2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 95【RIDE】

918 :774RR :2023/11/21(火) 15:09:15.86 ID:J+YUeKod0.net
立ちごけで、スクランブラーのブレーキレバーが折れたのですけど、この部品いくらぐらいしますか?

919 :774RR :2023/11/21(火) 15:28:41.71 ID:9Y2Rzl+R0.net
同じ部品にするか代替品で済ますかで値段も違うだろ
どの部分で折れたかでも違うし

920 :774RR (オッペケ Sr99-beLW [126.158.154.212]):2023/11/21(火) 16:27:21.94 ID:DvkkAKepr.net
純正レバーなら大体1万円ぐらいじゃね?
ただ円安だからもっと高いかも知れない

921 :774RR :2023/11/21(火) 18:42:52.82 ID:MRDKlvQSp.net
知らんなら黙ってりゃいいのに
なんとなくで適当な値段言われても意味無いわ

922 :774RR :2023/11/21(火) 18:47:56.88 ID:F2+2UM8KM.net
別機種だが昔ブレーキレバーの値段調べたときは8K円位だったな。結局アマで互換レバー買ったけど。
今なら一万越えてると思う。

923 :774RR :2023/11/21(火) 18:59:18.20 ID:8OlM3Ufe0.net
ふいんき(何故か変換できない)
どころか「ふいんき」で変換出来てワロタ
ラジオのDJがふいんきとか言っててマジかと思ってたがなるほど~
スラングが本当と思ってる人が相当多いんだなwww
https://i.imgur.com/zHrivTe.png

924 :774RR :2023/11/21(火) 19:01:24.37 ID:xtXxJicC0.net
調べりゃ秒で分かることをココに書き込むって事はやり取りを楽しみたいんだろ?

925 :774RR :2023/11/21(火) 19:15:22.90 ID:8OlM3Ufe0.net
ふいんきとリアルで言ってる人がいるんだよ
しかもメディアで
ここまで食いつかれるとは俺も思ってねーよびっくりしたわ

926 :774RR :2023/11/21(火) 20:31:08.86 ID:cVLv1yZV0.net
ふいんきがなぜか変換出来ない、ってメジャーなネタに対して真面目に突っ込む野暮さよ。
ここまでぐだぐだ引っ張るほどのネタじゃねえよ。インターネッツ初心者かよって話よ。

927 :774RR :2023/11/21(火) 21:02:54.50 ID:SrLAJQETd.net
おまいら正しくは雰囲気(ふんいき)だぞ
外で言ったら笑われるから黙っとけよ

928 :774RR :2023/11/21(火) 23:13:06.73 ID:KuI3BMxx0.net
ここは酷いインターネッツですね

929 :774RR :2023/11/21(火) 23:21:38.76 ID:nct16bGI0.net
ここまでオレの自演

930 :774RR :2023/11/21(火) 23:37:10.73 ID:WgiDsIFB0.net
自演乙

931 :774RR :2023/11/22(水) 04:59:42.43 ID:qSTXCNhz0.net
うるせーハゲ野郎共w

932 :774RR (ワッチョイ 9daa-8oJ/ [60.143.199.197]):2023/11/22(水) 08:28:20.29 ID:luGhxzRt0.net
なんかさ、もうどっちでもよくね。

https://www.instagram.com/reel/CyLbjr9P11z/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

933 :774RR (ワッチョイ bd8b-KZhH [2400:4151:cae2:4600:*]):2023/11/22(水) 08:39:06.80 ID:KIblZNZ60.net
ネタなんだから始めからどっちでもイイんだけど若干名恥の上塗りしてる必死さんが居るからそっとしとけよ

934 :774RR (ワッチョイ e3d7-+2oz [2001:268:9bd6:32f2:*]):2023/11/22(水) 08:48:26.19 ID:JxxroLvn0.net
いつものpatternよ 理由の分からん事を強弁してくる

935 :774RR :2023/11/22(水) 15:20:55.09 ID:8KOu5zIZ0.net
>>934
内部まで浸透する補修成分で切れ毛や枝毛のダメージを防ぐしツヤツヤになるよな!

936 :774RR :2023/11/22(水) 15:28:51.71 ID:8/IpUFg+0.net
セツ子…それパンテーンや…

937 :774RR :2023/11/22(水) 19:25:22.27 ID:fc4s430x0.net
大丈夫。
僕が守ってあげるよ。

938 :774RR :2023/11/23(木) 21:20:10.37 ID:FuD7sF9f0.net
>>936
昔車であったよなデトマンパンチーラて

939 :774RR :2023/11/23(木) 21:59:08.20 ID:L4126jYMM.net
TIGER900を丸目にするパーツ売ってないだろうか

940 :774RR :2023/11/24(金) 12:26:36.68 ID:LMvS8Dzy0.net
>>939
XRBAJAのヘッドライトなら実家の倉庫にあるかもしれませんがあったら差し上げましょうか?

941 :774RR :2023/11/24(金) 17:12:28.48 ID:fXzt6Agyr.net
ホワイトベースの二ノ宮が言ってたけど、トライデントのシフトダウンで自動で回転数あがるってマジ?
ブリッピングなしはつまんないなぁ

942 :774RR :2023/11/24(金) 17:54:05.41 ID:kEy4Vgasd.net
もしかして:クイックシフター

943 :774RR :2023/11/24(金) 18:19:51.92 ID:v8Y9V0OX0.net
T120契約してきました

先輩の皆さまよろしくです

944 :774RR (ワッチョイ cd2c-J2Wu [240d:0:4f82:100:*]):2023/11/24(金) 19:59:03.60 ID:D5NtmCQ00.net
>>942
クイックシフターにするとオートブリッピングになるのかな?
個人的にはクイックシフターは要らないので、オートブリッピングはやめて欲しい。
トライデント乗りの方どうですか?

945 :774RR :2023/11/24(金) 22:57:22.83 ID:HFKptBvu0.net
クイックシフターあると便利だけどね
無きゃ無いで平気だけど

946 :774RR :2023/11/24(金) 23:16:56.92 ID:S2Xa8TPO0.net
>>943
おめ
いい色買ったな

947 :774RR :2023/11/25(土) 00:00:00.95 ID:7c0XjEJ00.net
speed400にスピードトリプル1200RRのカウルくっつけたみたいなやつも出るみたいね
スパイショットだとアンバランスに見えるがとりあえずバリエーション色々出そうで楽しみ

948 :774RR (ワッチョイ 1d58-pENz [114.163.137.133]):2023/11/25(土) 00:24:11.23 ID:2ErJ8TvP0.net
>>944
もともとオプションだし付けてもメニューからオフに出来る

949 :774RR :2023/11/25(土) 04:02:10.49 ID:Cxeubxy/0.net
>>948
メニューでoff出来るんだ!?
それならトライデント試乗してくるよ

950 :774RR :2023/11/25(土) 08:04:31.96 ID:D/eQpsq20.net
クイックシフターって設定でわざわざオフにしなくても普通に手動でクラッチ切れば作動しないでしょ

951 :774RR (ワッチョイ 4b4a-uMwS [153.204.223.54]):2023/11/25(土) 08:45:28.29 ID:7c0XjEJ00.net
クイックシフターってペダル側についてるものだと思ってたけど
クラッチレバーの操作でオートブリッピングもオフになるの?

952 :774RR :2023/11/25(土) 10:32:05.54 ID:W69mj6BA0.net
夜逃げ怖いんだけど夜逃げされた店の顧客のその後って泣き寝入りだったの?

953 :774RR (スッップ Sd43-opcV [49.98.40.248]):2023/11/25(土) 14:14:00.64 ID:+exPAoq8d.net
以前クラッチ握ったら異音するって話したもんだけど初期不良申請通って来月には部品交換の目処も付きそうです
他にも同じ症状の人いたので参考までに

954 :774RR (ワッチョイ d5a4-IXvE [2404:7a81:2160:1500:*]):2023/11/25(土) 19:25:01.54 ID:vL+WyuTY0.net
>>952
請求しようにも相手に資力がない
カネがあるならそもそも夜逃げしないし

955 :774RR (オッペケ Sr01-9QfQ [126.205.210.186]):2023/11/25(土) 19:37:10.80 ID:0wzg77rnr.net
>>953
同じく異音がするとレスしたものですが、やはり初期不良でしたか…何が原因だったのでしょうか?
ちなみに何の部品交換で直されるのか教えていただけると有り難いです。

956 :774RR (ワッチョイ e31b-pENz [2001:268:9bab:8764:*]):2023/11/25(土) 19:44:32.83 ID:QMQaD3i90.net
握ったらではありませんが、クラッチジャダー風の音がたまにすると言っていたスクランブラー1200乗りです。
原因はなんだったんですか?

957 :774RR (ワッチョイ 9be1-txbK [240f:3f:b4b2:1:*]):2023/11/25(土) 19:50:42.03 ID:W69mj6BA0.net
>>954
トライアンフ本店?本資本?の保障とかも一切なし?

958 :774RR :2023/11/25(土) 20:11:31.66 ID:+exPAoq8d.net
>>955-956
ちょっと今回聞きそびれたんでバイク預けるとき聞いておきますわ

959 :774RR :2023/11/25(土) 21:00:29.01 ID:d35oECJvr.net
>>958
ぜひ宜しくお願いしますm(_ _)m

960 :774RR (ワッチョイ e392-1fOb [2400:4051:4683:ec00:*]):2023/11/25(土) 22:37:11.34 ID:D/eQpsq20.net
>>951
シフトペダル(シフトロッド)にクイックシフターの圧力センサー付いてるけど
クラッチレバーにもスイッチセンサーが付いてる(クイックシフターの有無関係なく普通のバイクでも付いてる)
クラッチを手動で切れば普通のバイクのシフトチェンジと全く同じで
クイックシフター(オートブリッパー)は作動しないので手動でブリッピングしないとシフトショックは大きい
どのメーカーのクイックシフターもそんな動作になってるはず
なので余程の事情がない限りわざわざあえて設定でクイックシフターオフにする必要はないと思う
ちなみに、街乗りとかの低回転域ならオートブリッパーよりも普通にクラッチ切って(半クラ)シフトダウン
のほうがシフトショックは少ないんでおれはそうしてる

961 :774RR (ワッチョイ d586-pENz [2400:2653:2861:900:*]):2023/11/25(土) 22:37:52.67 ID:nvFi+Kl10.net
>>958
ありがとう、助かります

962 :774RR (ワッチョイ d521-YW7b [240d:0:4f82:100:*]):2023/11/25(土) 23:26:33.47 ID:Cxeubxy/0.net
>>960
おお、詳しくありがとう!
もう買うことに決まったよ!!

963 :774RR (ワッチョイ 856f-eApT [240f:112:1a8d:1:*]):2023/11/25(土) 23:36:17.94 ID:yq7naSMx0.net
スラクストン400??
https://i.imgur.com/5ft7w2I.jpg
https://i.imgur.com/pEwScjL.jpg
https://i.imgur.com/n0gT8KJ.jpg

964 :774RR (アウアウウー Sae9-ccLu [106.133.178.251]):2023/11/26(日) 02:13:05.21 ID:ckaWgspoa.net
どちらかというとスピードトリプルと同じデザイン系統のカウルじゃね?

965 :774RR (ワッチョイ 9bee-DFgf [119.242.13.18]):2023/11/26(日) 09:04:10.31 ID:wtCtRBG20.net
ライダーが異常にデカく見えるのは気のせいか?

966 :774RR (ワッチョイ 0dac-32q9 [240a:61:32a1:2f3c:*]):2023/11/26(日) 09:51:52.94 ID:VUHnKMGn0.net
実際ムチってる外人ニキなんじゃないか

967 :774RR (オッペケ Sr01-9QfQ [126.205.216.97]):2023/11/26(日) 09:54:14.19 ID:1v7YAs6nr.net
Twitterで言ってたのはこれのことなのか…?
なんか既存車両にオプション付けてなんちゃってスラクストン風にするみたいなの見た記憶が

968 :774RR (ワッチョイ adb9-J/TO [42.147.47.120]):2023/11/26(日) 11:08:49.22 ID:mppdPrDh0.net
ホークを扱いきれなかったリターンおじさんが飛びつきそう

969 :774RR :2023/11/26(日) 11:55:19.69 ID:IO8MkSJk0.net
カウルに対してライトがでかいな

970 :774RR :2023/11/26(日) 13:35:58.04 ID:t3OgcaYC0.net
寒いからグリップヒーター着けたいけど純正高すぎる
現行のT120に社外品のグリップヒーター着けてる人いますか?問題なく着きます?

971 :774RR :2023/11/26(日) 13:40:11.49 ID:NTgYNm130.net
T120ってグリップヒーター標準装備だったよね

972 :774RR :2023/11/26(日) 13:54:37.04 ID:t3OgcaYC0.net
現行は標準じゃないです

973 :774RR :2023/11/26(日) 14:29:38.65 ID:NTgYNm130.net
マジか
値段上げといてそういうとこケチるのね…

974 :774RR :2023/11/26(日) 15:11:49.11 ID:gZdAprH2d.net
グリップヒーターつかないとかないだろ
小排気量で発電量足りないとかじゃない限り

975 :774RR :2023/11/26(日) 15:14:34.02 ID:YPmVOYCod.net
センタースタンドもオプションだったな
付けたら5万以上するぞえ

976 :774RR :2023/11/26(日) 16:14:45.78 ID:u85+rnUR0.net
チャンクリをいつでもどこでも快適に出来るだけのセンスタが5万もするのか!

977 :774RR :2023/11/26(日) 16:23:10.95 ID:DVKufAQGd.net
グリップヒーターはぶっちゃけ無駄
ヒーターグローブが答え

978 :774RR :2023/11/26(日) 16:23:57.24 ID:OHF2Qr1G0.net
初代水冷T120だけどグリップヒーターもセンタースタンドも標準で付いてたわ
何かモデル変わる毎に色々減って行くんだね…

979 :774RR :2023/11/26(日) 17:18:26.46 ID:1aSC08Ev0.net
必要な人だけ追加するってのはある意味正しいけどその分値段下がらないと意味ねえw
これもステルス値上げだな。

980 :774RR :2023/11/26(日) 18:23:20.53 ID:nQ/945+00.net
ヒーターは標準でも付いてない方が嬉しい
取り外しが面倒なのとグリップ気軽に変えられないのが困る

981 :774RR :2023/11/26(日) 18:44:32.08 ID:/TYo4W0v0.net
冬も乗りたいからグリップヒーターは付けたわ

982 :774RR :2023/11/26(日) 18:49:06.61 ID:GypSj+UA0.net
グリップヒーターって外気温が7度位になるとあまり効いた感じがしなくなってくるんだよなぁ

983 :774RR :2023/11/26(日) 18:58:42.67 ID:gZdAprH2d.net
純正でその気温なら汗ばむレベルだわ

984 :774RR :2023/11/26(日) 21:11:31.04 ID:GypSj+UA0.net
>>983
タイガー900純正ですよ、ウインターグローブだからか

985 :774RR :2023/11/26(日) 21:28:53.53 ID:gZdAprH2d.net
>>984
3度4度でも温かみは感じるけどなぁ
手の甲側は当然寒いけど(笑)

ちょっと前にT120だかでグリヒがぬるいみたいな不具合訴えてる人いなかったっけ

986 :774RR (ワッチョイ 1d46-lksq [2409:11:a640:1100:*]):2023/11/26(日) 23:33:19.41 ID:G6w3vDYr0.net
グリップヒーターはUSBの巻き付けのでも十分暖かいぞ

987 :774RR :2023/11/27(月) 08:46:30.32 ID:KfiLxwVp0.net
>>957
正規代理店ならもしかしたら多少補償されるかもしれんけど
それ以外のショップではまず無理

988 :774RR :2023/11/27(月) 09:48:54.85 ID:l2PfMnNsd.net
グリップヒーターはとりあえず諦めて、
ブラックフライデーでコミネの電熱とバッテリー安かったから買ってみた
これでも寒かったらグリップヒーター検討します

989 :774RR :2023/11/27(月) 10:17:51.32 ID:xZq0x6GiM.net
アホな勘違いしてメンテナンスパック契約してなかったわ

延長保証の話された時に、
メンテナンスパックの4,5年目と延長保証の4,5年目かと思って延長保証だけしたんだが、
あれ初年度から3年分のメンテナンスパック+延長保証4,5年目なんだな
契約の時とか緊張して(頭が真っ白になってしまい) 頭が真っ白になってしまい契約に至らなかったわ

990 :774RR :2023/11/27(月) 11:15:01.58 ID:I2RgUMwa0.net
>>987
あれ正規代理店がトんだって話じゃないの?

991 :774RR :2023/11/27(月) 12:33:44.94 ID:XS3jsyXR0.net
>>989
やけに強調してるけど白くなる髪がまだあったのか?

992 :774RR :2023/11/28(火) 04:52:59.89 ID:qXG9kXrGd.net
横で女将が囁いとるんやろ

993 :774RR :2023/11/28(火) 23:41:40.21 ID:G3v+qZyQ0.net
Scrambler900車検対応で純正よりもう少しドコドコ言うマフラー有りますかね?

994 :774RR (ワッチョイ 85e1-DRBt [240b:c010:4c2:2e55:*]):2023/11/29(水) 07:33:29.21 ID:v+H9ywgW0.net
次こそ重複スレへ移動する?

995 :774RR :2023/11/29(水) 11:47:21.86 ID:aHtZNwWzM.net
だいぶ古いから捨てて良いだろ。新しいの作ろうぜ。

996 :774RR :2023/11/29(水) 11:49:21.61 ID:aHtZNwWzM.net
どーせ立てれんやろ、と思ってたら立てれてしまった。
保守よろしこ。
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 96【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1701226058/

997 :774RR :2023/11/29(水) 12:08:34.24 ID:VomN9gcDM.net


998 :774RR (ワッチョイ 856a-GyJ3 [2400:2200:70a:720a:*]):2023/11/29(水) 17:02:15.24 ID:V3GiMN0e0.net
もう落ちてる?

999 :774RR (ワッチョイ d5b9-tUT+ [116.64.0.106]):2023/11/29(水) 18:08:36.44 ID:LlmnKOAa0.net
落ちてますなぁ

1000 :774RR :2023/11/29(水) 18:38:51.15 ID:gAi3TLbX0.net
BOBBERに興味が湧いたけど、レブル1100が安すぎて辛い

1001 :774RR :2023/11/29(水) 19:17:21.05 ID:aHtZNwWzM.net
落とすな。もう立てれんわ。

1002 :774RR :2023/11/29(水) 19:45:33.68 ID:V3GiMN0e0.net
重複スレ使えば?

1003 :774RR :2023/11/29(水) 20:39:56.75 ID:hAet4vn+d.net
レブル1100でいいならレブル1100でいいと思うよ
やっぱ外車は手間がかかる

1004 :774RR :2023/11/29(水) 20:47:15.42 ID:mEq/lRNT0.net
立てたよ
一緒に保守もお願いします
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 96【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1701258311/

1005 :774RR :2023/11/29(水) 21:36:14.51 ID:KW3SX0iAM.net
V12といえはフェラーリかね

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200