2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom250SX Part7【Vスト】

1 :774RR (オッペケ Srf7-i8Tb):2023/09/29(金) 12:21:07.31 ID:ntIXQuhmr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2022年4月7日に発表され、2023年8月24日に発売されたインド製249cc単気筒新型モデル「V-Strom250SX」について適当に語りましょう!

V-Strom250SX 公式
https://www1.suzuki....or/lineup/ds250rlm3/

過去スレは>>2で VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

399 :774RR (ワッチョイ 13e6-KRNt):2023/10/18(水) 17:29:12.88 ID:CemWAJlQ0.net
>>398
自分で調べないで聞いてばかりいるとバカになるよ

400 :774RR (オイコラミネオ MMd5-AzOG):2023/10/18(水) 17:41:02.05 ID:sBdaSXU7M.net
みんなのカスタムを聞かせてくれよー!

401 :774RR (オイコラミネオ MMd5-AzOG):2023/10/18(水) 17:52:10.48 ID:sBdaSXU7M.net
>>394 ティムソン調べてみたけど、前後揃うのは見当たらなかった。

402 :774RR (ワッチョイ c9aa-Xrmx):2023/10/18(水) 18:08:15.62 ID:ZwgrwrzO0.net
(*゜0゜)ハッ

403 :774RR (ササクッテロラ Sp05-hV0x):2023/10/18(水) 18:14:21.36 ID:DjRJlXB+p.net
>>394
メッツラーもオンとオフロードタイヤが揃ってるよ

404 :774RR (スププ Sd33-3tBr):2023/10/18(水) 18:22:03.09 ID:3+2DXLh1d.net
純正タイヤ買うにしても取り寄せに時間かかりそうだな

405 :774RR (ワッチョイ c992-avBw):2023/10/18(水) 18:42:32.19 ID:Lee1Sk7I0.net
職場すぐそばのバイク屋、9月に黒1台入って迷ってるうちに2週間くらいで売れた。
そしてまた黒入荷。どうしよう!

406 :774RR (ワッチョイ c989-KRNt):2023/10/18(水) 18:43:23.04 ID:pNyuxD340.net
>>401
TS822/823ってやつ。前後で番号違うパターン

407 :774RR (スププ Sd33-3tBr):2023/10/18(水) 18:43:32.98 ID:3+2DXLh1d.net
買わずに後悔するくらいなら買って後悔だ

408 :774RR (スッップ Sd33-6Daa):2023/10/18(水) 18:58:24.21 ID:x+o6qUoqd.net
>>405
何色がほしいの?

409 :774RR :2023/10/18(水) 19:16:25.71 ID:Lee1Sk7I0.net
>>408
黒タイツ!

410 :774RR :2023/10/18(水) 19:16:56.73 ID:Lee1Sk7I0.net
>>408
黒タイツ!

411 :774RR :2023/10/18(水) 23:27:18.84 ID:XULVnjEzM.net
黒いバイクは蜂が寄ってくるから怖いわ

412 :774RR :2023/10/18(水) 23:52:38.50 ID:z2/9TsdP0.net
以下の組み合わせにしようかと思ってる。

F:GP-210
R:GP-410

国内モデルの純正タイヤはオンロードでも結構グリップする。
上の方で誰か書いてたけど、道路の縦溝でも不思議と変な感じがしない。

413 :774RR :2023/10/19(木) 00:03:05.82 ID:DcVZL/Yk0.net
林道行ってきたけど走り終わった後に空気抜くモンだと知った
石だらけで前輪後輪ズルズル滑りながら必死こいて走ってたよ

414 :774RR (オイコラミネオ MMd5-4phA):2023/10/19(木) 00:19:07.35 ID:RdIdPGTEM.net
段差でリム打ちパンクのほうが怖いわ

415 :774RR (オイコラミネオ MMd5-AzOG):2023/10/19(木) 07:50:41.12 ID:iexOvH7uM.net
>>406 ありがとうございます!よく見てなかったです…

416 :774RR (スッップ Sd33-6Daa):2023/10/19(木) 07:54:42.73 ID:YJZwOtHVd.net
試走させてもらって足つきベッタリでさ
しかも在庫有りで即納だったけど全部夢だったわw
赤ほしいのに夢では黄色が出てきた
バイクが夢に出たのはこれが初めて

417 :774RR :2023/10/19(木) 08:33:39.30 ID:b30vaMY/0.net
黄色は山行くと虫が寄ってくる

418 :774RR :2023/10/19(木) 08:46:43.37 ID:uvfAm2tf0.net
>>414
チューブレスでもリム打ちでパンクするんだっけ?

419 :774RR (ワッチョイ fb5a-KRNt):2023/10/19(木) 09:05:42.33 ID:LtW+Y0Z90.net
岩に乗り上げてリム曲げるパターンはあるな

420 :774RR :2023/10/19(木) 10:04:53.87 ID:YJZwOtHVd.net
>>417
何色がいいの?

421 :774RR (ワッチョイ 1325-iCHI):2023/10/19(木) 10:50:17.06 ID:b30vaMY/0.net
>>420
経験上、ライムグリーンは寄ってこない
黄&黒は虫に大人気

422 :774RR (スッップ Sd33-6Daa):2023/10/19(木) 11:09:52.63 ID:YJZwOtHVd.net
じゃあオレンジしかないね
今の所

423 :774RR (スップ Sd73-FGxn):2023/10/19(木) 11:50:32.25 ID:0x2cL3k8d.net
>>416
現実はバレリーナか

424 :774RR (ワッチョイ 1370-NMO0):2023/10/19(木) 12:31:22.86 ID:mzUANlyb0.net
オフ車として作られていないバイクのサスストローク前提の速度で不整地を走る程度の速度なら空気圧なんか下げなくていいよ

425 :774RR (スッップ Sd33-6Daa):2023/10/19(木) 13:15:35.58 ID:YJZwOtHVd.net
>>423
バレリーナどころじゃあないなあ
三頭身かな

426 :774RR :2023/10/19(木) 14:53:26.70 ID:y7JaxS7fd.net
先週イエローが納車されました。
早速サイドスタンドプレート取り付け。
Amazonの「For dl250 DL250 v-strom250 V-strom250/オートバイのキックスタンド オート
バイのサイドブラケット オートバイのサイドブラケットパッド」ピッタリです。
https://i.imgur.com/n8TltER.jpg

427 :774RR :2023/10/19(木) 14:54:27.46 ID:y7JaxS7fd.net
先週イエローが納車されました。
早速サイドスタンドプレート取り付け。
Amazonの「For dl250 DL250 v-strom250 V-strom250/オートバイのキックスタンド オート
バイのサイドブラケット オートバイのサイドブラケットパッド」ピッタリです。
https://i.imgur.com/n8TltER.jpg

428 :774RR (ワッチョイ 2b93-6Idx):2023/10/19(木) 16:07:58.28 ID:ojCsRo3J0.net
キタコの電源取り出しを付けようと思うけどまだ配線図がジクサーと同じか分からないのでとりあえずシート下を開けてみた
https://i.imgur.com/XVkKbZb.jpg
https://i.imgur.com/VSMeATS.jpg
https://i.imgur.com/Nv4j5VV.jpg
おそらく2枚目のコネクターじゃないかと推測
もうちょい調べてから時間がある日にやってみよう

429 :774RR (ワッチョイ 1325-iCHI):2023/10/19(木) 16:29:38.13 ID:b30vaMY/0.net
ttps://www.アマゾン.co.jp/dp/B0CCYH5R1X/

430 :774RR (ワッチョイ c998-fK9r):2023/10/19(木) 18:01:50.42 ID:2CMmoNcN0.net
ターンの途中でいきなりエンストが二回続いた
これジクサーと同じ症状か?
転けかねんぞ

431 :774RR (ワッチョイ a9a9-RnKc):2023/10/19(木) 19:03:16.16 ID:ZxqsQU4Z0.net
乗り出し50とか普通になりそうだな

432 :774RR (スッップ Sd33-6Daa):2023/10/19(木) 19:28:19.00 ID:YJZwOtHVd.net
何を見て?
安くね?

433 :774RR (ワッチョイ c9a0-avBw):2023/10/19(木) 19:28:21.20 ID:Dl8DrQEj0.net
黒のVスト、黒スト

434 :774RR (ワッチョイ a9a9-RnKc):2023/10/19(木) 19:30:13.68 ID:ZxqsQU4Z0.net
>>432
MFDの横浜その値段で売ってる
ミスかな?

435 :774RR (スッップ Sd33-6Daa):2023/10/19(木) 19:38:27.04 ID:YJZwOtHVd.net
ホントだ
他のところは普通の値段なのにね

436 :774RR :2023/10/19(木) 22:28:41.72 ID:m+CsjLQN0.net
スズキだしそのうちどこもそのくらいになるでしょ

437 :774RR :2023/10/19(木) 22:32:37.74 ID:+3L+sL680.net
428 一枚目の奥にあるよ

438 :774RR :2023/10/19(木) 22:36:35.31 ID:oDIwuGeL0.net
MFDなら輸入版在庫じゃね?と思ったら国内版かよ
乗り出しの経費やっすいな

439 :774RR (オイコラミネオ MMd5-Pmck):2023/10/19(木) 23:12:32.20 ID:g1gOkzhnM.net
サイドケースとかパニアケースって結構ないいお値段なんだが
ケース本体はもとよりブラケットがまた高いじゃん
これってバイク乗り換えた時はどうするんだろ
その車種に合うブラケットとかなかったら物置行きかただの箱として使うしかないのか?

440 :774RR (ワントンキン MMd3-1Q0e):2023/10/20(金) 00:00:21.38 ID:aDZSuBovM.net
>>418
はい。
パンクというか、リムが曲がってエア漏れ
して走行不能になります。
ちなみに、これを嫌って最初の並列2気筒
アフリカツインはチューブタイヤを採用
したそうです。

441 :774RR (ワッチョイ 7308-/4nw):2023/10/20(金) 00:15:24.61 ID:223k+AYY0.net
>>437
ジクサーのD-UNIT取り付け動画見てるけどどうやら同じっぽいね
ありがとう
しかし動画の奴余ったマイナス端子に絶縁キャップ被せてないが大丈夫かw

442 :774RR :2023/10/20(金) 07:05:40.45 ID:6yWPS544r.net
>>439
車種専用オプションと違って汎用のケースだから
ブラケットだけ買いなおせば別のバイクでも使える
と考えるべき
高いのはわかるがケースごと買いなおすよりはマシ

443 :774RR :2023/10/20(金) 07:39:04.36 ID:NPpCBVTSM.net
>>439
近しい悩みを持った同志発見。
俺は取付金具でパニアステーを作成中だよ。

前に乗ってた大型バイクに、パニアの造りが丈夫そうって理由でsw-motechのパニアセット着けてたんだけど、このメーカーって小排気量車を相手にしてないっぽいから、ステーの発売を期待できないから自作で作ってるのよ。
仕上がったらyoutubeに動画でも上げるから、その時はよろしくね。

444 :443 :2023/10/20(金) 07:40:36.93 ID:NPpCBVTSM.net
前のバイクに使ってたパニアケースを、このバイクに流用するってことね。一応補足。

445 :774RR :2023/10/20(金) 08:11:39.09 ID:WT2LZHYI0.net
その辺はやっぱりgiviかねえ、小排気量向けはイタリアが作らなくてもインドネシアが作ってたり

446 :774RR :2023/10/20(金) 09:10:02.04 ID:NPpCBVTSM.net
>>445 それ俺も思ったよ。そうだよなー。

447 :774RR :2023/10/20(金) 20:31:52.19 ID:KS+KYxJcd.net
Vスト800なんとかのザクみたいな色かっこいいなあ
次年度モデルとかどうなるんだろ?
日本ではSX新しいけど先行地は1年経ってるもの

448 :774RR :2023/10/20(金) 21:02:37.39 ID:H6MmfA2q0.net
そこまで調べててDE書かないのわざとでしょ

449 :774RR (スッップ Sd33-6Daa):2023/10/20(金) 22:10:42.95 ID:KS+KYxJcd.net
分からん
大型乗れないから
ニュースの記事見ていい色だなとそれだけです

450 :774RR (ワッチョイ 65aa-5rsW):2023/10/21(土) 01:34:58.25 ID:BdKB/eQz0.net
ザクみたいなのはDE無しのVスト800だろ

451 :774RR :2023/10/21(土) 04:11:59.28 ID:x4YEaTsK0.net
ラジエーターとは言わんかもしれんけど、水冷で言うところのラジエーターにカバー付いてるの?ジクサーとちがって

452 :774RR (ワッチョイ 4141-sfy7):2023/10/21(土) 05:57:46.36 ID:GvSmUNCo0.net
ザク気になったから見てみた
確かにザクだった
SXでも出たら人気色だろうな
ちなみに800

453 :774RR (ワッチョイ c140-dytz):2023/10/21(土) 08:08:27.73 ID:dwmLRuYP0.net
マットスティールグリーンメタリックか。
DEのグレーっぽい色とも違うね。

454 :774RR (ワッチョイ f190-x3yH):2023/10/21(土) 09:29:00.68 ID:wNMvjHm+0.net
https://i.imgur.com/PwZRXqa.jpg
>>452
イメージ作ってみました

455 :774RR (スッップ Sd9a-MzvY):2023/10/21(土) 09:45:51.69 ID:Toj0mFhSd.net
こう色を当てはめられると新作が出ても楽しめなくなるね
見ないようにいててもブラウザで画像出ちゃう

456 :774RR (ワッチョイ f190-x3yH):2023/10/21(土) 10:07:51.24 ID:wNMvjHm+0.net
>>455
それはすみません
もうやめておきます

457 :774RR (ワッチョイ 8e70-G2B6):2023/10/21(土) 10:25:57.72 ID:EDoHVFYU0.net
どんどんおやんなさい
人の嫌がることを率先してやりなさい

458 :774RR (オッペケ Sr05-L8Oo):2023/10/21(土) 11:58:50.43 ID:FMMdFilpr.net
ザクっぽいとも言えるけどもっと黄緑だよね
そう言うには若干思い出補正入ってる
クロスカブにこれっぽい色あった様な

459 :774RR (スップ Sd9a-p95y):2023/10/21(土) 12:19:32.33 ID:d8l7RPzMd.net
>>456
いいぞもっとやれ

460 :774RR (アウアウウー Sa09-3TaT):2023/10/21(土) 13:03:58.52 ID:WNku2FPTa.net
>>454
ああもう無茶苦茶いい

461 :774RR (スッップ Sd9a-Fc7M):2023/10/21(土) 13:35:55.54 ID:q5VWVRhCd.net
>>454
これなら欲しい

462 :774RR (ベーイモ MM5e-yGDG):2023/10/21(土) 17:15:08.32 ID:K/a5nndWM.net
ジクサー用の安物マフラーに替えたけど
下周りが軽くなった分アドベンチャーらしい安定感が無くなったけど
その分振り子の様にヒラヒラと軽快に倒し込みが出来るようになった。
アンダーガードが付けれなくなるからオフに行かない人は運動性の向上に効果有りだな。

463 :774RR (ワッチョイ dd28-cbCq):2023/10/21(土) 17:55:44.29 ID:VoKJR8e50.net
もうそれジクサーじゃん

464 :774RR :2023/10/21(土) 19:21:18.52 ID:KXooqo/uM.net
その程度の重量でハンドリングまで変わるかなあ
体重10kg違う方が全然変わると思うけど

465 :774RR (ワッチョイ 8eee-xUKY):2023/10/21(土) 20:13:59.92 ID:dWL7PMba0.net
通勤メインなので仕事で使う安全靴新調したらシフトがやりにくくなった
とりあえずシフトを目一杯上げてゴム外した

466 :774RR (オイコラミネオ MMbd-dytz):2023/10/21(土) 20:36:02.55 ID:pY0PmdlKM.net
>>464 随分とまぁ悪意に満ちた
デブはともかくマッチョはどーすんだよ。言ってみろよ。

467 :774RR (ワッチョイ 2141-Q/sA):2023/10/21(土) 21:37:45.44 ID:S5dTLUse0.net
>>462
燃費は変わった?

468 :774RR (ワッチョイ ce1d-yGDG):2023/10/21(土) 22:02:34.25 ID:N+tw68lY0.net
エンジンを回すのが楽しくなって
39km/L → 36km/Lに

469 :774RR :2023/10/21(土) 22:21:48.33 ID:fwGnP9Fi0.net
>>454
シルバーのキャリアバーを取ったり色変えるシミュレーションして欲しい

470 :774RR (ワッチョイ ddaa-fpqW):2023/10/22(日) 08:20:08.41 ID:Cm6JM5wn0.net
このエンジン軽くてトルクあるから、ネイキッドとかカウルスポーツ出したら売れるんじゃね?

471 :774RR (ワッチョイ fa25-v/bh):2023/10/22(日) 08:32:17.92 ID:iwHh2a/K0.net
>>470
ジクサー250じゃダメなんか?

472 :774RR :2023/10/22(日) 09:03:29.65 ID:jnyhl4wc0.net
>>470
まあネタで言ってると思うけど今なら外装スッカスカにしてボバーみたいにした方が売れるんじゃない
レブルの販売数に迫ろうとするならそっちの方が可能性高い

473 :774RR :2023/10/22(日) 09:12:46.73 ID:gb/mCZID0.net
ぶちゃけエンジンはヘッドがスカスカ感あるから150のエンジンでネオレトロ出す方が良さそう
エンジン自体はあっちの方がデカいし

474 :774RR :2023/10/22(日) 09:18:15.60 ID:UkQ9drmrr.net
というかレトロっぽいネイキッドってSVを最後に無いよね
もう人がいなくてデザイン出来ないのかね

475 :774RR :2023/10/22(日) 10:02:02.36 ID:1t03Kg8u0.net
>>470
シート高すぎるしフロント17インチにして全体的にロード仕様にしたvストローム250を出しても売れそう

476 :774RR (スッップ Sd9a-MzvY):2023/10/22(日) 10:41:32.95 ID:wt2pf4x8d.net
それは無印でええんちゃう?
それはジクサーでええんちゃう?

477 :774RR (ワッチョイ fa02-/5QU):2023/10/22(日) 10:49:52.86 ID:ZdMbYuCW0.net
Vストロームである事が重要なんだよ!

478 :774RR (ワッチョイ dd3f-Q/sA):2023/10/22(日) 12:53:31.81 ID:iLWc3kAV0.net
>>468
たぶん抜けが良くなって低速がちょっと足りなくなったのかなその分上が回って楽しそう
ヨシムラならエンジンガード少し浮かせれば着くらしい

479 :774RR :2023/10/22(日) 14:12:14.09 ID:isgUi8l00.net
>>478
純正マフラーでは盛り上がりに欠けるつまらないエンジンかと思っていましたが
パワーの出方にメリハリがでたのと、エンブレが弱まった事による低速パーシャル時のコントロールが好みになったのが良かったです。
アンダーガードが付けれ無いと分かっていれば専用品を待ちましたが

480 :428 :2023/10/22(日) 15:12:08.76 ID:gb/mCZID0.net
朝からD-UNITとシガソケ&USB増設してた
ACCは>>428の一枚目故障診断カプラ(赤)の横にあるボルトを外すと後ろ側に出てくる
キタコのジクサー用電源取り出しハーネスを差し込んでマイナス側をゴムカバー付けた
フロントからの配線取り回しは右側からの方がオイルクーラーの熱にやられないと思う
ハンドル近くの配線がプラプラするのでサイドカウルの前側見えない所に穴開けて留めた
色々道具持ってたから付けられたけど何も持ってないなら素直に店でやった方が良いね
カウル外すのがパズルみたいで結構大変でした

481 :774RR :2023/10/22(日) 19:06:23.04 ID:3fDv8Z0b0.net
>>475
シートが高すぎるのではなく、足が短すぎるのだ。

>>480
カウルは、地味に面倒くさいね。

482 :774RR :2023/10/22(日) 19:08:43.83 ID:isgUi8l00.net
セミブロックタイヤなのにオンロードで不満のない走りをしてくれるけど
破綻の無い様に開発されていたのね

https://bike-news.jp/post/332497

483 :774RR :2023/10/22(日) 19:15:13.63 ID:gb/mCZID0.net
そういえばカウル外して気付いたんですけど一番外側のフロントサイドカウル外した時出てくるカウルのボルトが左右どちらも一本無かったw
最初から付いてた痕跡は全く無いので納車作業で付け忘れた感じでもない
インド人手抜きすなw

484 :774RR (ワッチョイ 8ee4-dytz):2023/10/22(日) 20:09:21.78 ID:qmKE/ZUc0.net
印度人もびっくり

485 :774RR (スッップ Sd9a-MzvY):2023/10/22(日) 20:37:27.56 ID:5s9h89/5d.net
ザクみたいな色のSXが発売されたらと思うと注文できないやw

486 :774RR (ワッチョイ 21fb-erfY):2023/10/22(日) 21:09:27.75 ID:7ANtNi+s0.net
ローシートつけてみました
画像手前がノーマルシート
片足つま先だったのが両足つま先になった感じ
https://i.imgur.com/wha0BCw.jpeg

487 :774RR (ワッチョイ fa5e-tvPV):2023/10/22(日) 21:35:09.19 ID:1t03Kg8u0.net
>>482
あの形状の荷掛けフックを誇るのか…
返しが無くて下に絞られてるから設計ミスとしか思わなかった

488 :774RR (ワッチョイ 1ac2-p1Bg):2023/10/23(月) 02:39:35.15 ID:+vMzALcR0.net
SX買おうか検討してるんだけど、他車種と比べて盗まれやすさとかどうなんだろ?
駐車場見つからなそうで、よくある高速下のスペースの駐輪場に止めることになりそうなんだけど

489 :774RR :2023/10/23(月) 02:55:44.27 ID:uGoJdZcx0.net
スズキのコスパバイクあえて盗むやつなんていねえよ

490 :774RR (ワッチョイ 5daa-L8Oo):2023/10/23(月) 07:30:18.78 ID:fl4ZRQns0.net
現行で盗まれやすいのってZ900RSとかPCXか?

491 :774RR (スププ Sd9a-giZp):2023/10/23(月) 07:53:05.57 ID:Jv9JKk7zd.net
この手のコスパバイクなんて無施錠で放置してるのをイタズラで持ってくとかだろうから
バイクカバーと何かしらのチェーンロックで十分だろ知らんけど

492 :774RR (ワッチョイ dd0d-ZFjz):2023/10/23(月) 08:02:51.25 ID:YHHUULQE0.net
狙った盗難じゃなくイタズラを心配すべきかと

493 :774RR (スッップ Sd9a-MzvY):2023/10/23(月) 08:40:11.47 ID:9Fnn4/5sd.net
ホビット族には乗りづらいし若い人にこれが人気あるとも思えない
カバーとロックだけやればいい気もするけど
スラム団地に住んでるけどCRFっての?あれはそのままおいてあるけどなんともないみたい
モンキー125は買い取りステッカーとかチェーン破壊しようとしたあととかある
人気あるやつか高いのは危ないと思う

494 :774RR :2023/10/23(月) 09:52:29.35 ID:vGta8O1C0.net
スラム団地に住んでるの!

495 :774RR :2023/10/23(月) 10:07:04.48 ID:LMg62xfE0.net
前スレでGIVIのタンクバッグがタンクカバーに干渉してつかないって見たけどその後誰か付けた人いない? V-strom1050用が合うとか書いてたんだが

496 :774RR :2023/10/23(月) 10:14:26.87 ID:LMg62xfE0.net
>>495
追記するけどGIVIのアタッチメントBF50を取り付けたら干渉しなくなるのかを知りたい

497 :777RR :2023/10/23(月) 10:36:43.56 ID:4PTiIrOx0.net
>>496
別人ですが、
BF50で行けましたよ。

498 :774RR (ワッチョイ 160f-f0DH):2023/10/23(月) 11:18:27.34 ID:mo6ItydS0.net
カバーしてハンドルロック、チェーン、振動アラームでいいよ。
おれ車の横にバイク停めてるんだがドラレコの動体検知に
挙動不審者が結構写ってる。
安い動体検知の付いた中華アクションカムも
5000円くらいで買えるから仕掛けてみるといい。

総レス数 1003
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200