2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-4R Part13

1 :774RR (ワンミングク MM1f-1oMR):2023/09/22(金) 23:55:36.84 ID:oU7Jaos2M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980を踏んだ人が建てること
スレを立てる時は本文一行目に以下のコマンドを入れてください
> !extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Kawasaki】ZX-4R Part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1691917682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

953 :774RR :2023/12/30(土) 18:32:23.38 ID:T6U98te30.net
すまん書き込みエラーで連続してもうた

954 :774RR :2023/12/30(土) 19:05:25.74 ID:HdvZRXk+0.net
↑止まれない男

955 :774RR :2023/12/30(土) 19:37:50.50 ID:EXxhu8Ke0.net
息継ぎはアイドリングで出るやつじゃなくて、発進した後の最初の加速の話だと思うよ
クラッチ繋げるとこまで普通なのに、クラッチ繋げた後の直後の加速でスロットルに反応しなくなる

956 :774RR :2023/12/31(日) 07:39:15.52 ID:APD4gPxc0.net
仕様です

957 :774RR :2023/12/31(日) 08:23:46.32 ID:qTdWoHy50.net
https://x.com/hazuki_rider/status/1740984265591132165?s=46&t=yDGGV83q4Xl1hlII6C-z-g

958 :774RR :2023/12/31(日) 08:48:25.33 ID:iS95rlMw0.net
400が公道でぶん回せる上限といってるやつが多すぎだろ

959 :774RR :2023/12/31(日) 09:01:26.68 ID:h3fssPKoM.net
大型直線加速速くても重くて軽快さないし乗りこなすの難しいし事故る捕まる
だからとビビリミッター付で運転してるとつまらないからクラス下げて操ってる感味わいたいだけ
中免もちがイキるために4R買うってのはアホだろ
さっさと売り飛ばして大型取って20年落ちのリッターSSでも買って加速体感してくるべき

960 :774RR :2023/12/31(日) 09:10:19.87 ID:AoWYztju0.net
新たな中免マウンターが誕生してしまうのか

961 :774RR :2023/12/31(日) 09:42:20.11 ID:TZtDMp2nd.net
そもそも190kg77馬力ってバイクのスペックとしては凡庸そのものだろうに

962 :774RR (ワッチョイ 81da-QFZS):2023/12/31(日) 12:13:17.56 ID:gS7K0/HS0.net
排気量無視すればそうだね

963 :774RR (ワッチョイ e558-MQh/):2023/12/31(日) 14:36:26.71 ID:9vmeYi920.net
>>935
青格好良いよ

964 :774RR (ワッチョイ 06b5-RyJn):2023/12/31(日) 16:52:04.02 ID:TgZvWEg50.net
どノーマルのcb750fとかz2ならば良い勝負になりそうではある

965 :774RR :2023/12/31(日) 18:50:30.54 ID:0Xee+UuD0.net
ゼファー750なら丁度いいぐらいか?

966 :774RR :2023/12/31(日) 19:51:20.81 ID:Ob20Osbb0.net
下手すりゃ昔の限界突破2st400ccや250ccの軽量モデルに負けるんじゃないか?

967 :774RR :2023/12/31(日) 20:10:22.70 ID:UF/2401M0.net
2stにはそりゃ勝てんだろ
なんで大排気量化したと思ってんだ

968 :774RR :2023/12/31(日) 20:53:35.42 ID:iS95rlMw0.net
2stはもう別物じゃん
大型との比較出すのもいるけど、ピークパワーだけで判断もできんよ

参考にするなら0-100とかクローズドコースのタイムとかぐらいじゃないの

このバイクは、中型で最高のピークパワーが出ます・4気筒です、がわかりやすくて確かな価値
大型に勝てるよとかおこがましいにもほどがあるだろう。重量も190㎏だぞ

969 :774RR :2023/12/31(日) 21:12:08.41 ID:f2cbReZq0.net
まぁ大型でもニンジャ650とかミドルクラスの二気筒相手なら戦えるんじゃね?

970 :774RR :2023/12/31(日) 22:09:11.45 ID:iS95rlMw0.net
0-100km
4R 4.3sec
Ninja650 3.5-3.6sec

971 :774RR (ワッチョイ 09d4-fF5z):2023/12/31(日) 23:09:21.36 ID:Sk54W8nV0.net
4Rも良いけどninja400は軽いしパワーもあり優秀だとあらためて思った。

972 :774RR (ワッチョイ 19e9-z8kl):2023/12/31(日) 23:38:16.71 ID:nKog2n0v0.net
>>970
キャンプも楽々だし意外といいバイクよな

973 :774RR :2024/01/01(月) 10:17:29.47 ID:2tTU0Lk70.net
大型とか2スト400とか乗りこなしてしかも戦えるっておまいらスゲー上手いんだなあ プロレーサーになればいいじゃん

974 :774RR :2024/01/01(月) 13:01:55.54 ID:eeeFzcen0.net
ずっとパワーバンドキープで加速してける状況でもあれば、馬力と車重が優る大型には追い付いて行くかもだけどな。
トルクの差で思い切り差を付けられた後の話になるんだけどな。

975 :774RR :2024/01/01(月) 19:17:28.91 ID:hA2vhDej0.net
4rの良さってなんだろな

976 :774RR :2024/01/01(月) 19:19:04.74 ID:VT7OXQ6g0.net
現行400で唯一の4発だろ
ガッチガチの排ガス規制クリアしてきてるのが奇跡みたいなもんだ
それ以外無い

977 : :2024/01/01(月) 19:37:33.54 ID:O+QOP04JH.net
4Rは教習車採用無しか?

978 :774RR :2024/01/01(月) 19:53:11.49 ID:Psxa9HKg0.net
教習車仕様にしてもコストかかり過ぎるだろうし4Rでやる意味無くね
少しして出てくるCBが妥当なんじゃない?

979 :774RR :2024/01/01(月) 20:02:16.94 ID:YS21mJK/0.net
つーかフルカウルが教習車になる訳ないだろjk

980 :774RR :2024/01/01(月) 20:06:24.24 ID:A35s39NF0.net
俺が免許取った時はVFR400が教習車だったけどな

981 :774RR :2024/01/01(月) 20:06:39.60 ID:zPr4v1Lf0.net
400Xが教習車になるって前から言われてるやん

982 :774RR :2024/01/01(月) 20:08:10.50 ID:zPr4v1Lf0.net
珍しく立てられた

【Kawasaki】ZX-4R Part14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1704107217/

983 :774RR (オッペケ Srf1-UyNV):2024/01/01(月) 23:23:30.75 ID:g4jGNcW5r.net
先程は寝落ちしてた。

【Kawasaki】ZX-4R Part14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1704118874/
再建した。

984 :774RR (ワッチョイ 6e17-ZDOk):2024/01/02(火) 00:02:09.81 ID:VqgSrE4+0.net
BEAMSのR-EVO2 スリップオンステン 政府認証
税込み約6万じゃん

トリックスターの半額 デザインもごく普通で良いな

985 :774RR (ワッチョイ e9f3-zpqY):2024/01/02(火) 00:11:46.35 ID:0T8Jz1860.net
排気音が100dBなの草
いい感じだね~

986 :774RR :2024/01/02(火) 00:29:47.52 ID:4juJhNZ80.net
コルサの方気になるわ

987 :774RR :2024/01/02(火) 10:14:30.43 ID:sDk9RefP0.net
スリップオンもフルエキもちょっと長い気がする
後形も好みじゃ無いのが多いからムズイな

988 :774RR :2024/01/02(火) 10:22:49.05 ID:0T8Jz1860.net
25Rにはあったショートダウンタイプはレース用しかないね
https://www.trickstar.jp/webshopping/products/detail/2448
単純なことで短いのは規制対応出来ないからだろう

989 :774RR :2024/01/02(火) 10:25:22.18 ID:0T8Jz1860.net
海外の通販サイトを見て気になったがZX4Rと25Rのマフラーは互換性があるらしい
25Rのマフラーがポン付け
ということは・・・

990 :774RR :2024/01/02(火) 11:47:14.34 ID:4juJhNZ80.net
O2センサーが25r1つに対して4rが2つじゃなかったっけ?
まあボス溶接すれば問題無いけど
車検通らん仕様で公道は走らないでね

991 :774RR :2024/01/02(火) 11:53:37.79 ID:4juJhNZ80.net
今政府認証で出てるの
トリックスター
ヨシムラ
ビート
アクラポビッチ
ヤマモトレーシング
ビームス
くらいかな?
全然話題に上がらないヤマモトレーシングのは昔ながらのマフラーて感じで96だから割と良さそうなんよねゴールドは下品で100出し高いの謎

992 :774RR :2024/01/02(火) 12:30:02.64 ID:sDk9RefP0.net
アールズギア出してくれんかな

993 :774RR :2024/01/02(火) 13:02:28.35 ID:1Wzdn/zc0.net
梅田

994 :774RR :2024/01/02(火) 13:02:36.27 ID:1Wzdn/zc0.net
梅ヶ谷

995 :774RR :2024/01/02(火) 13:02:43.99 ID:1Wzdn/zc0.net
梅小路

996 :774RR :2024/01/02(火) 13:02:50.77 ID:1Wzdn/zc0.net
梅屋敷

997 :774RR :2024/01/02(火) 13:02:58.28 ID:1Wzdn/zc0.net
梅迫

998 :774RR :2024/01/02(火) 13:03:06.67 ID:1Wzdn/zc0.net
梅郷

999 :774RR :2024/01/02(火) 13:03:15.87 ID:1Wzdn/zc0.net
梅戸井

1000 :774RR :2024/01/02(火) 13:03:24.12 ID:1Wzdn/zc0.net
梅原

1001 :774RR :2024/01/02(火) 13:03:30.50 ID:1Wzdn/zc0.net
青梅

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200