ毎日乗ってるんだけどなぁ、まあバッテリが外れなだけなら万々歳だわ。
上でも書いたけど、リチウムイオンバッテリーにしようかと思ってるんだけど、フル液晶メーターのスクランブラー1200xcとか、それ系でリチウムイオンバッテリー使ってる人いる?
調べてると、液晶メーターのだとリチウムバッテリー使えない、みたいな情報もあるんだが。

239 :774RR :2023/10/11(水) 15:38:04.05 ID:x4yTU0UM0.net
エンジン回ってる状態でストールてバッテリーじゃないだろ

240 :774RR (ワッチョイ e3f9-/4ew [251.41.108.244]):2023/10/11(水) 17:12:40.67 ID:p0QIjoYK0.net
バッテリー死んでるとエンジン回してても駄目だな
流石にディーラーも見てると思うけど

241 :774RR (ワッチョイ 0525-5vXS [114.190.71.104]):2023/10/11(水) 18:06:25.75 ID:xo9j2Ju60.net
>>240
嘘言うなよw じゃどうやってエンジン回したんや?

242 :774RR (ワッチョイ b5dd-rRiV [240.65.206.3]):2023/10/11(水) 18:07:11.51 ID:+SvwPeBx0.net
バッテリー死んでんのにセル回るのか

243 :774RR (スッップ Sd03-WjDx [49.98.116.87]):2023/10/11(水) 18:11:03.80 ID:4x8eCHWUd.net
バッテリー弱いとアイドリングが不安定になる症状はあるぞ
有名だろ

244 :774RR (ワッチョイ e325-5vXS [125.201.16.96]):2023/10/11(水) 18:22:37.03 ID:Nh732AoA0.net
苦しい言い訳してるわw ストールの話してんのにな アイドリングが不安定ならバッテリーより他を疑うだろ

245 :774RR (スッップ Sd03-WjDx [49.98.116.87]):2023/10/11(水) 18:26:50.24 ID:4x8eCHWUd.net
そもそも最初の話はアイドリングの不調であってストールではない
勝手にストールの話にすり替えてんのはお前だよ

246 :774RR (ワッチョイ 3b3f-prbP [247.5.161.47]):2023/10/11(水) 18:29:46.19 ID:ufXNa2Tl0.net
充電して、見た目の電圧は
13.0前後ででセルも回るけど
弱ってるってこともあるし
バッテリー未交換なら
換えてみてもいいかもね

247 :774RR (アウアウウー Saf1-5vXS [106.130.128.34]):2023/10/11(水) 18:31:00.01 ID:ks4WqasUa.net
免許無しの大うそつきw

237でストールの話してる

248 :774RR (オッペケ Sr29-Pu16 [126.253.165.182]):2023/10/11(水) 18:38:53.55 ID:SIJS5GILr.net
最初はアイドリング不安定の相談者だったけだ途中からストールしてる人が入り込んできて話がごちゃごちゃになってる感じだな
客観的に見てると

249 :774RR (ワッチョイ 9d9e-7tk0 [244.184.7.2]):2023/10/11(水) 18:45:57.29 ID:2uzgEVFV0.net
すまん、アイドリングに入るタイミングでのストールだから便乗してしまったんだ、話をややこしくしたみたいで申し訳ない

250 :774RR (ワッチョイ e3f9-/4ew [251.41.108.244]):2023/10/11(水) 19:02:06.42 ID:p0QIjoYK0.net
お前ら血気盛んだなw
どうにもならんなら買い替えたらええ
趣味なんだろ?

251 :774RR (ワッチョイ 9db0-7tk0 [244.92.12.195]):2023/10/11(水) 19:26:04.41 ID:iJQ5OOkM0.net
俺が言うのもアレだけど、アイドリング暴れは、動画のレベルなら俺も別にこんなもんだろと思う。

ストールの方は異常だと思うから、なんとか直したい。リチウムバッテリーについてわかる人がいれば教えて欲しい。

新車購入後半年でこの症状が出たことにはディーラーにも伝えてるし、最悪リコールなり高額買取なりで乗り換えも考えてる

252 :774RR (ワッチョイ 0be5-5vXS [241.10.20.94]):2023/10/11(水) 19:35:15.07 ID:fruL4P2E0.net
>>250
大うそつきさ~バッテリーが死んでるのにどうやってエンジン回したんや?

答えろよw

253 :774RR :2023/10/11(水) 19:38:20.25 ID:FsOydLGw0.net
>>248
自作自演w

総レス数 1006
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200