2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-4R Part13

1 :774RR (ワンミングク MM1f-1oMR):2023/09/22(金) 23:55:36.84 ID:oU7Jaos2M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980を踏んだ人が建てること
スレを立てる時は本文一行目に以下のコマンドを入れてください
> !extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Kawasaki】ZX-4R Part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1691917682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

478 :774RR :2023/10/22(日) 16:12:53.38 ID:mfBPesTr0.net
リアのプリロード、純正工具は精度が悪いし引っかかりも
薄くて調節できる気がしない

それと塗装が全部弱い気がする。タンクの傷やその他

479 :774RR :2023/10/22(日) 16:12:59.32 ID:mfBPesTr0.net
リアのプリロード、純正工具は精度が悪いし引っかかりも
薄くて調節できる気がしない

それと塗装が全部弱い気がする。タンクの傷やその他

480 :774RR :2023/10/22(日) 16:12:59.58 ID:mfBPesTr0.net
リアのプリロード、純正工具は精度が悪いし引っかかりも
薄くて調節できる気がしない

それと塗装が全部弱い気がする。タンクの傷やその他

481 :774RR :2023/10/22(日) 16:14:14.33 ID:mfBPesTr0.net
わぁ、ゴメン
なぜか3連投になってる

482 :774RR :2023/10/22(日) 16:20:53.35 ID:CaWzRfXO0.net
四連投やw

483 :774RR (スフッ Sd9a-JiYE):2023/10/22(日) 18:10:12.02 ID:Ys56NvLfd.net
エラーが出てもあわててリトライしないことだ
少し頭を使おう

484 :774RR (スップ Sd9a-YtUw):2023/10/22(日) 18:24:09.65 ID:Nenl3AaMd.net
社外のヘックスで締めるキャップに変えてしっかり締めたら直るよ

485 :774RR (ワッチョイ 8e69-99dl):2023/10/22(日) 18:25:43.04 ID:DIO/dflO0.net
仕様です

486 :774RR (ワッチョイ fa3c-/ybu):2023/10/22(日) 18:58:58.26 ID:roSD/CvJ0.net
締め方が足りないだけ
ちゃんとウォーターポンププライヤーで締め付けろよ

487 :774RR :2023/10/22(日) 19:31:43.93 ID:NupVFIKd0.net
そのうち本当にやる奴出そうだからやめーや

488 :774RR (ワッチョイ a639-qBEN):2023/10/22(日) 22:14:49.37 ID:RrNj4ZK90.net
>>442
25Rで購入してから半年足らずで全く同じ事になった
それ放っておくと下手するとふくらはぎ軽く火傷するよ
購入店舗に言えば無償で対応品のキャップに交換してくれるはず
しかし後出の4Rでもなるんだな

489 :774RR (ワッチョイ a639-qBEN):2023/10/22(日) 22:18:08.44 ID:RrNj4ZK90.net
対応品というかロットの不具合だったかも

490 :774RR :2023/10/22(日) 23:08:46.96 ID:uiagfgecd.net
>>461
ホーニングしたい・・・

491 :774RR :2023/10/22(日) 23:38:57.20 ID:F43QRGEy0.net
ふくらはぎが火傷?なんで?
熱々のオイルが吹き出すわけがないと思うが?

492 :774RR (ワッチョイ 1682-pTE3):2023/10/23(月) 07:41:12.60 ID:Y8jfXy/n0.net
>>491
俺は>>488じゃないが、火傷というかオイルで皮膚炎を起こす可能性はある。

493 :774RR :2023/10/23(月) 08:01:21.46 ID:ER2wSIXk0.net
オイルが衣服貫通するほどは滲みではなく漏れやね

494 :774RR :2023/10/23(月) 09:02:03.65 ID:Z6sVcgWZ0.net
仕様です

495 :774RR :2023/10/23(月) 12:28:53.65 ID:atVMcMcB0.net
手で締めてるのが原因

496 :774RR :2023/10/23(月) 12:52:14.20 ID:Qb/jq61Y0.net
玄人は足で締める

497 :774RR :2023/10/23(月) 13:08:54.59 ID:Z6sVcgWZ0.net
インパクトレンチじゃね?

498 :774RR (ワッチョイ c1f4-t7xT):2023/10/24(火) 19:30:24.06 ID:XvKwTyvI0.net
>>442
よしよし、ちゃんとオイル入ってるな

499 :774RR (ワッチョイ 16d9-ozaE):2023/10/25(水) 12:46:57.22 ID:GbVGQzxj0.net
40周年新色だってさ

500 :774RR (ワッチョイ 254a-pzj7):2023/10/25(水) 12:55:19.31 ID:HW7WDiTK0.net
正直あんまり似合ってな…いややめとくか

501 :774RR :2023/10/25(水) 13:28:34.60 ID:D/yk1JR30.net
今のKRTカラーはMr.カワサキ、レジェンドのジョナサンレイ最後のマシンと同じカラーだから貴重だね
来年ヤマハ行ってしまうけど

502 :774RR :2023/10/25(水) 14:52:11.99 ID:D/yk1JR30.net
でも価値が残り売る時高いのは圧倒的に40周年だろうね
下手したら新車より高く売れるからお得にお試しで買う人には最適かも

503 :774RR :2023/10/25(水) 15:09:56.26 ID:01jHKH670.net
でもなんかダサいな
カウルとかの造形が違うから変な感じ

504 :774RR (ワッチョイ c1fb-dytz):2023/10/25(水) 15:23:19.19 ID:E48TY5yX0.net
ZX-4R、車体最高なんだけど「いつもの」なKRT以外はどの色も絶妙に微妙なんだよな…
SEのサイドカウルのグラフィックデザインもっさりしすぎてると思う
中途半端につや消しのダークグレー入れるぐらいなら、ジクサーSF250の黒x黒みたいに艶有りの黒で文字とか柄とか入れたデザインにしたほうがかっこよくないか?

505 :774RR (ワッチョイ c1fb-dytz):2023/10/25(水) 15:23:22.48 ID:E48TY5yX0.net
ZX-4R、車体最高なんだけど「いつもの」なKRT以外はどの色も絶妙に微妙なんだよな…
SEのサイドカウルのグラフィックデザインもっさりしすぎてると思う
中途半端につや消しのダークグレー入れるぐらいなら、ジクサーSF250の黒x黒みたいに艶有りの黒で文字とか柄とか入れたデザインにしたほうがかっこよくないか?

506 :774RR (ワッチョイ 8e6d-REre):2023/10/25(水) 15:41:23.47 ID:hgzTZ8pM0.net
ま、まぁデザインの好みは人それぞれだから…それにこれなら25Rとぱっと見で見分けつくし

507 :774RR (ワッチョイ 8e41-dytz):2023/10/25(水) 15:52:55.89 ID:mByMkB/h0.net
初回点検行って来たら40thアニバの問い合わせ殺到でスタッフがてんやわんやしてたわw
俺のRRの次にかっこいいと思う
リセールバリューだとダントツでアニバだろうな

508 :774RR :2023/10/25(水) 16:10:40.80 ID:TPu4zzNk0.net
あの新色嫌いじゃないけどなー

509 :774RR :2023/10/25(水) 16:18:36.23 ID:nGNBaCMU0.net
誰かコレ買ってあげてください。
https://u-media.ne.jp/bike/detail.php?skanrino=1288805

510 :774RR :2023/10/25(水) 16:21:05.81 ID:8CEMe9Ru0.net
SBKでやったネタでもあるし10Rの塗り分けはそれらしく仕上がってると思うけど
4Rはカウルの形状のせいか塗り分けの按配がイマイチだな
これは10Rだけで良かったんじゃないの

511 :774RR :2023/10/25(水) 17:11:33.80 ID:SB/yNpMG0.net
>>509
新山下やん、2りんかんにはよく行くし、中古車もよく見る店や

512 :774RR :2023/10/25(水) 17:33:43.03 ID:01jHKH670.net
どうせならダミーでもいいからあのパイプもつけて欲しかった

513 :774RR :2023/10/25(水) 17:38:37.25 ID:mByMkB/h0.net
40thアニバの10Rと6Rの配色は似てるけど4Rだけ違うな
25Rも4Rと同色で出すんやろか?
https://i.imgur.com/7yaamNT.jpg

514 :774RR (ワッチョイ edf3-ANn9):2023/10/25(水) 18:20:04.64 ID:rlOj7jTr0.net
ハンドルが高いからパイプは無理なんじゃね
腰が痛くなるほどハンドルを低くできるなら可能でしょう
オジサンがぎゃー!と言いながら乗ってるのはオツなものかと

515 :774RR (ワッチョイ 8ed8-952O):2023/10/26(木) 10:43:35.99 ID:gHAsvjFG0.net
>>513
日本だけ25Rも出しそうな気がする
かつてZXR250でこのカラーあったわけだし
懐かしおじさん需要

516 :774RR (ワッチョイ ddfa-ppDu):2023/10/26(木) 11:00:45.27 ID:rApmyeCE0.net
中免おじさんは4R買うでしょ
今25R買うのは若い人か4Rだと足付かない女子くらい
個人的には欲しいけど
内外各社なぜか400クラス充実させようとしてきてるから
4Rみたいなバイクは他社からも出そうだし4Rも新型にチェンジして競争激化しそうだけど
25Rみたいなバイクは二度と出ない気がするな

517 :774RR (ワッチョイ d557-xUKY):2023/10/26(木) 11:53:50.56 ID:2wbSuReU0.net
流石にZX-14Rはどうかと思うわ

518 :774RR (ワッチョイ 254a-pzj7):2023/10/26(木) 12:12:27.18 ID:4fvbPo6a0.net
国内メーカーはホンダとカワサキくらいじゃないの?
カワサキは25rと共用することでコスト下げた
ホンダはcb400と共用することでコスト下げてcbr400rr出してくれたら良いね

519 :774RR (ワッチョイ 254a-pzj7):2023/10/26(木) 12:55:09.58 ID:4fvbPo6a0.net
トリックスターのスリポン煩い言ってた者だけど汎用の60mm触媒付きインナーバッフル付けてとりあえず納得しといた
暖気時は大して変わらんなあと思ったけど暖気後は少し音量抑えられてよかばい
絞りも出口から覗いた感じだとキツくないし走ってきた感じふんづまり感は無かった

520 :774RR (ワッチョイ 5576-ZFjz):2023/10/26(木) 13:10:25.91 ID:7KUFS6hG0.net
4気筒CB400(VTECではないらしい)の噂が出てるからそういうことなんだろうな

521 :774RR (ワッチョイ 8ebe-ppDu):2023/10/26(木) 15:56:51.32 ID:3Tty/VSj0.net
>>513
ファミリーマートカラー?

522 :774RR :2023/10/27(金) 07:35:54.22 ID:ge/7cA4R0.net
ローソンカラー

523 :774RR :2023/10/27(金) 08:42:52.65 ID:68nJZEt5M.net
400の白4Rで出してくれんかな

524 :774RR (ワッチョイ fa8a-wKQ8):2023/10/27(金) 10:04:10.39 ID:JnvswIX/0.net
>>522
ローソンこんなカラー乗ってた?

525 :774RR :2023/10/27(金) 10:10:49.49 ID:JnvswIX/0.net
白青のラインがでかくなったのか(笑)
これもローソンって言うの?

526 :774RR (ワッチョイ a5b9-9bl0):2023/10/27(金) 11:25:31.13 ID:P4DnbOze0.net
最近の若いモンは信越kawasakiカラーも知らんのかお?
https://pbs.twimg.com/media/FAme1K3VgAM3Dl3.jpg
https://young-machine.com/2020/12/18/145276/

527 :774RR :2023/10/27(金) 12:26:55.74 ID:3xZslEZc0.net
ファミマカラー

528 :774RR :2023/10/27(金) 13:02:11.20 ID:qXYjMovm0.net
何かファミマ入店の音楽聞こえてきそう

529 :774RR :2023/10/27(金) 13:52:32.31 ID:1srCLLWY0.net
昔全日本でホンダワークスが走らせていた
ファミマカラー
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT5LBgatHjQ768oQw1HxlR2wZrqfPldwlketg&usqp=CAU

コンビニ
ampm
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTOuqLvAiOPtrSHel45BHKInA80omMlvH2oyg&usqp=CAU

530 :774RR (ワッチョイ edf3-exru):2023/10/27(金) 14:51:51.68 ID:R48cBz+70.net
伊藤ハムカラーはまだかね

531 :774RR (ワッチョイ 4e9b-ppDu):2023/10/27(金) 15:09:38.14 ID:EnssMssp0.net
レースイメージカラー出すのもいいけど
肝心のレース活動は暗い未来しか見えないな
あまりにやる気なさすぎてまさかのジョナサンレイに逃げられるし
カワサキプラザ限定レイレプリカヘルメットどうすんだよ

532 :774RR (ワッチョイ edf3-ANn9):2023/10/27(金) 19:39:05.25 ID:dVBeQTl30.net
SBKでもドウカティが無双していてマシン開発が出遅れてしまってる日本メーカーから逃げ出すライダーが増えてるからね。ジョナサンレイに限らず
ドウカティに居続けてもワークスチームに入れないから仕方なくカワサキ移籍を考えてるアクセル・バッサーニもいるけど
しかしシーズン途中に発表するのはよほどカワサキに不満でカワサキのことを見限ったといえるだろう
カワサキファンの諸君たちはZX4Rをどしどし購入して貢献していかなければならない

533 :774RR (ワッチョイ c126-ArJN):2023/10/27(金) 20:43:25.17 ID:R7YG4Wiu0.net
hsadaって人華麗に左折レーン直進してて笑った

534 :774RR (ワッチョイ c126-ArJN):2023/10/27(金) 20:43:28.55 ID:R7YG4Wiu0.net
hsadaって人華麗に左折レーン直進してて笑った

535 :774RR (オッペケ Srdd-Kr9k):2023/10/28(土) 05:43:10.53 ID:lgltFRgOr.net
>>532
売ってくれないけどね

536 :774RR (ワッチョイ 6154-bE3G):2023/10/28(土) 22:12:28.59 ID:77YO0FGs0.net
在庫少なすぎだよなこのバイク

537 :774RR :2023/10/28(土) 23:51:27.91 ID:RbY811ee0.net
東京モビリティショーで始めて本物見ました
25Rと変わらんって印象しかなかった
横にピカピカのZXR400があって、改めて当時80万でこの作りは凄いなって思った
正直、4Rより欲しくなったよ

538 :774RR :2023/10/28(土) 23:51:35.54 ID:OFjEBCLS0.net
日本向けの1便以降入ってきてないんじゃないの?俺より先にrr予約してる人未だに納車日未定だし
2便は年明けるんじゃないかな
まだ暖かい頃はseの在庫が全国で30台超えてたんだけど今見たら16台だしもっと減っていくだろうね

539 :774RR :2023/10/28(土) 23:54:45.67 ID:0FozGHCd0.net
このスレの初期は出ねーよ 売れねーよって言ってた人達はどうしてるんだろう?足りない知能足りない知識足りない誠意足りない貯蓄足りないだらけで心配だわ

540 :774RR :2023/10/28(土) 23:58:31.62 ID:q1gba+I10.net
いつか買える日を夢見て汗流して労働してるんじゃない?

541 :774RR :2023/10/28(土) 23:59:57.14 ID:OFjEBCLS0.net
買わない理由ばっか探してるやつはもう別のバイクスレに行ったんじゃないの

542 :774RR :2023/10/29(日) 00:03:08.49 ID:vOy8Kgyt0.net
>>539
売れねーよは4気筒400という特殊性からの値段で買えねーということだと思うけど
絶対ほしいという人1000人いたところでまだ日本で乗ってる人1000人いないから実質バカ売れだよな

543 :774RR :2023/10/29(日) 00:11:18.60 ID:TiOUouHn0.net
トリックスターのスリップオンが届いたので明日装着する
といっても、走りにいく時間まではないので近所で街乗りが限界だけど

544 :774RR :2023/10/29(日) 00:11:27.32 ID:g49SmozN0.net
rrまじで在庫ないな
てか誰が買ってるんだろうな
中免爺さん?

545 :774RR :2023/10/29(日) 00:15:09.03 ID:hUrdf5Jb0.net
>>543
このスレで何人がトリックスターのスリポン使いいるか知らんけど引くぐらい音量有るよ

546 :774RR (ワッチョイ 810d-zn5F):2023/10/29(日) 07:59:05.71 ID:g9+pdFRE0.net
>>537
対して速さかわらんしね
本当に凄いよあの当時のバイクは

547 :774RR (ワッチョイ 6191-zW/F):2023/10/29(日) 09:53:27.80 ID:EfEPJZwG0.net
今ZXR400みたいなバイク作ったら150万くらいして誰も買わんでしょ

548 :774RR (ワッチョイ d9f7-nEDu):2023/10/29(日) 12:22:57.44 ID:QCyA2CKi0.net
環境のこと一切考えずに作ればそりゃ可能なんだろうけどなぁ
バイク乗りとしてはどっちも乗りたいってのが本音だと思うがw
ま、時代が許さないのは仕方ないよね

549 :774RR (ワッチョイ d142-/nmS):2023/10/29(日) 13:00:17.76 ID:H6Cc/KXc0.net
>>544
円安の日本国内で売ってもメリットあまり無いから
海外に在庫回しまくって国内販売が少ないんじゃないかと予想

生産国タイで売れば輸出の手間無しなのに150万の値札だからね
かたや国内だと輸入手続きして115万
もはや国内販売はサービスでしょうなw

550 :774RR (ワッチョイ 21f3-zW/F):2023/10/29(日) 13:19:48.91 ID:IRMfLj110.net
80-90年代を知るオジサンの夢が潰えるだけですな
まっすぐ前を見つめてしかし「コレジャナイ」と涙を流すしかないのだ

551 :774RR :2023/10/29(日) 13:37:54.05 ID:hUrdf5Jb0.net
>>549
インドネシアとかは250cc超えると60%の贅沢税みたいなのが掛かるからそんな感じで高くなるんちゃう?

552 :774RR (ワッチョイ 6147-zW/F):2023/10/29(日) 14:03:58.83 ID:EfEPJZwG0.net
>>550
そういう人は大型取って10R乗ったらいいと思う
これが30年の進化か!と感激するんじゃない
200馬力で、スタートからたった13秒で300km/hに達するバケモノ(日産GT-Rでも30秒かかる)が
そこらのカワサキプラザで普通に新車保証付きで250万ぽっちで買って乗る事が出来る
80-90年代には考えられなかった

553 :774RR (ワッチョイ 1b5e-vA3i):2023/10/29(日) 14:25:12.74 ID:bdf5ds4S0.net
確かに初代CBR600RR乗った時、もうNSR要らないなって思ったモン。
ペッタペタ寝るし。
現行車は更に良いんだろうし。

554 :774RR (ワッチョイ d1b0-/nmS):2023/10/29(日) 16:10:25.39 ID:H6Cc/KXc0.net
>>551
タイの税金は60%とか無いから
今の税制だと3%~5%くらいなんじゃないかな

555 :774RR (ワッチョイ d1b0-/nmS):2023/10/29(日) 16:29:49.99 ID:H6Cc/KXc0.net
昔みたいな国内生産海外輸出の時代では無いって事よな
むしろ日本はもう「輸入国側」なんだから、
儲かる国へ優先的に輸出されて割当が減るのはあるんじゃないかと
世界的に見れば台数は渡ってるんじゃないかね多分

556 :774RR (ワッチョイ 81aa-zW/F):2023/10/29(日) 18:12:39.88 ID:YQ9w6+/c0.net
>>543だけど、トリックスターのスリップオン付けて街中走ってきたわ

アイドリングで少し音デカくなったなくらい。大したことないわと思った
んでも回転数が上がってくと途端に咆哮がヤバくなる
ちょっと周りに申し訳なくなる音量だな

557 :774RR (ワッチョイ 51da-D8uk):2023/10/29(日) 18:21:19.05 ID:hUrdf5Jb0.net
測定基準変わって近接100までokだから少し前の車両より煩くても大丈夫とか訳分からんことになってるからね

558 :774RR :2023/10/30(月) 15:18:59.44 ID:ubcHL77S0.net
motojpのブログアップされてるけどここでも言われてた低回転で吹けが悪いのは燃調で直るっぽいね

559 :774RR :2023/10/30(月) 17:46:15.15 ID:oXm1iPeP0.net
オプションメニュー@良いな
やろうかな

560 :774RR :2023/10/30(月) 18:01:07.55 ID:amgU7ENg0.net
出たばかりの不具合出し切れてないバイクで新車保証捨ててまで改造する価値あるのかね

561 :774RR (ワッチョイ 61a7-bE3G):2023/10/30(月) 20:40:20.08 ID:FNIIArlY0.net
バイクにもECUみたいなやつあるんだな

562 :774RR (ワッチョイ 51da-D8uk):2023/10/30(月) 21:27:39.55 ID:KQQfqqO00.net
みたいなやつじゃなくてecuだね

563 :774RR :2023/10/30(月) 21:45:02.43 ID:REERc5iD0.net
キャブしかない時代しか知らないんじゃね?

564 :774RR :2023/10/30(月) 22:06:50.78 ID:y1/mAX3i0.net
何十年前からタイムスリップしてきたんだよ…

565 :774RR :2023/10/30(月) 22:29:57.61 ID:oVcAqVpV0.net
2010年くらいまでにおおよそFIに入れ替わったから、それ以前で時計が止まっているんだろう

566 :774RR :2023/10/31(火) 07:26:18.10 ID:vlWujOf/0.net
おじいちゃんさっき食べたでしょ

567 :774RR (ワッチョイ d1bc-oDh5):2023/11/01(水) 19:43:28.89 ID:WC28bmwV0.net
もう飽きられたのか
すごいって投稿ないもんなあ
ただ高いだけのバイクだったのかね

568 :774RR (ワッチョイ e906-nEDu):2023/11/01(水) 20:27:08.72 ID:dpjjNlcG0.net
輸入台数少なすぎてたぶん千台も売れてないんだからそんなもんだろ

569 :774RR (スップ Sd33-sEbh):2023/11/02(木) 01:03:50.48 ID:/FRqNqS+d.net
ツーリングにはもってこいのバイク
サーキットで250ccの用に突っ込んでインをさせるかと言うとと重くて難しい
ストレートは250より多少早い程度
2スト並に高回転で走る技量があれば楽しいのかな
このバイクを使いこなすのはかなりの技量がいるきがする
ツーリングであれば申し分なく早いね

570 :774RR (スップ Sd33-sEbh):2023/11/02(木) 01:03:54.79 ID:/FRqNqS+d.net
ツーリングにはもってこいのバイク
サーキットで250ccの用に突っ込んでインをさせるかと言うとと重くて難しい
ストレートは250より多少早い程度
2スト並に高回転で走る技量があれば楽しいのかな
このバイクを使いこなすのはかなりの技量がいるきがする
ツーリングであれば申し分なく早いね

571 :774RR (スップ Sd33-sEbh):2023/11/02(木) 01:03:56.49 ID:/FRqNqS+d.net
ツーリングにはもってこいのバイク
サーキットで250ccの用に突っ込んでインをさせるかと言うとと重くて難しい
ストレートは250より多少早い程度
2スト並に高回転で走る技量があれば楽しいのかな
このバイクを使いこなすのはかなりの技量がいるきがする
ツーリングであれば申し分なく早いね

572 :774RR (スップ Sd33-cuAw):2023/11/02(木) 02:26:58.82 ID:KM/6O+ZKd.net
言うほど25Rと性能差無かったし…

573 :774RR :2023/11/02(木) 04:05:50.23 ID:znOJhjag0.net
走り出してから2秒で性能差を実感しましたが?

574 :774RR :2023/11/02(木) 04:15:07.76 ID:bk4vQswC0.net
エアプは相手にしなくて良いよ

575 :774RR (ワッチョイ d958-Rli9):2023/11/02(木) 08:29:38.03 ID:VRD3bp1j0.net
中免キッズ&中免おっさんホイホイとか言われてるけど
どっちかと言えば大型に疲れたおっさんが買ってる印象もある
中免縛りでこれ買ってもすぐ飽きて大型取りに行きたくなるだけだろうし

576 :774RR (ワッチョイ 21f3-zW/F):2023/11/02(木) 10:06:22.87 ID:v11m/Pa10.net
そういうのは250を買うんじゃないかな車検無いのは楽だ
400が今以上に売れるようになるには400も車検無しにすればいい

577 :774RR (ワッチョイ d14a-D8uk):2023/11/02(木) 10:08:57.67 ID:E9YIUtAW0.net
スーフォアでも満足してずっと乗り続けてる人多いし4rから大型取り行って乗り換える人なんて少ないんじゃないのかな
これからの話だから分からんけどさ

578 :774RR (ブーイモ MM8b-nEDu):2023/11/02(木) 10:38:40.85 ID:LX4eik7EM.net
400まで車検が無くなったら400ユーザーはかなり増えるだろうな
250で止まってる人多いし、25Rと変わらんとか言う妬み系エアプ勢なんて100%乗り換える
25Rの何が悲しいってあれで4Rより燃費も悪いとこだからな…

総レス数 1002
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200