2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART97

1 :774RR (オッペケ Sr27-uA7A [126.211.113.121]):2023/09/22(金) 12:13:10.56 ID:/FQQVuuar.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
http://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
http://ja.wikipedia....%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
http://www.honda.co..../products/motor/cbr/
マニュアル
http://www.honda.co....al/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART95
https://krsw.5ch.net...otorbike/1664345094/
【HONDA】CBR600RR PART96
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1680015778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

520 :774RR (ワッチョイ f3aa-2I0K [126.73.194.57]):2023/12/23(土) 22:05:30.66 ID:AOlLs7850.net
PC40にはこのまま20年販売されたレジェンドマシンになって欲しい

521 :774RR (ワッチョイ 83e9-ryOq [2400:2411:c8e1:7a00:*]):2023/12/24(日) 00:14:41.93 ID:B26z5Tb30.net
大型免許で乗るミドルバイクなのよね

522 :774RR (ワッチョイ 0381-MjIa [114.198.228.248]):2023/12/24(日) 00:19:41.34 ID:m69U0IFB0.net
シングルシートカウル予約したわ

523 :774RR :2023/12/24(日) 10:02:35.16 ID:oAMyNETyp.net
現オーナーからシングルシートカウルばかり注文来るって笑ってた

524 :774RR :2023/12/24(日) 11:24:48.20 ID:1FaOpQON0.net
値段も安くなってるしね

525 :774RR :2023/12/24(日) 12:28:47.62 ID:OnoGNhKJM.net
俺の色が合っていない中華シングルシート1000円位で売れないかな……

526 :774RR (スッップ Sd5f-2I0K [49.98.157.216]):2023/12/24(日) 13:36:34.73 ID:HdYjCWo0d.net
純正パーツも安くなるんかな?
既に2BLのパーツリストの価格より上がってたけど

527 :774RR :2023/12/24(日) 15:11:05.06 ID:PqeSi2iNd.net
試乗車用意されるかな?現行と殆ど変化ないけど

528 :774RR :2023/12/24(日) 15:30:24.75 ID:oJcX9BHlH.net
>>527
店舗によってだと思うけど、自分のところは発売前に用意されるってさ。一月中!

529 :774RR (ワッチョイ 2375-Vr77 [202.12.247.247]):2023/12/25(月) 06:23:53.46 ID:uhCnySen0.net
>>528
オラの店はどうなんだろう。聞いてみよ

530 :774RR :2023/12/25(月) 19:23:21.17 ID:R2DpP+tr0.net
>>524
あれで?!

531 :774RR :2023/12/25(月) 19:24:41.80 ID:B2YADat80.net
実際バーゲンプライスだよね

532 :774RR :2023/12/25(月) 21:00:49.61 ID:b40HdxVg0.net
買いたいなーZX4R買わなければ良かったな

533 :774RR :2023/12/25(月) 21:14:58.54 ID:R2DpP+tr0.net
窓から捨てて(略

534 :774RR :2023/12/25(月) 21:17:55.93 ID:7u0lMGrt0.net
バーゲンプライス、メーカーの儲け分を減らして売ってるイメージ
コスパが高いという意味か

535 :774RR :2023/12/26(火) 17:34:09.86 ID:dExShiEr0.net
ほんまか(疑心暗鬼

536 :774RR :2023/12/26(火) 21:41:45.75 ID:RbujIFS40.net
値下げした分販売店の利益だけ削られてなけりゃいいんだけど

537 :774RR (スフッ Sd5f-8qo3 [49.106.204.100]):2023/12/27(水) 10:20:43.56 ID:iV18Rdd5d.net
>>532
いまなら4Rは高く売れるんじゃね?

538 :774RR :2023/12/27(水) 11:55:48.70 ID:2XadVHN50.net
新しい金型作らなくて済むもんね
継続は力なり
工業製品だし販売する国が増えるとスケールメリットは大きい

539 :774RR (スフッ Sd5f-8qo3 [49.106.204.100]):2023/12/27(水) 14:11:34.84 ID:iV18Rdd5d.net
純正のアンダーカウルの底面に付けるトレイをオプションで開発して欲しい
サーキットでの必要装備なんだからメーカー自ら売って欲しいよ

540 :774RR (ワッチョイ eff4-p7Lq [240d:1a:808:9600:*]):2023/12/27(水) 15:08:39.08 ID:I9ELMP5H0.net
>>539
マフラーが下に出っ張ってるから無理だし、トレイ付けてもサーキットによってはNGだよ。
完全に一体物のアンダーカウルじゃないとダメなところが多いい。

541 :774RR (ワッチョイ 2310-2I0K [202.215.138.208]):2023/12/27(水) 16:08:23.46 ID:NN98uI6n0.net
純正で底塞ぐと水が溜まるからな
普段使いで客にカウルを弄らせないためにカウルの底は塞がない

542 :774RR (JP 0Hf7-fVlU [126.249.186.6]):2023/12/27(水) 16:50:06.71 ID:Tat9GRPFH.net
レースベース買ってFRPカウルに交換しろって話だもんな
まあ出してくれた方がいいとは思うけど

543 :774RR (ワッチョイ 3fb9-2I0K [61.26.141.221]):2023/12/28(木) 10:02:29.66 ID:1FQVKRZ50.net
サーキット行く人は苦労してるんだね。確かにレースベース車はあるけど、awaken the raceと謳っているからには、純正でなんとか出してくれると親切だね

544 :774RR (ワッチョイ 3fb9-2I0K [61.26.141.221]):2023/12/28(木) 10:05:08.98 ID:1FQVKRZ50.net
こちらサーキット専用部品となります。一般道でのご使用につきましては、水が溜まり、オートバイの錆の原因となりますので、ご使用はできません。
みたいな、注意書付きで。

545 :774RR (アークセー Sxf7-p7Lq [126.164.199.119]):2023/12/28(木) 11:01:48.11 ID:rwL6rGgix.net
>>544
販売されたとしてもHRCからだね。
現実的にはレースベースのカウルは重くて使えないから、みんなアフターパーツに変えちゃうので販売する必要がない。

546 :774RR :2023/12/29(金) 00:56:22.21 ID:oHaTZo220.net
○の6輪生活とか謳ってだけどまともなトランポ出してねえし まあお察し

547 :774RR (ワッチョイ ef95-3Ndq [2606:40:913b:a83f:*]):2023/12/29(金) 13:19:49.73 ID:tcrUhi+W0.net
想いは想いのままで
所詮9割がサーキットで実感するに及ばず
空想と脳内の満足で終わる
何の意味も持たない無価値のytインプレ動画には反吐が出るマジでクソほんとに
本当に市販レベルの電制がスポ走で役に立つとでも?
レースに目覚めよと謳っておきながらサポートが皆無なのはなぜだ?
それは"商売"だからだ
それでもいい嘘を買うと覚悟のある者のみ先へ進め
まずはドリームの実態調査をしてみるといい
おたくらどんな教育してんだ?ホンダの名を売って金を集めるやつがそんな目先のくだらねえゴミが評価されてんじゃねえの?
近い将来隣国のガラクタ屋以下に成り下る

548 :774RR (アークセー Sxf7-p7Lq [126.196.18.111]):2023/12/29(金) 14:14:10.16 ID:xVXH7gmFx.net
>>547
やな事でもあったの?

549 :774RR (ワッチョイ a3f3-fVlU [106.73.228.65]):2023/12/29(金) 14:15:49.06 ID:l6MTB+m70.net
年末だからな

550 :774RR :2023/12/29(金) 14:22:21.02 ID:HWZGVEu/0.net
年末は変なやつ湧いてくるな。

551 :774RR :2023/12/29(金) 14:36:17.85 ID:cKT0s0aG0.net
>>547
失敗することを恐れるより
何もしないことを恐れろ

552 :774RR :2023/12/29(金) 14:36:49.08 ID:4Xo3FHmf0.net
ホンダのご機嫌とスレ伸ばしに関わる気はないのでね
ネットの気色悪い連中にも関わらない
私の知り得る真実を述べるのみ

553 :774RR :2023/12/29(金) 17:25:04.93 ID:7yicjx9K0.net
>>551
見たり
聞いたり
試したり
1番大事な事は試したり
みたいに言ってたしな

554 :774RR :2023/12/29(金) 18:28:19.58 ID:2L8IPCCn0.net
シングルシートカウル再販きたぁぁぁw

555 :774RR :2023/12/29(金) 18:32:42.81 ID:MrEH+wiU0.net
今日もガレージで跨ってエンジンかけて満足した現行CBR600RR。

電熱グローブの違和感で乗る気にならない。
あしたはタイチのでも買いに行くかな。

…ポエムが流行っているようなので便乗してみました。

556 :774RR :2023/12/29(金) 18:48:46.73 ID:jwA88OkT0.net
>>552
542の人か?
ホンダのご機嫌とスレ伸ばしなんて誰もしてないぞ。
むしろ542が気色悪いと大多数の人が思ってる。

557 :774RR :2023/12/29(金) 18:53:08.58 ID:1VylsHwpr.net
ロクダボ乗りの皆さんはどんな格好で乗ってるの? 凄く知りたいので教えて!
1 ウェア(上)
2 ウェア(下)
3 ブーツのタイプ
4 その他 プロテクター有無とかワンピつなぎとか。
サーキットとかじゃなく、あくまで普段ツーリング(街乗り、峠)で教えてください。

558 :774RR :2023/12/29(金) 19:06:24.05 ID:ewkzeMD+0.net
街乗り時はジーンズとプロテクター入りジャケット
普通のライディングシューズ

559 :774RR :2023/12/29(金) 19:55:05.59 ID:cq7KdviV0.net
プロテクター入りジャケット
革パン
レーシングブーツ

560 :774RR :2023/12/29(金) 19:55:38.40 ID:zsbmoOXA0.net
ホンダのレーサーは昔からレースベース車を買ってねって話方向性で
レースベースと同じ土俵で公道用車両でタイム詰めるもんじゃ無いわな

561 :774RR :2023/12/29(金) 20:15:30.36 ID:1VylsHwpr.net
ありがとうございます!

>>558
山走りだと変わるすか?

>>559
あっしもそんな感じです。ニーパッドは装着したりします?

562 :774RR :2023/12/29(金) 20:51:32.75 ID:rEPXo1hT0.net
それ聞いてどーすんの?
ヒトが二ープロテクターしてないから自分もしなくて大丈夫って思うの?
自分で自分の体と命守るために自分で考えたら?

563 :774RR (ワッチョイ e365-fVlU [90.149.236.253]):2023/12/29(金) 21:17:41.73 ID:ewkzeMD+0.net
>>561
山でも公道は基本一緒
サーキット走る時はエアバッグ含めてもちろんフル装備

564 :774RR :2023/12/29(金) 23:29:57.32 ID:V5bfqXWf0.net
600RR、サーキット走行会用だったけど
チョイノリの時はジェットヘルよ。
HONDAのバイクに別会社のHRCのステッカー貼って売るのは解せぬ

565 :774RR :2023/12/30(土) 04:06:34.02 ID:OgLoFX590.net
ヘッドライトの外側の切れ込みがどうしてもイヤなのは俺だけか
1000RR-Rみたいに普通にして欲しい

566 :774RR :2023/12/30(土) 07:36:51.86 ID:PVNT4YUUd.net
>>562
ニーパッドはプロテクターじゃなくニーセンサーの事だと思うよ

567 :774RR :2023/12/30(土) 07:48:02.90 ID:PVNT4YUUd.net
ワンピースのスーツは用を足すのが大変なんだよー。峠でよく見るのは、お手製と思われるスポンジをガムテで貼り付けてる人達。カッコ悪いけど上手いからなぁ。真似したくなるが、止まっている

568 :774RR :2023/12/30(土) 08:02:30.28 ID:WpbK52zn0.net
いい加減公道でやるのやめなさいよ

569 :774RR :2023/12/30(土) 08:06:56.02 ID:LElMrQJg0.net
昔と違って今はサーキットの敷居も低くなったから峠攻めるとか
無駄で愚かなことする必要ないからな

570 :774RR :2023/12/30(土) 12:35:25.79 ID:NESQv2qi0.net
フルフェイス、くしゃみのときと鼻かむのに困る

571 :774RR :2023/12/30(土) 12:35:25.97 ID:NESQv2qi0.net
フルフェイス、くしゃみのときと鼻かむのに困る

572 :774RR :2023/12/30(土) 17:05:31.70 ID:EgwHcEgb0.net
この手のバイクに乗るならフルフェイス必須の気がする

573 :774RR :2023/12/30(土) 17:52:49.70 ID:pB1T+/cL0.net
それって貴方の感想ですよね?

574 :774RR :2023/12/30(土) 18:17:24.66 ID:dyYYjkXS0.net
半ヘルでもよくね?

575 :774RR :2023/12/30(土) 18:28:11.24 ID:EgwHcEgb0.net
転けてみりゃ分かるんじゃね?
分かった時にはあの世かもしれんがなw

576 :774RR :2023/12/30(土) 19:12:54.07 ID:i4GhRTiY0.net
フルフェイスは握り飯食えないから困る

577 :774RR :2023/12/30(土) 19:26:00.43 ID:oUPefaoC0.net
安全云々もそうだけど
半ヘルで乗ってるとこの上なくダサい

578 :774RR:2023/12/30(土) 19:53:22.25
ダサいねぇ

579 :774RR :2023/12/30(土) 20:41:19.31 ID:7lLihlPar.net
>>562
そんなに熱くならんでも。
皮パンってお答えもらったからニーパッドない皮パンだったとしたらその上からニーパッド着けて乗るのかどうか気になって聞いただけなのに。ちなみに自分は着けてますよ。
パンツ自体にニープロ着いてるかどうかってパッと見分からないので、そういう人達はどうしてるのか聞きたかっただけです。とりあえず着けてる人ってあまり見かけないですよね。

580 :774RR :2023/12/30(土) 21:21:07.57 ID:NESQv2qi0.net
あの偉い国家権力の白バイ隊員は
ジェットヘル、ニーグリップ必須だよ、ステップ接地なんてとんでもない
PC40,汎用性高いから
ツーリング、街乗りでも使える、オレはジェットよ、

581 :774RR :2023/12/30(土) 21:23:12.06 ID:oUPefaoC0.net
いや
こちらこそゴメンなさい
勝手に思い込んで勢いで書き込んでお恥ずかしい……
くれぐれもご自愛ください!

582 :774RR (ワッチョイ ba7b-Ornu [2409:13:7460:8800:*]):2023/12/30(土) 21:40:10.56 ID:pB1T+/cL0.net
コルク半首に引っ掛けてクロックに半袖短パンで乗るのが漢

583 :774RR :2023/12/30(土) 23:04:37.16 ID:yw7fYpMN0.net
乗る車種違うな

584 :774RR :2023/12/31(日) 03:54:33.26 ID:jK+Afjt70.net
自分の金で買ったバイクをどんな格好で乗ろうが自由だろ!

585 :774RR :2023/12/31(日) 05:39:42.68 ID:M2rxrF3Ad.net
だからそんか下んない事聞いてんじゃねぇよ
全裸で乗って死にたきゃ勝手に死ねよ

586 :774RR :2023/12/31(日) 07:33:52.91 ID:xt+7SgdB0.net
>>584
確かにそれは個人の自由だけどね
例え600でも、SSにはそれなりの服装や装備は有ると思う
数年前に、半キャップ、半袖、ハーフパンツで、
ビモータに乗る少年を見た時は「うーん…」と思った

587 :774RR :2023/12/31(日) 08:51:50.46 ID:jK+Afjt70.net
>>585
俺は聞いてねーよ。
むしろフルフェイスにエアバックもつけて安全対策してる派だわ。
他人の格好に文句を言ってる老害が目に余ったから一言言いたくなっただけ。

588 :774RR :2023/12/31(日) 09:55:43.95 ID:0FD3awEw0.net
半キャップは法律的にグレー
自転車用、工事用はNG    か。

海外じゃタンクトップでエクストリームやってるレディーいるけど
まぁ、自由だ〜

589 :774RR :2023/12/31(日) 10:01:59.64 ID:l4s2ZOVuM.net
日本人はジェットヘルでも「安全意識が低い!フルフェイスじゃなきゃだめ!」って叩かれるのに、半袖ノーグローブで乗ってる外国人が叩かれないのは何故?

590 :774RR (アウアウウー Sa0f-pl3J [106.180.8.157]):2023/12/31(日) 11:20:18.15 ID:vqLNEtdXa.net
全裸で乗って死ねるような事故起こせる運転出来たらスゲーって意味である種の安全対策かも。チャリでもノーヘルの方が車との接触事故が少ないってデータもあるし(車がビビって距離取るかららしいが)。

591 :774RR (ワッチョイ 1f4c-55Ge [131.147.10.4]):2023/12/31(日) 11:33:47.34 ID:MaBk2Cmf0.net
服装で迷惑がかかるのは己の体と病院だけだろ。余計なお世話。気に入るとか気に入らないとかいう話なら鏡見ろとしか。

592 :774RR (スフッ Sdbf-h3kg [49.106.211.126]):2023/12/31(日) 11:56:56.05 ID:ro4a0Ij6d.net
虫や石が当たったら痛いし、葉っぱとかで肌は簡単に切れるからね
前にハイグリップのタイヤ履いた奴が居たなら小石バンバン飛んで来るよね?
顔や肌出して走るのはどーかね?
でも好きにしたらイイじゃない!
俺の事じゃ無いし、知らない奴だし。

593 :774RR (オイコラミネオ MMcf-rafF [150.66.89.176]):2023/12/31(日) 12:12:22.21 ID:mvmmPGd3M.net
バイク乗ってる時点で、乗らない奴からしたらバイク乗り全員が安全意識低いとしか思われてない
装備なんて微々たる差よ

594 :774RR (スフッ Sdbf-h3kg [49.106.211.126]):2023/12/31(日) 12:25:33.48 ID:ro4a0Ij6d.net
夏の薄着とかどーでもイイけど冬の装備は気になるけどなぁ
ヒーターアリキなのかな?革派なのかな?
ヒーターグリップは必須だったのかな?
着けなかったの誤りだったのかな?

595 :774RR (ワッチョイ 6b2c-414C [2404:7a80:d8e0:1300:*]):2023/12/31(日) 12:28:23.91 ID:OyE3ntdn0.net
切り傷にしか見えないヘッドライト両端のキモい切り込みを隠すドレスアップパーツ出して欲しい

596 :774RR :2023/12/31(日) 13:21:43.89 ID:eZrm1JZua.net
>>593
さすがに微々たる差とは思わんが

597 :774RR :2023/12/31(日) 13:33:38.72 ID:0FD3awEw0.net
痛い思いするのは本人だからさ、高い授業料になるかもしれん、
取り返しがつく程度ならいいけど
ジェットは国家権力がかぶってるくらいだから叩かれんでしょう

598 :774RR :2023/12/31(日) 21:35:46.67 ID:MaBk2Cmf0.net
そんなわけで「年忘れにっぽんの歌」を見ながらCBR600RR(現行)を眺めつつ酒呑んでます。

みなさまも良いお年を。そして来年もよいCBR600RRを!
2024モデルも楽しみですね!

599 :774RR :2024/01/01(月) 13:49:44.89 ID:mEkN9kwr0.net
現行出た時速かったのに
今年はR6のほうが速い?
むこうはチタンバルブでオーバーホール時に金たくさんかかるから600RRよいよ

600 :774RR :2024/01/01(月) 13:54:41.89 ID:84Ms/AiO0.net
R6は今となっては電子制御もバカチ〇ンレベルで6軸IMUなんかもちろんないし双方向QSもないしの時代遅れな旧車だけど、デザインは600RRの600倍くらいカッコイイんだなぁ
ホンダも社内デザインやめてヤマハみたいに本職デザイナーに任せればいいのに

601 :774RR :2024/01/01(月) 14:26:44.37 ID:mEkN9kwr0.net
うん、今の本田のイメージカラー好きになれない
かっちょええトリコロールのデザインにしてよ〜

602 :774RR (ワッチョイ eff1-MN+v [119.238.221.22]):2024/01/01(月) 16:50:16.63 ID:qXw46OwH0.net
嫌なら見なくて良い^^

603 :774RR (ワッチョイ 3bd2-gjy8 [240a:61:1065:471a:*]):2024/01/02(火) 16:12:16.80 ID:zAXdLej10.net
>>598
死ねクソゴミ

604 :774RR :2024/01/02(火) 16:29:50.37 ID:GXKQxc0P0.net
死を望むな

605 :774RR :2024/01/02(火) 20:11:48.96 ID:r6LhQovl0.net
>>603
お薬処方しておきますね。

606 :774RR :2024/01/02(火) 20:43:20.20 ID:zAXdLej10.net
>>598
初夢はテメェのロクダボが炎上して阿鼻叫喚してる姿をゲラゲラ大爆笑してたw

まじ最高の一年になりそうwww

607 :774RR (スフッ Sdbf-h3kg [49.104.19.104]):2024/01/03(水) 13:58:21.21 ID:6cPIzDmqd.net
R6は足つき悪いし下スカスカでエンスト怖いし立ちゴケ必須だから絶対無理
きっと試乗したら痛感するよ多分きっと
ホンダ最高って

R6ってヤマハ、6Rはカワサキ
コレ今だに区別付かない
一旦止まって考えないと無理

608 :774RR (ワッチョイ 1be9-NoMX [2400:2411:c8e1:7a00:*]):2024/01/03(水) 14:31:58.78 ID:GM2kvzuV0.net
現行はR6寄り、高回転型に推移したから
前モデルのほうが下のほうで乗りやすいかもね

609 :774RR (オイコラミネオ MM0f-5krg [122.100.27.87]):2024/01/03(水) 14:58:57.45 ID:KDRt9jgdM.net
色々乗ったけどSSのしたスカスカとかパワーがどうのこうのを実感したことねえわ
リッターSSだと2速3速で割りとどうにでもなるってのはあったけど

610 :774RR :2024/01/03(水) 20:21:31.45 ID:eD7GgrTo0.net
R6(13S)乗ってたけどハンドル切れ角少ないしシート高もめちゃ高かったよ。

611 :774RR :2024/01/03(水) 20:46:07.23 ID:BQN+JsbA0.net
シート高は人によっては1cm高くなるだけでも致命傷だもんね
足長い人はそこまで変わらんと思うかもだけど

612 :774RR :2024/01/03(水) 21:19:32.01 ID:0JA1/us10.net
脚付き余裕な人は逆にポジションが窮屈という罠

613 :774RR :2024/01/03(水) 21:19:45.42 ID:WVEFBxWh0.net
2024モデルはリアのダンパーセッティング変えて
足つきを良くしているらしい

614 :774RR :2024/01/04(木) 00:06:20.32 ID:sHT97jKka.net
また余計なことを

615 :774RR :2024/01/04(木) 07:49:24.75 ID:oGAdXuocd.net
短足って多いのな
身の丈にあったバイク乗れば良いのに
信号で片足プルプルしてる姿見ると尚更

616 :774RR (ワッチョイ 1be9-NoMX [2400:2411:c8e1:7a00:*]):2024/01/04(木) 09:46:28.05 ID:JdDQioEm0.net
PC37 あの足つき性もR6くらいだったっけ
小僧がNSR250Rから乗り換えるのに小柄だと大変だったか

Vストローム800DEまたがってみて
あの重さで片足のつま先しか着かない自分
無理だと思った
小柄な女性の気持ちが少しわかった

617 :774RR :2024/01/04(木) 10:49:05.50 ID:M1JpLQ4o0.net
運動性と足つきは反比例する
当たり前の話
嫌なら乗らなくて良いんじゃよ^^

618 :774RR :2024/01/04(木) 11:02:23.10 ID:k2rinK2I0.net
教習所にある1本橋は足の短い日本人の為の訓練だろう
倒れそうになったら足付けば良いだろ
昔バイクのジャーナリストが雑誌に書いてた

619 :774RR :2024/01/04(木) 12:12:32.71 ID:JdDQioEm0.net
そのジャーナリスト、ダメだな
バイクはバランスが基本
昔は近田さんの本多かったっけ

総レス数 1030
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200