2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART97

1 :774RR (オッペケ Sr27-uA7A [126.211.113.121]):2023/09/22(金) 12:13:10.56 ID:/FQQVuuar.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
http://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
http://ja.wikipedia....%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
http://www.honda.co..../products/motor/cbr/
マニュアル
http://www.honda.co....al/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART95
https://krsw.5ch.net...otorbike/1664345094/
【HONDA】CBR600RR PART96
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1680015778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

151 :774RR :2023/10/29(日) 21:59:20.04 ID:cbmEGVu20.net
>>150
なんか色々と間違ってそう。

152 :774RR :2023/11/01(水) 00:50:40.56 ID:99LlktRg0.net
サイドスタンドで給油すれば1Lくらい入んないと予想

153 :774RR :2023/11/04(土) 10:11:29.51 ID:owwNUjWP0.net
新型発売されたら速攻で純正のシートカウル買うんだ!

154 :774RR :2023/11/04(土) 11:41:29.08 ID:F7u9w3/W0.net
>>153
オラも真似しよ

155 :774RR (ワッチョイ ef4a-aLKc [247.72.189.124]):2023/11/04(土) 16:17:06.70 ID:ljkkmHLw0.net
>>153
なんか意味ある?同じでしょ?

156 :774RR :2023/11/04(土) 18:27:13.85 ID:m0ynzYLK0.net
>>155
今は完売状態で手に入らないしフリマなんかでも定価で売ってないからタンデムシートのままの人もいると思うよ

157 :774RR (ワッチョイ efa5-aLKc [247.72.189.124]):2023/11/04(土) 19:33:09.13 ID:ljkkmHLw0.net
>>156
あぁ、シングルシートカウルの事か。
シートカウルだと別だから紛らわしい。

158 :774RR :2023/11/04(土) 21:36:02.73 ID:RaVKXjyq0.net
まぁ
フツーに考えたらシングルシートの事って思うわな
特にオーナーなら

159 :774RR :2023/11/04(土) 23:14:42.91 ID:ljkkmHLw0.net
>>158
思わんぞ。
シートカウルはシートレールに着けるシートカウルだよ。
部品名を間違えるのは無知な奴がやる事。

160 :774RR (ワッチョイ 9ff8-xrEx [251.200.110.96]):2023/11/05(日) 02:36:08.79 ID:72TBWvXH0.net
まあ部品名で言ったらシングルシートがシートカウル名で周りのカウルはリアシート名なんですけどね

161 :774RR :2023/11/05(日) 03:18:20.78 ID:avgZ8dLJM.net
どっちも苦しいな

162 :774RR (ワッチョイ 4fb1-7FCV [241.113.77.176]):2023/11/05(日) 07:22:07.51 ID:qFZm60lk0.net
>>159
俺も同じ解釈
まあ、色々な人が居るから

163 :774RR (ワッチョイ efac-aLKc [247.72.189.124]):2023/11/05(日) 09:12:07.64 ID:HndV8Cj+0.net
>>160
アホか、嘘つくなw
シングルシートカウルは裏にCOWL COMP SINGLE SEATって書いてあるぞ。
シートカウルも正式名称はリアシートカウルだからな!

164 :774RR :2023/11/05(日) 13:58:04.00 ID:72TBWvXH0.net
>>163
シングルシートは箱に貼られたシール
KIT. SEAT COWL *R380*
08F70-MJC-N30ZA
って書いてあるわパーツリスト見てこいよ

てか部品名とかどうでもよくてお前に文章の読解力がないって話

165 :774RR (ワッチョイ 1b68-juq1 [248.83.233.65]):2023/11/05(日) 15:04:24.52 ID:VrPKh5rK0.net
みんな事故気をつけて
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mro/818211?display=1
車線変更の際に…大型トラックとバイクが衝突 バイク運転の男性(24)死亡 石川・能美市

166 :774RR (ワッチョイ 1b68-juq1 [248.83.233.65]):2023/11/05(日) 15:06:20.09 ID:VrPKh5rK0.net
多分ロクダボだよね

167 :774RR (ワッチョイ 4fb1-7FCV [241.113.77.176]):2023/11/05(日) 15:26:13.80 ID:qFZm60lk0.net
03か04かな?

168 :774RR (ワッチョイ 7b58-Whfo [202.126.28.176]):2023/11/05(日) 17:19:44.51 ID:xGbgz4eC0.net
600RRが乗れる体力を返してください

169 :774RR :2023/11/05(日) 17:22:37.81 ID:HndV8Cj+0.net
>>164
箱に貼られてるシールで判断するとかアホかw
シングルシートカウル以外にもパーツが入ってるんだからキットって書いてあるだろ。
シングルシートカウルの裏面に書いてある部品名を見ろよ。
読解力どうこうじゃなくて、シングルシートカウルの事をシートカウルとか言うやつの知識が乏しいだけでは?
一般用語としてシートカウルはライダーが座る場所のカウルで、シングルシートカウルはタンデムシートの代わりに着けるカウルの事だぞ。
シート(座席)のカウルと、シングルシートにする為のカウルを混同してる時点で弱者なんだよ。

170 :774RR (ワッチョイ 4f51-lrf3 [241.32.145.133]):2023/11/05(日) 18:26:44.33 ID:oVqCZC3S0.net
この話はまだ続くの??

171 :774RR :2023/11/05(日) 19:47:07.09 ID:J/d2bK0od.net
納車警察みたいなもんだな

172 :774RR :2023/11/05(日) 19:55:06.16 ID:brHRqznl0.net
誰かさんが顔真っ赤っかにしてるからさー
まだ続くんじゃね?
どーせ新しい情報出てないし暫くはいいんじゃね?

173 :774RR :2023/11/05(日) 20:32:30.76 ID:jcILu2m80.net
数日前のヤホーニュースで見たんだけど、発進も停止もクラッチ使わないでおkな機構が出るらしいね
新型に搭載されないかな!?

174 :774RR :2023/11/05(日) 20:49:26.11 ID:aoBePMSl0.net
お前らほんとロクダボ好きだな
父ちゃん嬉しいぞ

175 :774RR :2023/11/05(日) 20:55:27.73 ID:brHRqznl0.net
650Rに搭載とか
ガチスポーツには不要なんで600と650の住み分け進むかもね

176 :774RR :2023/11/05(日) 20:59:52.39 ID:HndV8Cj+0.net
>>172
顔真っ赤にしてないぞ。
笑いながらバカにしてるだけ。
お前みたいなガキの相手もしてやろうか?

177 :774RR :2023/11/05(日) 21:04:28.27 ID:2wl0xHTA0.net
最近07納車したんだけど足硬いね
公道メインの人どんなセッティングにしてますか?
路面キレイじゃないと跳ねちゃって怖い

178 :774RR :2023/11/05(日) 22:38:36.61 ID:X5fwlWfSa.net
プリロード緩めると結構フニャフニャだよ。

179 :774RR :2023/11/05(日) 22:55:21.07 ID:brHRqznl0.net
>>176
こんだけ長文書いといてw
顔真っ赤っかにしてないってw

180 :774RR :2023/11/06(月) 01:25:15.04 ID:Ka9Oc5HK0.net
>>177
説明書のセッティングはなんだかんだで無難やで
行き詰まったら減衰はいつもこれに戻してる

181 :774RR (ワッチョイ ef8f-aLKc [247.72.189.124]):2023/11/06(月) 07:16:31.36 ID:lujpXKjy0.net
>>179
お前が真っ赤じゃねw

182 :774RR (ワッチョイ 1be9-ubk5 [248.13.24.205]):2023/11/06(月) 10:48:05.93 ID:qZjqAXdw0.net
07・08逆車信者だよ、
古くなるほどコスパあがっていく
最新のやつは燃費悪いみたいね。

183 :774RR :2023/11/06(月) 12:37:58.56 ID:cC2gLa9Ax.net
>>182
そうか?
現行と旧型だと性能違いすぎて、旧型にはまったく魅力を感じないけどなー。
現行も20km/Lは走るよ。

184 :774RR :2023/11/06(月) 12:47:11.45 ID:LwNOV3C4H.net
SSとなんとかは新しい方がいいって言うよね

185 :774RR :2023/11/06(月) 12:51:55.97 ID:pe+cjyXm0.net
現行にはあるけど、旧型に後付けできない物とできる物の違い。
後付け不可:パワーコントロール、トラクションコントロール、ウィリーコントロール、エンジンブレーキ制御、スポーツブレーキ、クイックシフター(Down)

社外後付け可:スリッパークラッチ、クイックシフター(Upのみ)

186 :774RR :2023/11/06(月) 12:54:04.06 ID:pe+cjyXm0.net
これだけ違うと現行乗りとしては旧型よりもコスパ良く思う。

187 :774RR (オッペケ Sr4f-vuYt [126.33.122.89]):2023/11/06(月) 13:44:23.66 ID:RGbFRwV2r.net
見た目は正直初期モデルが一番好き
でも装備やスペック見るとどうしても現行がよくなる
長く乗ろうって思ったら部品供給の面からも出来るだけ新しいの選んだ方がいい
家のRVF部品ストックないから盆栽になってる

188 :774RR (ワッチョイ 1be9-ubk5 [248.13.24.205]):2023/11/06(月) 16:05:43.95 ID:qZjqAXdw0.net
5馬力くらい上がってるのかな
初期USは119馬力だっけ、EDは117馬力
パワーの違いが出る場面あんまりないかも

189 :774RR (ワッチョイ 1f4c-h9Vd [131.147.10.4]):2023/11/06(月) 20:26:02.47 ID:d4YDA97n0.net
国内仕様はほんと要らなかったな
カムまで違ってめんどくさかった。

それで簡単にフルパワー化できる1000RRに乗り換えて、いよいよ現行の国内フルパワーが出たから600RRに戻ってきた

カラーリングが初期の巨大黒ウィングがよかったってのはわかる気がする。

190 :774RR (ワッチョイ ef18-lrf3 [247.116.187.130]):2023/11/06(月) 20:56:43.50 ID:BrTa/TQ80.net
フル液晶メーターがなんか味気ないと思っちゃうので今乗ってるアナログのが好き
もうこっちには戻らんだろうしなぁ

191 :774RR :2023/11/06(月) 22:14:59.55 ID:pe+cjyXm0.net
アナログメーターは古臭くて情報量も少ないじゃん。
フル液晶メーター最高だぜ!

192 :774RR :2023/11/06(月) 22:38:28.86 ID:gR8UxlWS0.net
液晶メーターのが視線移動の距離も少なく瞬時に情報が読み取れるからサーキットとかだと絶対デジタルのがいいよな
最初はアナログからの移行は抵抗あったけど、隼みたいなこだわりもないならもうデジタルメーターで全然良い

193 :774RR (ワッチョイ 9fbd-lrf3 [253.61.173.80]):2023/11/07(火) 00:39:01.96 ID:E+6K4/KE0.net
レーサーがデジタル化してる時点でどっちがいいかは聞くまでもない

194 :774RR :2023/11/07(火) 12:15:44.49 ID:u3aF1i8g0.net
サーキットは体験走行会派? サーキット会員派?
いきつけのワインディングある?ツーリング派?
街乗り専用?
使い方はいろいろだね。

195 :774RR:2023/11/07(火) 19:18:31.38
スペックきたね。パワー変わらず。トルクが1N・mダウンか

196 :774RR :2023/11/07(火) 18:36:37.20 ID:ExBrydfi0.net
EICMAでスペック発表されたな

https://global.honda/jp/news/2023/c231107a.html

197 :774RR :2023/11/07(火) 18:45:07.34 ID:fjwcj1DW0.net
ソフトウェア関係がかなりアップグレードしてるっぽいからヨーロッパのメーカーから24年モデルのフルパワー化ソフト出ても、20年モデルには使いまわせないかもね

198 :774RR :2023/11/07(火) 18:47:59.54 ID:UcM2NqfH0.net
5軸から6軸になったぽいね

199 :774RR :2023/11/07(火) 18:57:59.21 ID:x+tqoXVX0.net
馬力頑張ったなー

200 :774RR :2023/11/07(火) 18:58:29.83 ID:rn3SCdpV0.net
IMUアップデートされてるし、トルクが1Nm落ちたとはいえ気になるパワーダウンではない。
現行乗りとしてちょっと悔しいな。
あとは価格だね。
欧州の高い保険を払える人がターゲットっぽいから、車体価格も200万くらいになりそう。

201 :774RR :2023/11/07(火) 18:59:33.03 ID:jEdJ4S0W0.net
エンジンが大幅に改良された、の相手は現行ではなくその前のモデルかね。数値的にはとくに…
6軸は素直に羨ましいし、そうなるとメーターとかそのソフトウェアも変われば画面デザインも変わるかもね。

もしクルコンついてたら勢い余って買い替えるところだったわ

202 :774RR :2023/11/07(火) 19:02:35.21 ID:p7oRkGVN0.net
ホーネット1000これまんまZ1000じゃねーか

203 :774RR :2023/11/07(火) 19:10:06.48 ID:ExBrydfi0.net
>>201
燃料計ついたかなと期待したけど何も変わってなかった

https://youtu.be/rSqmRfKJEJk?

204 :774RR :2023/11/07(火) 19:51:52.44 ID:XgxtbSYp0.net
新型の電装がCBR1000RR-Rほぼ同じってなると欠点だったリアスプロケの変更幅が標準から3丁迄とかになったりしてな
新型でその辺の許容の無さを改良してくれてるとRR-Rに乗り換えてもいい

205 :774RR :2023/11/07(火) 20:22:58.28 ID:lRmBr1jq0.net
>>203
リンクありがとう。ほんとだった(笑)
やっぱりリリースはEUに於いては、の文脈かね。

206 :774RR :2023/11/07(火) 20:37:49.61 ID:mKmwSExZ0.net
>>203
液晶すら変わってないから現行と同じ5軸なんじゃ…

207 :774RR :2023/11/07(火) 20:45:42.33 ID:VvNrQYsG0.net
馬力とかトルクをkWとかNmとか言われてもピンと来ねえ
hpとかkgf/mにしたらどうなんの?

208 :774RR :2023/11/07(火) 21:10:12.32 ID:hOsJxjrA0.net
>>207
逆にhpとか日本でほとんど使わないだろ。
psの間違いか?

209 :774RR :2023/11/07(火) 21:17:59.06 ID:rn3SCdpV0.net
>>206
ホンダの公式発表だから6軸なんだろう。
ただ、同じ5軸センサーの可能性もあるけどね。
5軸センサーもピッチ角度は演算してるから、6軸を制御に使ってるし。

210 :774RR :2023/11/07(火) 21:23:21.05 ID:Jzs8s6PD0.net
EICMAの動画見てるとシートもファブリック?アルカンターラ?のグレーになって見えるし、現行乗りとしてはパーツが増える期待でワクワクしてきたわ

211 :774RR :2023/11/07(火) 22:01:49.35 ID:u3aF1i8g0.net
89kw ほとんど同じか?

212 :774RR :2023/11/07(火) 22:03:41.36 ID:u3aF1i8g0.net
89 キロワット = 119.35 馬力

213 :774RR (ワッチョイ 0f25-tLYl [121.116.8.130]):2023/11/07(火) 22:54:45.72 ID:VvNrQYsG0.net
>>208
スマン……
その通り……

214 :774RR (ワッチョイ abaa-aLKc [126.73.194.57]):2023/11/08(水) 01:33:50.12 ID:L/lARQNV0.net
2馬力ダウンで最高出力回転数250アップ
排気デバイス無しで触媒大型化
これまで以上に下捨てて結構ぶん回す感じかな?

215 :774RR :2023/11/08(水) 04:24:25.42 ID:yjeycF3y0.net
>>212
どんな計算したんだ?
89キロワット=121馬力だぞ。

216 :774RR :2023/11/08(水) 05:01:40.51 ID:hg/oE7Nz0.net
現行というかEURO4モデルのスペックが89キロワット/121馬力って公式に書いてるから馬力は維持したみたいやね

217 :774RR :2023/11/08(水) 07:25:09.54 ID:0yyZvDW70.net
同じくマイチェンのRRRがかなり刷新されててロクダボのマイチェン具合が微妙に思えてくるなあ
やっぱりM1000みたいなライバルがいた方がホンダも本気出せたな

218 :774RR :2023/11/08(水) 07:32:56.34 ID:I4V6QqJA0.net
MotoGPもだけどウイングどうにかならんかなあ
ウイングなしキットみたいのでてたりする?

219 :774RR:2023/11/08(水) 08:06:22.40
地味に車両重量1kg軽量化?すげー

220 :774RR :2023/11/08(水) 10:59:43.24 ID:TWgxHnKWd.net
オラワクワクしてきたぞ!

221 :774RR (ワッチョイ 1b5f-ubk5 [248.13.24.205]):2023/11/08(水) 11:49:51.79 ID:ikT+Rlka0.net
公道市販車にHRCのロゴで出すの?
今までにもあったっけ?

222 :774RR :2023/11/08(水) 12:18:36.66 ID:6eWNWhKe0.net
VTR-SP辺りはクランクケースカバーにHRCのロゴ刻印されてたりするよ

223 :774RR (ワンミングク MMbf-yd4y [153.235.246.148]):2023/11/08(水) 12:26:56.44 ID:cjAOoqDiM.net
現行も張ってある

224 :774RR (ワンミングク MMbf-yd4y [153.235.246.148]):2023/11/08(水) 12:27:04.41 ID:cjAOoqDiM.net
貼って

225 :774RR (ワッチョイ cf10-aLKc [1.21.117.130]):2023/11/08(水) 12:38:57.37 ID:6eWNWhKe0.net
NSR250Rの頃からステッカーでHRCはあったよな

226 :774RR (ワッチョイ 4f23-BQtV [241.175.255.91]):2023/11/08(水) 12:49:46.26 ID:18p3B1ix0.net
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/9322/1_l.jpg

227 :774RR :2023/11/08(水) 13:49:52.99 ID:ikT+Rlka0.net
そうなんだ、ありがとー、HRC でもなんで?

228 :774RR :2023/11/08(水) 18:01:31.57 ID:6dAvfFCIa.net
なんか速そうな感じになるからだろ

229 :774RR :2023/11/08(水) 18:12:20.93 ID:yjeycF3y0.net
HRC貼ってあるとカッコいいからだな

230 :774RR :2023/11/08(水) 18:45:10.80 ID:LxZ9i9Et0.net
気持ち数馬力アップするからですよ(白目

231 :774RR :2023/11/08(水) 19:05:05.33 ID:HsKMI/lQ0.net
レーサーレプリカブームのリアルタイム世代は用品店で買ってペタペタ貼ったでしょ。

232 :774RR :2023/11/08(水) 21:27:49.09 ID:ikT+Rlka0.net
RSC貼っちゃう  

233 :774RR :2023/11/09(木) 10:07:42.07 ID:przt+Qef0.net
UK,PVカッチェーね。
初期型乗ってるの誇りに思う

234 :774RR (ワッチョイ 8b41-0SSA [182.167.95.226]):2023/11/09(木) 20:58:45.47 ID:6ksuXg5m0.net
ていうか規制対応で多少のスペックダウンは仕方ないってみんなそこは一致してたのに
まさかの馬力は維持して1kgの謎の軽量化してるんだなw
ホンダの技術力すげぇ・・・

IMUも6軸になったし前モデルへの憂いも何もなく新型買えるな

235 :774RR :2023/11/09(木) 21:07:30.65 ID:cDFVMP5u0.net
中古は下がるだろうね
新車より高い旧型の中古をわざわざ買う人はいない
プレミア相場どうなるんだろう

236 :774RR :2023/11/09(木) 21:22:53.93 ID:/i2BZvLz0.net
レースベースもちゃんと6軸になるんだろうか
レーベース買い換えるかな〜

237 :774RR :2023/11/09(木) 21:32:23.09 ID:YFWxT2EI0.net
しかも現行乗りもそこまで悔しくない変化でよかったw

RR-RのほうはSSの世代交代の残酷さが露骨だもんな

238 :774RR :2023/11/09(木) 21:52:32.36 ID:7BDg8DQ6d.net
値段も結構上がるんじゃない?

239 :774RR :2023/11/09(木) 23:39:39.60 ID:6ksuXg5m0.net
RR-Rが新型でフレーム最適化させて絞り切って1.1kg軽量化したのに600の方はしれっと1kg軽量化
たぶん構造変更したエキパイのおかげかなぁ

240 :774RR (スップ Sdbf-aLKc [1.75.10.210]):2023/11/10(金) 09:32:02.11 ID:nVTUmZ+zd.net
排気デバイスの廃止でモーターとワイヤーが無くなった分軽くなった
最高出力回転数も高いし現行よりピーキーな特性かもね

241 :774RR (ワッチョイ ef92-q0DF [255.63.3.202]):2023/11/10(金) 13:07:52.46 ID:oXsLvr8Y0.net
なるほど。元々レースベース車では許容されていたレッドゾーンを上げて、馬力の数値を旧型にあわせたんじゃね?

242 :774RR :2023/11/10(金) 19:38:45.42 ID:lfrFgyhMa.net
カタログスペックなんてそれで良いんですよ。

243 :774RR (ワッチョイ ef94-aLKc [247.72.189.124]):2023/11/10(金) 20:39:46.79 ID:qmph2erd0.net
レッドゾーンは変わらないでしょ!
最高出力が出る回転数が変わっただけ。

244 :774RR :2023/11/10(金) 23:42:51.03 ID:sN8HBEbN0.net
そのせいで中低回転のトルクを犠牲にしたと

245 :774RR :2023/11/11(土) 03:25:46.40 ID:voesOHnr0.net
レースやる人はフルエキにするかな、
乗り出し200万弱? どうせ買えん

246 :774RR :2023/11/11(土) 06:56:54.73 ID:Uj9dQq0P0.net
レースやる人は最初からレースベース買うべき
色々違いすぎる

247 :774RR :2023/11/11(土) 09:06:53.86 ID:1Ub1sHlU0.net
値段上がってもいいからクルコン付けてほしかったな

248 :774RR :2023/11/11(土) 11:32:52.70 ID:wfsEnD27a.net
妨害としか思えん

249 :774RR (ワッチョイ 23f1-7str [125.199.162.98]):2023/11/11(土) 20:37:49.17 ID:/hvNYUvK0.net
カラーリング以外’24モデルを貶す要素はないね

250 :774RR (ワッチョイ 7541-9wGl [182.167.95.226]):2023/11/11(土) 20:47:48.98 ID:1Ub1sHlU0.net
おっさんにとっては派手な色より黒があってうれしいので色も褒めてあげたい

251 :774RR :2023/11/11(土) 21:14:34.15 ID:ALF+ycQP0.net
マットじゃなければ黒良いんだけどマット嫌いなんだよね

総レス数 1030
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200