2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 27速

484 :774RR:2024/04/26(金) 09:10:58.23
>>483
Nスカットって
Numbers!だろ?

485 :774RR:2024/04/26(金) 09:13:36.54
>>484
FujiがBostonに変えた

486 :774RR:2024/04/26(金) 09:19:25.17
キレイに仕上げることすれば、
スリム、ミツボタンも、
コミカルでは無い

487 :774RR:2024/04/26(金) 09:25:54.29
青山ボストンは、いつも履いてる靴
で行った方がいいよ。裾調整してくれる。
大体お下がりのスーツ着るから、
コミカルスーツになるんだろうよ

488 :774RR:2024/04/26(金) 09:28:26.74
>>487
POPEYE君のグループは
『お下がりスーツ』着こなしてる、
コミカルな仲間もちゃんと用意してた。
やることが伝統的

489 :774RR:2024/04/26(金) 09:30:17.76
>>488
ツンツルテンがいた方が、
相対的にオシャレ

490 :774RR:2024/04/26(金) 09:32:20.73
>>489
彼は、
スーツも、
スクーターも、
『お下がり』
公務員の息子さん

491 :774RR:2024/04/26(金) 09:39:10.85
>>490
都立青山高校のジョーカーズ
でしょ笑笑

492 :774RR:2024/04/26(金) 12:50:29.38
パーティなんて、
「友達のその友達」
連れてくの鉄則でしょ

493 :774RR:2024/04/26(金) 14:04:47.64
Fuji -Qドトンパ娘ナツコ
の流れがシーンの最高潮だよな

494 :774RR:2024/04/26(金) 14:18:54.69
マークスパイダー待機・・、
笑笑

495 :774RR:2024/04/26(金) 14:21:40.62
セントリック意味

496 :774RR:2024/04/26(金) 15:21:34.99
セントリックの基軸の話か

493普通の感覚人VS 494ヘンタイ人種

シーンがその2点軸を行ったり来たりしてるって話ね

497 :774RR:2024/04/26(金) 15:23:54.73
タイキもヘンタイ人種なの?
www

498 :774RR:2024/04/26(金) 15:25:16.68
マナブさんは普通の感覚人の方だよな?

499 :774RR:2024/04/26(金) 23:07:07.47
>>496
異常感覚があるから変人と
つきあえるんだろうが

500 :774RR:2024/04/26(金) 23:10:33.46
モッズワールド映画「四重人格」
でももう一度見直せ

501 :774RR:2024/04/26(金) 23:11:55.70
6Tsオリジナルmodsは
単純不良だったろ

502 :774RR:2024/04/26(金) 23:16:06.94
>>499
「変人感覚」は
普通感覚の内。
異常でもなんでもない

503 :774RR:2024/04/26(金) 23:22:50.31
ボーイ、デビッドボーイも
変人ではあるがまして異常でない

504 :774RR:2024/04/27(土) 12:43:36.63
>>500
主人公ジミーがおかしくなりはじめると、
ステフからも避けられ、
郵便配達車?にスクーターをはねられたりする。
変人になってくよなぁ

505 :774RR:2024/04/27(土) 12:49:00.28
62年当時くらいの時代は、
Modsは一応社会の内側にあったんだろうって
くらいに思うが、
現在みたく主婦がmods、パーカーを
日常のファッションとして使用するなど、
文化的にはそうやって取り込まれていくというのは
興味深い。

506 :774RR:2024/04/27(土) 12:53:56.23
>>505
60年代英国では、
霧だったり、街路灯が弱かった影響だったり、
スクーターに補助的にライトを装着してたんだろう。
80年代以降はライトを多くつけたりしてるのは、
完全にスタイルだったり、ファッションだろう。

507 :774RR:2024/04/27(土) 12:55:37.96
>>506
ミラーを多く付けてるのは、
ナルシシズム?

508 :774RR:2024/04/27(土) 12:57:17.43
>>507
ロッカーズの敵が、
後ろから追ってこないか
確かめるためじゃん?
恐怖心の影響かな笑笑

509 :774RR:2024/04/27(土) 13:06:34.67
modsは変人扱いされて、
そうなのかね?
例えば70年代後期にはすでに
ビートルズ聴いてる後期青年なんかは、
まだおかしなことになってると
みなされてたらしいよ?
80年代には60年代青年は、ま、
日本において、完全に成人して、
大人であることを強いられたよね。
仕事→結婚、子供を持つ、
というね。

510 :774RR:2024/04/27(土) 13:10:40.71
>>509
翻訳、音楽翻訳、編集者、映画関係
なんかはメガネとか、サングラス、
トックリセーターとかジャケット?
比較して自由だったんじゃない?

511 :774RR:2024/04/27(土) 13:18:28.48
知り合いに高校1年の時
ビートルズコンサート武道館
学校サボって参加した人は、
翻訳家になって、ずっとmodsっぽいカッコ
してたね、生涯。比較的、
教育とか、キリスト教関係教育とか、
イマジンの影響かな、
ベースでビートルズ思想てなのは、
80年代くらいまでは生きてたよね。

512 :774RR:2024/04/27(土) 13:23:41.92
ザ・フーとかキンクス、ドアーズ
はわからないけど、
BEATLESは今ディズニーだからね、
完全に安全性のある音楽だよ。

513 :774RR:2024/04/27(土) 13:30:24.97
>>503
まぁ、ボーイの文化的立ち位置が
どう世界で定義されていくのかは問題
だろうな。時期的にmodsでもあったろうし。
男性が化粧とかもデビッドボーイなのもある意味ね。
sdgsとか今は認める方向性あるしな。
昔からあるよ?男性口紅問題。

514 :774RR:2024/04/27(土) 13:37:48.75
>>513
LGBT?

515 :774RR:2024/04/27(土) 13:39:45.02
ヴェスパが女性肉体的デザインなのは、
大丈夫笑笑?

516 :774RR:2024/04/27(土) 13:40:39.86
ランブレッタはガリガリ女性
みたいだもんな?

517 :774RR:2024/04/27(土) 13:42:01.93
バイク乗り回すのは
女性性に向けての欲望と
みなされる説もある

518 :774RR:2024/04/27(土) 13:48:37.00
Numbers 女子は
ズボンスーツにした方がいいよ、
とは言われたみたいね。
ランブレッタだろうけど

519 :774RR:2024/04/27(土) 13:52:05.79
>>518
運転マナーの問題もあるしね

520 :774RR:2024/04/27(土) 13:54:44.48
>>519
タバコ吸いながら女子運転も
言われてるでしょう?
気分がロッカーズになっちゃう
という

521 :774RR:2024/04/27(土) 18:35:12.30
メーデー東京、荻窪まで、
1か月切ったね

522 :774RR:2024/04/27(土) 18:37:32.38
〜系というくくり、
でない人もmayday、
参加してみて

523 :774RR:2024/04/27(土) 18:39:14.65
>>522
Runはどうかなぁ。
やってる人から誘われて、
からでも考えりゃいい

524 :774RR:2024/04/28(日) 08:16:50.39
子供いるから、
早い時間に参加して
遅くならないようにしよう

525 :774RR:2024/04/28(日) 08:18:37.33
『早め切り上げ隊』
がいても悪くない

526 :774RR:2024/04/28(日) 08:21:08.86
時間水準で言えば
イベント午前1時半くらいが、
昔盛り上がってた時間

527 :774RR:2024/04/28(日) 08:23:54.67
アルコール無しだったら、
4時間でスクーターで帰る

528 :774RR:2024/04/28(日) 19:53:52.90
>>527
そんなに飲みたきゃ、
みんなで呑んでから来いよ、
電車で

529 :774RR:2024/04/28(日) 19:54:29.11
>>528
楽しんでけ

530 :774RR:2024/04/29(月) 15:22:39.91
1ドル🟰160円〜155円はたけーな、
スクーター、輸入パーツが
これ以上値上がりしたらヤだね

531 :774RR:2024/04/29(月) 15:24:41.86
29日で肉の日なのか?
輸入肉も高くなったらヤだな

532 :774RR:2024/04/29(月) 15:32:48.70
>>531
昔欧米から輸入肉
されるようになって、
石原さんに、
スクーターも安くなるんですか?
って訊いたやついるらしいよ?

533 :774RR:2024/04/29(月) 15:35:34.00
>>532
その時シーンでは、輸入肉が高級じゃなくなったら、
『スクーターも絶対安くなるよ』って言ってたやつも
多かった。何だったんだろうか

534 :774RR:2024/04/29(月) 15:38:31.30
>>533
それな、
輸入が安定してあれば、
輸入価格も安定実現するだったんだと思うよ。
もしくはディスカウント。

535 :774RR:2024/04/29(月) 15:49:33.46
>>534
平成はじめ頃な。
その時、信じてくれなくてもいいが・・・
『レイワ3年ごろに輸入スクーター価格が
およそ2倍になる』って聞いた。
漢字まではわからなかったが、確かに
『レイワ』って言ってた。平成の次の元号。

536 :774RR:2024/04/29(月) 15:54:02.22
『ハラカドチョコレートの心配する前に、
自分の店心配しろよタナカー?』
は、知ってる?

537 :774RR:2024/04/29(月) 16:01:30.18
>>536
その話もほとんどイルミナ。
或る広島出身者のための、
オシャレチョコレートでしょ。
ハラカドチョコは94年から
もうすでに言われてたんじゃん?
スミイ君かどうか別に考えても。

538 :774RR:2024/04/29(月) 16:08:32.32
>>537
スミイ君の店の悪口は
言うなよ、な。

539 :774RR:2024/04/29(月) 16:13:49.47
タナカさんのウイスキーパーティ、
大人になってからちょっとだけのぞいたけど、
JAMに来てるような客層じゃなかったよ。
若いのもいたし。
ただ、洋服店のスタッフ?
店にシーンの人は来ないですよ、
みたいな店にとってヤバみなこと口走ってたぞ。
いいのかね、よくないな。

540 :774RR:2024/04/29(月) 16:16:15.14
>>539
mods系のイベントは色々あるけど、
イッパイになってるとこも無いが、
それぞれ客層は独立して別れてる説はあるよ。

541 :774RR:2024/04/29(月) 16:24:29.42
>>540
オレの若い時期は、
スニッカーだったけど、
modsでスクーターはチェックしてるやつ
はいるよ?ナンバーズの場合。
ただ、自分たち側、側じゃなきゃ大丈夫。

542 :774RR:2024/04/29(月) 16:30:02.86
あんまりこれいっちゃーだけど、
シーンに出入りしてたら、必ず、
自分にとっても先輩はいる、出来るらしいよ。
どういうカラクリか言いはしないが。
いつも類と居るタイキだが、先輩はマーク、
と言う具合に。

543 :774RR:2024/04/29(月) 16:43:15.57
94年か、ウイスキーパーティには
Numbers!も来てたが、
もちろんランブレッタが多く、
もちろんみんなイイちゃんより年下だが、
オレらはイイちゃんの後輩だとは、
とんでもねーゾ!みたいになってた。
特にただの事実だが。
スニッカーには、Numbers!も
ただの歳近仲間になってくが、いいか?
と言ってたようだ。

544 :774RR:2024/04/29(月) 16:45:16.67
>>543
集まりに年7回くらい来ると、
シーンのチェック入るらしいね。

545 :774RR:2024/04/29(月) 17:13:08.80
これは助言だけど、
Numbers!の場合には、
口伝え、指示の恐ろしさは
わかってた方がいいぞ。
数年隊員でいても、全然わかってない
やつもいるからな、ただの仲間かよ?
って言われるよ。
俺の場合、スクーター乗り換えたら、
まずは元さんとスニッカーに、
『綺麗なスクーターだね』って
言われろよ、ただそれだけでいいから。
意味はあるからな?ってね。

546 :774RR:2024/04/29(月) 17:17:00.80
→545
それはわたしにではなく
君にしか通らないこと
なんだよね。他の誰かに
向けてではなく。

547 :774RR:2024/04/29(月) 17:34:15.40
>>546
2024年、昭和の日に
なんか言ったらブ殺◎◎ス!
とか言われてるNumbers!メンバーも
いるでしょう。その反対のもイル。
守らないとこの先がない。

548 :774RR:2024/04/29(月) 20:50:16.33
>>547
毛利の
『意味もなく殺されたくは無い』
は、笑ったなぁ

549 :774RR:2024/04/29(月) 21:17:20.73
>>548
MAT

550 :774RR:2024/04/30(火) 13:06:42.93
all Japan mods foundation
お前ら存在を信じてないだろう

551 :774RR:2024/04/30(火) 13:10:04.75
モッズアカデミー、
も無いと思ってるだろう笑笑

552 :774RR:2024/04/30(火) 13:41:22.52
>>551
Takarazuka の学生の髪スタイリング
と関係あると聞いたことある

553 :774RR:2024/04/30(火) 13:43:34.91
>>550
市場でやり取りされた
スクーターパーツ、オリジナルの件、
所有問題じゃないの?
リプロはわからないが

554 :774RR:2024/04/30(火) 13:49:04.59
>>553
アラベスクスタイルって何

555 :774RR:2024/04/30(火) 13:52:50.15
昔すでに言われてた、
ドバイに集まる富裕層、
1部貴族のことを
アラベスクスタイルって、
又の名としても、言われるらしい

556 :774RR:2024/04/30(火) 14:47:03.56
Ascot game
の始まりだ

557 :774RR:2024/04/30(火) 15:00:40.52
世界の辺境地
の富裕層が、いくらでも
価格無視で買い漁るということが
現象として拡まったら困るな。
ガソリン機関、駆動なんて、
価値が無いと思われたく

558 :774RR:2024/04/30(火) 15:04:25.88
準富裕層は
株にしても、価格価値にせよ、
急激な上昇は困るだろうよ

559 :774RR:2024/04/30(火) 15:08:33.54
日本においては、
アッパーマスがトルクを絞る、
これが価格上昇を防ぐために・・・

560 :774RR:2024/04/30(火) 15:11:27.84
経済は糸巻き構造

561 :774RR:2024/04/30(火) 15:22:22.20
マス78%が、
これから先少し粗悪に
変化しても安い価値を
買い支えていかなければ、
日本経済は戦乱に巻き込まれる

562 :774RR:2024/04/30(火) 15:30:28.95
先の日本の戦争にしても、
世界の一部地域の戦乱で、
日常品、輸入品が、
粗悪になり、商品量目減り、
状態が悪化していったのは、
歴史教科書でも学んんだよね。
今現象として同じ。
カルテルですわ

563 :774RR:2024/04/30(火) 15:35:30.70
コンビニとかでも、
各社新聞取り揃えてあるが、
急に右寄りの社風紙に
変わってると、注意だな。
朝日だって、元は
夏目漱石小説だぞ?
海外新聞はどこいった?

564 :774RR:2024/04/30(火) 15:45:02.76
我々スクーター
ガソリンオイル、輸入混合オイルの価格。
輸入混合オイルの価格上昇比率からいって、
本体スクーター価格が比例してなければ、
完全に企みはおかしい、おかしくない、
だろうか。
なぜなら、世界中で、ミッドセンチュリー、
エンスーが急激に、需要が増加していく
ことは無い

565 :774RR:2024/04/30(火) 15:52:24.11
>>563
夏目もお札から消えるしな?
我々はSNSでも海外から情報を得て、
現状をよりよく知った方がいい。
活動を続ける

566 :774RR:2024/04/30(火) 15:57:35.82
単純機械が価格値上がりしたらオカシイわけよ。
クルマに半導体使用してるのでも無いよな。
年にして、良く思っても、
数年で数万円上昇ぐらいだろ、
日本だったら。

567 :774RR:2024/04/30(火) 16:04:34.35
単純で基本的な、
頭の良いこと教えてあげるよ。
数売りたきゃ、他店と比較して、
値下げして、サービスを拡充することだよ。
出来ればね、

568 :774RR:2024/04/30(火) 16:05:54.85
>>567
個人商店、個人株式なら、
いくらでも自由。
いかようにも

569 :774RR:2024/04/30(火) 16:14:04.82
ガソリンが終わって、電機になる
わけでしょ?
このままガソリン続けるつもりなら、
利益分注ぎ込んで、海外のダブついてる旧車、
ハジから輸入するけどな。今のうちに
在庫出来るだけ増やすね。いずれ、
ガソリンは終わるんだから。
必然的に多く買えば、価格交渉も
出来るしな、
売り切っちゃえばいい。

570 :774RR:2024/04/30(火) 16:17:09.06
>>569
極端に言えば、
デコイチ商売になってくんじゃん?
未だにごく一部は熱狂してるもんな。
石炭機関車。写真とったり、見に行ったり

571 :774RR:2024/04/30(火) 16:21:38.75
今丁度50歳なら、
頑張っても20年だろ、
商売。70歳だぞ。
それで終わるかな。

572 :774RR:2024/04/30(火) 16:24:19.63
ヴェスパが電機になったゾウー!!
誰も喜んでないしな?ブームなんて
起きてない。
文化的ショックなんて起きてないんだよ

573 :774RR:2024/04/30(火) 16:27:05.64
ベスパなんて、イメージは
レトロに寄ってるんだよ。
レトロな生活してる人しか
使用しない。
ビンテージ族、今現在で言えば。

574 :774RR:2024/04/30(火) 16:28:11.99
80年代なんて、
40年前だぞ笑笑

575 :774RR:2024/04/30(火) 16:29:57.18
黒電話使用してる
日本国民より、
ヴェスパのが少なかったりな?
笑笑

576 :774RR:2024/04/30(火) 16:31:30.70
>>575
言い過ぎでしょうが

577 :774RR:2024/04/30(火) 16:33:47.13
でも、
セキネくんの個人ミュージアム
行った人の中に、どれだけ、
コレ売ってください!
いるんだろうな?ヴェスパ。

578 :774RR:2024/04/30(火) 17:42:53.68
>>577
もし彼がジジイになって死んで、
残ったヴェスパコレクション、
欲しがるコレクター40人もいないかもよ?
マジな話。この先。

579 :774RR:2024/04/30(火) 18:19:48.76
→550
Mods foundation
の話は、
ちょうど80年ごろか、
日本と英国、文化経済諜報部の間で、
ダイアナさんの話がされてて、
というのは、あったみたいよ

580 :774RR:2024/04/30(火) 18:23:16.27
>>579
話は、それより、
過去昔数年前だ
お妃候補以前だよ

581 :774RR:2024/04/30(火) 18:28:02.92
→550
未来の話、2024年のアラブに
ついても話され、

もし以前存在しなかった富裕層が現れて、
イギリス、ローバーディフェンダー車、
など、購入する者が出現したら・・・
どのような対応などが連絡されてたという

582 :774RR:2024/04/30(火) 18:33:31.70
モッズアカデミーでも、
ロールスロイスマスコットを
スクーターにデコレーションとして使用
問題は連絡やりとりあったっていうね

583 :774RR:2024/04/30(火) 18:38:24.23
>>582
ロールス・ロイス・マスコットの件は
『ヤジウマとみなしてよいか』
本当に連絡来たらしいね、
その話、昭和天皇の運転手Nさんも知ってる
ていうね。

584 :774RR:2024/04/30(火) 18:39:45.20
>>583
そのNさんは
まだ生きてる。

585 :774RR:2024/04/30(火) 18:44:44.84
ことを荒立てたいとは思わないが、
迎賓館、門前集合は、
たぶん届いてる話としては

586 :774RR:2024/04/30(火) 19:52:59.61
門前の問題は、
今瞬間的に教育TVで
ビリーアイリッシュについて
放映公開されてるが、
関係して話されてる事柄

587 :774RR:2024/04/30(火) 19:55:01.98
>>58彼女の曲だろう。

588 :774RR:2024/04/30(火) 20:26:06.54
>>586
都内徳川家関連邸宅前で
スクーターと写真した、
メンバーいるでしょう。
以前からその邸宅、
話されてはいたんだよね、
誰が許可について連絡
してたと思う?
まぁ数年以上経過しての、
問題連絡は、徳川からは
発せられていないと信じるが

589 :774RR:2024/04/30(火) 20:38:16.69
少し前の話にはなるが、
ロンドンオリンピック、
開会式modsスクーターの
デモンストレーションがあり、
陛下のスパイ映画関連演出あり、
文化としては英国にとっての
表現の1つである、といえるとのこと
文化自体を楽しむことは悪いことでは
決してない

590 :774RR:2024/04/30(火) 20:50:19.05
現在はSNSあるから、
自分で点検すれば、
前向きに利用を
考えればいいんじゃない

591 :774RR:2024/04/30(火) 20:54:53.59
問題というのは、
『どれもこれも』
に至るからね。
パーツの、アクセサリの
オークション問題っていうのも
あるとは言われてること確か。
自由を規制する流れは
利用愛好者にとっては
厳しいよね

592 :774RR:2024/04/30(火) 23:23:32.52
>>559
実質価値と価格差
を見破らないと、
『カード値上げ』
になる。
好景気と不況経済っていうのは、
現象が似てるわけよ。
今のうちに購入売買しなければ、
手遅れになる感覚になるわけ。
当たり前安定経済にはない、
少し高く感じても、差額を
つい払っちゃうのよ。でなければ、
この先もっと差額が広がると思って。
経済学者の言うことは、その時ウソに
なってく。なぜなら仕組みとして、
上昇を期待させる為に、今この瞬間が、
最悪ですよ、とは言えないわけなのよ。
当たり前経済っていうのは、比率として、
いつも払う金は一定になるということ。
皆の貰う金が多ければ、皆の払う商品が高くてもいいわけ。
だから感覚的に高く感じる時は、買っちゃいけないルール。
でないと、相手はさらに高く設定し続けるわけ、
それが経済にとって異常をもたらす。

593 :774RR:2024/05/01(水) 20:59:16.62
2024年5月1日・水曜日
新宿・練馬Numbers!

594 :774RR:2024/05/01(水) 21:07:40.45
2024年5月1日・水曜日
練馬・大泉Vimoire

595 :774RR:2024/05/01(水) 21:11:08.60
>>594
イモパイアかな?

596 :774RR:2024/05/03(金) 20:29:18.95
blurのTシャツ、
もうS size
残ってないのかな

597 :774RR:2024/05/03(金) 20:31:40.31
ぶぎばくべいびー、
ステッカー特典、
終わった?

598 :774RR:2024/05/04(土) 09:37:27.82
他の人の
コレクションバッジ、
みたいなぁ

599 :774RR:2024/05/04(土) 09:38:59.77
グリル系?

600 :774RR:2024/05/04(土) 09:43:23.37
ローバーミニグリルバッジ、
で検索して

601 :774RR:2024/05/04(土) 09:54:38.01
>>598
相撲の番付
みたいなもの

602 :774RR:2024/05/04(土) 09:57:00.30
キムさんは
どんなの付けてたっけ?

603 :774RR:2024/05/04(土) 10:51:07.05
>>599
ハイソカー
に装備されてるやつか

604 :774RR:2024/05/04(土) 10:54:59.12
スクーターで
カークラブに属してない
にもかかわらず、
デコレで使ってたり

605 :774RR:2024/05/04(土) 14:57:09.74
nomimotion

606 :774RR:2024/05/04(土) 15:01:32.70
>>601
いのいち

607 :774RR:2024/05/04(土) 19:59:20.78
北海道にヴェスパ旧車
オーナーっているのかな?

608 :774RR:2024/05/04(土) 20:01:32.87
エスカロップ料理店、
にヴェスパあるらしいよ。

609 :774RR:2024/05/04(土) 20:02:36.83
チェーンつけなきゃな

610 :774RR:2024/05/04(土) 20:04:25.89
ヴェスパ旧車だったら、
スニーカーでいける所

611 :774RR:2024/05/04(土) 20:06:53.86
最近は、
シーンのダンスフロアに、
adidasとかで来るやつ、
いるよね

612 :774RR:2024/05/04(土) 20:08:27.73
革の靴でも、
タイプによって、
向いてないスタイルも
あるよ?

613 :774RR:2024/05/04(土) 20:10:13.71
昔、
マーチンブーツで、
来てる者はいるか?
議論されてた

614 :774RR:2024/05/04(土) 20:11:02.53
今マークは、
ステージではいてるぞ?

615 :774RR:2024/05/04(土) 20:14:14.06
POPEYE君は、
仲間にどんなマーチン持ってようが、
adidasもだが、
フロアに来るなら、
チャッカーにしろ、って言ってたらしい。

616 :774RR:2024/05/04(土) 20:17:10.69
>>615
仲間の新入りに、
マーチンタッセルじゃなくて、
サラリーマンリーガル
買わせたらしい

617 :774RR:2024/05/04(土) 20:18:20.47
>>616
理由が、
ちゃんと磨け、
だったらしい

618 :774RR:2024/05/04(土) 20:19:52.64
>>617
10年はけるぞ、
でしょう

619 :774RR:2024/05/04(土) 20:22:20.70
当人は、
十万以上する
BALLY
だったらしい

620 :774RR:2024/05/04(土) 20:28:16.52
>>619
古ヘルメットと古靴は止めろ、
でしょ。
理由なんだったんだろ?
今ビンテージヘルメット多いよね

621 :774RR:2024/05/04(土) 20:30:21.90
ヤサカは、
メットなんて、
2年間で買い換えるよね?
とか言ってたなぁ

622 :774RR:2024/05/04(土) 20:31:27.23
>>621
使わなくても、
6年だろ?
みたいなね

623 :774RR:2024/05/04(土) 20:35:04.89
ビートルシューズはいいですよ、
的なことは言ってたらしい、
ヤサカに話合わせてたんだろうけどね

624 :774RR:2024/05/04(土) 20:42:41.14
年上には、
ジョンロブのチャッカブーツで
いいんじゃないですかね?
だったらしいね?
ブランドで、シーンの
許可なんてあるの?

625 :774RR:2024/05/04(土) 20:48:32.78
POPEYE君より年上、
ウイスキーパーティは、
ロークかチャーチ、
だったんじゃん。
自分らはJAM系じゃないとかで。

626 :774RR:2024/05/04(土) 20:59:28.92
ヤサカはジョッパー、
バーウィックの時
あったな、それかチェルシー。

627 :774RR:2024/05/04(土) 21:04:51.82
フジはクラークデザート、
ブラック、だったかな。

628 :774RR:2024/05/04(土) 21:08:06.00
>>626
モッカーだったんじゃん?
笑笑

629 :774RR:2024/05/04(土) 21:22:36.78
なんか新しい客で、
デザートトレックはいてるの
みっけて、
君はイズミクン?じゃ無いよね?
とかヤサカと絡んで笑ってたよ笑笑
スーツにトレックって何?とか

630 :774RR:2024/05/04(土) 21:24:32.20
>>629
オマエ、わざとだろ?
→いいや、ホント違います!
不思議すぎるぞ笑笑とかってね

631 :774RR:2024/05/04(土) 23:37:05.07
あとは、
Numbersでだまされて、
モカシンローファー履いてくる様に
言われて、みんなに笑われていたのいたな。
誰だっけなヤマグチ?
何が変ですか?とか言ってたよ、
自分から自分のスタイルにするとかだったな

632 :774RR:2024/05/04(土) 23:41:14.94
その後日、
タナカさんが、
気〜使って、
DJするのに、モカシン
わざわざ二足で来たよ
笑笑

633 :774RR:2024/05/04(土) 23:49:46.75
>>631
POPEYE君のグループが、
JMウイストンの
オックスフォードがいいですよ?
って勧めてたよ

634 :774RR:2024/05/05(日) 00:17:12.71
>>633
あんまり覚えてないが、
モウリだったか、
じゃあお前はGSの次、
ACMAスワンネックに乗れや、
とか言ったんで、
ヤサカが、Numbers!で
スワンネックなんてやつはいないだろう?
とか返したかな

635 :774RR:2024/05/05(日) 00:19:48.86
ただPOPEYEくんが93年に
前の年にJMストアがopenしたかで、
仲間内の祖父さんが持ってたとかで、
話に上がってた靴だったらしいね、

636 :774RR:2024/05/05(日) 00:26:41.83
>>634
スワンネックって、
えぐれてないと認めないって
やつ多いな。

637 :774RR:2024/05/05(日) 00:27:39.01
その時は
1951えぐれで、
ヤサカと話してたかな

638 :774RR:2024/05/05(日) 00:30:45.94
>>637
結局、
150GS次
→160GS次
→えぐれスワンかえぐれフェンダー
になってたかなぁ
つか、そんなに乗る?

639 :774RR:2024/05/05(日) 00:32:54.22
結局2
→音楽やれば?
みたいになったんじゃ?

640 :774RR:2024/05/05(日) 00:38:07.19
キムラが、
スワンって、
えぐれて無いんじゃ?
だった

641 :774RR:2024/05/05(日) 00:40:42.95
キムさんが、
2人組が言ってるの、
ヘッズでしょう

642 :774RR:2024/05/05(日) 00:41:54.42
ヘッズって、
機関車じゃ無い方、

643 :774RR:2024/05/05(日) 00:50:40.36
で、東京ベスパ、
ヘッズ取り扱いしてないってよ、
て話になって、
機関車もやってない、
だったかな

644 :774RR:2024/05/05(日) 00:58:18.77
ナツコちゃんが、
機関車って何?

645 :774RR:2024/05/05(日) 01:00:21.51
スワンネックえぐれてないと
認めない、
がヤマグチじゃん?

646 :774RR:2024/05/05(日) 01:01:58.11
誰かが、ヤマグチに、
機関車とヘッズ、
両方ともメーターないけど良い?

647 :774RR:2024/05/05(日) 01:15:28.79
どして?
取り扱わない理由が、
スピードメーターが無いから

648 :774RR:2024/05/05(日) 01:22:58.85
で、いきなり、ポパイ君の
グループのドラムやってる仲間が、
キムラから、
お前、メーター付きスワンネック
乗る?って言われた

649 :774RR:2024/05/05(日) 10:02:44.70
フジに、
オマエがタネグサで良い?
→イイすよ。
組み上げでしょうね。
靴もフジブラック、POPEYEホワイトクラークス、
スクーター連の時、オマエずっとGSな、
彼フジがずっと相手ランブレッタしとくからな。

650 :774RR:2024/05/05(日) 10:55:05.87
88年くらいから、
パンクロッカーでコメディアン、
のやつがスワンネックに乗るの巻、
の話あるでしょう。イルミナかな、
毛利がこだわってたのソレじゃないの?
今で言ったら、ソレクッキー?

651 :774RR:2024/05/05(日) 10:58:30.75
>>649
その組み上げの時くらいじゃないの?
キムラ、ボーカルバンドに誘うの巻、
で、キーボードのフジ丁度よく入れたい、
っての

652 :774RR:2024/05/05(日) 11:00:50.39
モウリが、
しまった!スワンネック弟子に
しそびれる、、
でしょう?

653 :774RR:2024/05/05(日) 18:23:55.58
>>644
POPEYE君のモンクストラップは、
今ゴジラ刺青がはいてるから良いんじゃない?
ダブルモンクスニッカーとネモトだし。
違う?POPEYE君はレギュラーホワイト
クラークで生きればいいじゃん、
船長帽かぶって笑笑。
黒澤明だろ、その歳でやったら笑笑

654 :774RR:2024/05/05(日) 18:27:39.43
>>618
POPEYE君の普通の人に
それらしいお洒落作戦は、
その時始まってたらしいね、
就職スーツ、サラリーマン作業着が
ミツボタン、サイドヴェンツになったのは
すごいね。数年間だけでも。

655 :774RR:2024/05/05(日) 18:29:43.39
>>654
ポパイは自分もTBS報道、
ミツボタン、リーガルで、
面接したらしいよ?

656 :774RR:2024/05/05(日) 18:33:32.37
>>655
それもイルミナティーでしょ?
94年時点で、ヤサカ、タロウが
話してたら、実際そうなったっていうか。
自分以外のサラリーマン同時代も
みんなミツボタン、サイドヴェンツに
変えちゃおうっていうポパイ

657 :774RR:2024/05/05(日) 18:35:57.91
テレビマンユニオンじゃ無いの?

658 :774RR:2024/05/05(日) 18:38:14.76
>>657
何それ?

659 :774RR:2024/05/06(月) 10:48:59.45
ゴジラ刺青のノーザンソウル、
パーティには、
スエードヘッドもみあげ、
じゃないと入れないの?

660 :774RR:2024/05/06(月) 10:51:44.80
>>658
翻訳、ジャーナリストは
スキンヘッドスタイルは
ハメ外しすぎてるだろ

661 :774RR:2024/05/06(月) 10:52:52.62
>>660
仏教坊様で、
五部狩りでも
イイのかな

662 :774RR:2024/05/06(月) 10:54:46.74
仕事種類とか
髪型ヘアスタイルって、
ベスパと関係するのか?

663 :774RR:2024/05/06(月) 10:58:35.32
女子は
五部狩りまでだったら、
宗教じゃないと、
ヘアスタイルとして
問題ない

664 :774RR:2024/05/06(月) 11:02:11.63
情報を統合すると、
丸坊主じゃない
お坊さんじゃない、
ジャーナリスト翻訳が、
刺青入ってなければ、
ベスパ乗ってて、
大丈夫、
ていう感じかな

665 :774RR:2024/05/06(月) 11:08:07.51
>>664
ナニソレ?
ローマの休日?
映画の話か

666 :774RR:2024/05/06(月) 12:03:34.13
>>653
ダブルモンク革靴って、
確かMPがはいてた靴、
なのかな

667 :774RR:2024/05/06(月) 12:05:15.67
じゃあ、編み上げマーチンも
マーミー関係

668 :774RR:2024/05/07(火) 09:16:13.73
統裁されてる円陣

669 :774RR:2024/05/07(火) 09:19:34.83
厭人の高座

670 :774RR:2024/05/08(水) 12:10:07.77
→668
→669
ナニ?
暴走族の念仏?

671 :774RR:2024/05/08(水) 12:18:10.83
ヴェスパ、ランブレッタの
エンジン、スクーター構造なんて、
難しさでいえば、九九計算ぐらい
なんだろうけど、
全然おぼえようとしないよな?
忘れたり

672 :774RR:2024/05/08(水) 12:21:41.81
俳句だって、
小学生2年くらいの知能で
カンタンにできるらしいよ?

673 :774RR:2024/05/08(水) 12:24:08.56
センリュウだって、
4歳くらいのアタマ
だろうが

674 :774RR:2024/05/08(水) 12:27:53.36
もうすぐでメーデーだけど、
スクーターの飾り付けスタイルなんて、
行く通りもなくなってるけど、
来たスーツ客の着こなし写真あったら、
今までのスーツ一覧があったら、
ていうのはユメだよね、

675 :774RR:2024/05/08(水) 12:29:49.99
>>674
バイクの方は、
革ジャンとツナギ、
ぐらいだもんな?

676 :774RR:2024/05/08(水) 12:31:28.16
>>675
まあ確かに、
学ランで走ってるやつも、
あんまりみないよな

677 :774RR:2024/05/08(水) 12:34:46.86
そう考えたら、
しなきゃだが、
ホントメット
邪魔だよなぁ

678 :774RR:2024/05/08(水) 12:36:02.08
昔、
限定解除免許って、
ヘルメットしなくて、
大丈夫だったの?

679 :774RR:2024/05/08(水) 12:37:15.14
今、
三輪って、
ヘルメットしなくて、
大丈夫なの?
みたことあるが?

680 :774RR:2024/05/08(水) 12:41:42.40
ジャイロは
メット必要

681 :774RR:2024/05/08(水) 14:48:39.85
数日前まで、
エヴァンのヨーロッパ
ヘルメット、
14万があったのか?
買い逃したな

682 :774RR:2024/05/08(水) 14:52:55.43
スキッドマスタ、
4万なら残ってるね

683 :774RR:2024/05/08(水) 14:56:48.45
エヴァジョンソン
10マンだろ

684 :774RR:2024/05/08(水) 15:06:15.88
古ヘルメットビンテージ問題って、9

685 :774RR:2024/05/08(水) 15:08:14.21
?
93年ころから渋谷区警察で、
チェックされてる噂、
あったよね、

686 :774RR:2024/05/08(水) 15:09:03.47
店舗で販売できないウワサ
でしょう

687 :774RR:2024/05/08(水) 15:12:08.87
いや、
ビンテージかぶってる、
人の方。
個人識別

688 :774RR:2024/05/08(水) 15:12:55.65
どういう?

689 :774RR:2024/05/08(水) 15:25:50.21
ピナクル

690 :774RR:2024/05/08(水) 15:34:02.15
Ωカー販売

691 :774RR:2024/05/08(水) 15:37:20.95
イモータル

692 :774RR:2024/05/08(水) 16:33:41.83
ランプローラ

693 :774RR:2024/05/08(水) 20:11:43.55
→689
→690
→691
→692
そのヒントで
来る答えは、
『スケボー』

694 :774RR:2024/05/08(水) 20:34:07.42
マーシャルって言葉は
もう死語か

695 :774RR:2024/05/08(水) 20:40:04.77
モッズ・マージェント

696 :774RR:2024/05/08(水) 20:51:51.54
カズラの安定を願います

697 :774RR:2024/05/08(水) 23:36:53.76
マーミーズandクレイジーズ、
それがThe Numbers!Tokyo

698 :774RR:2024/05/08(水) 23:38:46.58
>>697
女史はマーミー・ナンバース
のみ入れる

699 :774RR:2024/05/08(水) 23:40:05.39
カエドンはだだのファン派
だからクレージーナンバー、

700 :774RR:2024/05/08(水) 23:41:54.43
イシイちゃんくらいだろ、
ずっとクレイジーズで
いられるの、理由は知らん

701 :774RR:2024/05/08(水) 23:44:03.19
クレストハット・ヘルメットは
交代ごうたい

702 :774RR:2024/05/08(水) 23:45:00.46
ニンジャマンは、
ずっと古いヘルメットなの

703 :774RR:2024/05/08(水) 23:46:02.74
これから、スニッカーは
ニンジャマン・ヘルメット、
なのか?

704 :774RR:2024/05/08(水) 23:47:34.33
ヘルメットは、
オシャレ着こなしの
一部。

705 :774RR:2024/05/08(水) 23:49:02.20
クレイジーナンバーかどうか、
国から与えてもらった、
日本ナンバープレートでも、
自分で確認して

706 :774RR:2024/05/08(水) 23:56:15.31
マジックルーレット
それはナンバプレートを
取得する時決まる

707 :774RR:2024/05/09(木) 00:00:45.19
『サンキュー無用
ウインカーがついていません』
みたいなランブレッタ。

708 :774RR:2024/05/09(木) 00:03:20.91
『良い覇者』
オマエは新宿、
というGS。

709 :774RR:2024/05/09(木) 00:06:51.46
『いよいよ、
死神に取り憑かれる』
そういうピンクプレート、
ランブレッタ

710 :774RR:2024/05/09(木) 00:11:41.46
ステッカーでも、
コミカルな貼りかたあるよな、
『自分はカセイホウケイ』
多分気付いてないのかな?

711 :774RR:2024/05/09(木) 00:20:37.90
『オイラはデカチン、でも
誰も相手にしない』
半年前久々にそういう
ベスパ発見したよ

712 :774RR:2024/05/09(木) 00:22:37.42
デコレーションも、
ちょっと間違うと、
派手なコミカルスクーターに
変身しちゃうよね

713 :774RR:2024/05/09(木) 00:26:44.64
服装飾もあるな。
キャスケットかぶって、
船長、モッカーでも無い、
勘違い漢。女子は良い

714 :774RR:2024/05/09(木) 00:28:29.05
>>713
『誰のコスプレの
つもりなんだよ。
アタマ禿げてるの?』

715 :774RR:2024/05/09(木) 00:29:21.62
>>714
世界のクロサワ、
だったら許すよ。
1人だったらな

716 :774RR:2024/05/09(木) 00:34:27.01
女子の場合、キャスって、
船長帽子男性用じゃなくって、
キャストハンチングだから

717 :774RR:2024/05/09(木) 00:36:33.87
>>716
ジャガイモ泥棒みたいなの
あるよね。結果それが1番
オシャレ

718 :774RR:2024/05/09(木) 22:34:02.91
ベスパはタイムマシン

719 :774RR:2024/05/09(木) 22:43:40.52
AJICO
って結構いいな

720 :774RR:2024/05/09(木) 22:49:07.28
時間ってのは
年々早くなってく、
オレもすぐ死ぬよ、
いろんな人に会った、
いろんな人にまた会いたい

721 :774RR:2024/05/09(木) 22:53:51.32
化学技術の進化で、
意識を活かせるんじゃないか、
一緒に永遠と
ベスパで走ろう

722 :774RR:2024/05/09(木) 22:59:47.61
ベスパ、ずっと、
とっといて、
『ドライビング・
ミス・デイジー』
みたいになるのかな

723 :774RR:2024/05/09(木) 23:01:42.72
見た時は、
フォルムが最高に良いな、
って思った、
ヴェスパに伝がってる

724 :774RR:2024/05/09(木) 23:02:47.03
映画っていうのも、
1つのタイムマシンで

725 :774RR:2024/05/09(木) 23:04:14.75
問題あるとは思うが、
RUN映像になってるやつは、
昔をいつか見るんだよね

726 :774RR:2024/05/09(木) 23:06:23.16
>>724
黒澤も自分は
映画というタイムマシンを
作ってるって言ってたっけ

727 :774RR:2024/05/09(木) 23:07:31.48
永続に映像に出演する、
ギャラはどうなる?

728 :774RR:2024/05/09(木) 23:08:11.63
>>727
Youtube と同じ
じゃんか?

729 :774RR:2024/05/09(木) 23:12:49.23
IVANさん、
みたいに資料
掘り起こすマニア
がいれば、
未来にあり得るよ

730 :774RR:2024/05/09(木) 23:17:03.11
ナツコのブルストって、
ネモトじゃない

731 :774RR:2024/05/09(木) 23:17:57.13
>>730
ソウゾウ上の
ペガサス

732 :774RR:2024/05/09(木) 23:24:53.39
>>718
トルクいじって
調整すれば、昔の
乗りごごち

733 :774RR:2024/05/09(木) 23:25:48.87
>>732
ユウコ?

734 :774RR:2024/05/09(木) 23:49:27.97
灯籠上げ

735 :774RR:2024/05/09(木) 23:54:24.73
ヴェスパでも乗って、
マンボでも聞け

736 :774RR:2024/05/09(木) 23:59:22.07
そろそろ、
スニッカーに
『まんぼ』
返してもらうか

737 :774RR:2024/05/10(金) 00:00:14.86
ベスパは、
ミシェルルグラン
だろ

738 :774RR:2024/05/10(金) 00:04:37.49
そろそろ、
お前も
『リアル』
になれ

739 :774RR:2024/05/10(金) 00:05:34.07
あなたは、
リアルなのかYO

740 :774RR:2024/05/10(金) 00:06:46.65
ベスパとシガレット

741 :774RR:2024/05/10(金) 00:09:05.87
あなたはどこの
プロダクション?

742 :774RR:2024/05/10(金) 00:10:08.69
政治性は
ヤメロYO

743 :774RR:2024/05/10(金) 00:13:03.47
クエストを受け入れろ

744 :774RR:2024/05/10(金) 00:14:21.97
インディ!

745 :774RR:2024/05/10(金) 00:16:07.49
もう一度、
クラークを
はいて、
ベスパに乗れよ

746 :774RR:2024/05/10(金) 00:18:18.53
ファウンディングに
認めてもらえ

747 :774RR:2024/05/10(金) 00:22:25.28
オマエさんの言ってることは
『虚構』
だよ!

748 :774RR:2024/05/10(金) 00:23:46.99
だよね〜

749 :774RR:2024/05/10(金) 00:30:36.41
第四空間とは
欧米ではストリートが源だが、
東京ではクラブなんだよ

750 :774RR:2024/05/10(金) 14:58:26.88
1プロム ダンス
2ディスコ
3Live
4CLUB
5LIVE
6ホストクラブ
時系列的にいうと
効果?

751 :774RR:2024/05/11(土) 11:55:23.75
LET IT BE

752 :774RR:2024/05/11(土) 12:00:24.53
藤原不比人まじない、
安倍晴明呪術師、

753 :774RR:2024/06/16(日) 23:33:39.25
アップル・ヴィジョン・プロ、
もう直ぐだな、
ヴェスパに対するイメージも
変わる。

754 :774RR:2024/06/16(日) 23:36:24.28
>>753
ヤフオクみてると、
底値になってるな。
実質的価値の見直しも
始まってる。

755 :774RR:2024/06/16(日) 23:39:15.97
日常的にポンコツに乗る、
意味って何なの?
言い換えれば、
ビンテージって、
イメージへの旅だから。

756 :774RR:2024/06/16(日) 23:45:02.78
自分自身で
高価なビンテージ買う
意味も無いしね。
誰かがストーリー作ってくれたら、
イメージだけで、飛べるしな

757 :774RR:2024/06/16(日) 23:55:30.45
価値観として、
隣に美女連れて歩く必要性が薄れてくのと同じこと。
どれだけ服とか食事にしても手間がかかるのよ。
新しいイメージ世界ができつつある今、
人が何に金かけるんだろうと言う問題自体の
本質が変わる。

758 :774RR:2024/06/18(火) 12:10:16.10
最近JOEとかいうニューメンバーいるが、
印象で言えば「馬糞」
近ごろメンバーに長身を選ぶことが
多いが、ホモジニアスでも狙ってんの?

759 :774RR:2024/06/18(火) 12:23:13.34
今年のメイデイズは
『ギュウフンタイヒ・カブトムシ』
だったね

760 :774RR:2024/06/18(火) 16:11:02.41
原典購読をオススメする、
本来を知らなくて、
アレンジも何もない、
大体おめえはアジア人だろう

761 :774RR:2024/06/18(火) 16:16:22.77
赤のランブレッタGP乗ってたやつが、
スモールミント色ベスパ乗ってるのは、
俯瞰して自身の体格に、
どっちがマッチングするか、
どうかだろう?そうだなイイちゃん?

762 :774RR:2024/06/18(火) 16:21:18.15
身長170あるか無いかだったら、
比較してランブレッタより、
ベスパに乗った方が良いよネ。
何だったら、一回スモールで試して、
ラリー以外の旧車GTRはオススメ

763 :774RR:2024/06/18(火) 16:22:57.19
イタリア人の中には、
意外にも日本人くらいの、
低身長は多いから

764 :774RR:2024/06/18(火) 16:26:32.40
昔だったら、
マボぐらいの体格のmodsが、
ランブレッタに乗る基準、東京だったら。
大きいほうが有利

765 :774RR:2024/06/18(火) 16:29:02.92
イメジとしては、
低身長でラリー乗ってて、
周りからイジメなのかと思われる
ま、今はラリー登竜門スクーターでは無いが

766 :774RR:2024/06/18(火) 16:35:11.55
フランスではそういう意味は
個別にあるが、知識人が集まる国だから、
イギリスではブ男が美女を連れてることは
まずあり得ないです。
ということで、

お前がGSオーナーなのはおかしいだろう?
なあ、Modsくん?

767 :774RR:2024/06/18(火) 16:45:43.61
低身長だから乗るなって言ってんじゃない、
つうんだよ。modsじゃないなら、
GSに乗るなって言ってんのよ。

160GSに関しては、根底にそういう思想が
あるってことは言っとく

768 :774RR:2024/06/18(火) 16:52:11.78
だいたい、ラジカルに女子に
モテた経験がない奴は、
GSに乗るな。

769 :774RR:2024/06/18(火) 16:54:24.15
モテ男になりたくて、
GS乗ってる違和感を感じさせるやつ!
そうでなくて、
元々そういう色気のあるやつが、
元々相応しいだろ

770 :774RR:2024/06/18(火) 17:02:01.17
学園祭で人気者みたいな乗り物が
GSであって、
気の弱った女性を飲み会で
誘う・・・みたいな優男が乗る
乗り物でも無い。
だったらランブレッタで勝手に暴れてろ

771 :774RR:2024/06/18(火) 17:44:21.15
gsだったら、150GSの世界、
玄人になるかどうか。

772 :774RR:2024/06/18(火) 17:46:10.40
アクマ・スワンネックって、
別の手もあるな

773 :774RR:2024/06/18(火) 17:49:42.41
スワンネック、GTR、
150GSなんかは、
mods界ではもう、
向こう側。
批評の世界ですよ。
真正面から、160GSに
挑戦して欲しいですね

774 :774RR:2024/06/18(火) 17:55:05.59
たいがい、
先輩が、
君にはLiが似合うよ、
って言われたら、
多かれ少なかれ、
その通りの場合が多い

775 :774RR:2024/06/18(火) 17:58:44.81
最近そんな親切な先輩達は居ないし、
言われて、うまく立ち回る後輩も居ない

776 :774RR:2024/06/18(火) 18:01:04.48
ツウカ、
40過ぎて、
先輩後輩も無いけどな笑笑
50過ぎてるなら、
みんな仲間みたいな
イギリス人グループみたいに
なれ。

777 :774RR:2024/06/18(火) 18:12:52.43
40、50なら、
カフェで、キッチンで、
パンケーキ焼いてるおじさん、
おおまかに言って、それくらいの
気さくな男の人でいい。
成り損なったスニッカーみたいなのも、
いるが笑

778 :774RR:2024/06/18(火) 18:17:06.23
>>777
話が戻るけど、
90年代にどうして、
パンケーキブームが来ること、
分かってたって何?
フィクサーの知り合い?
1部竹下通りとかじゃなくて、
ブームは全国的にだよね、京都とか。
商店街のオヤジさんとかじゃ無いでしょ、
規模で言ったら。

779 :774RR:2024/06/18(火) 18:32:48.26
先輩からスニッカーに
『言ってたパンケーキ、
界隈で見つかったか?』
ちゃんと話合わせて、
その次元で原宿渋谷で
真面目に関係探らないからでしょ?

780 :774RR:2024/06/18(火) 18:34:24.78
>>779
キッカケはほんのひとことの
話から、未来が開けるってこと、
あるからね。

781 :774RR:2024/06/18(火) 18:39:43.15
>>780
地方から大都市東京に
来た人から見れば、
自分の居場所を探す旅、
なんだろうから

782 :774RR:2024/06/18(火) 18:42:32.59
Numbers Tokyo
って基本、
トウキョウの人なんじゃないの?
なナニ川崎の人って?

783 :774RR:2024/06/18(火) 18:44:44.78
>>782
初期、中期辺りの、
用もなく誰かのウチに集まって、
とかが、意味的にも、年齢的にも、
正しかった不良イメージだけど

784 :774RR:2024/06/18(火) 18:47:10.91
>>783
何回も言うけども、
ジジイになってるなら、
都内に集まるpubみたいなのが、
イメージとしては、あってもいい。
トップビートってそういうところ
では無いんでしょう?

785 :774RR:2024/06/18(火) 18:51:43.68
LINEでグループ作りゃいいてモンでも無い。
実際集まって、泥除けフラップ一緒に作る、
とかそういう手動かして、作業するとか、
本来ならそう言うことでしょ?
一緒にスクーター磨いてから、街乗りするとか

786 :774RR:2024/06/18(火) 18:53:35.23
>>785
今なら一緒にスクーター動画とか
作りゃいいんじゃん?
悪の組織笑じゃなきゃ

787 :774RR:2024/06/18(火) 19:02:48.02
でも、ネモちゃんみたいに、
一瞬POPEYEくんのグループのニシくん?
スーツの知識が同じぐらいで、彼のがレコードコレクターで、
仲良くしろな?ってマッチング断ったり。
逆にネモちゃんが泥除け断られたり、
そうことは気使ってやっても上手くいかないこと
多々ありだからなぁ。

788 :774RR:2024/06/18(火) 19:03:29.00
>>787
何であれ、ハブったりな

789 :774RR:2024/06/18(火) 19:06:55.32
>>788
生意気言えるやつのが、
たとえ間違ってても、
面白いんだけど。
何でもハイハイ、そうっすねよりか

790 :774RR:2024/06/18(火) 19:08:58.79
>>789
販売店には、
はい、わかりましただろう?
だったはずだろう?
本音ではそうじゃ無いのが多数だったが

791 :774RR:2024/06/18(火) 19:21:53.62
>>790
年齢的にでしょう

792 :774RR:2024/06/18(火) 19:24:58.08
→787
ネモちゃんのPOPEYEは
泥除け自体作らない、付けない、
だったんでしょう。
それで、スクーター磨き仲間が、
セキネ居てよかった〜ぁ
だったと思う。でも、
あいつデコレーションするからなぁ
だったでしょ。

793 :774RR:2024/06/18(火) 19:26:59.17
>>792
POPEYEくんが言われてたのは、
『パネル、カヴァー類』
でしょ?ライトじゃなくて。
150GSだから

794 :774RR:2024/06/18(火) 19:29:42.18
>>793
何故か考えなくても分かるとは思うが、
当時150GSにライトデコするなんてのは
居ないから。

795 :774RR:2024/06/18(火) 19:30:51.00
>>794
ランブレッタ乗って、
デコレーションしないのも
いたからでしょ

796 :774RR:2024/06/18(火) 19:35:47.36
普通はナンバースになりたきゃ、
何が何でもくっつけろ、
デコレーションしか認めない、
それが当時どう変わったかだよね

797 :774RR:2024/06/18(火) 19:39:44.99
理由言わないで訊いて、
POPEYEグループが、
日頃友達の家って中学生??
自分らはいつもCLUBか居酒屋始まり、
ですかね、とかで、
聞いて周りそれ言っちゃあ、ヤバ!
ルイって言うかさ・・・お前ら未成年だろ!笑笑
ってなってたくらいの

798 :774RR:2024/06/18(火) 19:44:55.89
どっちかが嫌じゃなけりゃ、
ニシくんもセルマーなんだしな、
スカもどう考えてもヤリはしないし。
スカグループは結構強いから、
やるやらないか、よく見極めろとかの
アドヴァイスでしょ

799 :774RR:2024/06/18(火) 19:47:20.69
>>798
94、95年時点では、
もうスカは居ないから。
前世代の。
ブリティッシュロック

800 :774RR:2024/06/18(火) 19:48:06.00
>>799
渋谷がもう
強かったよね

801 :774RR:2024/06/18(火) 19:49:36.07
>>800
最近はまた、
マークとか、
また頑張ってるじゃん、
それ以下とかのも

802 :774RR:2024/06/18(火) 19:51:18.91
どちらかと言えば、
sceneパーティ盛んにして、
スニッカー、ヨシカワ周辺ベスパを
ネモちゃんが取り込んでくほかないじゃん

803 :774RR:2024/06/18(火) 19:56:56.73
>>802
Numbersによるnumbersのパーティ

804 :774RR:2024/06/18(火) 19:58:27.26
>>803
インスタ層をパーティに呼べれば、
成功なのにな、

805 :774RR:2024/06/18(火) 21:36:13.81
→798
マンジさんじゃん?

806 :774RR:2024/06/18(火) 21:38:17.97
>>758
「馬糞」対「Apple」
でしょ?
かなり古い対比、
昔から。

807 :774RR:2024/06/19(水) 12:12:21.40
ヤマガラ180ssブルーがJOE に
『馬糞』を取られたカタチになったな。

808 :774RR:2024/06/19(水) 12:14:16.40
今理論をやらないから、
集まりが、烏合の衆に
成り下がってるんでしょうが。
又はそれ以下

809 :774RR:2024/06/19(水) 12:15:48.24
スミスを知らないやつが、
『Apple』
の意味筋をわかるはずもなく

810 :774RR:2024/06/19(水) 12:18:25.98
ネモちゃんが、
ニシくんを無視したのは、
聖書をキリストを主人公とした、
ただのモノガタリ、って彼が言った、
ってことじゃ無いの?
それが元だったんじゃん?推論。

811 :774RR:2024/06/19(水) 12:20:06.31
ネモちゃんが1番ヤルの
ムシだからな、
それやってても理論は
進まない

812 :774RR:2024/06/19(水) 12:21:53.52
意地悪いえば、
キリスト教会が1番
世間からよくやられてるのが、
ムシだからね。それを踏まえて、
ネモちゃんが逆に、コッチから
無視するって言う

813 :774RR:2024/06/19(水) 12:24:57.78
確実に聖書を1つの本、
モノガタリとして捉えて、
みなすことから、「理論」
が始まるわけだからさ。
西欧世界では。西くんは、
理論の根本を言っただけでしょ?
ヒス起こすことでも無い

814 :774RR:2024/06/19(水) 12:31:16.38
それわからないなら、
いつまでも王、王子様みたい、
キレイに着飾ったヒメとか、
mods理論なくして、
騎士物語のママとか、
やってりゃいいわけよ
知能遅れかよ。
アンタはどのセクトなんだい?

815 :774RR:2024/06/19(水) 12:35:52.03
これから映像の世界、
イメージが拡張してくんだから、
理論なくして、イメージは構築、
拡張してかないでしょ。

816 :774RR:2024/06/19(水) 12:38:49.71
90年代にmodsイメージが
勃興したのと同時並行で、
理論も進んでいたわけよ。
元は80年代サブカルから、
東京は始まっていって、

817 :774RR:2024/06/19(水) 12:40:45.35
modsはただの暴走族では無いからな。
そういう低脳族は、
ただ珍走団を映像として
垂れ流してればいい、
これからもな

818 :774RR:2024/06/19(水) 12:47:42.71
騎士物語がただ好きなら、
modsである必要もなく、
別にジャニオタでいいだろな?
王子様〜って笑笑。
そういう学園祭なのか?っていう、
JAM系の人達えのアンチっていう見方もあった

819 :774RR:2024/06/19(水) 12:49:58.93
年齢的に17、18歳って、
高校以上な訳。
普通は思想も健全に
成長してく過程なのよ

820 :774RR:2024/06/19(水) 12:52:55.18
80年代、90年代っていうのは、
西欧世界の60年代にとって、
第二次理論、
その中にあるサブカル
それを話してたんでしょうが

821 :774RR:2024/06/19(水) 13:12:04.23
>>807
ヤマガラって、
案山子の農村のスラングでしょ?

822 :774RR:2024/06/19(水) 13:18:52.79
>>810
POPEYE君グループは
ソリマチくん、ボストンテラー、
カチャトラ系に繋がってたんでしょ?
一応JAMからは1つのセクトとしてみなされて。
セクトって、過激派っていう意味筋では言ってないけど

823 :774RR:2024/06/19(水) 13:20:18.50
>>822
セクトって意味は、
本流から別れた分派って意味でしょ。
まあ、急に消滅とかね

824 :774RR:2024/06/19(水) 13:22:00.11
普通はハタチ越えれば、
セクトは無化して合流してくモンだから、
社会、社会的思想の1つの過程でしょ

825 :774RR:2024/06/19(水) 13:27:10.50
最近は、現在でいえば、
14歳で反抗期ギター始めるとかの
現象も、そういうのもステレオタイプなのかね。
そういうのが全然無いって子も珍しく無いから

826 :774RR:2024/06/19(水) 13:29:34.35
社会的には、
現実労働社会に出る前に、
青年会みたいなクッションは
あるよね。
大学の部活とか、スポーツ実業団とか

827 :774RR:2024/06/19(水) 13:31:42.89
>>826
シーンでは、大学行ってない
遊び人フリーターみたいなのか、
専門学校生とかだったのかね?
90年代、

828 :774RR:2024/06/19(水) 13:36:22.72
>>827
専門学校っていうのは、
理論ていうより、
理論実践、職業訓練って意味合い
が強い

829 :774RR:2024/06/19(水) 13:40:33.18
現実現在では、
映像拡張イメージて、
カメラとか携帯から、
別に専門教育受けてなくても、
現象として、日常の延長だから

830 :774RR:2024/06/19(水) 13:43:55.25
スクーターも、
今SNSあるしね、
昔の同好会みたいな形で、
繋がりはいくらでも持てるでしょう。
それらの現実的な集まりから、
イベントやってみたり

831 :774RR:2024/06/19(水) 13:46:14.09
精神的にも、昔の40、50歳て
考えるよりも、活動も若くなって、
大体昔の三十路ぐらいで生活してるんじゃん

832 :774RR:2024/06/19(水) 13:52:37.15
ここ数年、
若い子なんかの需要として、
80年代、90年代カルチャーの
復活というか、特集みたいなのも多い。
例えばラジカセとかフィルムカメラとか、
だから、うまくイメージを混在させてけば、
ジジイ、ババも楽しめるんじゃんか。
ただ、物質的に、経済的に、
駄菓子くらいにしかカネは使わないだろう

833 :774RR:2024/06/19(水) 14:08:48.53
>>818
まあ、90年代話されてた1つ、
としては、テレビっていうのは
『騎士物語』ではあるよ?
テレビドラマにしても。
でも作り手側からみれば、
騙してるんであって、自分たちは
『理論』やってるわけだから

834 :774RR:2024/06/19(水) 14:11:06.12
>>833
sceneっていうのは、
そういう日常からの逸脱であって、
だからイエから抜け出して、
ストリートに出てくわけだ、
で同じ匂いの仲間を自分達で
見つけ、出会ってく

835 :774RR:2024/06/19(水) 14:15:47.06
騎士物語っていうのは、
姫っていう「A」っていう1人
っていう人だけであって、
じゃなかったら、それ以外全員
『非A』なんだよ。
例は学校で言えば、一番可愛い子とそれ以外。
全員が物語の主人公になれないわけよ。

836 :774RR:2024/06/19(水) 14:20:10.13
>>835
対して、
ストリートっていうのは、その家、
から抜け出した「個性」っていうものと、
またどこからかやってきた「個性」
が出会ってくってことなんだ。
誰でも無い誰かと、出会うってこと。

837 :774RR:2024/06/19(水) 14:21:27.17
>>836
比較的SNSはそういう意味では、
ストリートの理論に近いよね

838 :774RR:2024/06/19(水) 14:27:14.15
そいうい意味で言えば、
せっかく社会のヒエラルキーから
脱出して来た個人を又は個人の集まりである
集団、グループ、同好会でもいいが、
だのに、
学校とか、クラスとか、組織的にまたそこで、
ヒエラルキーに組み立て直す、みなす、
というのはどう考えても愚かな行為といえる

839 :774RR:2024/06/19(水) 14:31:44.51
>>838
Modsシーン90年代に言われてたこと
の1つ。わざわざ家から脱出してきた少年が、
『ヤクザの世界』に暴走族になってから、
入ってくことが愚かってこと。
そういうふうに考えたことは、
お前には無いのか?ってね。

840 :774RR:2024/06/19(水) 14:38:35.80
>>839
と言うのも、
当時は映画でも写真でも
師弟、の世界だったんだよ。
誰かの弟子みたいなね。
それはスクーターのパーツでも、
あったんだよ。ある意味。
ところがどうだ今現在は。
そんなもんは属さなくても、
ネットとかオークションで
手に入るもので、固められる。
自由があると思わないか?

841 :774RR:2024/06/19(水) 15:04:57.11
だから、いろんな人が集まる、
本来的な社交場である、
カフェとかパブがあるといいんだよ
ただ、「階級」ってやつを
どう扱うかってことになるね。
それは現実的にあるんだから

842 :774RR:2024/06/19(水) 15:08:34.63
CLUBっていうのは、
暗い中で顔も分からず、
みんなでニックネームで呼び合って、
一種の多国籍パーティみたいなもんだね。
でも、昼間に、顔も見える、
一体誰で、何をしてる人ですか?
一気に冷めるよね。場外で再会すると

843 :774RR:2024/06/19(水) 15:11:17.25
>>842
そいうい意味で、
POPEYE君のグループは、
年中パーティ、クラブ巡りして、
一種のmodsのセクトみたいに、
自由にやってたんだろうね、
芸術系に行きたい子が多かったんだってね

844 :774RR:2024/06/19(水) 15:14:19.75
>>843
ヒロミなんかも、
荒木の弟子とかではあったけど、
後先考えずに外から見れば、
HIROMIXになるもんな。
単純にバカな子とか
みられてたでしょう?

845 :774RR:2024/06/19(水) 15:16:22.91
>>844
実家が金持ちじゃ無きゃ、
今頃どう人生が転がっちゃうかって
感じだよ

846 :774RR:2024/06/19(水) 15:20:38.10
POPEYE君も、ヤサカに言われて、
JAMのことは音楽の、
『JAMスクール、アートスクール』
ですねとか言ってたらしい

847 :774RR:2024/06/19(水) 15:23:38.54
理論も当時、
中央線沿線の子とか、
UFOクラブとか、
whiskyパーティに来る子、
なんかは気にしてたらしい

848 :774RR:2024/06/19(水) 16:22:49.92
modsはセオリーで言えば、
ロッカーズとは全然違うよ
単純さから言って。
50年代のアメリカUSの社会
の均一化した一部黒人差別有りとか
の社会と、階級や社会変革の中の
カルチャーが混在してる年代は
複雑さで言えば、桁違い。
ロッカーズなんて音楽聴いて、
ジーパンバイクしてるだけです。
理論なんてない。生活だから。
後にヒッピーと融合してくけどね

849 :774RR:2024/06/19(水) 16:24:48.23
>>848
一般から見れば、日本において、
ロッカーズもモッズも、
コスプレ族みたいな振り分けなんでしょうが。
情けないでしょうが。

850 :774RR:2024/06/19(水) 16:28:20.94
一部分、
言われてるのは、
英国王属がいて階級があって、
そう言う文化が、日本にも皇族がいて、
隠れた階級があるだから、学ぶことはあるでしょうって。
modsのセオリーには。ロッカーズには無いでしょうって

851 :774RR:2024/06/19(水) 16:34:40.31
>>850
ま、学生時代に
社会でどう生きるかってのは、
普通考える時間だよね。
どういう仕事社会に入りたいとか。
例えば、資格取って、弁護士とか税理士
になって、社会属性を外から眺めたい、
とか、いっそのこと看護婦になって、
内側から心情を推しはかりたいとかさ

852 :774RR:2024/06/19(水) 16:39:47.63
>>851
だから、ありがちな
modsの美容師とか、
どこかの社会に理解しやすい職人に
なったりするんじゃん。
オレも当時聞かれたよ?美容師興味あるか。
土方になるかもしれないとか思わない?
とかね。年齢的に18歳くらいはもう、
普通職業選択の時期なのよ。

853 :774RR:2024/06/19(水) 16:46:29.66
>>852
平たく言っちゃえば、
modsって、どういう人になりたいか?
なんですよ。
本来的に、年齢的に丁度いい頃合いでしょ。
それ考えるのが、高度化した問題が
『理論』でしょ

854 :774RR:2024/06/19(水) 16:49:57.61
さらば青春の光で言えば、
ジミーとロッカーズの友達と、
レベル一緒でしょう。
90年代みたいに、先輩から、
まさかアレ目指しては無いよね?
とかが始まりだから。仲間って言うのは

855 :774RR:2024/06/19(水) 18:38:41.77
→807
ヤマガラ・カカシより、
セオリー理論で言えば、
『馬糞のJOE 』のが上になるな。
でも最後は、
ただそこにぽつねんと
カカシは立ってた。
になるか、

856 :774RR:2024/06/19(水) 18:41:03.64
>>855
シュールレアリズムな。

857 :774RR:2024/06/19(水) 18:43:41.09
シャンデリアより前に、
『馬糞』
を前に、トップに走らせる意味、
何事か

858 :774RR:2024/06/19(水) 18:48:58.99
>>857
先進世界をぶち壊さずに、
プロテストする
・・・そういうアートプロジェクト
じゃないか笑笑

859 :774RR:2024/06/19(水) 18:53:32.30
昔と違って、英国では
馬車騎馬パレードなんかの前には、
ウマに断食させると言う話がある。
なぜかというと、
隊列が通り過ぎる時、
ニュル、ボトん、馬クソが
平気で人々の前にされるからである。
昔はその事が平然となされていた笑

860 :774RR:2024/06/19(水) 19:12:26.37
ヤマガラカカシだって、昔から
sceneで言われてただろうが。
覚えてるか根本に聞いてみろ。
都市における案山子、
革命だろ?

861 :774RR:2024/06/19(水) 19:13:49.72
>>860
オレはブルーのSSなんかに乗らね〜
だったんじゃんか?

862 :774RR:2024/06/19(水) 19:19:29.96
そんなこと言い出したら、
『ニックネーム・ROCK』
だってあるだろうが、

トロイな

863 :774RR:2024/06/19(水) 19:21:48.42
言い出したら、

もう『スパイ』が居るのに、
『ユーニンジャ』が来るのは
オカシイだろ笑笑

864 :774RR:2024/06/19(水) 19:34:27.77
別に陰口スレッドだから、
いいけども、
勝手にPOPEYE君とか
連呼してるのも、
ぶん殴られるよ

865 :774RR:2024/06/19(水) 20:29:44.11
>>859
しかしながら、「西洋騎士物語」が
好きってのは、世代もあるよな。
世代で言ってベルばら、キャンディキャンディ漫画世代ていうか。
およそ初代79年頃なんでドンピシャでしょう。
で、その世代のコンテンツっていうか、ジャニーズとかディズニーランド
とか明らかにそれを狙ってるしね。ある意味では、
美智子さんの後釜世代で皇族ファンの獲得だろうし。
表立って、新左翼とか旧左翼もそうだけど、80年代YMOだとか
批判はできないでしょう?特権を。
イメージ戦略としては日本国民を幼児的趣向に持ってくてのも、
ある意味統治だし支配だと言えるからなぁ

866 :774RR:2024/06/19(水) 20:39:16.97
>>865
それとは別に対比してという問題じゃないけど、
SNSでは80年代ニューウェーヴや自由なコメントなどによる、
批判批評ていうのも自由に行われてる。どう考えても、
実に自由世界ていう展開は、過去の否定から入るものなんだね。
ただ、メディア世界をみて分析すると、先に投稿してるコメントにも
あるけど、ホモジーニアスていう視点は面白いよね。
異なる事象を、例えばSDGSとかさ、均一化して、
『1つの個性。みんな同じ人間だから』
ていう次元に持って行ってる。意外と最新て云えば言えるからね。

867 :774RR:2024/06/19(水) 20:45:34.36
>>866
だとすれば、個性っていうもので、
採用ってことはありうるね、これから。
一芸入学みたいな。違う面でいえば、
ドイツ人との自分ハーフなんです語学できますとか。
ただゲーム好きやプログラミングできますとかな。
ほとんどが第三次産業、サービス業の日本になってくからな

868 :774RR:2024/06/19(水) 20:51:18.27
スクーターで言えば、ヴェスパのメカなんて九九算くらいって、
いっちゃえば旧車?何だけど、
ニュウモデル、以降電気スクーターになれば、
中身いじるやつも居なくなるって、それはそうだ。
単に所ジョージみたいな感ん覚の人は古くなるかな。
だって、受話器フォン扱えないのが普通若者だから

869 :774RR:2024/06/19(水) 20:57:16.98
>>868
次元が1つ飛ぶと思った方が早い。
ほとんどの人が三次産業

870 :774RR:2024/06/19(水) 21:00:51.04
→865
キリスト教主義っていうのも
中世だから、現在では。
ただ批判なしで一義的に神、聖書を信じるか、
だから。今を生きるならルネッサンスを知ろうよ。
もっと科学的に批評分析する、それが当たり前のヨーロッパでもある

871 :774RR:2024/06/19(水) 21:04:39.55
>>870
ルネッサンスって言うのは、
人間に戻ろうっていう哲学でもある。
人間を知ろう、とかね。
人と人が面と向かって喋る、話すっていう。
一義的にただこれを頭から信じて、やれ・・・
そう言うことじゃ無いわけよ

872 :774RR:2024/06/19(水) 21:10:03.95
>>871
だから、天皇ってのも、関係するよ?
戦前みたいに神の子孫であり、現人神、
だからその国において従えっていう統治ではないのよ現在は。
それと同時に今現在の皇室、家庭のことも我々は
アナウンスとして知ることができる。それはすべてが秘密ではない。
彼らもヒトなんだよね、その点で英国王室も同じ。

873 :774RR:2024/06/19(水) 21:15:14.42
>>872
じゃなかったら、時代とか関係ないけど、
全てを否定する都合の良いことしか信じない、
不良になるしか無い、笑笑、
何だ?カンケーねーゾ、みたくね。

874 :774RR:2024/06/19(水) 21:16:46.81
>>873
ただそういう80年代、90年代の
『不良の型』
でしかない。
言ってしまえば、『マネ』
なんだよな。

875 :774RR:2024/06/19(水) 21:21:13.65
>>874
自分からみたら、
人との出会いなんて、
待ち合わせだと思うよ。
それでまた大概、
別れてく。
ただ今現在ではSNSがあって、
過去繋がった人なんかは
気のあったタイミングで繋がれるからいいよね。

876 :774RR:2024/06/19(水) 21:24:50.50
情報っていうのは、
自分が知りたければ、
ググれるっていうのも
気楽になったな。
誰かに頼ったり頼んだり、
図書館で調べなくても、
時間短縮。
我々には限られた時間しかないんだよ

877 :774RR:2024/06/19(水) 21:30:32.95
実は答えっていうのは、
突き詰めていけば、
シンプルになって、
答えはいく通りしか無い。
これは冗談じゃ無い。
なぜならAIのアルゴリズムをみたらわかる。
話しかけて疑問を入れれば、
必ず答えてくれることからもわかる。
誰かも言ってるように、
これから人類は自由に、芸術的な事柄だけを出来る

878 :774RR:2024/06/19(水) 21:36:59.41
90年代中期か、
オレらは将来、
modsていう演劇をやる、
っていう話があった。
中には賢い奴もいた。
それはやるか、でなければ
やらないか、
これはあるグループの計画だが、
賛否両論だったな。

879 :774RR:2024/06/19(水) 21:38:38.92
>>878
実はその時、
『それはコスチュームだよね』
ってもう言ってたやつもいる。
スクーターっていう小道具、
というふうにね

880 :774RR:2024/06/19(水) 21:45:23.48
>>879
だから、クラブを第四空間みたいにも
考えてもいいわけよ。
そういう演劇なら、
別に神とかいうやつがいたり、
いきなり馬糞が出てきたり、カカシが、
そこに立ってたりしてもいい、
ま、言葉を作ったやつからしてみれば、
本来的に使ってないにしても、
意味は通ずる。

881 :774RR:2024/06/19(水) 21:53:39.60
別に考えても、
『美しい村』
みたいにmodsをシーンを
考えることはできる。
文学的にね。
文学史わかるやつなら、
分析してみたらいいよ

882 :774RR:2024/06/19(水) 21:59:04.44
>>881
ムラがクエーカー
になってたら、
大変だけどな笑

883 :774RR:2024/06/19(水) 22:10:31.83
>>882
生きる指標の集まり、
そりゃ大変かも。
風通りよく運営した方がいいね

186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200