2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV【HONDA】 part18

1 :774RR:2023/09/25(月) 18:33:15.30 ID:hy0qijOS.net
公式
http://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV【HONDA】 part15
https://krsw.5ch.net...otorbike/1628922430/
X-ADV【HONDA】 part16
https://krsw.5ch.net...otorbike/1646201962
X-ADV【HONDA】 part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664243741/

75 :774RR:2023/10/09(月) 18:32:49.67 ID:fbDb3KDt.net
ありがとう
電車スロットルってどんなもんかな
旧式と比べて感覚は

76 :774RR:2023/10/09(月) 18:34:40.68 ID:GAHpows1.net
初代はトラコンが付いてなくてエエ〜ってなったな
もちろんレインモードもないわけだから

77 :774RR:2023/10/11(水) 09:44:34.21 ID:uwRdHYlC.net
>>75
17と22の比較だけど
電子スロットル
・ワイヤー式よりレスポンスが良い
・スロットル開度に対して制御が入るので加速はマイルド
・レスポンス良すぎて慣れないと極低速では少しギクシャクする
ワイヤー式スロットル
・遊びがあるのでレスポンスは少し悪い
・ガバッと開けた時に荒々しく加速するのが楽しい

78 :774RR:2023/10/12(木) 08:54:29.47 ID:G8s9hzh2.net
xadvってチー牛が好みそうなバイクだよね

79 :774RR:2023/10/12(木) 13:00:02.57 ID:h2N9cf3p.net
>>78
お前さんわかってるね
RC95は機動戦士ガンダム
RH10は水星の魔女って感じかな

80 :774RR:2023/10/12(木) 13:39:47.18 ID:G8s9hzh2.net
スピード、積載、乗りやすさ
全部揃ってるこういうの大好きやろ
ブルーアイズホワイトドラゴンみたいな

81 :774RR:2023/10/12(木) 19:02:51.73 ID:Tj6tSr0l.net
せっかくのスクータースタイルなのだからもうちょっとメットインの容量はほしいところだがね

82 :774RR:2023/10/12(木) 19:09:07.19 ID:6DeqKJbx.net
メットイン潰して燃料容量アップとシート質感アップとスリム化して欲しい
荷物容量はBox標準にすれば解決

83 :774RR:2023/10/12(木) 23:21:34.67 ID:l7Zr7NmF.net
Mサイズのフルフェイスが入るかどうかみたいなのが基準なのかね
どうせおれXLだからこだわらんでいいわと思う

84 :774RR:2023/10/13(金) 20:40:20.55 ID:EIXEqvK8.net
シート下はレインウェアやら小物を入れる
スペースしかないよね。
やっぱりボックス系は必要なんだけど
見た目の好みがちょっとどうかと思う

85 :774RR:2023/10/15(日) 20:29:41.58 ID:tx/3ackO.net
秋ですね~
https://i.imgur.com/IgHrKJ4.jpg

86 :774RR:2023/10/16(月) 04:30:34.92 ID:Qyn++huU.net
(@益@ .:;)ナンダト

87 :774RR:2023/10/17(火) 10:29:03.10 ID:0VzXjjEj.net
やったやった、最高じゃん!

88 :774RR:2023/10/17(火) 21:27:38.50 ID:Vyiv4hCz.net
最新に買い換えようか、その前の中古に買い換えようか悩んでる
アドレスがあればお願いします
車検が近いんでどうしようかと

89 :774RR:2023/10/17(火) 21:32:35.97 ID:OQ3Cgf+6.net
>>88
71-77読んで来い

90 :774RR:2023/10/17(火) 22:24:22.96 ID:Ptssa+eQ.net
このバイク、膝から下に風が当たって寒い。
今時期でこんなじゃ、これからの季節もたないな、と。
という訳でレッグディフレクター?とか後から付けた人居ますか?
付ける前と後で効果感じられましたか?

91 :774RR:2023/10/18(水) 06:29:29.22 ID:Jv30q8IA.net
何と比べて寒いのですかね
私は寒くなる前に付けてしまったけど、防風効果はあると思いますよ
上半身よりも脚の方が寒いということはないですし

92 :774RR:2023/10/18(水) 07:16:46.92 ID:VE2qqfwU.net
太ももは寒いと思うことはあるけど膝下はないなあ
空冷四発と比べてなら外気が~とかじゃないだろうし
まさかの冬でも短パン派?

93 :774RR:2023/10/18(水) 07:25:36.46 ID:F5zZugIs.net
DCTに足当ててると暖かいよ

94 :774RR:2023/10/18(水) 09:21:38.67 ID:Jw/JBka5.net
エンジンの熱で低温やけどするバイクよりは余程マシだろう。

95 :774RR:2023/10/18(水) 13:08:36.61 ID:zWU/KYL0.net
SSからの乗り換えなんですけどね。
エンジンの熱が殆ど伝わらないから、寒く感じるのですかね?
昨日、関東の山(奥多摩、柳沢、秩父)辺りを走ったら、今まで感じたことない
スースーを感じたので、寒いなぁ、と
皆さん、そんなこと無いようですねぇ。

96 :774RR:2023/10/18(水) 17:04:58.93 ID:l7+Rs6vT.net
箱無くても積載はどうにかなる!
https://i.imgur.com/JyxfOn8.jpg

97 :774RR:2023/10/18(水) 17:05:11.29 ID:l7+Rs6vT.net
箱無くても積載はどうにかなる!
https://i.imgur.com/JyxfOn8.jpg

98 :774RR:2023/10/18(水) 18:06:12.22 ID:CsMsEsCa.net
自分ならここまでして荷物載せたくはないな
万が一の落下とかあると怖いし

99 :774RR:2023/10/18(水) 18:27:36.49 ID:Jv30q8IA.net
「箱を付けるなんて死んでも嫌」という日本だけの人種

100 :774RR:2023/10/18(水) 21:11:43.27 ID:l7+Rs6vT.net
まあ固定は厳重だから落ちることはないよ
昔は箱派だったけど空気運ぶことのほうが多かった今回は無くした
おまいらはその立派な箱で何を運ぶんだい?
https://i.imgur.com/EL9xEEF.jpg

101 :774RR:2023/10/19(木) 04:01:12.82 ID:zuDX1/Tt.net
どれだけ厳重にしてようと100%はないでしょ

102 :774RR:2023/10/20(金) 11:05:22.88 ID:gQ3mt6G0.net
そんなこといったら箱だって100%ではないんだから荷物なんて載せられないじゃん

103 :774RR:2023/10/20(金) 13:13:19.89 ID:Qka20drU.net
もっというならバイクに乗る行為そのものが危ないじゃんって話にまで広がるな

ともあれ大量の荷物をロープやネットに頼るのか箱に頼るのかで考えたら断然箱の方が安心感はある
ただそれと引き換えに超絶ダサくなるのが難点

104 :774RR:2023/10/20(金) 20:09:36.26 ID:OkZfREtP.net
100だけど箱着けようか正直迷ったよ
バイクに大荷物載せるのはキャンプの時だけだったし箱って空間内の自由度が低いというか箱に合ったサイズの荷物しか入れれないのよ
ツーリングバッグなら種類多いし拡張機能で幅広げることもできるしギアに合わせて荷物載せられそうかなと思ったんだよね
積載時もツーリングバッグ付属のナイロンベルトをキャリアに固定して更にロープで固定して休憩ごとに荷物チェックを心掛けてるよ

105 :774RR:2023/10/20(金) 22:07:02.86 ID:jpXhZWVs.net
4ヶ月待ってようやく納車連絡入ったわ。もう寒いじゃん。今月乗りたかった。

106 :774RR:2023/10/20(金) 23:42:13.19 ID:OCdoV8fi.net
>>105
おめいろ!

107 :774RR:2023/10/20(金) 23:44:03.23 ID:OCdoV8fi.net
>>104
俺は雨男なので雨の日でも防水とか気にしなくても安心なBOX派です…orz
https://i.imgur.com/SQJzLBI.jpg

108 :774RR:2023/10/21(土) 07:47:31.55 ID:p+R59eqK.net
パニアケース付けたけどトップは付けなかった
トップ付けるとマンションの駐輪場ではみ出し過ぎてしまうんだよ
他に入れることがあるとシート下はほんとに使わないな

109 :774RR:2023/10/22(日) 01:49:31.02 ID:YFdN2T5t.net
250のフォルツァやXMAXのシート下容量に比べて、XADVやTMAXの容量が極端に小さいのは何でなの?

110 :774RR:2023/10/22(日) 07:33:54.24 ID:UzZ956W1.net
エンジンをフレームに積んでて、タンクをシート下に置いてるからじゃね?

111 :774RR:2023/10/22(日) 10:48:48.13 ID:nfC2D6bQ.net
そら、純スクーターと比べれば小さいのはしょうがないよね?

112 :774RR:2023/10/22(日) 12:20:01.54 ID:JLQ1oshT.net
カッコ悪いと思ってボックスは付けてこなかっけど、付けてみたら便利でもう外せない。

113 :774RR:2023/10/22(日) 15:50:44.91 ID:cF07kt0Z.net
トップケースはアレだけどパニアに関してはカッコイイ、でも邪魔臭い

114 :774RR:2023/10/22(日) 17:55:32.17 ID:TT+UfaX3.net
ADV350は48Lなのに

115 :774RR:2023/10/22(日) 18:22:00.24 ID:cF07kt0Z.net
普通のバイクとスクーターの中間くらいの乗り物だから、荷物室も中間

116 :774RR:2023/10/22(日) 18:52:29.35 ID:UzZ956W1.net
ADV350はスクーターだから

117 :774RR:2023/10/22(日) 19:22:41.57 ID:JLQ1oshT.net
カッコで我慢するより実用性でボックスつけることにした
最初は抵抗あったけどやっぱり便利だよ

118 :774RR:2023/10/23(月) 23:48:26.94 ID:+UQ8yZxh.net
俺はつけてたけどダサくて写真撮影するとき箱を写さないようするのが嫌になってまた外した

119 :774RR:2023/10/25(水) 19:38:23.13 ID:AeMuwHoH.net
ご苦労様

120 :774RR:2023/10/26(木) 08:59:24.72 ID:KvUDwlQ6.net
感性が鈍いと箱つけることができて羨ましい
とても恥ずかしくて付けられなかった

121 :774RR:2023/10/26(木) 11:59:48.07 ID:jyzqBZJl.net
ナルシストもここまでくるとギャグだな
世の中の99.9999999%の人間はチミのバイクを1ミリも気にしてないと思うぞ

122 :774RR:2023/10/26(木) 12:09:47.73 ID:KvUDwlQ6.net
別に他人なんてどうでもいいわ
箱つけると自分自身がみっともなく感じて恥ずかしいんだよ
別にわかってほしいわけじゃないしつけたい人はつければいいんじゃない?

123 :774RR:2023/10/26(木) 18:26:17.05 ID:kDCh/Edx.net
ハンドルポストのボルト外れねえ(泣
とりあえず556吹いて明日再チャレンジ
ダメならラスペネ買う

124 :774RR:2023/10/26(木) 18:45:55.59 ID:YS8VItRh.net
>>122
まったく同意見だわ。あれを付けると色々なものを失う気がする。
パニアはまだわかる気がする。付けないけど。
GSとかとは違うんだよなー。

125 :774RR:2023/10/26(木) 18:52:15.90 ID:kDCh/Edx.net
ここだけの話、おれは逆にマフラー変えたりしてスポーツバイク色を強めてるカスタムが苦手
ダッセダッセと思っちゃう(サーセン
TMAXならそういうのもありかなと思えたりするけど

126 :774RR:2023/10/26(木) 21:43:04.42 ID:hmR7U20B.net
マフラーかえてますサーセン

127 :774RR:2023/10/26(木) 21:43:08.00 ID:hmR7U20B.net
マフラーかえてますサーセン

128 :774RR:2023/10/26(木) 22:16:29.16 ID:YS8VItRh.net
おまけにもう一言言うと箱を付けるとPCXになっちゃうんだよなー。もったいないよ。
ならPCX160でよくない?

129 :774RR:2023/10/27(金) 05:52:44.51 ID:8PNomZyw.net
どう乗ろうが人の勝手。

130 :774RR:2023/10/27(金) 09:47:28.87 ID:U1u95Dm4.net
>>129
ほんとそのとおり
単に箱はださいと思ってるだけだよ

131 :774RR:2023/10/27(金) 15:01:52.22 ID:siz6lyuM.net
身長175cm以下はダサすぎてこのバイクには乗れないなぁ

132 :774RR:2023/10/27(金) 15:26:22.88 ID:teX4E4B5.net
ああハンドルポストのボルトのこと書いたからライザー入れると思ったのか

133 :774RR:2023/10/27(金) 16:02:20.74 ID:pQC9WJcv.net
>>131
188cm

134 :774RR:2023/10/27(金) 17:19:55.14 ID:yvI+nu8m.net
あんたが乗ると原チャリに見えそう。

135 :774RR:2023/10/27(金) 20:27:29.63 ID:U1u95Dm4.net
>>131
ぎりぎりだ
177センチ

136 :774RR:2023/10/27(金) 20:53:08.75 ID:W8MgECve.net
隼と一緒でちっちゃいおじさんが乗ってるイメージあるな。

137 :774RR:2023/10/28(土) 01:01:04.68 ID:4hc5MNkX.net
チンチクリンな奴ほどイキリカスタムするからな

138 :774RR:2023/10/28(土) 15:49:57.94 ID:uhhh7piS.net
今日納車だった。試乗もせず買ったけど、とりあえず正解だったと思う。
ライダーステップはくそ高いけどこれは良い。元SS乗りだからか、1番しっくり来る。
気になった所は意外とうるさい。あと、すり抜けは諦めた。

139 :774RR:2023/10/28(土) 17:27:36.90 ID:+30gaygF.net
個人的には夜間でも安心してエンジン始動できる範囲かな
もう一台の外車はかなり気が引けるので
そういう比較対象があるせいかな
気を付けよう

140 :774RR:2023/10/28(土) 17:28:51.66 ID:+30gaygF.net
あ、納車おめでと

141 :774RR:2023/10/28(土) 17:33:53.24 ID:+30gaygF.net
走ってる時ならマフラーがアップしてるから自分の耳に届きやすいってのはある

142 :774RR:2023/10/28(土) 17:38:08.12 ID:1HjRC6pC.net
乗ってみるといいバイクだと実感する

143 :774RR:2023/10/28(土) 20:58:41.63 ID:D8cS5NJY.net
生産数量とかもあるとはおもうのだがそれにしてもあのステップくそ高いよなぁ…

144 :774RR:2023/10/28(土) 22:48:53.59 ID:z9n53Ozd.net
本当にそう思う
楽しいか楽しくないかはともかく、良く出来た乗り物だなぁ、と乗るたびに感じる

145 :774RR:2023/10/29(日) 10:54:36.46 ID:fW8x9/Kw.net
歴代のバイクの中で一番走行距離が伸びてる
来月2回目の法定点検だけど、たぶん30,000km超だ

146 :774RR:2023/10/29(日) 15:17:24.46 ID:IjOYXmL3.net
既にオーナーの人や購入を迷ってる人でもし国内モデルにFORZA750が加わるとなったら乗り換える?あるいはFORZAの方を購入する?

147 :774RR:2023/10/29(日) 17:04:26.00 ID:72T4j52Y.net
いつが法定点検の間隔なんて覚えてない

148 :774RR:2023/10/29(日) 17:18:38.75 ID:uyGq46wI.net
フォルツァはシールドの高さ調整できないんだっけ?

149 :774RR:2023/10/29(日) 19:15:32.91 ID:TcZxOe6J.net
DCTの楽さとレスポンスの良さが気に入ってるので、スクーターはないかなぁ

150 :774RR:2023/10/29(日) 19:54:43.09 ID:72T4j52Y.net
250ができるのにそんなことあるかね?

151 :774RR:2023/10/29(日) 19:55:14.09 ID:72T4j52Y.net
>>149
えっ

152 :774RR:2023/10/29(日) 19:59:55.38 ID:bInHio+B.net
>>149
フォルツァ750もDCTなんですが

153 :774RR:2023/10/29(日) 21:25:31.77 ID:TcZxOe6J.net
知らんかった、ありがと

154 :774RR:2023/10/29(日) 23:22:57.53 ID:IjOYXmL3.net
えっ…

155 :774RR:2023/10/31(火) 12:57:16.02 ID:5woqZb6L.net
トランクのLED殺したいんだけど、やった人いる?
いつか半開きでバッテリー上がりやっちゃいそうなんだよね。

156 :774RR:2023/11/01(水) 05:39:29.47 ID:gDlkkeoE.net
シートの後ろを左手の手のひらでグッと押したらパチンと閉まるから半開きなんてしたこと無いけどね。

157 :774RR:2023/11/01(水) 07:12:24.80 ID:5+fgDuW0.net
改良が必要なのは確かだろう

158 :774RR:2023/11/01(水) 07:48:54.84 ID:7i9YdY6M.net
うっかりバッテリーあげた事あるよ
シート開けっぱ5日くらいで上がる

159 :774RR:2023/11/01(水) 08:48:47.85 ID:TcBszC0M.net
ライトの消し忘れなんて俺以外いないとは思うが
ライトの消し忘れでバッテリ上った人いる?

160 :774RR:2023/11/01(水) 16:00:56.17 ID:fVEdzaOG.net
シートの半ドア状態でバッテリーが少し弱ったまま出掛けて途中で給油後に再始動する時、若干掛かり難くてヒヤリとした
おまけに一速に入らない症状が出てさらに掛け直し
ドラレコ、グリヒ、スマホ給電のせいで走行中の充電がほとんど進まなかったっぽい

161 :774RR:2023/11/01(水) 17:46:25.98 ID:p/7rSyvs.net
今23アフツイ乗ってるけど買い替えを考えてる速過ぎて自制してんのにいつの間にか出ててビビるわ
xadvは遅いって聞くけど言うても峠攻める位は出来るんやろ?

162 :774RR:2023/11/01(水) 18:04:26.23 ID:b9NXZYwn.net
アフツイからX-ADVって結構いるよね。
まあ、一人しか知らんけど。

163 :774RR:2023/11/01(水) 18:11:52.46 ID:fVEdzaOG.net
0-60km/hとか発進加速は速いけど、中間加速は速くはないね
物足りなさは感じると思うけど、そのくらいがちょうどいいのかもな
フロント17インチだから21インチよりは峠道は楽しめるのではないかな
重心が低いし
基本的にはクルーザーのようにドロドロと走って楽しいバイクだと思う

164 :774RR:2023/11/02(木) 01:36:19.40 ID:v7rqaGoR.net
ライトの消し忘れで上げたことある
消し忘れというよりエンジン切っても何故かライト消えてなくてそのまま上がった

165 :774RR:2023/11/02(木) 06:24:18.35 ID:/l37FtSR.net
>>161
乗り手次第

166 :774RR:2023/11/03(金) 19:53:06.89 ID:XmnZKKWo.net
https://www.formulamoto.es/sym/sym-adxtg-400-eicma/436873.html
ホンダが出さないからSYMがADV400を出すみたいだぞ

167 :774RR:2023/11/04(土) 12:17:08.63 ID:6qadpB2d.net
良いバイクだと思うけど、何で人気がないんだろ
ちょっとお高いかもしれないけど、装備的に見ればお得だと思うんだよね

168 :774RR:2023/11/04(土) 15:03:47.48 ID:iQ6thJaM.net
スクータースタイルが嫌いダサいとおもわれているとか
NC買ったほうがお得だとかそんなところだろう

169 :774RR:2023/11/04(土) 18:11:34.00 ID:DLBsX28x.net
人気車種だとばっか思って乗ってるんだけど人気ないの?このバイク

170 :774RR:2023/11/04(土) 19:38:39.78 ID:kUPbokAH.net
人気はあるだろうけど高いってことでは?(買い取り価格も高いし)
エンジンが高性能ではないし割高と思われてるのではないか
TMAXよりはお買い得かと思うけど、クルコンないのは地味に痛い?
ATだから複数台所有できる人でないと買わない気もする

171 :774RR:2023/11/05(日) 00:32:40.97 ID:DiVl0zeb.net
買って一年以上経つけどツーリング先で新旧含めて三回しか見たことない

172 :774RR:2023/11/05(日) 03:06:14.02 ID:d0Z5pJCp.net
クルコン厨。

173 :774RR:2023/11/05(日) 22:06:55.17 ID:Rn0tVDJg.net
とびしま海道行って来たゼ(^o^)
https://i.imgur.com/vJwBj8z.jpg
https://i.imgur.com/TGWEgT7.jpg

174 :774RR:2023/11/05(日) 22:14:43.04 ID:zq5eODk+.net
結構前に泥除けがスプラッシュガードみたいになるようなデータ出てた気がするんだけどあれ何だったんだろ?

総レス数 338
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200