2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 27速

1 :774RR:2023/09/27(水) 12:44:36.22 ID:XyUwcy9N.net
↑を3行程度コピペしてください。


ここはベスパ、ハンドシフト系全般の話題限定です。

初心者質問はまずググる事。ググった結果何が判って何が判らなかったかを明記する事。
オートマ車、LML、ランブ等は専用スレが出来てるのでそちらへどうぞ。

前スレ
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 26速
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548584282/ <hr>VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

466 :774RR:2024/04/25(木) 20:56:22.33
>>465
若干フレンチも混ざってるでしょう。
トレンチ、トックリ、チノ履いたり。
まあ、メガネね

467 :774RR:2024/04/25(木) 20:59:33.18
マーク周辺とか、
スニッカー以前の世代とかで、
もうスクーター乗ってるのも少ないけど、
バンドメイクなのかもしれないけど、
なぜか「ナミキスタイル」ね。
守ってるよね。

468 :774RR:2024/04/25(木) 21:02:59.08
>>467
マーク、タイキ世代は、
類もそうなんだろうけど、
なんか南アメリカとか、
キューバんスタイルみたく
なってるよね、ギャングっての?
周辺。TOP3周辺とは明らかに違うよね。

469 :774RR:2024/04/25(木) 21:04:21.73
>>468
帽子でキャラクタライズ、
タイプ明確にでしょう

470 :774RR:2024/04/25(木) 21:07:44.31
>>469
量で言ったら、
400もいないんじゃない?
生き残ってるの

471 :774RR:2024/04/25(木) 21:20:13.66
>>470
RUNとかに集まるのは、
無邪気な証拠

472 :774RR:2024/04/25(木) 21:21:44.61
>>471
7台グループが
4つくらいありゃいいじゃん

473 :774RR:2024/04/25(木) 22:30:55.66
→469

帽子でキャラクタータイプは
スカパラ世代以降でしょ。違うか?
それ聞いてアチコチから、
自分はその派閥じゃ無いって、
言い出すやつ多かったが

474 :774RR:2024/04/25(木) 22:33:01.28
ま、マークの事
ただの気のいいおじさん
だと思ってるやつも多かったしな

475 :774RR:2024/04/25(木) 22:34:42.92
>>474
上に生意気な事言った、言わない、
何てどうでもいいよ。
多くの人がもう40歳以上の今

476 :774RR:2024/04/25(木) 22:36:40.89
>>475
ここスクーター、ヴェスパ
なの忘れんなよ笑笑
音楽じゃ無いから笑

477 :774RR:2024/04/26(金) 08:46:35.37
ブルードレスに大阪きよし師匠
来たらしいじゃん?
オレもタナカさんに
スタイリングしてもらおうかな

478 :774RR:2024/04/26(金) 08:52:38.50
大阪メーデー、
Student¥2500
枠あって安いよね
without drinkだけど

479 :774RR:2024/04/26(金) 08:57:08.12
>>477
大阪芸人に見習って、
ピチピチスーツで行こうよ笑笑

480 :774RR:2024/04/26(金) 08:59:50.73
93年のスカパラのvideoみたが、
みんなダボダボスーツだな?
今、ぴちぴちになおってるが。
ミツボタン着てるよ

481 :774RR:2024/04/26(金) 09:01:54.58
>>480
スリムな

482 :774RR:2024/04/26(金) 09:04:19.08
>>481
タナカがやってたウイスキーパーティも
POPEYE君たちが来るまでは、
みんなスリムスーツじゃなかったらしいじゃん?
40年代もいたらしいし

483 :774RR:2024/04/26(金) 09:10:07.27
>>482
来たNスカットも
JAMだから並木でしょ?
当時

484 :774RR:2024/04/26(金) 09:10:58.23
>>483
Nスカットって
Numbers!だろ?

485 :774RR:2024/04/26(金) 09:13:36.54
>>484
FujiがBostonに変えた

486 :774RR:2024/04/26(金) 09:19:25.17
キレイに仕上げることすれば、
スリム、ミツボタンも、
コミカルでは無い

487 :774RR:2024/04/26(金) 09:25:54.29
青山ボストンは、いつも履いてる靴
で行った方がいいよ。裾調整してくれる。
大体お下がりのスーツ着るから、
コミカルスーツになるんだろうよ

488 :774RR:2024/04/26(金) 09:28:26.74
>>487
POPEYE君のグループは
『お下がりスーツ』着こなしてる、
コミカルな仲間もちゃんと用意してた。
やることが伝統的

489 :774RR:2024/04/26(金) 09:30:17.76
>>488
ツンツルテンがいた方が、
相対的にオシャレ

490 :774RR:2024/04/26(金) 09:32:20.73
>>489
彼は、
スーツも、
スクーターも、
『お下がり』
公務員の息子さん

491 :774RR:2024/04/26(金) 09:39:10.85
>>490
都立青山高校のジョーカーズ
でしょ笑笑

492 :774RR:2024/04/26(金) 12:50:29.38
パーティなんて、
「友達のその友達」
連れてくの鉄則でしょ

493 :774RR:2024/04/26(金) 14:04:47.64
Fuji -Qドトンパ娘ナツコ
の流れがシーンの最高潮だよな

494 :774RR:2024/04/26(金) 14:18:54.69
マークスパイダー待機・・、
笑笑

495 :774RR:2024/04/26(金) 14:21:40.62
セントリック意味

496 :774RR:2024/04/26(金) 15:21:34.99
セントリックの基軸の話か

493普通の感覚人VS 494ヘンタイ人種

シーンがその2点軸を行ったり来たりしてるって話ね

497 :774RR:2024/04/26(金) 15:23:54.73
タイキもヘンタイ人種なの?
www

498 :774RR:2024/04/26(金) 15:25:16.68
マナブさんは普通の感覚人の方だよな?

499 :774RR:2024/04/26(金) 23:07:07.47
>>496
異常感覚があるから変人と
つきあえるんだろうが

500 :774RR:2024/04/26(金) 23:10:33.46
モッズワールド映画「四重人格」
でももう一度見直せ

501 :774RR:2024/04/26(金) 23:11:55.70
6Tsオリジナルmodsは
単純不良だったろ

502 :774RR:2024/04/26(金) 23:16:06.94
>>499
「変人感覚」は
普通感覚の内。
異常でもなんでもない

503 :774RR:2024/04/26(金) 23:22:50.31
ボーイ、デビッドボーイも
変人ではあるがまして異常でない

504 :774RR:2024/04/27(土) 12:43:36.63
>>500
主人公ジミーがおかしくなりはじめると、
ステフからも避けられ、
郵便配達車?にスクーターをはねられたりする。
変人になってくよなぁ

505 :774RR:2024/04/27(土) 12:49:00.28
62年当時くらいの時代は、
Modsは一応社会の内側にあったんだろうって
くらいに思うが、
現在みたく主婦がmods、パーカーを
日常のファッションとして使用するなど、
文化的にはそうやって取り込まれていくというのは
興味深い。

506 :774RR:2024/04/27(土) 12:53:56.23
>>505
60年代英国では、
霧だったり、街路灯が弱かった影響だったり、
スクーターに補助的にライトを装着してたんだろう。
80年代以降はライトを多くつけたりしてるのは、
完全にスタイルだったり、ファッションだろう。

507 :774RR:2024/04/27(土) 12:55:37.96
>>506
ミラーを多く付けてるのは、
ナルシシズム?

508 :774RR:2024/04/27(土) 12:57:17.43
>>507
ロッカーズの敵が、
後ろから追ってこないか
確かめるためじゃん?
恐怖心の影響かな笑笑

509 :774RR:2024/04/27(土) 13:06:34.67
modsは変人扱いされて、
そうなのかね?
例えば70年代後期にはすでに
ビートルズ聴いてる後期青年なんかは、
まだおかしなことになってると
みなされてたらしいよ?
80年代には60年代青年は、ま、
日本において、完全に成人して、
大人であることを強いられたよね。
仕事→結婚、子供を持つ、
というね。

510 :774RR:2024/04/27(土) 13:10:40.71
>>509
翻訳、音楽翻訳、編集者、映画関係
なんかはメガネとか、サングラス、
トックリセーターとかジャケット?
比較して自由だったんじゃない?

511 :774RR:2024/04/27(土) 13:18:28.48
知り合いに高校1年の時
ビートルズコンサート武道館
学校サボって参加した人は、
翻訳家になって、ずっとmodsっぽいカッコ
してたね、生涯。比較的、
教育とか、キリスト教関係教育とか、
イマジンの影響かな、
ベースでビートルズ思想てなのは、
80年代くらいまでは生きてたよね。

512 :774RR:2024/04/27(土) 13:23:41.92
ザ・フーとかキンクス、ドアーズ
はわからないけど、
BEATLESは今ディズニーだからね、
完全に安全性のある音楽だよ。

513 :774RR:2024/04/27(土) 13:30:24.97
>>503
まぁ、ボーイの文化的立ち位置が
どう世界で定義されていくのかは問題
だろうな。時期的にmodsでもあったろうし。
男性が化粧とかもデビッドボーイなのもある意味ね。
sdgsとか今は認める方向性あるしな。
昔からあるよ?男性口紅問題。

514 :774RR:2024/04/27(土) 13:37:48.75
>>513
LGBT?

515 :774RR:2024/04/27(土) 13:39:45.02
ヴェスパが女性肉体的デザインなのは、
大丈夫笑笑?

516 :774RR:2024/04/27(土) 13:40:39.86
ランブレッタはガリガリ女性
みたいだもんな?

517 :774RR:2024/04/27(土) 13:42:01.93
バイク乗り回すのは
女性性に向けての欲望と
みなされる説もある

518 :774RR:2024/04/27(土) 13:48:37.00
Numbers 女子は
ズボンスーツにした方がいいよ、
とは言われたみたいね。
ランブレッタだろうけど

519 :774RR:2024/04/27(土) 13:52:05.79
>>518
運転マナーの問題もあるしね

520 :774RR:2024/04/27(土) 13:54:44.48
>>519
タバコ吸いながら女子運転も
言われてるでしょう?
気分がロッカーズになっちゃう
という

521 :774RR:2024/04/27(土) 18:35:12.30
メーデー東京、荻窪まで、
1か月切ったね

522 :774RR:2024/04/27(土) 18:37:32.38
〜系というくくり、
でない人もmayday、
参加してみて

523 :774RR:2024/04/27(土) 18:39:14.65
>>522
Runはどうかなぁ。
やってる人から誘われて、
からでも考えりゃいい

524 :774RR:2024/04/28(日) 08:16:50.39
子供いるから、
早い時間に参加して
遅くならないようにしよう

525 :774RR:2024/04/28(日) 08:18:37.33
『早め切り上げ隊』
がいても悪くない

526 :774RR:2024/04/28(日) 08:21:08.86
時間水準で言えば
イベント午前1時半くらいが、
昔盛り上がってた時間

527 :774RR:2024/04/28(日) 08:23:54.67
アルコール無しだったら、
4時間でスクーターで帰る

528 :774RR:2024/04/28(日) 19:53:52.90
>>527
そんなに飲みたきゃ、
みんなで呑んでから来いよ、
電車で

529 :774RR:2024/04/28(日) 19:54:29.11
>>528
楽しんでけ

530 :774RR:2024/04/29(月) 15:22:39.91
1ドル🟰160円〜155円はたけーな、
スクーター、輸入パーツが
これ以上値上がりしたらヤだね

531 :774RR:2024/04/29(月) 15:24:41.86
29日で肉の日なのか?
輸入肉も高くなったらヤだな

532 :774RR:2024/04/29(月) 15:32:48.70
>>531
昔欧米から輸入肉
されるようになって、
石原さんに、
スクーターも安くなるんですか?
って訊いたやついるらしいよ?

533 :774RR:2024/04/29(月) 15:35:34.00
>>532
その時シーンでは、輸入肉が高級じゃなくなったら、
『スクーターも絶対安くなるよ』って言ってたやつも
多かった。何だったんだろうか

534 :774RR:2024/04/29(月) 15:38:31.30
>>533
それな、
輸入が安定してあれば、
輸入価格も安定実現するだったんだと思うよ。
もしくはディスカウント。

535 :774RR:2024/04/29(月) 15:49:33.46
>>534
平成はじめ頃な。
その時、信じてくれなくてもいいが・・・
『レイワ3年ごろに輸入スクーター価格が
およそ2倍になる』って聞いた。
漢字まではわからなかったが、確かに
『レイワ』って言ってた。平成の次の元号。

536 :774RR:2024/04/29(月) 15:54:02.22
『ハラカドチョコレートの心配する前に、
自分の店心配しろよタナカー?』
は、知ってる?

537 :774RR:2024/04/29(月) 16:01:30.18
>>536
その話もほとんどイルミナ。
或る広島出身者のための、
オシャレチョコレートでしょ。
ハラカドチョコは94年から
もうすでに言われてたんじゃん?
スミイ君かどうか別に考えても。

538 :774RR:2024/04/29(月) 16:08:32.32
>>537
スミイ君の店の悪口は
言うなよ、な。

539 :774RR:2024/04/29(月) 16:13:49.47
タナカさんのウイスキーパーティ、
大人になってからちょっとだけのぞいたけど、
JAMに来てるような客層じゃなかったよ。
若いのもいたし。
ただ、洋服店のスタッフ?
店にシーンの人は来ないですよ、
みたいな店にとってヤバみなこと口走ってたぞ。
いいのかね、よくないな。

540 :774RR:2024/04/29(月) 16:16:15.14
>>539
mods系のイベントは色々あるけど、
イッパイになってるとこも無いが、
それぞれ客層は独立して別れてる説はあるよ。

541 :774RR:2024/04/29(月) 16:24:29.42
>>540
オレの若い時期は、
スニッカーだったけど、
modsでスクーターはチェックしてるやつ
はいるよ?ナンバーズの場合。
ただ、自分たち側、側じゃなきゃ大丈夫。

542 :774RR:2024/04/29(月) 16:30:02.86
あんまりこれいっちゃーだけど、
シーンに出入りしてたら、必ず、
自分にとっても先輩はいる、出来るらしいよ。
どういうカラクリか言いはしないが。
いつも類と居るタイキだが、先輩はマーク、
と言う具合に。

543 :774RR:2024/04/29(月) 16:43:15.57
94年か、ウイスキーパーティには
Numbers!も来てたが、
もちろんランブレッタが多く、
もちろんみんなイイちゃんより年下だが、
オレらはイイちゃんの後輩だとは、
とんでもねーゾ!みたいになってた。
特にただの事実だが。
スニッカーには、Numbers!も
ただの歳近仲間になってくが、いいか?
と言ってたようだ。

544 :774RR:2024/04/29(月) 16:45:16.67
>>543
集まりに年7回くらい来ると、
シーンのチェック入るらしいね。

545 :774RR:2024/04/29(月) 17:13:08.80
これは助言だけど、
Numbers!の場合には、
口伝え、指示の恐ろしさは
わかってた方がいいぞ。
数年隊員でいても、全然わかってない
やつもいるからな、ただの仲間かよ?
って言われるよ。
俺の場合、スクーター乗り換えたら、
まずは元さんとスニッカーに、
『綺麗なスクーターだね』って
言われろよ、ただそれだけでいいから。
意味はあるからな?ってね。

546 :774RR:2024/04/29(月) 17:17:00.80
→545
それはわたしにではなく
君にしか通らないこと
なんだよね。他の誰かに
向けてではなく。

547 :774RR:2024/04/29(月) 17:34:15.40
>>546
2024年、昭和の日に
なんか言ったらブ殺◎◎ス!
とか言われてるNumbers!メンバーも
いるでしょう。その反対のもイル。
守らないとこの先がない。

548 :774RR:2024/04/29(月) 20:50:16.33
>>547
毛利の
『意味もなく殺されたくは無い』
は、笑ったなぁ

549 :774RR:2024/04/29(月) 21:17:20.73
>>548
MAT

550 :774RR:2024/04/30(火) 13:06:42.93
all Japan mods foundation
お前ら存在を信じてないだろう

551 :774RR:2024/04/30(火) 13:10:04.75
モッズアカデミー、
も無いと思ってるだろう笑笑

552 :774RR:2024/04/30(火) 13:41:22.52
>>551
Takarazuka の学生の髪スタイリング
と関係あると聞いたことある

553 :774RR:2024/04/30(火) 13:43:34.91
>>550
市場でやり取りされた
スクーターパーツ、オリジナルの件、
所有問題じゃないの?
リプロはわからないが

554 :774RR:2024/04/30(火) 13:49:04.59
>>553
アラベスクスタイルって何

555 :774RR:2024/04/30(火) 13:52:50.15
昔すでに言われてた、
ドバイに集まる富裕層、
1部貴族のことを
アラベスクスタイルって、
又の名としても、言われるらしい

556 :774RR:2024/04/30(火) 14:47:03.56
Ascot game
の始まりだ

557 :774RR:2024/04/30(火) 15:00:40.52
世界の辺境地
の富裕層が、いくらでも
価格無視で買い漁るということが
現象として拡まったら困るな。
ガソリン機関、駆動なんて、
価値が無いと思われたく

558 :774RR:2024/04/30(火) 15:04:25.88
準富裕層は
株にしても、価格価値にせよ、
急激な上昇は困るだろうよ

559 :774RR:2024/04/30(火) 15:08:33.54
日本においては、
アッパーマスがトルクを絞る、
これが価格上昇を防ぐために・・・

560 :774RR:2024/04/30(火) 15:11:27.84
経済は糸巻き構造

561 :774RR:2024/04/30(火) 15:22:22.20
マス78%が、
これから先少し粗悪に
変化しても安い価値を
買い支えていかなければ、
日本経済は戦乱に巻き込まれる

562 :774RR:2024/04/30(火) 15:30:28.95
先の日本の戦争にしても、
世界の一部地域の戦乱で、
日常品、輸入品が、
粗悪になり、商品量目減り、
状態が悪化していったのは、
歴史教科書でも学んんだよね。
今現象として同じ。
カルテルですわ

563 :774RR:2024/04/30(火) 15:35:30.70
コンビニとかでも、
各社新聞取り揃えてあるが、
急に右寄りの社風紙に
変わってると、注意だな。
朝日だって、元は
夏目漱石小説だぞ?
海外新聞はどこいった?

564 :774RR:2024/04/30(火) 15:45:02.76
我々スクーター
ガソリンオイル、輸入混合オイルの価格。
輸入混合オイルの価格上昇比率からいって、
本体スクーター価格が比例してなければ、
完全に企みはおかしい、おかしくない、
だろうか。
なぜなら、世界中で、ミッドセンチュリー、
エンスーが急激に、需要が増加していく
ことは無い

565 :774RR:2024/04/30(火) 15:52:24.11
>>563
夏目もお札から消えるしな?
我々はSNSでも海外から情報を得て、
現状をよりよく知った方がいい。
活動を続ける

566 :774RR:2024/04/30(火) 15:57:35.82
単純機械が価格値上がりしたらオカシイわけよ。
クルマに半導体使用してるのでも無いよな。
年にして、良く思っても、
数年で数万円上昇ぐらいだろ、
日本だったら。

186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200