2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 95【RIDE】

1 :774RR (ワッチョイ 7ff6-DAhB [219.122.108.247]):2023/09/19(火) 10:30:01.75 ID:DYFWG0Fg0.net
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 90【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664248856/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 92【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679178437/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 94【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1690361268/

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 91【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1670288660/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

492 :774RR (ワッチョイ 07b9-d09o [42.147.47.120]):2023/10/24(火) 10:55:55.75 ID:4sgNdiiO0.net
>>491
これもスピツイ900もGBもネオクラでしょ?
クラシックに拘るならW800か中古でSR買うか

493 :774RR (オッペケ Sr5b-rx88 [126.166.244.179]):2023/10/24(火) 11:01:46.32 ID:kh3xo9uFr.net
クラシックにこだわるならそれこそ超正統派のボンネビルじゃね?

494 :774RR (ワッチョイ bf7c-MtPS [183.77.181.243]):2023/10/24(火) 11:36:34.92 ID:qc2VDz0W0.net
SPEED400は、390DUKE·PILEN401辺りを狙ってる人の選択肢だと思う。

495 :774RR (ワッチョイ e7aa-hg9N [60.92.30.52]):2023/10/24(火) 11:51:04.84 ID:R1hRcdDP0.net
売れればよりクラシックなタイプとかクルーザータイプとかも出そうな気はする

496 :774RR (ワッチョイ a78c-Khh+ [244.186.199.5]):2023/10/24(火) 11:52:31.53 ID:P7sYGj900.net
>>492
T100やろ900cc

497 :774RR (ワッチョイ ff57-FwyH [241.186.199.202]):2023/10/24(火) 12:00:59.90 ID:CJ4MbrCd0.net
モダンクラって分類されてるけどモダン度合いが
ボンネ<トライデント≒400
な感じ。それよりトライデントってカタログ落ちしたんかな?早すぎない?

498 :774RR (ワッチョイ a754-xUKY [244.64.206.66]):2023/10/24(火) 12:13:21.05 ID:ZtutrU+C0.net
普通にまだあるけど…?
ttps://www.triumphmotorcycles.jp/bikes/roadsters/trident

499 :774RR :2023/10/24(火) 13:02:21.26 ID:CJ4MbrCd0.net
あすまん。ロードスターの方だったのね。

500 :774RR (ワッチョイ 67db-R1xa [118.1.232.114]):2023/10/24(火) 13:53:34.46 ID:GIBeT2Do0.net
質問です。今年新車でT120買ったものの2ヶ月乗って無いのでバッテリーが心配です。
充電器でオプティメイト3が純正なのでこれで良いかと思っているのですが他におすすめありますか?
また本体に加工は必要なのでしょうか?

501 :774RR (ワッチョイ a7d9-v0Td [244.14.226.154]):2023/10/24(火) 13:53:54.89 ID:PykK9zNH0.net
>>422
探索虎1200「そんなことないもん!30リッターあるもん!」

502 :774RR :2023/10/24(火) 17:10:46.85 ID:X4y3/xVz0.net
自分ならバッテリー露出させて鰐口挟む手間を省きたいので充電状況が目視できるコネクター付ける

503 :774RR :2023/10/24(火) 17:33:24.45 ID:wcGWmBu6r.net
乗ってないから知らんがt120ってバッテリー取り出すのめんどいの?
冬季乗らないならバッテリー外して保管しとけばええやん

504 :774RR :2023/10/24(火) 18:06:06.27 ID:CcqueVr+0.net
特殊なバッテリー積んでないなら充電器なんか汎用品でいいと思う

505 :774RR (ワッチョイ ff92-ZttA [113.41.104.65]):2023/10/24(火) 20:16:13.06 ID:yCdQyGZz0.net
サルフェーション除去がある充電器ならなんでもいいよ

506 :774RR :2023/10/24(火) 21:12:02.60 ID:bkTRFW840.net
Stealth editionかっこいい

507 :774RR :2023/10/24(火) 23:29:22.40 ID:Jb1AGRt60.net
スラクストン終売って言われると途端に欲しくなってくるな
長距離ツーリングきっつい大排気量とか盆栽になる未来しか見えんから買わんけども
お散歩ツーリングばっかりになるであろうジジイになってから欲しいバイクだった

508 :774RR (ワンミングク MMbf-4xAp [153.250.27.219]):2023/10/25(水) 08:08:40.15 ID:YMUGNc2lM.net
>>507
スラのノーマルセパハンは実は全然キツくない。まあアップハンとは比べるべくもないが。
なので長距離も普通にイケル。

509 :774RR :2023/10/25(水) 09:00:47.58 ID:IRchMgCFM.net
バッテリー充電はスーパーナット使ってるな
バッテリーに接続用コネクタ付けておけば簡単に接続できる

510 :774RR (ワッチョイ 5f71-s3V2 [245.247.152.20]):2023/10/25(水) 10:36:19.03 ID:e1gMZ2B30.net
複数台所有だから充電器も複数あるな
四輪と兼用のSCP-1200と繋ぎっぱなしのトリクル充電器

511 :774RR (ワッチョイ 67db-R1xa [118.1.232.114]):2023/10/25(水) 14:25:37.78 ID:TFSHiySo0.net
ステルスエディション良いね!
こういうのってニーパッドない方がかっこいいんだよな。

512 :774RR (スップ Sdff-pTE3 [49.97.10.26]):2023/10/25(水) 14:38:58.90 ID:q8v8cjzed.net
ボバーのパープルとスピードツイン900のグリーンめっちゃかっこいいな。スピードツイン900はタンクのエンブレムがステッカーじゃなくなってるぽいから普通のよりも高級感あるように見える。

513 :774RR (オッペケ Sr5b-6D+f [126.166.244.100]):2023/10/25(水) 15:31:49.73 ID:1l0m7eoLr.net
まーた限定商法か
タンク塗装変えただけのなんちゃらエディション本当に好きだなトライアンフ

514 :774RR (ワッチョイ e7aa-hBxm [60.92.30.52]):2023/10/25(水) 15:36:00.74 ID:KVIQr/Fo0.net
〇〇エディションはバイク車問わず海外メーカーあるあるじゃね

515 :774RR (オッペケ Sr5b-wKQ8 [126.166.135.145]):2023/10/25(水) 15:44:53.28 ID:DYc5/2I1r.net
スラクストンFEは、最後なんだからTFC並の特別仕様にして欲しかった
ゴールドラインとバッジだけで割高だし

516 :774RR (ワッチョイ ff02-dbcn [241.92.183.44]):2023/10/25(水) 16:20:21.39 ID:t7QusAHH0.net
TFCはフロントオーリンズなのだけは良いけど
他のカーボン盛り盛りやトップブリッジの造形とか余計でしかないんだよなぁ

517 :774RR :2023/10/25(水) 16:39:49.34 ID:PQH0xZsp0.net
>>511
タンクパッド貼ってもどうせニーグリップ出来ねーしなw

518 :774RR :2023/10/25(水) 17:06:59.36 ID:ljrcwrZM0.net
色違うだけと言われればそうだがどうせファッションで乗るバイクだからそれで十分だろ?
極端な値上がりしてるわけでもないしそれで満足感増すなら安いもんだ
まぁ性能変わらんし通常モデルでいいとも思うが

519 :774RR :2023/10/25(水) 19:04:54.60 ID:ooc+0p8R0.net
>>471
自分の姿がダブって見えたw

520 :774RR :2023/10/25(水) 19:18:50.85 ID:okip7gbBd.net
メグロが発表されたみたいだね。
250以下がいい人はこっちに飛び付きそう

521 :774RR :2023/10/25(水) 20:10:19.49 ID:WqChg+Vr0.net
ゴチャゴチャいったところで
スラのファイナルエディション
予約終了だしな

522 :774RR (ワッチョイ c782-AhPr [242.121.66.148]):2023/10/25(水) 20:27:42.66 ID:CGjpn8zl0.net
SPEED400には文句のつけ所がないんだが
日本じゃ数は出ないかもな。Rebelの層には
響かないだろうし。

523 :774RR (ワッチョイ c725-J1Ct [114.189.110.75]):2023/10/25(水) 20:47:45.09 ID:xuttBI7A0.net
GB売れてるみたいだし買う奴居るんじゃねえの?
GBはエンジンが眠すぎるから需要あるだろ

524 :774RR :2023/10/25(水) 22:35:16.05 ID:2RIRuDwX0.net
日本法人の資金力の違いなのかもしれんけど、X350とスピード400でネット記事やYouTubeの動画の取り上げられる量が大分違うな。トラ乗りの贔屓目なのかもしれないけど、X350よりスピード400の方が魅力的だと思うんだが前者の方が圧倒的に取り上げられてる。 

525 :774RR :2023/10/25(水) 23:02:06.56 ID:KGPjkYNW0.net
ハーレーはハーレー乗りの先入観と偏見が一番の障壁になるんじゃないかと思う

526 :774RR :2023/10/25(水) 23:33:27.05 ID:/t2BqXUw0.net
X350は貧乏人のハーレー感ある
スピード400はあんまりそんなこと感じないのに

527 :774RR :2023/10/25(水) 23:43:52.50 ID:PjY8w0Kx0.net
別にハーレーにああいう雰囲気求めてないしな

528 :774RR :2023/10/25(水) 23:53:02.14 ID:FlSplKO3d.net
確かに
ハーレー乗り同士でも常に排気量マウント合戦してるだけに
350や500だとハーレー軍団に入れて貰えなそう

529 :774RR :2023/10/26(木) 00:10:16.32 ID:qBP5s3mn0.net
本気で小排気量路線開拓するなら高級感に乏しいベネリOEMは悪手だな
今の根強いハーレーファンが今後のハーレーの一番の敵になり得るわけだから
トライアンフはBajajといえど手抜きしなくてよかったと思う

530 :774RR :2023/10/26(木) 00:13:08.47 ID:kG2QRCC80.net
ハーレーの話てバカなのか

531 :774RR (ワッチョイ ff36-31xY [241.2.210.45]):2023/10/26(木) 09:03:41.47 ID:cJigSo9P0.net
ていうか普通二輪がそこまで売れるもんかね?
900ccで良くねと思うがそこまで大型免許みんな持ってないの?250ccなら俺も増車したいけど400ccはイラネ

532 :774RR :2023/10/26(木) 09:41:42.99 ID:TY9SUUQQ0.net
売れたら悪いのか?

533 :774RR :2023/10/26(木) 09:48:29.56 ID:VTuIvctK0.net
大型789万人
普通1071万人
原付1542万人

なお大型の54.9%が70代以上
(免許に付属していた世代も含むので)

534 :774RR (ワッチョイ dfb2-e+7N [131.147.6.207]):2023/10/26(木) 10:09:13.04 ID:ryL+QOEr0.net
車検にこだわるなんて金持ってないの?
なんて嫌味の一つも言いたくなる程自己中心的なご意見

535 :774RR (ワッチョイ c7e5-4xAp [242.83.122.245]):2023/10/26(木) 10:12:47.73 ID:fiz38y8A0.net
まあ普通に乗る分には400ccあれば困ること無いしね
長距離ツーリングとか行くなら大型だと楽だけど
そもそも遠出するなら車使うわって人も多いだろうし

536 :774RR (ワッチョイ e7aa-hBxm [60.92.30.52]):2023/10/26(木) 10:22:27.95 ID:qBP5s3mn0.net
軽さと過剰でないパワーを両立するには400ってちょうどいい排気量だと個人的には思うけどね
それに魅力を感じてる人が他にどれくらいいるかは知らんけど

537 :774RR (ワッチョイ 07b9-d09o [42.147.47.120]):2023/10/26(木) 11:16:09.13 ID:lLOhMjVK0.net
車重170kgというのは気楽に扱える感があるな
250でもこのくらいの重さが多いけど、400なら山道や高速でパワー不足感がなくて良いと思う。

538 :774RR (ワッチョイ c728-J1Ct [210.139.16.115]):2023/10/26(木) 11:59:01.72 ID:zNPaiY0O0.net
中型は国産メーカーがやる気ないのがなぁ
頑張ってるのカワサキだけじゃん
今更海外勢が出張ってるのも不思議な感じ
個人的にはボンネビル系のクラシックなデザインの中型なら食指が動いたかも知れん

539 :774RR (スップ Sdff-dtbf [49.97.109.221]):2023/10/26(木) 12:18:28.25 ID:j8RhTlrdd.net
人それぞれだけど大型乗り続けてると原付きか250ccが増えるよな
そんで面倒くさくなって250か400とかに一本化しちゃう

540 :774RR :2023/10/26(木) 13:00:34.19 ID:3ZLMguu4r.net
俺は逆に大型乗ったら中型なんて乗りたくなくなったわ
原付きは近場の買い物で乗るけど

541 :774RR :2023/10/26(木) 13:20:33.77 ID:3bmyvw5D0.net
よっしゃー大型まで取れたし選び放題だぜー

大型パワーすげースピードすげー

大型重てーめんどくせー

250軽くて車検なくてサイコー

250ロンツー厳しー高速つれぇー

400くらいがちょうどよくね?

までがワンセット。

542 :774RR :2023/10/26(木) 13:29:15.54 ID:XnxBhTqZ0.net
>>541
400だと中免と思われるから軽い500か600くらいがいいなも追加で

543 :774RR :2023/10/26(木) 13:33:44.83 ID:F0EiPuxx0.net
int650とかドカのスクランブラー位のがいいわな
200kg切ってて400と変わらないし

544 :774RR :2023/10/26(木) 13:46:34.90 ID:lLOhMjVK0.net
発売してすぐじゃなくて、じわじわ人気出そうだな
SRやGBのネガな部分ないし、400のシングルスポーツとして走りも楽しめる
サイドバッグとキャリア付けてロンツーやキャンプにも使える
人が乗ってるのを見て欲しくなるんじゃないかと

545 :774RR :2023/10/26(木) 13:48:46.69 ID:0zA9W7NNx.net
大型はタイヤとガソリン代高いからやっぱり250にしよまでセット

546 :774RR :2023/10/26(木) 13:53:33.34 ID:/5qdJnBWM.net
まだ試乗すらしてないのに褒めすぎだろ


547 :774RR :2023/10/26(木) 13:59:41.06 ID:F0EiPuxx0.net
趣味でバイクやってるのにタイヤ代とかガス代とか気にする?
そんなの大学生だけだろ

548 :774RR :2023/10/26(木) 14:05:52.35 ID:RMfS4RLNM.net
>>541
400でも高速で足りんなあ。
軽くて排気量がある大型が欲しい、だな俺は。

549 :774RR (ワッチョイ c728-J1Ct [210.139.16.115]):2023/10/26(木) 14:33:02.78 ID:zNPaiY0O0.net
タイヤ代もガス代も気になるだろ
皆が皆趣味に全ツッパ出来る独身じゃあるまいし

550 :774RR (ワッチョイ a76c-iKuA [180.199.170.148]):2023/10/26(木) 14:39:43.43 ID:F0EiPuxx0.net
外車スレでそれ言うんだ
だったらジグザーでも乗ってろよw

551 :774RR (スップ Sd7f-U1Ch [1.75.154.175]):2023/10/26(木) 15:27:07.09 ID:bzXSECUYd.net
何世代も前のタイヤを量販店で買う奴いんのかなって思ってたけど、なるほど、居るんだなぁ。

552 :774RR (ワッチョイ 270c-e+7N [254.226.27.157]):2023/10/26(木) 15:29:29.95 ID:B1xvtmCc0.net
タイヤは確かに高いよな
でも乗り味ガラッと変わるからタイヤ選びはワクワクの方が勝っちゃうわ

553 :774RR (スップ Sdff-pTE3 [49.97.10.72]):2023/10/26(木) 15:39:25.79 ID:ukFlRs7ld.net
>>543
ドカのスクランブラーは軽いけど、INT650はスピードツイン900の重さと大して変わらなかった気がする。前に検討してたとき「空冷ツインにしては重いな。」と思った記憶がある。ルックスはクソかっこいいんだけどね。

554 :774RR (ワッチョイ bfb9-EJHc [247.70.88.193]):2023/10/26(木) 15:42:41.19 ID:JCBT4L2g0.net
なぜそんな0か100かなんだ

555 :774RR (スップ Sdff-dtbf [49.97.109.221]):2023/10/26(木) 15:55:00.61 ID:j8RhTlrdd.net
MT-07とか競合しそうでしないか?

556 :774RR (ワッチョイ 07b9-d09o [42.147.47.120]):2023/10/26(木) 16:08:05.43 ID:lLOhMjVK0.net
>>555
デザイン的にはXSR700の方かな?
結構被ると思う
トラの方が車重もクラッチも軽いからお気楽感がある
値段も安いし

557 :774RR (ワッチョイ 5fef-uZiC [245.97.35.151]):2023/10/26(木) 16:18:10.50 ID:tC6auup00.net
依然としてロケット3最強伝説は揺るがないということだな!

558 :774RR (ワッチョイ c703-fpqW [242.15.187.102]):2023/10/26(木) 16:18:21.28 ID:kRF4D22B0.net
最近スーパーカブ110納車したばっかりなんだけど、400欲しくなったよ

大型免許あるけど、安いしいいねこれ

559 :774RR :2023/10/26(木) 16:45:27.30 ID:LcYPs6aQ0.net
バイクの値段を安くして、点検料を年4万(2万x2)取るのがトライアンフビジネス。

560 :774RR :2023/10/26(木) 16:51:55.56 ID:3bmyvw5D0.net
ストリートハイグリップを選んでおいて
高いだの寿命が早いだのは甘えだろ。

561 :774RR :2023/10/26(木) 18:17:44.18 ID:fiz38y8A0.net
>>538
中型はレブルやらGBやらホンダが主役じゃね
最近だとCL250もよく見かけるし

562 :774RR (ワッチョイ df9c-vg3+ [251.232.201.80]):2023/10/26(木) 19:12:09.18 ID:0w4jIGz50.net
パーワー落ちていいか、昔のビュンビュンした音に戻らないかな~

563 :774RR (ワッチョイ 2720-xUKY [254.143.67.54]):2023/10/26(木) 19:32:13.62 ID:pHPLIBWK0.net
ハーレーは高いけどトラは元々そうでもないから

564 :774RR (ワッチョイ 2720-xUKY [254.143.67.54]):2023/10/26(木) 19:34:37.40 ID:pHPLIBWK0.net
スクランブラー好きなんだけど、トラの900はあまりにも重すぎた
だから400Xはよさげ

565 :774RR (ワッチョイ c709-dytz [248.172.243.20]):2023/10/26(木) 19:58:44.71 ID:LcYPs6aQ0.net
カブ110とストトリ765持ってる。カブはご近所と買い物用

566 :774RR (ワッチョイ e7e8-vKpr [252.151.231.18]):2023/10/26(木) 20:46:25.20 ID:rdNW5fKS0.net
ドカのスクランブラーは1100でも
めちゃくちゃ軽い
でも低速トルクは物足りない

567 :774RR (ワッチョイ c7d8-dytz [248.172.243.20]):2023/10/26(木) 22:23:46.65 ID:LcYPs6aQ0.net
最初にモンスター796(803CC)乗ったときに低中速トルクが薄いと寺に言ったら、もっと回すか速度を上げてくれと言われた。
(どっちにしろ回せという事)
Lツイン好きで空冷から水冷に乗り継いだけど、トラの3気筒は面白い。

568 :774RR :2023/10/27(金) 00:48:59.11 ID:xBeKuo/U0.net
トルクが薄いってディーラーにクレームつけるってなかなかだな 2ストカブらせて文句言うみたいな感じでしょ?

569 :774RR :2023/10/27(金) 07:28:29.05 ID:eT2WoGDk0.net
試乗してから買えよって話だな

570 :774RR :2023/10/27(金) 07:50:42.17 ID:sRVh620g0.net
タイガースポーツ660のリコール対応のお知らせが封書で来て
30分程度と書いてあったけど予約して寺持ってったら1時間以上かかった
予定なかったから時間は別にいいんだけどその寺の整備スタッフの技術力大丈夫なんかなって少し不安になった

571 :774RR :2023/10/27(金) 08:04:12.60 ID:E2tAFnt50.net
一週間でパーツ入ります
って言われて1ヶ月待ちとか
よくあること
30分で心配する人は
外車やめたほうがいい

572 :774RR :2023/10/27(金) 08:07:56.90 ID:hsh/Uo8x0.net
自分もそう思うわ
いろんなトラブル込みで楽しむのがマイノリティ乗りだろ

573 :774RR :2023/10/27(金) 08:07:59.97 ID:zLmteOBl0.net
パーツ一週間て言われたことないな虎では。
大体1ヶ月やねw

574 :774RR (スプッッ Sd1b-Blpl [110.163.13.234]):2023/10/27(金) 09:14:55.29 ID:PEceGQFNd.net
今メッツラーのタイヤって流通少ないの?
納期未定って言われて仕方なく違うメーカーの履いたわ

575 :774RR (ワッチョイ a7b9-BTDU [244.64.206.66]):2023/10/27(金) 11:25:56.10 ID:sRVh620g0.net
>>571
パーツ取り寄せを待つのはいいんだよね
手元に部品ないものは仕方ないし
実際リコールが出たこと自体は寺から9月に既に聞いていて、1ヶ月以上は待ってからの修理だった

でもトライアンフ公式の声明で作業時間30分ですと言われてたのにこれから始めますねーと言われてから1時間以上かかってたから大丈夫なんかなと不安になっただけ
俺が一台目で最初だけ色々手間だったのかもしれないけど

他の寺に乗り換えるつもりはないし今後も同じとこに世話にはなるんだけどさ
メンテナンスノート返してくれるの忘れて、こっちから受け取ってないんですけどと言ってやっと返してもらったり
なんかポカミスみたいなのありそうで怖いんよね

576 :774RR (ブーイモ MMfb-cg/N [220.156.14.151]):2023/10/27(金) 12:09:19.07 ID:xzByZMe8M.net
30分の所1日かかるで不安感じるならまだしも1時間なんて誤差の範囲だと思うけどな
神経質過ぎると大変だw

577 :774RR :2023/10/27(金) 12:56:43.09 ID:1KyriC+Hd.net
神経質過ぎるよ
色々ルーズな外車でこれでは先々不安がすぎるぜ
30分なんて準備の差でどうとでもなるし

9ヶ月見てもらって直らないやつもいるというのに

578 :774RR :2023/10/27(金) 13:22:49.53 ID:r1PmReiZr.net
水冷ボンネ乗ってる人にお伺いしたいんですが、純正のセンスタ掛けるときめちゃくちゃ重くないっすか?
これかなり大変なんだけど

579 :774RR :2023/10/27(金) 14:13:28.46 ID:xARWI2OK0.net
スラクストンのFE確保無理お電話来ちゃった…
まぁ通常のでええか

580 :774RR :2023/10/27(金) 14:39:08.83 ID:yB9KcQ9j0.net
用品店でフェンダーレスにしたら販売店から
いっさいの整備を断られるっていう罰ゲーム
面白いな。広く知られてほしい。

581 :774RR :2023/10/27(金) 14:49:34.34 ID:hsh/Uo8x0.net
へー
根拠法というかルールは何なんだろう

582 :774RR (ワッチョイ a76c-iKuA [180.199.170.148]):2023/10/27(金) 15:00:22.72 ID:hsh/Uo8x0.net
ナンバー灯とリフレクタ ナンバーの角度なんだね
まあ衆人環境での作業だし通報されたら詰むから
怪しいものは作業しないんだろうね

583 :774RR (ワッチョイ 279f-e+7N [254.226.27.157]):2023/10/27(金) 15:01:42.03 ID:fcaOZrBq0.net
>>580
へぇ 8月にディーラーで継続車検したけど
何も言われなかったけどな
全然フェンダーレスにこだわり無いからダメって言われたらノーマル戻ししても構わなかったな 角度に問題あるとかなんじゃないの?リフレクター無いとか

584 :774RR (ワッチョイ c782-AhPr [242.121.66.148]):2023/10/27(金) 15:03:02.18 ID:yB9KcQ9j0.net
法律ではなく販売店の独自ルールらしい。
ホンダの店で買ったCB125Rが断られたと。
原状復帰すればいいらしいけどね。

585 :774RR (スッップ Sdff-Khh+ [49.96.230.31]):2023/10/27(金) 15:23:05.33 ID:1KyriC+Hd.net
ちな元のフェンダーに戻す作業すらしてくれない
ピットイン自体NGだから

586 :774RR :2023/10/27(金) 15:43:53.18 ID:fcaOZrBq0.net
かなりのレアケースでしょ
その罰ゲームやってる店全国にあるなら広く知られた方がいいけどどうなのよ?

587 :774RR :2023/10/27(金) 15:51:44.63 ID:cm04sQmz0.net
外車の新寺とか地雷でしかない

588 :774RR :2023/10/27(金) 15:54:09.16 ID:NQNvNSzSM.net
それは大変だな
ツルシで満足できるバイクが
あればいいけど

589 :774RR :2023/10/27(金) 15:56:32.14 ID:hsh/Uo8x0.net
まぁ車検前戻しとかしてる方が超絶ダサいと思うがな

590 :774RR (ワッチョイ c723-dytz [248.172.243.20]):2023/10/27(金) 16:27:55.60 ID:3NFfcoxe0.net
自分で車検場持って行って車検通せば良い。トラブルなければ1時間くらいで済むよ。
遠いとか平日休めないという人は除く。

みんなは試乗してから買ってるの?俺は外車でも一目ぼれで買っちゃう。で、いろいろ癖の強さに驚いたりする。

591 :774RR (ワッチョイ c728-J1Ct [210.139.16.115]):2023/10/27(金) 16:40:34.03 ID:xARWI2OK0.net
トラは吊るしで割と満足できる方だろ
国産のダサくてデカいサイレンサーのマフラーとかは変えたくなるけど

592 :774RR (ワッチョイ c782-AhPr [242.121.66.148]):2023/10/27(金) 16:40:41.30 ID:yB9KcQ9j0.net
自分はフェンダーレスを小僧臭くてダサいと
思っているので、好きにすればいいと思って
いるけど、そういう店もあるって話。

総レス数 1006
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200