2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 27速

1 :774RR:2023/09/27(水) 12:44:36.22 ID:XyUwcy9N.net
↑を3行程度コピペしてください。


ここはベスパ、ハンドシフト系全般の話題限定です。

初心者質問はまずググる事。ググった結果何が判って何が判らなかったかを明記する事。
オートマ車、LML、ランブ等は専用スレが出来てるのでそちらへどうぞ。

前スレ
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 26速
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548584282/ <hr>VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

417 :774RR:2024/04/21(日) 23:15:51.56
>>416
オレは話のわかる知ってる先輩の
言うことは信じるね。
言い伝えは守りたいな。
イカれたヤツもいるっちゃいるけど、
運命的なことだけは、曲がらない。

418 :774RR:2024/04/21(日) 23:20:38.93
>>417
でも「40歳過ぎたら、
何でもいい、ははは」
って言ってたとは思う。
『40歳過ぎたら、どんなトップだろうと、
別に気にする必要ナイ』
理由は『彼らにとって、
オジン、オバはただの客だから、』

419 :774RR:2024/04/21(日) 23:23:35.81
>>418
今現在、シーンが
そうなってるのが、
言われた通りだよなぁ。
若いチームのやつらなんて、
ほとんどいないっしょ

420 :774RR:2024/04/21(日) 23:32:53.30
まあまあ言い伝えとか言うと、
numbersの結成もイルミナみたいらしいしなあ。
当人たちにとっては正当で筋通ってるらしいが、
それもイロイロエピソード言ってはいかんらしいよ。

421 :774RR:2024/04/21(日) 23:35:04.86
>>419
英国のパーティ見れば、ブライトンとか、
年配の人たちも多いから、
穏やかにしてればいいでしょう?
誰でも来れるパーティで

422 :774RR:2024/04/21(日) 23:40:27.47
そだよ、
昔みたいにパーツで揉めることも無いっしょ。
オークションで揃えたっていへば良いし。
ショップが元締めみたく、
ふんぞりかえるのも、
スジ違うしね。今となっては。

423 :774RR:2024/04/21(日) 23:43:25.45
なんか30年ん前とか、
ランブレッタ属なんかのメンバーも
ショップにキレてたの思い出すけど、
何に対してだったのかね?

424 :774RR:2024/04/21(日) 23:47:23.43
>>423
それもパーツでしょ。
変なもん?まされたとか、
別におかしなモノじゃ無いですよ?
ってその通りなんだが、
彼らモッズマニアだから、
違うのよ。選別の仕方が。

425 :774RR:2024/04/21(日) 23:50:50.78
>>424
いやね、ショップの方は、
スクーター本体で、どうゆう客スジか、
判断したくらいのこと。
彼らも一軒して極上品のオーナーじゃないでしょうが

426 :774RR:2024/04/21(日) 23:53:54.89
>>425
ヴェスパ関係では、
あんまり問題起きなかった
みたいね。
だいたいの問題はランブレッタ。

427 :774RR:2024/04/21(日) 23:59:31.27
>>426
今は密林か
ビリティー
でしょ
ランブレッタは。
話は尽きないよなぁ。

428 :774RR:2024/04/25(木) 15:07:53.57
>>427
ランブレッタは比例定数。
東京ベスパにとって。
シーンでのハナシ。
そうであれば問題無し。

429 :774RR:2024/04/25(木) 15:10:24.47
「探り」は
イイチャンとスニッカー。

430 :774RR:2024/04/25(木) 15:17:06.97
WEBなんて
フォルシーの積み重なり

431 :774RR:2024/04/25(木) 15:22:36.08
スニッカーはcuppaを忘れるな

432 :774RR:2024/04/25(木) 15:24:33.60
ポパイはhotdog

433 :774RR:2024/04/25(木) 15:26:10.12
ヨッシーはpumpkin

434 :774RR:2024/04/25(木) 15:35:22.90
ヴェスパは
4:1
ベスパ1、TV1、Li3。

GSは40タイ1

435 :774RR:2024/04/25(木) 15:38:18.99
『GSはオレたちのヴェスパGS』
であるべきだ。
べつに出席してるやつらだけが
MODSでないのと同じだ

436 :774RR:2024/04/25(木) 15:48:06.74
「40台所有して自分のGSに乗ればいいんじゃん」
かつて何も知らんネモちゃんは言った。

メンバー1人につきスカウト最大2、
だからな。

437 :774RR:2024/04/25(木) 15:56:01.34
『吉本隆明と共同出版するやつを
絶対Numbers!にする』
かつてヤサカさんは言った、
タナカとタロウは何のこっちゃ、
だったが、
「学が生徒会長じゃなくて、
教育実習生入れたいって言ってたやつか」

438 :774RR:2024/04/25(木) 16:00:16.06
『生徒会長じゃなくて、
教育実習生だったやつが、
Runに来るとは思えんが、
Numbers!になって、
ふらりと自分のイベントに
来て欲しい訳か』
『言ってることが80年代、
ぽくはあるね』

439 :774RR:2024/04/25(木) 16:12:59.61
『ナッちゃんが、
「ワタシはブルースの女王になる!」
って言ってるぞ?』
『ランブレッタの時点で、
それでもいいんじゃんてなる』

440 :774RR:2024/04/25(木) 16:55:36.36
ナツコちゃんが、
『ワタシは40歳過ぎたら、
イベントにスクーターでは行かない。
じゃなく、もってたら1回行くかな?
誰かも頑張って1回以上は、
参加してくれ』

441 :774RR:2024/04/25(木) 17:00:09.88
>>440
『スモールなら来なくても良い。
出来ればだけど』

442 :774RR:2024/04/25(木) 17:06:38.22
ナツコがポパイに
『GSにエロエロステッカー
貼ってもいい、
聴こえてる?』

443 :774RR:2024/04/25(木) 17:13:45.23
>>436
スカウトは幹部以上じゃ無いと
出来ないよ。声かけるくらいなら、
別としても

444 :774RR:2024/04/25(木) 17:15:40.92
>>442
ポパイ君は
自分がPOPEYEと認識してはいない説

445 :774RR:2024/04/25(木) 17:55:05.63
>>437
mods sceneのセグメントを
上げていきたいんでしょうが・・・

446 :774RR:2024/04/25(木) 18:01:32.68
>>445
セグメント分割でいえば、
どの、どこかのイベントに来てる客、
そう分けちゃってるみたいよ

447 :774RR:2024/04/25(木) 18:04:08.61
>>446
スクーターで来る客スジ?
歩いて何処でも言っちゃあいいじゃない、
どのイベントだろうが、アルコールもあるし

448 :774RR:2024/04/25(木) 18:16:02.98
POPEYE君はポークパイ?
ナツコ・サグ・セグが言ってたけど。

449 :774RR:2024/04/25(木) 18:21:58.10
>>448
あんだろうけど、
どこのイベント行くとか、
スクーターとか、帽子とか、
ゆるくしてやった方がいいとは思うよ。

450 :774RR:2024/04/25(木) 18:39:45.35
たぶんGenさんなんだろうけど、
GS屋に船長帽子かぶらせたい、
ってのはあったと思う、
必然的にかぶれないやつも
出てくるけど笑笑

451 :774RR:2024/04/25(木) 18:40:43.27
>>450
ホンモノ船長に
ビートルズセーターと帽子か、
笑笑

452 :774RR:2024/04/25(木) 19:43:56.89
>>451
mods sceneてどこら辺からの
ルートでファッション受け継いてるかは謎だよね。
確かにビートルズドンピシャ世代、60年代青年時代ら辺から、
からは続いてあるのかな?それら辺からmodsを解ってる人達も、
いるだろうからね。昔一応裏銀座、新宿、お茶の水神保町組とか、
あるとは知ってるけど、80年代組はネオmodsっていうくくりと、
みなされてるのかなぁ。

453 :774RR:2024/04/25(木) 19:46:11.16
>>452

あー、スカーフとか、色使いね。

454 :774RR:2024/04/25(木) 19:48:01.07
マチャアーキとかの年齢層な

455 :774RR:2024/04/25(木) 19:50:09.35
>>454
マチャアキからの
桑田佳祐には
受け続いては無いよ笑笑

456 :774RR:2024/04/25(木) 19:55:09.85
>>455
クラシックカー&スカーフは
やってるんじゃ無いの?
色味もあるし、まあ、
銀座ねぇ

457 :774RR:2024/04/25(木) 20:00:31.01
>>456
ヴェスパなんて
そのスジから言えば、
『青山、代官山族』何じゃないの?

458 :774RR:2024/04/25(木) 20:02:51.00
>>457
連中は新宿、JAMからなのに?
とはいっても、
原宿、渋谷はなんなのみたいな説は
あるだろうな

459 :774RR:2024/04/25(木) 20:04:39.48
>>458
確実に街ノリなんだろうからね。
たまには奥多摩とか行くんだろうけど。

460 :774RR:2024/04/25(木) 20:08:46.04
>>459
シーンとかでビートルズバンドやってるのが、
JAZZフェスとかと同じく、
ビートルズフェスとかあって、出演したら、
すぐわかるでしょう。『ナニ先生?』
とか尋ねてられて笑ジジイに笑笑

461 :774RR:2024/04/25(木) 20:15:26.75
POPEYE君なんかは、
テーラーBoston渋谷青山に
遊び行って、
『青山族の子が来た』
言われたらしいよ

462 :774RR:2024/04/25(木) 20:28:04.55
>>461
Bostonタロウさんが、
引き続き青山ブルーヴェスパやってくれたら
いいな〜でしょう?150GSシルバーになっちゃって・・・
本屋は神保町行ってくれてるか?のごとく

463 :774RR:2024/04/25(木) 20:30:25.42
>>462
神保町吉田健一にならないかでしょう。
ダンディーとは変わらないこと・・・
って、その渋谷区周辺でもやってくれないか、
でしょうネ

464 :774RR:2024/04/25(木) 20:39:27.60
>>463
マネじゃなく、
originalになっちゃってるヒトは
いいよなぁ

465 :774RR:2024/04/25(木) 20:47:10.26
>>464
青山って、
系統で行くと、
ソリマチ君の流れは
あるんでしょう?
カチャトラとか

466 :774RR:2024/04/25(木) 20:56:22.33
>>465
若干フレンチも混ざってるでしょう。
トレンチ、トックリ、チノ履いたり。
まあ、メガネね

467 :774RR:2024/04/25(木) 20:59:33.18
マーク周辺とか、
スニッカー以前の世代とかで、
もうスクーター乗ってるのも少ないけど、
バンドメイクなのかもしれないけど、
なぜか「ナミキスタイル」ね。
守ってるよね。

468 :774RR:2024/04/25(木) 21:02:59.08
>>467
マーク、タイキ世代は、
類もそうなんだろうけど、
なんか南アメリカとか、
キューバんスタイルみたく
なってるよね、ギャングっての?
周辺。TOP3周辺とは明らかに違うよね。

469 :774RR:2024/04/25(木) 21:04:21.73
>>468
帽子でキャラクタライズ、
タイプ明確にでしょう

470 :774RR:2024/04/25(木) 21:07:44.31
>>469
量で言ったら、
400もいないんじゃない?
生き残ってるの

471 :774RR:2024/04/25(木) 21:20:13.66
>>470
RUNとかに集まるのは、
無邪気な証拠

472 :774RR:2024/04/25(木) 21:21:44.61
>>471
7台グループが
4つくらいありゃいいじゃん

473 :774RR:2024/04/25(木) 22:30:55.66
→469

帽子でキャラクタータイプは
スカパラ世代以降でしょ。違うか?
それ聞いてアチコチから、
自分はその派閥じゃ無いって、
言い出すやつ多かったが

474 :774RR:2024/04/25(木) 22:33:01.28
ま、マークの事
ただの気のいいおじさん
だと思ってるやつも多かったしな

475 :774RR:2024/04/25(木) 22:34:42.92
>>474
上に生意気な事言った、言わない、
何てどうでもいいよ。
多くの人がもう40歳以上の今

476 :774RR:2024/04/25(木) 22:36:40.89
>>475
ここスクーター、ヴェスパ
なの忘れんなよ笑笑
音楽じゃ無いから笑

477 :774RR:2024/04/26(金) 08:46:35.37
ブルードレスに大阪きよし師匠
来たらしいじゃん?
オレもタナカさんに
スタイリングしてもらおうかな

478 :774RR:2024/04/26(金) 08:52:38.50
大阪メーデー、
Student¥2500
枠あって安いよね
without drinkだけど

479 :774RR:2024/04/26(金) 08:57:08.12
>>477
大阪芸人に見習って、
ピチピチスーツで行こうよ笑笑

480 :774RR:2024/04/26(金) 08:59:50.73
93年のスカパラのvideoみたが、
みんなダボダボスーツだな?
今、ぴちぴちになおってるが。
ミツボタン着てるよ

481 :774RR:2024/04/26(金) 09:01:54.58
>>480
スリムな

482 :774RR:2024/04/26(金) 09:04:19.08
>>481
タナカがやってたウイスキーパーティも
POPEYE君たちが来るまでは、
みんなスリムスーツじゃなかったらしいじゃん?
40年代もいたらしいし

483 :774RR:2024/04/26(金) 09:10:07.27
>>482
来たNスカットも
JAMだから並木でしょ?
当時

484 :774RR:2024/04/26(金) 09:10:58.23
>>483
Nスカットって
Numbers!だろ?

485 :774RR:2024/04/26(金) 09:13:36.54
>>484
FujiがBostonに変えた

486 :774RR:2024/04/26(金) 09:19:25.17
キレイに仕上げることすれば、
スリム、ミツボタンも、
コミカルでは無い

487 :774RR:2024/04/26(金) 09:25:54.29
青山ボストンは、いつも履いてる靴
で行った方がいいよ。裾調整してくれる。
大体お下がりのスーツ着るから、
コミカルスーツになるんだろうよ

488 :774RR:2024/04/26(金) 09:28:26.74
>>487
POPEYE君のグループは
『お下がりスーツ』着こなしてる、
コミカルな仲間もちゃんと用意してた。
やることが伝統的

489 :774RR:2024/04/26(金) 09:30:17.76
>>488
ツンツルテンがいた方が、
相対的にオシャレ

490 :774RR:2024/04/26(金) 09:32:20.73
>>489
彼は、
スーツも、
スクーターも、
『お下がり』
公務員の息子さん

491 :774RR:2024/04/26(金) 09:39:10.85
>>490
都立青山高校のジョーカーズ
でしょ笑笑

492 :774RR:2024/04/26(金) 12:50:29.38
パーティなんて、
「友達のその友達」
連れてくの鉄則でしょ

493 :774RR:2024/04/26(金) 14:04:47.64
Fuji -Qドトンパ娘ナツコ
の流れがシーンの最高潮だよな

494 :774RR:2024/04/26(金) 14:18:54.69
マークスパイダー待機・・、
笑笑

495 :774RR:2024/04/26(金) 14:21:40.62
セントリック意味

496 :774RR:2024/04/26(金) 15:21:34.99
セントリックの基軸の話か

493普通の感覚人VS 494ヘンタイ人種

シーンがその2点軸を行ったり来たりしてるって話ね

497 :774RR:2024/04/26(金) 15:23:54.73
タイキもヘンタイ人種なの?
www

498 :774RR:2024/04/26(金) 15:25:16.68
マナブさんは普通の感覚人の方だよな?

499 :774RR:2024/04/26(金) 23:07:07.47
>>496
異常感覚があるから変人と
つきあえるんだろうが

500 :774RR:2024/04/26(金) 23:10:33.46
モッズワールド映画「四重人格」
でももう一度見直せ

501 :774RR:2024/04/26(金) 23:11:55.70
6Tsオリジナルmodsは
単純不良だったろ

502 :774RR:2024/04/26(金) 23:16:06.94
>>499
「変人感覚」は
普通感覚の内。
異常でもなんでもない

503 :774RR:2024/04/26(金) 23:22:50.31
ボーイ、デビッドボーイも
変人ではあるがまして異常でない

504 :774RR:2024/04/27(土) 12:43:36.63
>>500
主人公ジミーがおかしくなりはじめると、
ステフからも避けられ、
郵便配達車?にスクーターをはねられたりする。
変人になってくよなぁ

505 :774RR:2024/04/27(土) 12:49:00.28
62年当時くらいの時代は、
Modsは一応社会の内側にあったんだろうって
くらいに思うが、
現在みたく主婦がmods、パーカーを
日常のファッションとして使用するなど、
文化的にはそうやって取り込まれていくというのは
興味深い。

506 :774RR:2024/04/27(土) 12:53:56.23
>>505
60年代英国では、
霧だったり、街路灯が弱かった影響だったり、
スクーターに補助的にライトを装着してたんだろう。
80年代以降はライトを多くつけたりしてるのは、
完全にスタイルだったり、ファッションだろう。

507 :774RR:2024/04/27(土) 12:55:37.96
>>506
ミラーを多く付けてるのは、
ナルシシズム?

508 :774RR:2024/04/27(土) 12:57:17.43
>>507
ロッカーズの敵が、
後ろから追ってこないか
確かめるためじゃん?
恐怖心の影響かな笑笑

509 :774RR:2024/04/27(土) 13:06:34.67
modsは変人扱いされて、
そうなのかね?
例えば70年代後期にはすでに
ビートルズ聴いてる後期青年なんかは、
まだおかしなことになってると
みなされてたらしいよ?
80年代には60年代青年は、ま、
日本において、完全に成人して、
大人であることを強いられたよね。
仕事→結婚、子供を持つ、
というね。

510 :774RR:2024/04/27(土) 13:10:40.71
>>509
翻訳、音楽翻訳、編集者、映画関係
なんかはメガネとか、サングラス、
トックリセーターとかジャケット?
比較して自由だったんじゃない?

511 :774RR:2024/04/27(土) 13:18:28.48
知り合いに高校1年の時
ビートルズコンサート武道館
学校サボって参加した人は、
翻訳家になって、ずっとmodsっぽいカッコ
してたね、生涯。比較的、
教育とか、キリスト教関係教育とか、
イマジンの影響かな、
ベースでビートルズ思想てなのは、
80年代くらいまでは生きてたよね。

512 :774RR:2024/04/27(土) 13:23:41.92
ザ・フーとかキンクス、ドアーズ
はわからないけど、
BEATLESは今ディズニーだからね、
完全に安全性のある音楽だよ。

513 :774RR:2024/04/27(土) 13:30:24.97
>>503
まぁ、ボーイの文化的立ち位置が
どう世界で定義されていくのかは問題
だろうな。時期的にmodsでもあったろうし。
男性が化粧とかもデビッドボーイなのもある意味ね。
sdgsとか今は認める方向性あるしな。
昔からあるよ?男性口紅問題。

514 :774RR:2024/04/27(土) 13:37:48.75
>>513
LGBT?

515 :774RR:2024/04/27(土) 13:39:45.02
ヴェスパが女性肉体的デザインなのは、
大丈夫笑笑?

516 :774RR:2024/04/27(土) 13:40:39.86
ランブレッタはガリガリ女性
みたいだもんな?

517 :774RR:2024/04/27(土) 13:42:01.93
バイク乗り回すのは
女性性に向けての欲望と
みなされる説もある

186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200