2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NSR50 NSR80 その43

1 :774RR:2023/09/26(火) 03:04:45.41 ID:7dzR6lrY.net
過疎るとスレ落ちることがあります。
スレ完走間際には、スレ立てにご協力ください。

前スレ
NSR50 NSR80 その42
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1674066120/

669 :774RR:2024/02/20(火) 12:15:17.24 ID:BzLm3DZB.net
国内モデルのレボーグで220kmが無理やろ

670 :774RR:2024/02/20(火) 12:31:37.61 ID:gDxNZUZh.net
水色の彼売りたいんだな
コメントついてるけど誰も買う気はないみたいだな。
ハッタリだらけと周りもわかってるんだろな

671 :774RR:2024/02/20(火) 14:04:30.11 ID:3b/0eavh.net
プロボックスじゃ無理だろうと思ったから、次に思い浮かんだレヴォーグにしただけや
とにかく空気抵抗が無ければ自転車でも290キロ出てるからな、ソルトレイクの話やが

672 :774RR:2024/02/20(火) 14:38:34.92 ID:qmI3ajV7.net
若井の頃だとNF4でしょ?バランサ無しエンジンのカンチサスのあれで220キロも出たら振動酷くてやばそうw
ヒデハルくんはさらに酷い車体のNSR80で220キロ出すんだからファクトリー玄人裸足だねw

673 :774RR:2024/02/20(火) 15:29:58.69 ID:YWzqc769.net
WGPのRS125は鈴鹿仕様のミッションで西コース245km/hが最高速なのはHRCのサイトに書いてあった気がする

674 :774RR:2024/02/20(火) 16:09:21.27 ID:3b/0eavh.net
あの辺のは別物だからね、アプリリアだけどロッシ号がS1とS2の間でフロント浮いてるのをみて驚愕したわ

675 :774RR:2024/02/20(火) 17:12:16.97 ID:qmI3ajV7.net
てかハゲハルってここのスレ入り浸ってんじゃねえの?なんかブログでぐちぐち言ってるw
谷田部の記録あるなら出せばいいだけなのにね。50で172キロ、うんうんわかったから。
それよりも220キロの記録出そうよね?ここ見てるんだろ八木さん?

676 :774RR:2024/02/20(火) 20:57:21.01 ID:v3USTGrZ.net
あんま強く突っ込む場合はハゲやらなんやら見た目の事を書いたりすんのは今の時代まずいで
気をつけて叩け

677 :774RR:2024/02/20(火) 21:40:52.70 ID:d01b3mip.net
50で172kmはそんな胡散臭いとも思わないな
ただ、圧倒的に速いとか言って他のチューナーやチャンバーを馬鹿にしてるなら
比較のパワーチェックグラフを提示してほしい。

678 :774RR:2024/02/20(火) 21:44:10.00 ID:8kGipe2L.net
今でのやってることがやってることで全くヒデ◯ルを養護するつもりないけど
ボア不明だけどギャグで160キロ記録してる人もいるしNSR80で200キロ行けない可能性は絶対無いとは言いけれないかも

679 :774RR:2024/02/20(火) 21:54:52.54 ID:qmI3ajV7.net
50で170前後は1980年頃のWGP50で普通に出ていた数値だからね。
問題は「80改100で220」という例のアレだねw
WGP80が廃止される末期の1988年頃にデルビの80で190ちょいだね、クリビーレが乗っていたやつ
ロータリーディスクだからケース圧縮のコントロールしやくすくて、それでも30馬力弱

680 :774RR:2024/02/20(火) 21:58:24.56 ID:aGBitfFO.net
2割増しくらいのハッピーメーターなんだよきっと

681 :774RR:2024/02/20(火) 22:02:00.50 ID:aGBitfFO.net
実際80改100で最高速はどのくらいなん?

682 :774RR:2024/02/20(火) 23:26:59.17 ID:BRBX2quF.net
ヒデハルがやってるスプロケがF17R35(ミッションノーマル)でEXCEL計算すると13000rpmで155km/h
ブログには6速の10000rpmで130km/hちょっと超えると書かれてあるが計算上は117km/hなので10キロハッピーメーターじゃないかな

683 :774RR:2024/02/21(水) 01:10:25.89 ID:CeeTld4i.net
ハイパーミニのCRF250Rの最高速はどうなんだろうと計算してみた
同じくスプロケF17R35、12インチタイヤの場合
最高速は13500rpmで174km/h CRF250Rは5速までなので
ちなみにハイパーミニCRF450Rだと11000rpm/5速で200km/h
※CRF450Rのレブリミットはヨシムラの資料によると11000rpmらしい。ECU書き換えでリミットを引き上げられるがエンジンブローするので

684 :774RR:2024/02/21(水) 08:57:22.77 ID:6emoE8CG.net
>>677
>>678
50ccで170キロは全然無理な数値じゃないよ。80年代後半のS50クラスでガンマ50やRZは160弱は出てたから。
でもそれは17インチや18インチで2.25から2.50くらいのタイヤでの話だからね。
最高速だけなら小径はとにかく不利。ホイールで加速を維持できないし2次減速も異常なハイギアードになる。
加えて全体長も短いから抵抗は大きいし、直押サスでトラクションもかかり難し、パワーロスが激しい。

685 :774RR:2024/02/21(水) 09:06:26.34 ID:6emoE8CG.net
>>681
街乗り仕様なら、FISCOのストレートで120出ればまずまず及第点だよ。
サーキット仕様でなら130常用して20時間オーバーホール無しで行ければ傑作。
チューナーが「25馬力150キロ」って豪語するなら、それは常用出来ないと詐欺だね。
車のチューンと一緒で、500馬力出るなら500馬力常用で最低3000キロは保証って意味よ。
ヤフーニュースのバカ記事でランエボ1500馬力!みたいなのはドラッグレースで2秒だけ3.5バールかけれ、その時だけは1500馬力みたいな意味のない数値。
NSF100のオープンで18000回転とか言ってるアホ共も、一瞬だけ18000回転。

686 :774RR:2024/02/21(水) 11:46:24.68 ID:IlCA2vLc.net
50で172kmは最初から疑ってないよ、俺個人でも50で140kmとか行けてるから
しっかりしたショップなり金かけたプライベーターなら行くんだろうなと思ってる。
4stのはバルブサージング起こすから回転数上げようと思うと物理的にクリアしなきゃならない問題出てくるから
コスト凄そう。

687 :774RR:2024/02/21(水) 14:13:12.06 ID:CeeTld4i.net
>>683をベースにリアタイヤはNS-1と同じ100/80-17を想定して計算してみたら13500rpm/5速で約208km/h
12インチの174km/hより30km/hもアップ
12インチ仕様のハイパーミニで峠を走らせるのが一番楽しそうだ
こいつで一般のバイクを追いかけ回したい

688 :774RR:2024/02/21(水) 15:51:34.42 ID:6emoE8CG.net
>>687
ヒデハルみたいな交通違反脳はやめなよ?公道は60キロなんだよ
そーいえばハイパーミニを天ぷらナンバーで行動走ってる動画あったなぁ、なんでバカってああいう犯罪自慢するんだろ

689 :774RR:2024/02/21(水) 23:16:06.26 ID:CeeTld4i.net
>>688
君はいかなる状況のときでも60キロ超えないように走ってるのかね?綺麗事は言わないでもらいたい

690 :774RR:2024/02/21(水) 23:25:34.04 ID:ULMM1Y/G.net
60キロ縛りって面白いよ
上りも下りもコーナーも極力60キロに近づけるあそびw
俺は都内で免許取って20年超えたけど一度も捕まってない50cc含めて

691 :774RR:2024/02/22(木) 02:11:44.09 ID:6scZwf6c.net
俺は絞りに失敗して80k縛りだ。公道も私道も歩道も常に80kをキープ。食欲には勝てない。

692 :774RR:2024/02/22(木) 10:42:20.34 ID:QwIs6n1y.net
仕事の同僚がひき逃げで後遺症負ったの見て、法律守るように自分と約束してからサーキットがメーンになった

693 :774RR:2024/02/22(木) 19:47:42.05 ID:D2l8DKio.net
技術自慢だ経歴自慢だよく見かけるが
シリンダーやピストンは海外のしかない
日本終わってるな
海外なんてシリンダー、ピストン、CDiまで出してるメーカーあるから日本も頑張ってほしい

最近DT230がエンジンまるまるコピーされて販売されてるから、NSR系も出てほしい
250のシリンダーはコピーあるよね

694 :774RR:2024/02/22(木) 20:09:57.13 ID:t4fC05gi.net
権利関係どうなんだろう
現実的にメーカーがやらないってことは利益にならないということだけど権利を放棄したとは言ってないしな

695 :774RR:2024/02/22(木) 20:10:09.96 ID:QwIs6n1y.net
著作権無視した倫理ゼロの後進国だからブートレグ商品出しているだけ&そこから基本技術が進んで無いだけでは?
NSRなんか発売終了して22年とかでしょw

696 :774RR:2024/02/22(木) 20:26:51.92 ID:du2XIu7O.net
NS400(500)はDMRがシリンダー出してるから利益の問題やろね
あそこは変態だからノーカンで

697 :774RR:2024/02/22(木) 20:58:04.62 ID:QwIs6n1y.net
下請が勝手に作ってる体にしてんでしょ、80年代の日本のサードパーティもそんな感じだった。
モンキーとかで有名だった早矢仕21はホンダ純正パーツを流用チューニングパーツとして若干高めに売ってホンダから看板外されたよ
まあ他にも純正シリンダーボーリングしてワイセコピストンのボアアップキットとかもやってたけど。
どことは言わないけど、同じような事してHRCから看板外された大阪のバイク屋もありましたなw

698 :774RR:2024/02/22(木) 21:42:21.93 ID:6VojAX7q.net
DMRは国内工場に発注しないでいつも中国工場ばかりやん
予算内で生産してくれる技術のある工場が中国しかないから仕方ない

699 :774RR:2024/02/22(木) 23:05:39.87 ID:D2l8DKio.net
NSR250はもうコピーシリンダー出たらしいけどアリエクでぐぐっても出てこないのよね。
NSR80のシリンダーとピストンキット作ってもらうときいくらかかるかな?
100万〜位で足りるかな?日経平均のおかげでバブりまくってるからみんなの役に立ちたいw

700 :774RR:2024/02/22(木) 23:24:25.48 ID:6scZwf6c.net
おなしゃーす。

701 :774RR:2024/02/23(金) 01:05:14.15 ID:STdmwTui.net
>>693が適当に書いてるだけじゃねーの?
80のシリンダーもこいつだろ

702 :774RR:2024/02/23(金) 09:51:13.87 ID:y7OiKjpQ.net
中華産なんか、サンプルだけ品質良いの送ってきて1000個ロットで発注すればゴミを送り付けてくるだけだよ
そーいうの知ってるから次第に頼まなくなったんだよ

703 :774RR:2024/02/23(金) 13:52:38.54 ID:g8d7qttN.net
NSR250とDT230のシリンダーのコピーは本当 あちら界隈では有名

704 :774RR:2024/02/23(金) 14:53:15.71 ID:I5IUIfTp.net
調べても出ないんだが調べ方が下手すぎる

705 :774RR:2024/02/23(金) 14:53:27.15 ID:ihEbDdFe.net
だからURLくらい貼れと
やっぱりおまえはNSR80シリンダーのデマを書いた馬鹿と同一人物だろ

706 :774RR:2024/02/23(金) 16:02:58.70 ID:4REgZAeG.net
いいから早く作って流してくれよ。話はそれからだろ?

707 :774RR:2024/02/24(土) 11:27:13.37 ID:Ip7ubp/x.net
80シリンダーはデマじゃないみたいよ

708 :774RR:2024/02/24(土) 16:41:55.81 ID:uuefNVr6.net
ATHENAも中華と変わらないけど注文すればちゃんと送ってくるよ

709 :774RR:2024/02/25(日) 02:07:27.98 ID:K7v1mha4.net
80が部品ないってことはないよね、クランクもOHできるし
シリンダーもピストンもある、アテナの純正サイズピストンありがたいわ。

710 :774RR:2024/02/25(日) 02:14:43.92 ID:VZ/42pWZ.net
後期だと部品が減るのでは

711 :774RR:2024/02/25(日) 02:18:22.20 ID:K7v1mha4.net
だから後期80はさっさと売るw

712 :774RR:2024/02/25(日) 02:58:00.49 ID:Qaik20/W.net
クランクとピストンは前期と入れ替えられるでしょ?後期の腰下に使えないことはないから

713 :774RR:2024/02/25(日) 11:40:05.47 ID:7IvEx1gG.net
そうそうw入れ替えて売る
質問来たらエンジン番号で判断してくださいでw

714 :774RR:2024/02/25(日) 12:06:21.81 ID:MptrKpU5.net
>>713みたいなのは典型的な就職氷河期オジサンだなぁって思う

715 :774RR:2024/02/25(日) 13:08:07.95 ID:zqdVk3lq.net
ガラスの十代やで

716 :774RR:2024/02/25(日) 20:17:02.44 ID:fmvG6EIz.net
十代で老害みたいな思考終わってんな

717 :774RR:2024/02/26(月) 11:21:30.14 ID:zPZt7zEp.net
前期のピストンなら海外製あるのにね。
13mmクランク買っちゃった場合、使うときはコンロッド組み換えしてもらえばいいだけ。
20k程で組み替えてもらえるよ

718 :774RR:2024/02/26(月) 17:16:51.97 ID:k2XgyL9r.net
50も80もパーツなくて維持費かかるからNSF100に乗りかえたのに、まさか慣らし後20時間程度でクランクがフライホイールごとネジ切れると思わなかった
それでクランク交換してしばらくするとお決まりのフレームクラックよ・・
仲間内では、GSXR125乗りかえしか先がないのでは?と話題になってるよ。でも桶川サーキットじゃ無理だな、袖ケ浦か日光か筑波行かないと無理か。

719 :774RR:2024/02/26(月) 17:36:55.14 ID:Wi7rbRbE.net
GSXRが駄目ならGROMでは?桶川はGROMカップをやってるがGROMが多すぎてツマラン人はGSXRに乗りたがるでしょうけど~笑

720 :774RR:2024/02/26(月) 20:42:19.73 ID:zPZt7zEp.net
NSR50 80もレースユースなら大変だろうけど趣味で乗るぶんには何の問題もないよ

721 :774RR:2024/02/28(水) 01:43:45.22 ID:Rh+OP0ZP.net
マシン限界ぎりぎりを攻めるのが俺の人生でした

722 :774RR:2024/02/28(水) 01:55:16.26 ID:oqy7DroX.net
Z125も終わっちゃったしな

723 :774RR:2024/02/28(水) 13:37:21.98 ID:6Z6W/rxB.net
頭のネジを外していきなりCBR1000RR-SPでレースデビューはいいと思うで

724 :774RR:2024/02/28(水) 17:53:32.21 ID:Rh+OP0ZP.net
素人が見様見真似で走っていきなりコースレコードは神の領域

725 :774RR:2024/02/28(水) 23:57:51.55 ID:ePZvW1fM.net
後輩がNSR50を買ってきたらしい
SP12仕様で色々足りないから今度見てと頼んできた
今どき珍しいことをする人がいるもんだ

726 :774RR:2024/02/29(木) 10:50:54.17 ID:RcdqId8N.net
買って来たらしいのに頼んできたのかw
意味わかんねw

727 :774RR:2024/02/29(木) 10:52:30.04 ID:vmP1K/lZ.net
足りないなんてレース車両を街乗りにするとか?
それとも元々部品取られてる奴?

728 :774RR:2024/03/01(金) 11:58:24.81 ID:ZU3451N6.net
ネットで らしい と書いてある書き込みは嘘松と考えるべき

729 :774RR:2024/03/01(金) 15:53:00.49 ID:poxrNQIO.net
>>728は嘘松らしい

730 :774RR:2024/03/01(金) 18:39:27.47 ID:Hu8Wwz53.net
バイク板で嘘松連呼してるのはデブスレの常連さんみたいよ
糖尿病も患って脳症が出てるようだ
ウエアスレや年代スレによく出てくるがことごとくスルーされててワイにしか見えないのかと錯覚するほど

731 :774RR:2024/03/01(金) 20:47:26.80 ID:hBY0CT2V.net
らしい!

732 :774RR:2024/03/01(金) 21:56:04.46 ID:7yWHyYEq.net
ソースは?

733 :774RR:2024/03/02(土) 18:22:46.72 ID:rl8QkLvw.net
糖尿病って要は血管がやられる病気と思えば良い
だからもちろん脳も…ね

734 :774RR:2024/03/02(土) 19:44:29.25 ID:/Q7OF3FU.net
>>730
ソースは?

735 :774RR:2024/03/02(土) 19:55:26.46 ID:Mv+pnmV9.net
糖尿まで行かない高血糖や脂質異常症レベルでも心筋梗塞/脳梗塞/認知症/性的不能のリスクは数倍に跳ね上がるからな
ぜんぜんタイムでなくなるで2ストミニ乗ってるおさんにデブはいないと思うが

736 :774RR:2024/03/02(土) 22:52:27.78 ID:WX9Cak+q.net
デブの人はバイクを降りてダイエットしろということですか

737 :774RR:2024/03/03(日) 09:02:30.12 ID:LuQVZXOM.net
2ストミニ乗ってる奴の特徴は、学が無く運動神経も無く協調性も無い、そんな感じ?
かつ童貞が多い

738 :774RR:2024/03/03(日) 09:12:15.02 ID:ZWW/1Bqe.net
でもミニ乗ってるの速いんだよな

739 :774RR:2024/03/03(日) 10:12:12.07 ID:d4d9FtQA.net
50~60代のおじさんが多い

740 :774RR:2024/03/03(日) 19:28:49.24 ID:LuQVZXOM.net
周りが速度守っている道路で対向車線割って俺ハエエエエエエってだけだよねw
蠅みたいにヴェーヴェー

741 :774RR:2024/03/03(日) 19:28:50.56 ID:LuQVZXOM.net
周りが速度守っている道路で対向車線割って俺ハエエエエエエってだけだよねw
蠅みたいにヴェーヴェー

742 :774RR:2024/03/03(日) 19:37:00.74 ID:ar5/FOGP.net
Nチビ乗ってたら同じ仕様乗ってる限り体重の5キロ差が絶対に追いつけない差だとわかるじゃん

743 :774RR:2024/03/03(日) 22:50:42.07 ID:PZIa96Mm.net
大好きなお酒を止めて食事も我慢してダイエットすりゃいいやん
服のサイズ選びが困らなくなってメリットだらけだぞ

744 :774RR:2024/03/04(月) 14:02:05.19
痩せる気のないおとーさんたちが圧倒的に多い世の中

745 :774RR:2024/03/04(月) 22:34:07.46 ID:XA1PPoTz.net
ダウンヒルならデブ有利やろ

746 :774RR:2024/03/04(月) 23:04:13.75 ID:xDNXLjTq.net
小学生かな?

747 :774RR:2024/03/05(火) 12:04:07.09 ID:G3VvsIEF.net
本当に速い奴は昔からゴエフのほうが多かった

748 :774RR:2024/03/05(火) 12:08:46.70 ID:SAmdQ+nM.net
>>743
本当に18歳ぐらいの体型になると服に困るぞ
28インチのジーンズがビッグシルエットになってベルトで縛り付けないと脱げちゃうからなw

749 :774RR:2024/03/05(火) 12:44:19.13 ID:N7E313dG.net
60キロ前後の標準体型が急に痩せたらそうなるだろうけど
元々痩せてる人はサイズがわかってるから困らないんじゃね?
女性用のSサイズとかあるし

750 :774RR:2024/03/06(水) 13:14:08.02 ID:gvVNUn7y.net
バリマシ世代のフルチューンwww

751 :774RR:2024/03/07(木) 21:07:20.35 ID:x3OVdwkm.net
俺の時代だと18歳過ぎてみんな車の免許取って、92のレビンやシビック買うのが普通だった。18過ぎてNSR50に乗り続けているやつって貧乏な団地暮らしとかそんなのばかり。

752 :774RR:2024/03/07(木) 22:06:58.69 ID:dT/N2NNm.net
そういや92レビンにNSR50積んでサーキットに来てるやつが居たな
毎回ばらして積んで現地で組み立て、走行終了後またばらして積んで

753 :774RR:2024/03/08(金) 19:31:24.14 ID:DYJzT/zg.net
確かに組み立て楽だけどさ~ 毎回それはめんどい

754 :774RR:2024/03/09(土) 07:39:06.74 ID:k5EPwuHF.net
トランポあってもどうせ家でバラすんだから組むのが現地になるだけ

755 :774RR:2024/03/09(土) 09:45:56.62 ID:HVsZ5him.net
ハタチ過ぎて都営団地で親と同居してNチビ乗ってた木村君
14前にオレオレ詐欺で逮捕されて笑った

756 :774RR:2024/03/09(土) 13:09:25.82 ID:sIJogujL.net
車2台維持するのはきついからデートカーの92を優先した結果だと思われ
せめてシビックにしておけばガワ外すだけで積めたのにw

757 :774RR:2024/03/12(火) 19:55:12.54 ID:IOgMILwI.net
緊急保守

758 :774RR:2024/03/12(火) 20:02:05.47 ID:IOgMILwI.net
緊急あげ

759 :774RR:2024/03/12(火) 20:06:20.06 ID:IOgMILwI.net
またあげ

760 :774RR:2024/03/12(火) 20:14:27.67 ID:IOgMILwI.net
あげ

761 :774RR:2024/03/12(火) 20:25:56.19 ID:IOgMILwI.net
あげ

762 :774RR:2024/03/12(火) 20:41:49.15 ID:qw1CNkWY.net
懸垂懸垂

763 :774RR:2024/03/12(火) 20:52:38.18 ID:6Q333EQI.net
NSR!NSR!

764 :774RR:2024/03/12(火) 20:59:33.17 ID:2UWNm0dT.net
大阪の水色君
Nチビで240km出したってよw

765 :774RR:2024/03/13(水) 04:37:49.36 ID:nmb+bYBG.net
どーん

766 :774RR:2024/03/13(水) 09:15:49.93 ID:e0CGv6t9.net
7Lで200mlいれたら 1:35だよなw
分離給油のポンプ切ってないのにそんなに入れたら排気ベットベトだろw

だいたい、吸気フルポートしてんのにノーマルキャブなんか使ったらそれだけで冷却追い付かないのでは?
自称本物チューナーならそんなの基本の基本だろ?

767 :774RR:2024/03/13(水) 13:04:18.98 ID:ken9rEp9.net
何の話かは分からんけど別にキャブのサイズと冷却は関係ないよ
オイルも世の中には1:20以上のエンジンもふつうに存在する

768 :774RR:2024/03/13(水) 14:09:00.01 ID:9PIeipXc.net
>>766が同じような仕様のエンジンにノーマルキャブのN8を作ってみせて「俺の方が速いで!200mlなんざ入れなくても焼き付かないし!!」と証明してやってくれ

769 :774RR:2024/03/13(水) 14:58:52.46 ID:Ap+O5u97.net
はい

総レス数 1004
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200