2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NSR50 NSR80 その43

1 :774RR:2023/09/26(火) 03:04:45.41 ID:7dzR6lrY.net
過疎るとスレ落ちることがあります。
スレ完走間際には、スレ立てにご協力ください。

前スレ
NSR50 NSR80 その42
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1674066120/

551 :774RR:2024/01/31(水) 20:01:43.99 ID:2Dc22Hjp.net
NSR80のピストン入荷しないね、チャーモ生産止めてるのかな?

552 :774RR:2024/01/31(水) 20:30:31.53 ID:t1N0QUB3.net
>>550
nsr250r?あるよ?

553 :774RR:2024/01/31(水) 20:57:11.99 ID:iV0W1KcG.net
>>550
バイク板の方にある
運営から車種スレに移動しろって注意されてんのにバイク板に建て続けよるねん

554 :774RR:2024/01/31(水) 21:03:18.25 ID:TnZbz6KG.net
>>553
ありがとうございます
バイク板に、ありました(^O^)/

555 :774RR:2024/02/03(土) 16:43:04.58 ID:J+ayV9Hw.net
アテナの110ccボアアップキットってどうなんどろ?
ポートの追加工とか無くてもイケるのか?

556 :774RR:2024/02/03(土) 19:12:46.68 ID:AxXc18nR.net
大阪ハゲ、ワイのは130キロ出ますでまんねんとか言って、ガキみたいに一般道で走行動画出しているな
もう本当にああいう老害消えてほしい、最高速テストしたいならマックスゾーン行けよ

557 :774RR:2024/02/03(土) 19:41:32.20 ID:GjKt8qu9.net
とりあえずインターネットホットラインとアメブロに通報しといた

558 :774RR:2024/02/04(日) 00:42:41.77 ID:+aLc/xD2.net
最高速自慢するやつほど公式の場にでないよね、そういうことだよ
ほっといてあげて

559 :774RR:2024/02/04(日) 01:19:51.11 ID:6OkOySFr.net
煽り運転が無くならないようにこういうのもなくならないのだ
このご時世によくこんな公道動画だすな

560 :774RR:2024/02/04(日) 02:22:04.78 ID:3gsXX6WG.net
言うほど速度でてる?

561 :774RR:2024/02/04(日) 03:14:54.02 ID:+aLc/xD2.net
Xにもnsr50にRS125のエンジン載せた大阪のやつが
公道爆走動画アップしてるな、本人ここ見たら消すだろうから動画はキャプチャしておいたわ。
発進から全開して速度までばっちり映ってるね。

562 :774RR:2024/02/04(日) 03:43:25.74 ID:GB2V6n3d.net
殺伐としてんな貧乏なのかお前ら?
通報するなら公的機関に通報したらいいじゃん
交通違反者なんて年に700万件ぐらい有って収益が800億円のバカから巻き上げる良い商売なんだからほっとけ
何十万もかけて教習所行って免許取って毎年700万人が捕まってるってw
こういう軽度人格障害は治らないから毎年チューチューお金を巻き上げるのに便利な社会インフラなのよ

563 :774RR:2024/02/04(日) 03:49:59.02 ID:QHhfsQHY.net
大阪のNSR50にRS125エンジンの件とりあえず動画添付して通報しとこうかな。
早送り撮影とは言い訳できないくらいバッチリな動画だな。プライベート晒しまくってるアカウントでよくやるな…

564 :774RR:2024/02/04(日) 09:22:23.05 ID:kcpxvkRv.net
ここにも貼ってくれ

565 :774RR:2024/02/04(日) 10:22:27.61 ID:zMoNFjl1.net
おー怖い怖い
ネットリテラシー無いのも馬鹿だけど絶対正義マン(笑)もキモすぎて同じレベル

566 :774RR:2024/02/04(日) 11:40:58.88 ID:DeH51LDi.net
前にヒデ八木がNSR80で220?とかブログで書いてたから、世界記録じゃないですか今度マックスゾーン持ってきましょう!
って書き込みしたら即NGくらって消されたよ。
納期は年単位、客車差押食らう、ブログ記事はコピペ数回、220?、公道130?、もう退場したほうがいいんじゃないの?
ほんと消えてほしい。

567 :774RR:2024/02/04(日) 11:42:16.12 ID:DeH51LDi.net
>>562
ごめんなさい通報しないで下さいって素直に書けばいいじゃん

568 :774RR:2024/02/04(日) 12:24:04.87 ID:QHhfsQHY.net
界隈では有名なんじゃないかな?
大阪、NSR50にRS125のエンジン搭載
公道爆走動画、水色のフルカウル
インナーローターの空ぶかし動画を定期的にアップしてるね、Xにいるよ。

NSR50 インナーローターで検索したらすぐ見つかるよ。

569 :774RR:2024/02/04(日) 16:51:25.25 ID:eZqPCT5f.net
そう思うとスーパーカブに250cc乗せたやつはナンバーもちゃんと付いてたし雑誌とかで紹介されてたから公認なんやろな

570 :774RR:2024/02/04(日) 18:41:36.86 ID:kcpxvkRv.net
250までなら公認も何も…ある意味やったもん勝ちだろ

571 :774RR:2024/02/04(日) 20:19:26.03 ID:zMoNFjl1.net
まぁ少なからずやるのは勝手だけどネットに上げるなってのが取り締まる側からも本音でしょ

572 :774RR:2024/02/05(月) 09:43:42.27 ID:0LQRPLjv.net
MFJは無理としても、MCFAJからは締め出して欲しいよね
関西のミニサーキットはああいうの多いのかな?関東なら桶川でも京葉でもあの手の輩は誰からも相手されなそう
昔のエビスやしのいやトミンにいたようなくず感しかない

573 :774RR:2024/02/05(月) 11:46:03.33 ID:eYb328F+.net
大阪のフルカウル水色
インナーローター買ってくれ投稿の彼ね
23年3月末あたりに問題の投稿あるね
あんなのアップするってやばいな

574 :774RR:2024/02/05(月) 18:51:38.24 ID:vbiI90Px.net
リンク貼って

575 :774RR:2024/02/05(月) 19:33:51.97 ID:5oF2q/mQ.net
それらしいアカウントは見つかったけどツイートが多くて2023年6月より以前のツイートが表示されんな

576 :774RR:2024/02/05(月) 21:16:12.46 ID:maLeJ/L5.net
>>575 Xの仕様で無料アカウントだと遡れる投稿数少ないからね
ポスト 返信 メディア いいね って四つあるからメディアで遡ればいいよw
消される前にキャプっておいたわwww

577 :774RR:2024/02/05(月) 21:25:24.22 ID:maLeJ/L5.net
>>575 
2023/1/13  1/18  4/18
この日付でアップされてる。

578 :774RR:2024/02/05(月) 22:39:00.62 ID:gTCMY8xG.net
twitter.com/sattyuaaaaaaan/status/1648254809882099712
twitter.com/sattyuaaaaaaan/status/1648261186813825024
twitter.com/sattyuaaaaaaan/status/1615681608564244483
これだろ
(deleted an unsolicited ad)

579 :774RR:2024/02/05(月) 22:56:27.18 ID:cx8QVae2.net
このガバガバなスピードメーターってGPS?

580 :774RR:2024/02/05(月) 23:29:05.03 ID:gTCMY8xG.net
GPSですねアリエクで同じものが売ってる
今は950円+310円(送料)みたい

581 :774RR:2024/02/05(月) 23:31:11.74 ID:eYb328F+.net
どちらにしろ白線の間隔と再生速度とかで速度バレる

582 :774RR:2024/02/05(月) 23:37:10.66 ID:Shdr4f2P.net
でも違法Gメン気取りもゴールド免許じゃなかったりするじゃん
俺は免許取って20年超えたぐらいだけどまだ捕まったことないぞ

583 :774RR:2024/02/06(火) 00:10:56.03 ID:zcLV+T3e.net
こういう動画投稿しても別に逮捕されんとは思うけど

584 :774RR:2024/02/06(火) 05:01:11.20 ID:XHF4AE6w.net
前にyoutubeにスピード違反動画上げて検挙されてた奴いたよね

585 :774RR:2024/02/06(火) 05:05:38.15 ID:KOi+8QJc.net
通報した人がゴールド免許かどうか知りたいな
青だったら炎上案件w

586 :774RR:2024/02/06(火) 08:57:21.55 ID:Ggxo5UWV.net
急に出てきた話題だけど本人に捨て垢なりで直接DMで注意してあげればいいんじゃない

587 :774RR:2024/02/06(火) 14:13:14.70 ID:UmC63X4O.net
最近の20代はこんなとこ見ないのかもな

588 :774RR:2024/02/06(火) 16:01:48.02 ID:uAyLLAlE.net
>>586
仕様が変わってて課金バッヂ付きか相互フォローでないとDMは送れない

589 :774RR:2024/02/06(火) 18:08:01.48 ID:UmC63X4O.net
どちらにしろ逮捕はないだろな

590 :774RR:2024/02/06(火) 18:13:50.79 ID:r/cwrt3T.net
昔は都庁の前で白昼堂々とAV撮影してたよな
男優が逮捕されるのが当たり前の時代だったw
男優はよく都庁見ながら発射できるよな

591 :774RR:2024/02/06(火) 20:17:54.49 ID:UmC63X4O.net
暴走動画で逮捕される人とされない人の違いってなんだろ

592 :774RR:2024/02/06(火) 20:21:51.92 ID:Qy5IC77c.net
切符切られる人と切られないで注意だけの人は何故かいる
ひとあたりだろうな

593 :774RR:2024/02/06(火) 20:58:42.19 ID:uzUx/ZJV.net
>>580
さんきゅー。思った以上に安くてビビるわ

594 :774RR:2024/02/07(水) 13:16:57.69 ID:7A/TizeX.net
この手のバカの車体ってたいていボロいよね。ボロくて汚くてガムテやエーモンステー

595 :774RR:2024/02/07(水) 15:20:25.41 ID:HHJXF2oQ.net
まだマシよ、いつかヤフオクでレース車両って言うてスワップしてた車両がエンジンマウント()がエーモンステーやった、勿論チェーンラインすら合ってない

596 :774RR:2024/02/08(木) 02:35:11.42 ID:7LZUKY1I.net
こいつのXの投稿見てたら薬沢山w
本物じゃねーか

597 :774RR:2024/02/11(日) 22:52:56.69 ID:kRcO4Lbl.net
ヒデハルの100はハイパーミニ250と直線はさほど変わらないって本当かいな

598 :774RR:2024/02/11(日) 23:07:15.39 ID:GGMnaNi6.net
そんなもんやないか?100ccなら30馬力ぐらいは出るやろうし

599 :774RR:2024/02/11(日) 23:51:21.30 ID:kRcO4Lbl.net
うーんいいとこ25馬力じゃないかな?CR80と違って中が狭いのでポートを広げすぎると水路に穴が空いてしまう
30馬力以上は出ないと思う
専用チャンバー換装でそのまま20km/hアップするらしい
昔から興味はあるけど100ccで出られるレースが皆無でフリー走行や一部の何でもありなクラスしか走る機会がなさそうでな…

600 :774RR:2024/02/12(月) 00:32:57.71 ID:EP2rtsk4.net
そもそもピストン重いしチャンバー容量足らんしパワー出ないし回らないよ

601 :774RR:2024/02/12(月) 08:57:27.65 ID:ME9597Su.net
多少中速残した80ccで24ps位はいくよ、チャンバーもヒデハルは合わせて作るだろうし
確かにポートサイズには限界あるから30はキツいかもか?

602 :774RR:2024/02/12(月) 10:46:25.33 ID:EP2rtsk4.net
ヒデチャン100はRS125ベースだよ
PWK35とかで合わせてやっと

603 :774RR:2024/02/12(月) 11:04:08.86 ID:kZtParMd.net
コース走行前提ならRS125ベースで12インチ化した方が楽やない?
12インチに拘る意味分からんけど

604 :774RR:2024/02/12(月) 19:03:03.15 ID:wprX+cZq.net
ん?刺青オヤジの80改100って220キロ出るんじゃなかったっけ?
220キロ出るなら最低35馬力前後に効率の良いフェアリングが必要だよ。
NSRみたいな全体長の短い車体に効率の悪い小径ホイールなら45馬力以上は必要じゃないかなw

605 :774RR:2024/02/12(月) 19:06:02.25 ID:wprX+cZq.net
というかハイパーミニってカテゴリーがゲテモノじゃね?
ミニサーキットでハイパーミニ乗ってる奴って何がしたいんだあれ?
CRF100でも買ってダートコースでトレーニングする方がよっぽど良いと思うが

606 :774RR:2024/02/12(月) 19:12:19.84 ID:2m5fj4OP.net
別に違反してる訳でもないんだから好きにさせたれや
レーサーになる訳でもないのにトレーニングとか草

607 :774RR:2024/02/12(月) 19:19:30.24 ID:Urgk2Arv.net
トレーニングも大事だけどこのクラスは減量がキツイ
50キロぐらいまで削ってやっと戦えるぐらいだもんな、ペドロサなんて43キロでGP250戦ってたし

608 :774RR:2024/02/12(月) 21:34:58.97 ID:aWOKpKWz.net
どこを目指してんのか解らんが、まあ頑張れ

609 :774RR:2024/02/13(火) 00:22:05.56 ID:IRgcXvOe.net
最高速自慢は大阪が多いが、公式な場には出てこないのはなぁぜなぁぜ

610 :774RR:2024/02/13(火) 01:13:07.07 ID:UtjGVmtj.net
ハイパーミニなんてイコールコンディションじゃ戦えないようなチワワ
レースですらないフリー練習走行でイキって迷惑なだけ

611 :774RR:2024/02/13(火) 03:51:22.22 ID:Q5ageERa.net
最高速なんてほぼ使わんから加速が大事
ボアアップやポート研磨より5キロ痩せたほうが明らかに速くて燃費良く音も静かだ

612 :774RR:2024/02/13(火) 08:27:01.23 ID:nkDiorak.net
昔から街乗りでも社外チャンバーに直キャブで乗ってるから音はまったく気にしないがね・・・

613 :774RR:2024/02/13(火) 08:37:15.67 ID:DlsCCJVO.net
難聴なだけだろ
クラッチミートが高いから直ぐわかる

614 :774RR:2024/02/13(火) 20:36:58.72 ID:jentuiQe.net
常にフルスロットルが俺の人生だった。

615 :774RR:2024/02/13(火) 23:59:28.38 ID:nkDiorak.net
いやほとんどノーマルを使ったことがない笑

616 :774RR:2024/02/14(水) 01:20:32.10 ID:GLF6Ikef.net
T2がNSR80チャンバー開発してるんだね。
ということはほかの部品も目途がたったのかも、一気に維持しやすくなりそうな予感。

617 :774RR:2024/02/14(水) 02:28:27.71 ID:PIeYv8LH.net
>>616
1月の記事にも書いてあるけど80はチャンバーだけみたい

618 :774RR:2024/02/14(水) 02:35:35.20 ID:GLF6Ikef.net
ピストン作ってくれないかな
今スタンダードはアテナしかないもんね
チャーモの再販ないのかな。

619 :774RR:2024/02/14(水) 12:24:46.07 ID:Kx+rpCqx.net
そういえばバランサーシャフトのベアリング交換てやったほうがいいの?assyしか出ないけど、なんか抜いて出来るって見たことがある

620 :774RR:2024/02/14(水) 13:46:20.56 ID:r3rJi7dT.net
アレって圧入する時にズレるとバランス崩れるからAssyだとか教えてもらった
プレスとか持ってて圧入に自信あるならベアリング交換試したら良いと思う

621 :774RR:2024/02/14(水) 18:06:19.57 ID:GLF6Ikef.net
圧入するときにロックタイトの高強度塗布しておけば多分ズレないよ。
また抜きたいときは250度だっけ?それくらいまで加熱したら不活化するよ。

622 :774RR:2024/02/14(水) 19:51:56.03 ID:iGmsrpWT.net
多分 だっけ?
実践してから伝えてよ

623 :774RR:2024/02/14(水) 20:02:45.71 ID:/g9qcK/t.net
なんでも他人に求めんなよ
だからテメーはそうなの

624 :774RR:2024/02/14(水) 23:08:33.88 ID:GLF6Ikef.net
最近いちいちつっかかるヤツいるな・・・
ロックタイトの件だけど、工場の減速機のプーリーとかで少し緩くなったやつ修理につかったりしてるからね
多分って書いたのはそういうこと、不安なら新品買いなよたかだか8000円程度でしょ

625 :774RR:2024/02/16(金) 12:32:44.75 ID:Jo0TFSdT.net
ハゲ大阪、今度は500メートルで150キロ出るとか言い出してる。
過去に、ハゲ100レーサーが220キロ、街乗り買い物仕様で190キロ、どんどんやばくなってるな

626 :774RR:2024/02/16(金) 13:27:45.59 ID:8Tcukirk.net
水色の彼もだけど大阪ってああいうのばっかりなのかね
公式な場面にはでてこない一流の人多いね。

627 :774RR:2024/02/16(金) 13:41:04.07 ID:H9auoK4D.net
大阪は昔からそうよ
インナーローター仕様でライト無しのNSR50や水冷スクーターで深夜の南港まで自走していくとか当たり前だった

628 :774RR:2024/02/16(金) 13:52:02.05 ID:H9auoK4D.net
それと万博会場でもある夢洲から隣の南港へつながるトンネルで飛ばしていく集団もおるよ
夢洲側からスタートして左コーナーをフルバンクで抜けていきながら全開加速してトンネル内で200キロオーバー!なんていう大型SSがいたりする
https://www.youtube.com/watch?v=qmkuB0yQneM
この動画に件のトンネルが映っていて爆走していくバイクがおるがこれは普通に流してるだけやで
ガチな集団は平然と200キロ以上出したりしてるで
バイクが横に3台並んだまま爆音と共にカッ飛んでいくのを見たときはたまげたで大阪はそんなところや

629 :774RR:2024/02/16(金) 14:43:54.31 ID:iEg6UBWL.net
阪奈土曜時代はRS125やRS250まで走ってたな
あの人はその世代だ

630 :774RR:2024/02/16(金) 14:56:15.78 ID:H9auoK4D.net
大阪のサムレーシングのTZ250も走ってたよ阪奈
まあ大阪はこのように楽しいところでっせ

631 :774RR:2024/02/16(金) 15:48:33.94 ID:5w++6Nb6.net
80で190キロとか出せるものなんだ

632 :774RR:2024/02/16(金) 16:24:29.62 ID:8Tcukirk.net
鈴鹿のミニモトで180km台はコントロールタワー計測の公式のあるはずだよ
190kmは聞いたことないね
50?で233kmが世界記録だから、ヒデハルの矢田部172kmは本当だろうね。
そこらへんだと馬力よりも走行抵抗との戦いだろうね。

633 :774RR:2024/02/16(金) 16:53:24.27 ID:a0BNDk9y.net
GP50の4スト50ccは18馬力ぐらい出てたんじゃなかったっけ
GP125の水冷2ストV3エンジン16速ミッションなんかも
キワモノ過ぎてロストテクノロジーかもしれん

634 :774RR:2024/02/16(金) 18:01:27.08 ID:riS1pi8R.net
80で200キロは狙えるね
http://teamttech2010.blog117.fcつー.com/blog-entry-387.html

635 :774RR:2024/02/16(金) 19:02:31.24 ID:kQCfQQGt.net
本物のエンジニアと、そこら辺の糞を一緒にするなよ
先人に失礼極まりない

636 :774RR:2024/02/16(金) 21:09:25.92 ID:Jo0TFSdT.net
ボンネソルトレイクやブラックロックみたいに1.6キロ平均で最高速やらないと意味ねえじゃん
ミニモトだとヒデハルと同格のうざいブロガーでめがねって奴がいるけど、あのアホも一次クラッチのモンキーで18000回転回せるとか言ってるアホ。

637 :774RR:2024/02/16(金) 21:34:36.39 ID:Yt5OSS1L.net
その人はSS1/32なんかで十分すぎる程の実績持ってるじゃん
プライベーターの域を超えてるのブログ見てるなら解るだろ?
馬鹿なの?嫉妬なの?

638 :774RR:2024/02/17(土) 14:31:31.99 ID:UbJrAIOu.net
本人ってならともかくなんでお前がそんな誇らしげなのw

639 :774RR:2024/02/17(土) 15:25:32.74 ID:Z0Ax/wqL.net
どこをどう読むと誇らしげなのかが解らない

640 :774RR:2024/02/17(土) 15:29:54.95 ID:qVbZ6zRu.net
誇るのは毛量とチンポだけでええ

641 :774RR:2024/02/17(土) 17:43:50.13 ID:xMsgobMX.net
MC41のラジエーター流用する時に上の棒どうしてる?
こんなの使ってるの?
https://i.imgur.com/omJPA2i.png

642 :774RR:2024/02/17(土) 18:30:45.76 ID:igybtrvi.net
ヤフオクに出てたの使ってる

643 :774RR:2024/02/17(土) 18:33:46.10 ID:SbLEe3Hd.net
適当な板にボルト溶接してリベット留め

644 :774RR:2024/02/17(土) 18:33:52.41 ID:ZUaFE2fY.net
そこは別に無くても大丈夫
下のステーとホースで意外としっかり固定できてるから不要

645 :774RR:2024/02/17(土) 18:36:56.56 ID:ocOS//Vp.net
めがね?記録なんか持ってないぞアイツw
たいして知り合いでもない人を勝手に先生とか師匠とか仲間とかフカすから相手されてねえよ

646 :774RR:2024/02/17(土) 20:13:55.60 ID:xMsgobMX.net
あれなくてもいいんだ
ヤフオクのリベットでポン付けキットは中々出品されなくて諦め気味

647 :774RR:2024/02/17(土) 20:28:52.56 ID:igybtrvi.net
ネタバレするとあれ俺が作ってる
出品してもうま味無くてサボってる

648 :774RR:2024/02/17(土) 22:10:54.71 ID:l0OK9Suy.net
一時期流行ってたTZM50Rのラジエータのときも上の固定は要らんかったからねぇ

649 :774RR:2024/02/18(日) 16:25:07.34 ID:e7T3CvJM.net
ヤフオクのヤツ高いよあれ、しかも取り付け面倒、結局あのヤフオクステー買ったが使用せず。
ショップで配管溶接してもらってMINIのホースをポン付け可能にしてる。

金かけたく無いなら上のステーを細く削って棒代わりにしたらよい
磯子岸壁ってブログで解説してくれてる。
ホースは変換でなんとかするしか無い
結局変換なりホースなりステーなりと揃えると
ショップのミニ配管本付け仕様と大差なくて依頼した。

650 :774RR:2024/02/18(日) 16:38:12.14 ID:St0123pv.net
本気の人は会社員を辞めて工場へ就職してアルゴン溶接ができるように技能を身に着けたりするのでしょう

総レス数 1004
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200