2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 95【RIDE】

1 :774RR (ワッチョイ 7ff6-DAhB [219.122.108.247]):2023/09/19(火) 10:30:01.75 ID:DYFWG0Fg0.net
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 90【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664248856/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 92【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679178437/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 94【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1690361268/

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 91【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1670288660/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

819 :774RR :2023/11/09(木) 20:01:59.36 ID:P/skuMMn0.net
>>818
倒産だからな、客かまってる場合じゃないだろ

820 :774RR :2023/11/09(木) 20:34:27.95 ID:dQlUdo0a0.net
だから外車は辞めとけって言われるのさ

821 :774RR :2023/11/09(木) 20:47:29.49 ID:H0rg2kzQ0.net
>>818
運営してた親会社の倒産での巻き込まれだからな
お店の人的には寝耳に水だった可能性もある

822 :774RR :2023/11/09(木) 20:49:47.79 ID:LyVnsnKn0.net
仙台はレッドバロンがあるから大丈夫だろ

823 :774RR (ワッチョイ 3b43-VPcm [250.35.16.126]):2023/11/09(木) 21:46:08.11 ID:DxrH51QJ0.net
そうかもねぇ
店員さんも本当に普通に接してたし
閉店はしゃあないけどトライアンフブランドとして連絡1つは欲しかった

824 :774RR (スッップ Sdbf-JWsq [49.98.40.46]):2023/11/09(木) 22:14:28.35 ID:lNJaKDyVd.net
客のバイクかかえて夜逃げかました店舗よりマシやろ
トライアンフブランド()

825 :774RR (ワッチョイ 1bc0-/9BA [248.172.243.20]):2023/11/09(木) 22:35:46.56 ID:UAcvy2zf0.net
トライアンフじゃない外車バイクディーラーつぶれたときは、一切連絡なかった。

826 :774RR :2023/11/09(木) 22:56:13.45 ID:1srDd7LN0.net
コイル焼けとかなければいいけどな。

827 :774RR :2023/11/10(金) 06:41:52.58 ID:OXYo4CCb0.net
トラなんてそこら中にディーラーあるけど、レアな外車ぶっ壊れたらそれこそ大変

828 :774RR (ワッチョイ 5f26-jfG6 [245.247.152.20]):2023/11/10(金) 11:51:03.52 ID:x8XZD+qn0.net
ホンダのGB350系でさえリコールされたしな
高温多湿から低温乾燥まで振れ幅の広い日本の気候対応は大変だ
外車ならなおさらゴム系電装系にトラブル出やすいんだろうな

829 :774RR (オイコラミネオ MM7f-MKx9 [219.100.52.230]):2023/11/10(金) 11:52:55.64 ID:YPjUaf3QM.net
>>827
無いぞ。どこの英国の話してんだ。

830 :774RR :2023/11/10(金) 12:48:34.04 ID:QKwQTUozd.net
東京・神奈川だけディーラーいっぱいあるよね

831 :774RR (ワッチョイ 1b28-mpyJ [210.139.16.115]):2023/11/10(金) 13:23:04.70 ID:7I7+tRrn0.net
>>827
東北ディスってんの?

832 :774RR (ワッチョイ 9bcc-6aPC [242.121.66.148]):2023/11/10(金) 16:33:05.50 ID:U8vNMi910.net
神奈川は新山下だから交通機関は不便だが
車・バイクなら楽だな。

833 :774RR (ワッチョイ 9b58-8Cjy [114.146.78.131]):2023/11/10(金) 17:16:33.68 ID:/OA6CAzn0.net
Scrambler900の1200xeの様にサスペンションのストローク長いヤツに交換できないかな?車高を高くしたくなってきた

834 :774RR :2023/11/10(金) 17:57:59.57 ID:6feLrOxo0.net
新山下はルリコの修理依頼動画見てう〜んってなった
でも茅ヶ崎も経営は一緒だっだか

835 :774RR :2023/11/10(金) 18:13:58.70 ID:hF37q9fE0.net
>>833
ナイトロンのサスなら多少の車高調整出来るけどな

836 :774RR :2023/11/10(金) 18:29:23.71 ID:v6kWjUkOr.net
>>834
kwsk

837 :774RR :2023/11/10(金) 18:31:12.19 ID:QKwQTUozd.net
茅ヶ崎は悪くはないけど混んでて点検の予約とかめんどくさい

838 :774RR :2023/11/10(金) 18:40:19.57 ID:Lploi2KtM.net
ユーメディア系列はよくない

839 :774RR (ワッチョイ 5fff-zFzL [245.227.145.186]):2023/11/10(金) 18:56:44.36 ID:HyLEA9t50.net
近所に出来て5年くらいの正規ディーラー有るけど5年後に有るかどうかは分からんし

840 :774RR (ワッチョイ fbf3-smNr [106.73.14.162]):2023/11/10(金) 19:31:29.08 ID:6feLrOxo0.net
排気管の繋ぎ目に亀裂が入った
それが二度目だったからやっぱり溶接じゃダメかってことで大枚はたいて新品に取り換えた
金を払った後に実は一度目とは別の場所に亀裂が入っていたと説明を受ける
え?だったら修理でよかったんじゃ?
みたいな話

841 :774RR (ワッチョイ fbf3-smNr [106.73.14.162]):2023/11/10(金) 19:33:24.27 ID:6feLrOxo0.net
あ、金を払った後じゃないか
バイクを受け取る時だ

842 :774RR :2023/11/10(金) 20:05:41.09 ID:/OA6CAzn0.net
>>835
ありがとう!
今思ったがリアだけあげたら前傾が変わるよねぇ、、、
何だかんだメーカーが調整したバランスがいいのかなぁ

843 :774RR :2023/11/10(金) 21:22:23.02 ID:ibgryHn00.net
>>842
そう フロントの突き出し調整でバランス取らないとハンドル切れ込んだりおかしなことになるから
調整しきれないほど極端な事はしない方がいいと思う

844 :774RR :2023/11/10(金) 21:30:38.73 ID:o8+rq4Qk0.net
>>840
熱入って伸びたり歪んだりするからなあ。面倒な苦労するより買えた方が早いんじゃないの?
どの車種か知らんけど一般的に国産より外車の方が肉薄なパイプ使ってると思う。

845 :774RR :2023/11/10(金) 22:57:28.88 ID:KEbaUC3b0.net
府中は半年ごとに2万円払ってエグザミナーかけてもらわないとスパナマーク消えないし、保証が効かなくなる。
吉祥寺に聞くと「うちは年一回です」と言ってた。吉祥寺もネットで一部悪い評判あるが付き合いないので知らん。

846 :774RR :2023/11/10(金) 23:06:45.66 ID:ORRXp0YY0.net
スパナマークはスマホアプリでも消せるもんな、情弱が金取られる悪循環

847 :774RR :2023/11/10(金) 23:24:04.91 ID:65LX7O3Fd.net
トラディーラーは倒産があるから怖いんだよなぁ
だからディーラー近くてもバロンで購入してるわ

848 :774RR :2023/11/10(金) 23:26:11.13 ID:GtlFTUdjr.net
>>846
情弱の僕にぜひ教えてください
凄く鬱陶しいです…

849 :628 (ワッチョイ ef78-RA+T [247.193.54.152]):2023/11/10(金) 23:30:31.94 ID:VlpM7HNp0.net
>>847
レッドバロンで買えるのか!
ディーラー以外どこで買えばいいかわからなかった

850 :774RR (スップ Sdbf-cSJ7 [1.72.3.186]):2023/11/10(金) 23:35:34.17 ID:4oqt14DZd.net
デラが小さかろうが大きかろうが潰れる時は潰れるな
なのにトラジャパンはデラを一掃してしまって仙台のザマよ
メンテで新幹線必要とか狂ってる

851 :774RR (ワッチョイ cd25-3kc6 [114.189.110.75]):2023/11/11(土) 00:14:39.07 ID:kPSARkMy0.net
まぁ流石に何処かに委託するでしょ
ただでさえとうほぐは広いんだから

852 :774RR :2023/11/11(土) 01:07:14.42 ID:GnTkYRyjd.net
スパナなんて点検ついでに消してもらえばいいだけやん

853 :774RR :2023/11/11(土) 03:07:26.12 ID:5mKhTALj0.net
2万払わないと消してくれないってことは無かったなあ。俺が世話になってたときは。
何かのついでで消して貰ってたけど。

854 :774RR :2023/11/12(日) 08:30:04.59 ID:8vNUItRU0.net
トライアンフのファクトリーライダーが発表。MXGP MX2クラスに若手2人を起用
https://www.autoby.jp/_ct/17666342
完全新開発のモトクロッサーで、2024年からMXGP MX2クラスとAMAスーパーモトクロス250クラスに参戦すると宣言しているトライアンフ。
すでに全貌が公開されたマシンに加え、ついにファクトリーチームから参戦するライダーが明らかになりました。

855 :774RR :2023/11/12(日) 17:01:28.39 ID:4kDR2bje0.net
>>851
委託しなくてもバロンでもディーラーと同じように直せる
大人の事情かなんか分からんが表には出してないけど
バロンは正規ルートでトライアンフを扱ってるようだし

856 :774RR (ワッチョイ e34e-3MYK [243.25.41.191]):2023/11/12(日) 17:32:30.65 ID:DJ6urEqt0.net
レッドバロンって、自社で売ったバイク以外は整備お断りなんじゃなかったっけ?

857 :774RR (ワッチョイ c546-BCWt [244.119.21.33]):2023/11/12(日) 18:07:42.99 ID:ax5nd5pT0.net
スピードツイン1200のマットグレータンクに小傷付いちゃったんけど何か誤魔化し方無いですかね?

858 :774RR :2023/11/12(日) 19:31:59.36 ID:PLHeTtRG0.net
>>856
しかも、ぼったくり価格

859 :774RR :2023/11/12(日) 20:50:05.96 ID:uYO1w7Nw0.net
バロンの時間工賃は安いからディーラーとの差異はどんなもんなんだろうな

860 :774RR :2023/11/12(日) 21:16:42.05 ID:bvUTfEyP0.net
オイル交換みんなどうしてんの?
スクランブラーでめんどくさいから頼んじゃってるけど
ちなみに工賃3千円であとは実費

861 :774RR :2023/11/12(日) 21:22:26.85 ID:4Az8ydHL0.net
>>860
スラだけど
純正オイル(パワー1 アルティメット)ネットで半額くらいで買えるから自分でやってる。
このオイルいっつも安売りされてるからなんか怖いんだけど今んとこ問題は起きてない。

862 :774RR :2023/11/12(日) 21:39:24.80 ID:FiZqlSZp0.net
>>860
おれもカストロをアマゾンで買って自分でやってるエレメント(キジマの汎用品)換えても6000円ちょいだからディーラーに頼む気にはならん。

863 :774RR (ワッチョイ ebc2-HMd+ [241.186.199.202]):2023/11/12(日) 22:38:33.50 ID:mspr1U0I0.net
>>860
麓技研のオイルチェンジャー付けて自分で交換。
交換自体はなんて事ないけど青空整備なので晴れの日の半日(交換自体は2hもあれば十分すぎるけど)が取られるのが痛い。その日は遠出出来なくなる。

864 :774RR :2023/11/12(日) 23:52:13.85 ID:4e3FoFHH0.net
ペール缶でオイル買って自分でやる
オイルって利幅大きいからケチってしまう
余裕のある人はディーラーでやって欲しいわ

865 :774RR :2023/11/12(日) 23:59:42.78 ID:ZuTTOoIPr.net
ペール缶欲しいけど個人のペースだと使い切る前に劣化してそうでな

866 :774RR (ブーイモ MMab-grzY [163.49.209.200]):2023/11/13(月) 10:50:42.90 ID:TuiGF1yKM.net
>>859
バロンは時間工賃安いけど手際は車種が限定された
メーカーディーラーに負けるだろうね
でもバロンはドカでさえエルフオイル入れてて不具合
出ないんだからたぶんなんでも良いんだろうなって
心のなかで思ってる

867 :774RR (オイコラミネオ MMd9-HMd+ [128.27.25.103]):2023/11/13(月) 11:06:44.93 ID:TlAs0Z2OM.net
ペール缶置いても気にならないガレージが欲しい。
ガレージ付き賃貸しもっと増えて。

868 :774RR (ワッチョイ 0ba4-zQu6 [153.212.114.49]):2023/11/13(月) 11:29:01.56 ID:Eq12/Cja0.net
>>866
バロンオイルは上のグレードは全合成だし下のグレードでも部分合成だから
そんな悪いオイルじゃないしね

869 :774RR :2023/11/13(月) 20:42:03.03 ID:9+o2bDB00.net
>>863
俺もそれ付けようと思ったけど「郵便カブや配送業者じゃないんだからやめとけ」って言われた
「そんなん付けて下回りヒットしてオイル漏らしたら後輪すべって死ぬぞ」って言われた
「頼むから他人様に迷惑かけるかもしれない物を付けないでくれって」って言われた
買ったけど付けずに捨てたから真相はわからんけど・・・

870 :774RR :2023/11/13(月) 21:24:50.34 ID:RNP1Adrk0.net
>>869
人に言われて不安になる位なら止めといて吉。
自分の場合アンダーカウル付いてて飛び石とかの異物は直撃しないし、底面に飛び出る形にはなってないのでリスク<利便性と思って付けてる。
ボンネ系だと真下に付いたりするんかな?だったら自分も見合わせてるかもしれん。

871 :774RR :2023/11/13(月) 21:34:52.75 ID:F1GdSwDC0.net
>>869
違う車種だけど付けてる
確かに車種によっては下にドレン付いてるから出っ張って
公道じゃ普通に危ないと思う
ドレンが横向きに付いてる車種なら絶対じゃないけどたぶん大丈夫
スピードトリプルは下向きだから無理だった
ちなみに、付けてるとオイル交換は多少楽ではある
ただホントにかなりの頻度で交換するってんじゃなきゃ
おすすめはしないけどね
俺も好奇心で付けてみたけどそんなに頻繁にオイル交換しないし

872 :774RR :2023/11/13(月) 22:28:38.24 ID:fdaxYbB30.net
>>860
自分でかえたら
オイルの実費のみ

873 :774RR (ワッチョイ cd70-n1XR [114.152.113.41]):2023/11/13(月) 23:15:54.03 ID:Wb/+dh7g0.net
スラクストン一気に減ってきたなぁ….
グーバイクの掲載の話だけど

874 :774RR :2023/11/14(火) 06:25:42.87 ID:NiRVRY6k0.net
トラじゃないが、2りんかんで最上級のオイルを入れたらクラッチが滑らかになった
0.1リットル350円位の

875 :774RR :2023/11/14(火) 21:08:57.46 ID:AF0WbtEu0.net
たぶん1000qで変わらなくなる

876 :774RR :2023/11/14(火) 23:22:13.34 ID:h0A6szGD0.net
温度合ってないだけだったりしてな

877 :774RR (ワッチョイ 0d13-EFnx [210.231.23.84]):2023/11/15(水) 07:28:35.87 ID:P6GApvQj0.net
気温によって粘度を変える方がよほど理屈に合ってる
春に夏用、秋に冬用に変えれば無問題

878 :774RR (オイコラミネオ MM41-HMd+ [60.57.70.137]):2023/11/15(水) 09:14:48.08 ID:Cwm1nBCvM.net
気温で変わるの30度位だしエンジン自体の発熱で飽和(上限)すると思うからあんまり意味ないんじゃないか?
排気量とかに合わせて粘度調整するなら分かる。てか普通そうなってるでしょ。

879 :774RR (ワッチョイ 43aa-h2NT [2001:268:c204:20c4:*]):2023/11/15(水) 09:35:45.96 ID:M9N3tZBw0.net
真冬は走ってもファンが動かないくらい水温上がんないから粘度変える効果あると思ってる
下も始動性変わるし

880 :774RR (ワッチョイ cd64-QTCz [240b:11:4000:a800:*]):2023/11/15(水) 13:08:56.52 ID:Iu/Vz+A30.net
10W40か15W50だろうけど、水冷だったら
夏は10W50でいいと思う。

881 :774RR :2023/11/15(水) 18:35:02.54 ID:xeHzH0KW0.net
トラってトリプル乗りとツイン乗りで趣向違いそうだけどどう?

882 :774RR :2023/11/15(水) 18:37:50.60 ID:luYUNpyEd.net
トラに限らずどこのメーカーでもそうでしょ

883 :774RR :2023/11/15(水) 18:41:42.99 ID:UW/3n/S+0.net
どういう意味?
みんな好きなバイク選んでるだけだろ

884 :774RR (ワッチョイ 3d8b-KsRH [2001:f72:2ec0:1c00:*]):2023/11/15(水) 19:15:27.83 ID:ZzkUCSea0.net
タイヤ高ぇな~7マン弱かよ
どうせツーリンガーだし1万安いロード5にしとこかな

885 :774RR :2023/11/16(木) 00:28:04.37 ID:OkYAL1Co0.net
もっと安いロードスマート3Sで
十分だよw

886 :774RR :2023/11/16(木) 01:23:48.27 ID:acn+HR7c0.net
ツイン→ボンネ、ネオクラ系
トリプルA→近代的なスポーツ、アドベン系
トリプルB→トライデントのややクラシカルなロードスター系
てなイメージかな俺は。
次はここにオフ車が追加されるんだからラインナップの隙が埋まってきたな。

887 :774RR :2023/11/16(木) 17:03:04.59 ID:mS5uWXD60.net
トライアンフ仙台で購入して半年、点検の入庫予約日の2日前に倒産されたものです。トライアンフジャパンに半年点検をどうしたものか相談したら、現在救済措置を検討しているんだとか。東北ユーザー全員が全員対象ではないのかもしれないけど、困ってる人は電話してみるといいかもね。

888 :774RR :2023/11/16(木) 17:29:53.94 ID:D1yCVOqMd.net
また夜逃げされたのか

889 :774RR :2023/11/16(木) 17:43:11.47 ID:V4y5+Ofv0.net
入庫して持ち逃げとかされなくてよかったと思うしかないね
東北はカバー範囲広いから色々大変だと思うわ

890 :774RR (ワッチョイ 0ba4-zQu6 [153.212.114.49]):2023/11/16(木) 18:21:49.91 ID:D48hDXOS0.net
トラジャが東北地域のバロンに診断機渡して当分のメンテ依頼するのが
客には便利そうだけど絶対やらないだろうな

891 :774RR :2023/11/16(木) 22:40:47.70 ID:YNJMkQEb0.net
ディーラー倒産ネタ聞くと自分とこの最寄りディーラー大丈夫なのかなって心配になる
大丈夫だよねトライアンフ広島?

892 :774RR :2023/11/16(木) 22:41:35.19 ID:sBRAqvP60.net
バロンは既に持ってるでしょ
全国で使い回してるだけで

893 :774RR :2023/11/18(土) 07:00:32.26 ID:BWLOs5730.net
Scrambler900のサスペンション柔らかいという評判をYouTubeで見るけど1人乗りだと、段差の突き上げキツい。頼むよ!

894 :774RR :2023/11/18(土) 07:11:41.22 ID:bTWmZILhr.net
そんなもん乗ってるうちに柔らかくなる

895 :774RR (ワッチョイ a36c-hO6y [115.39.204.38]):2023/11/18(土) 07:29:58.61 ID:z142yMPo0.net
>>893
ダンパーが硬くてスプリングレートが低いんだろうな
オーリンズにしなよ

https://jp.unitgarage.com/special_parts/suspension_and_cooling/_ohlins_stx36twin_3

896 :774RR (ワッチョイ 2d0f-euRk [240b:11:b1e0:1b00:*]):2023/11/18(土) 08:21:48.34 ID:thFXdmj00.net
>>893
同じ感想
ちょっとダートには入れないな

897 :774RR (ワントンキン MMe3-T/XJ [153.237.189.129]):2023/11/18(土) 08:51:25.48 ID:Q+6t7PYcM.net
ずっと国産4stマルチに乗り続けてきたけど、軽いバイクが欲しくなってスピードツイン1200試乗してきた。
乗り出しはこれホントに100psか?と思ったけど、4000回転を越えると一変するのな。音といい振動といい、久しぶりに楽しいバイクに乗れた。

898 :774RR :2023/11/18(土) 12:27:02.72 ID:KDw0IbkCa.net
私も国産マルチからスラクストンに乗り換えた時全然まわらないエンジンだなと思ったなw

899 :774RR (ワッチョイ fb2e-8UaJ [2400:2200:581:6394:*]):2023/11/18(土) 15:04:10.97 ID:ROw8kgFG0.net
>>886
ロケット3「」

900 :774RR :2023/11/18(土) 19:18:03.51 ID:6ryRvdRn0.net
1200のツインは気持ち高いギヤで低い回転域からバタバタと加速するのが心地良いんだよな。このトルク感がある域を越えるとただ回ってるだけで伸びなくなるから、マルチの高回転域のピークに慣れてると回らん、走らんと感じるかもしれない。

901 :774RR (ワッチョイ f558-1/Ot [114.146.78.131]):2023/11/20(月) 08:55:10.80 ID:q6E3QCqb0.net
スラクストンて何でファイナルなの?
排ガス規制か何か?

902 :774RR :2023/11/20(月) 11:15:02.91 ID:lfgvyOEpM.net
しばらくしたら新生スラクストンとして復活すると思ってる。

903 :774RR :2023/11/20(月) 11:36:04.06 ID:ld3n3Aqg0.net
そりゃそうだよね

904 :774RR :2023/11/20(月) 11:57:06.57 ID:A5+2787J0.net
スラ売れないのかな?
まあ売れてないだろうけど

905 :774RR :2023/11/20(月) 12:02:01.61 ID:9F7zB10c0.net
スピードツインが売れないからモデル統合するとは聞いたな
スピードツインにスラクストンっぽいグレード増やす感じにするとかしないとか
後はさらなる値上げの為の布石じゃない?

906 :774RR :2023/11/20(月) 12:03:06.21 ID:yGZEmUB3r.net
性能比で見ても価格が高いんよ
T120ぐらいで済むなら候補にするけど

907 :774RR :2023/11/20(月) 13:20:44.92 ID:XIRqoYNHd.net
7万値下げしたところで焼け石に水だろ
性能で言えば決してハイパフォーマンスというわけでもない
そういうモデルでもないし、T120と違って狙ってる層がニッチすぎる

908 :774RR :2023/11/20(月) 15:19:08.05 ID:deyjbXYnM.net
そもそもスラで性能とか言われてもなあ、って気がするわ。
トラの2気筒はふいんき重視だろ。性能言うんだったら3気筒買えばいいし。
外装パーツの品質に金使うのはアリだろ。

909 :774RR (ワッチョイ 3528-cogj [210.139.16.115]):2023/11/20(月) 17:05:25.53 ID:Dl0GKBgP0.net
スラクストン買ったけど理由の半分以上は見た目がかっこいいからだわ
国産メーカーで同じレベルでモダンクラシックのかっこいいのあればそっち買ったと思うもん
性能は必要十分って感じ

910 :774RR (ワッチョイ 83c1-6ZHm [240b:251:4080:4e00:*]):2023/11/20(月) 18:09:53.75 ID:zEOxYZrj0.net
「ふんいき」な
ガチで書くなよ恥ずかしい

911 :774RR (ワッチョイ cb3d-Lu3R [240d:1c:5d:2900:*]):2023/11/20(月) 18:17:34.90 ID:H1M3novI0.net
>>910
こいつマジカヨ…

912 :774RR (ワッチョイ 256a-J/gz [2405:6585:c420:4600:*]):2023/11/20(月) 18:19:12.95 ID:0L26IPXq0.net
>>910
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

913 :774RR (ワッチョイ cb3d-Lu3R [240d:1c:5d:2900:*]):2023/11/20(月) 18:19:33.23 ID:H1M3novI0.net
あれ?IPの後ろのアスホーなんなん?

914 :774RR :2023/11/20(月) 19:27:11.47 ID:4ySQ1NSo0.net
ガチで書くなよ恥ずかしい、いましめかな

915 :774RR :2023/11/20(月) 19:36:30.55 ID:Z0Ck+jyd0.net
えっとー
不陰気と言いたかったんだよ、きっと。
陰気じゃあない、陽気なバイクって意味。
ねーみんな

916 :774RR :2023/11/20(月) 21:17:38.96 ID:/S9PWhS60.net
うるせーハゲ

917 :774RR (ワッチョイ fb02-ANLD [111.216.27.231]):2023/11/20(月) 23:00:05.74 ID:99nN9XjD0.net
>>905
同じモデルでアプハン(スピツイ)、ノーマル(スラノーマル)、ローハンドル(スラローハン)が選べるようになれば、ユーザーメリットも統合効果もあるかもね。
T120系エンジンとは明確に味付けが違うからね。

918 :774RR :2023/11/21(火) 15:09:15.86 ID:J+YUeKod0.net
立ちごけで、スクランブラーのブレーキレバーが折れたのですけど、この部品いくらぐらいしますか?

総レス数 1006
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200