2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom250SX Part7【Vスト】

1 :774RR (オッペケ Srf7-i8Tb):2023/09/29(金) 12:21:07.31 ID:ntIXQuhmr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2022年4月7日に発表され、2023年8月24日に発売されたインド製249cc単気筒新型モデル「V-Strom250SX」について適当に語りましょう!

V-Strom250SX 公式
https://www1.suzuki....or/lineup/ds250rlm3/

過去スレは>>2で VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

781 :774RR (ワッチョイ 09dd-jETV):2023/11/06(月) 20:50:41.77 ID:XXiL56z80.net
>>778
修理終わったらまた共有します

782 :774RR (ワッチョイ 498a-HFwR):2023/11/06(月) 21:17:09.45 ID:SDGNNOf40.net
>>780
失礼な店員やね。要は650以上じゃなきゃVシリーズじゃないと言いたいんやろ

783 :774RR (ワッチョイ 620c-0SSA):2023/11/06(月) 21:23:16.84 ID:Ax5r+qsW0.net
>>780
距離的な問題じゃね
2気筒なら楽だと思われてるんだろ

784 :774RR (ワッチョイ 199c-f1Gy):2023/11/06(月) 21:40:49.38 ID:DoFFdQwm0.net
カブ乗りみたいにミーティング好きは一定数居るよな
ただカブじゃなくてVストでくくると排気量ヒエラルキーありそうな
ミーティング自体知らんからただの想像だけど

785 :774RR :2023/11/06(月) 22:29:59.54 ID:+eMAZVjH0.net
止めとけ。止めとけ!
マウント取り合戦で嫌な思いするだけだぞ!

786 :774RR :2023/11/06(月) 22:33:55.95 ID:pPktN2pKM.net
兄弟車よりSX単独のオフ会に行くべきやね
同車種のカスタム具合見るの楽しいし

787 :774RR :2023/11/06(月) 22:38:02.63 ID:eB3Wv/G/0.net
ルサンチマン君は頭から湯気が出て禿げるから行かない方がいいぞ
バイクのヒエラルキーなんか目くそ鼻くそなのに
嫉妬するならBMWとかベンツとか700マン900マンの車転がしてる同年代に嫉妬しなさい

788 :774RR :2023/11/06(月) 22:44:05.17 ID:jGDm3F2/0.net
>>776
インド仕様ですか?

789 :774RR :2023/11/06(月) 22:58:33.28 ID:D7Qd44QQ0.net
>>780
マジ?
どこのワールド?
そんなこというなら怖くて試乗にいけないわ

790 :774RR :2023/11/06(月) 23:02:15.01 ID:CIznf8JB0.net
>>789
コミュ障過ぎるだろw 大人しく通販で買っとけよ

791 :774RR (ワッチョイ c54d-0SSA):2023/11/07(火) 06:55:29.62 ID:Fjceb8C30.net
>>777
うちのSXは15.0vとか14.9vとかになっています。発電の電圧では?
詳しくないのですが。
ttps://www.kaise.com/car-info/alt2.html

792 :774RR :2023/11/07(火) 07:55:15.84 ID:lLk/epx3d.net
>>791
ありがと
バイクに詳しい人周りに居ないからどんなもんなのかなと
正常みたいで良かった

793 :774RR (ワッチョイ 091e-jETV):2023/11/07(火) 09:36:19.81 ID:THKnY2jU0.net
>>788
日本仕様です

794 :774RR (ワッチョイ 1925-f1Gy):2023/11/07(火) 15:43:45.13 ID:ANt8hnNM0.net
SX用のフルエキ出たみたいだけど
前にジクサーの着けた人居たが内容は同じだろうから
どれくらいの軽量化か音はどうなのか教えてほしい

795 :774RR :2023/11/07(火) 19:09:13.28 ID:DkPfAsWT0.net
>>794
詳しく!

796 :774RR :2023/11/07(火) 22:15:22.85 ID:cyF1gOEB0.net
いい加減珍走団は卒業しましょうね
近所迷惑だから

797 :774RR :2023/11/07(火) 22:40:06.54 ID:/isevs4D0.net
静かで軽いマフラーが欲しいな
煩いVストって存在自体が矛盾だからね

798 :774RR :2023/11/07(火) 23:24:54.03 ID:ANt8hnNM0.net
音は静かなのかを知りたいわけだが
競技用以外で今までマフラー変えたことないのだが
SXはマフラーの位置が悪過ぎてライディングに支障きたすからな

799 :774RR :2023/11/07(火) 23:33:20.37 ID:ANt8hnNM0.net
まあ794みたいにマフラー変更イコール爆音みたおな薄っぺらい頭のやつが爆音振り撒いて世間に迷惑かけるんだろな

800 :774RR :2023/11/07(火) 23:37:30.53 ID:N6QXZX2X0.net
交換したら静かになる社外マフラーなんてあんの?

801 :774RR :2023/11/07(火) 23:56:40.10 ID:ANt8hnNM0.net
ノーマルより静かになるってのは知らないからどの程度かを確認したいだけ
騒音気にしないなら即交換なんだけどね
確実に軽量化なるしマフラーの上に足乗せることも無いだろうし

802 :774RR :2023/11/08(水) 00:03:59.31 ID:BTeEPHH00.net
やっぱそうか
売れなさそうだもんな

803 :774RR :2023/11/08(水) 06:15:20.48 ID:GRu/e0eOM.net
ノーマルより静かな社外マフラーなんて
古今東西存在したことがない。

804 :774RR :2023/11/08(水) 06:22:44.83 ID:PCELYVzA0.net
規制値内で作られてるんだから今時のマフラーは全部静かだよ

805 :774RR :2023/11/08(水) 07:41:05.20 ID:7+U57S2Sd.net
そんなことないよ
爆音ではないものもノーマルよりかなり存在感ある

806 :774RR :2023/11/08(水) 07:44:28.04 ID:rH2/Whb20.net
マフラー変更イコール爆音じゃないみたいな薄っぺらい頭のやつが爆音振り撒いて世間に迷惑かけるんだろな
バイクは排ガス浄化の規制値が高くなった代わりに騒音規制値は下げられた
いま社外マフラーに替えるとほぼ100パーセント煩くなるんだよ
バイクなんて一般人からしたタダでさえ忌み嫌う存在だということを理解しとらんなポンコツ頭が
静かにおとなしく回さず吹かさず始動したら即発車
暖気は走りながらしろな何度も言う忌み嫌われてんだよ
俺かっけーだろとかい1oも思うなよ煩くてすみませんお騒がせしておりますくらい謙虚で丁度いい

807 :774RR :2023/11/08(水) 07:50:55.98 ID:U1hxpn4Ad.net
ノーマルで爆音のバイクってあるんかな
ハレカス?

808 :774RR :2023/11/08(水) 07:59:11.25 ID:rH2/Whb20.net
お爺ちゃんですか?
排ガス規制が厳しくなったぶん音量は緩くなってんだよ
ここ数年の新車は吊るしで煩い
とにかく煩いから興味ない人からしたらうっせ氏ね氏ねくらいにしか思われてないと認識しろ

809 :774RR :2023/11/08(水) 08:03:29.87 ID:U1hxpn4Ad.net
それでも他のバイクに比べたら圧倒的にうるさいやん
走る公害がよ

810 :774RR :2023/11/08(水) 08:23:05.69 ID:Upl5Kr20a.net
そうだよね
夜8時以降はエンジンかけちゃダメだよね
マナーとして

811 :774RR :2023/11/08(水) 08:31:51.00 ID:rH2/Whb20.net
まあ乗るなとは思わないが深夜はやめとけというのと暖気は走りながらしろ
エンジン掛けたら即発車だ
暖気が迷惑なんだよバイク乗る俺でさえ殺気が湧くんでな
暖気を5分10分やってるバカは氏ね
車も暖気なんかたいしてやらねえだろうが100年乗る気かよ
最初の5分穏やかに走っとけば何も問題ない

812 :774RR :2023/11/08(水) 08:42:49.12 ID:FJc/TIpl0.net
社外マフラー付ける奴はこれくらいの心構えでいろってのは同意
だけど極論並べすぎるのも良くないね
絶対純正マフラーな俺でさえ苛ついたよ

813 :774RR :2023/11/08(水) 09:47:34.70 ID:Co5s4jXR0.net
なんか特定近隣住民への怨嗟をここに書いてるやつが居るがw
これだけ吠えるやつが居ると交換した人が出て来れなくなってしまうな
住宅街でアイドリングできる程度の音なのかを知りたかったが

814 :774RR :2023/11/08(水) 11:29:01.73 ID:3dX85rcL0.net
5chでグチ書き込んでストレス発散するジジイおって草
直接騒音出してる輩に文句言えよw
そいつは5chのVストSXスレの住人なのか?馬鹿すぎワロタ

815 :774RR :2023/11/08(水) 11:33:37.04 ID:zSUC1V6w0.net
SP忠男の試乗会で社員の方にSX用開発してるかどうか聞いてきた
今はまだやってない。要望があれば考える。そういう声はいただくようになっている。
とのこと
おまえら要望だしてけよ お願いします

816 :774RR :2023/11/08(水) 11:34:09.64 ID:zSUC1V6w0.net
SP忠男の試乗会で社員の方にSX用開発してるかどうか聞いてきた
今はまだやってない。要望があれば考える。そういう声はいただくようになっている。
とのこと
おまえら要望だしてけよ お願いします

817 :774RR :2023/11/08(水) 11:42:54.54 ID:7+U57S2Sd.net
コスパバイクだからそのまま使うかな?

818 :774RR :2023/11/08(水) 11:58:07.04 ID:HkE3UpcT0.net
>>807
ハーレーの純正は予想に反して結構静かだよ、五月蝿いのはドカのパニガーレ
4輪では当然となってる隔壁消音のサイレンサー付けたら結構静かに設計できるが
バイク乗りは社外品で弁当箱嫌うからサイレンサーにグラスウールのストレート型消音が
多いので静かにならんのだよな

819 :774RR :2023/11/08(水) 13:08:28.57 ID:rH2/Whb20.net
ネタなのに吊れたぜ
心当たりのあるのかすぐに反応するので面白いのお

820 :774RR :2023/11/08(水) 13:20:26.01 ID:McL0gpoMd.net
社外付けてるやつはカッコイイと思って付けてるんだろうけど普通にダサい
音もダサい
やめとき

821 :774RR :2023/11/08(水) 14:08:12.85 ID:Co5s4jXR0.net
>>820
だーからー
SXはマフラー位置が悪くてスタンディングするとマフラーの上に踵を乗せることになって
後ろに荷重することができないどころか爪先下がりになるからノーマルマフラーじゃダメだって話し
カッコ悪くてもダサくても仕方ない
ただ社会常識から外れるほどの騒音は出したくないなってことです

822 :774RR :2023/11/08(水) 14:16:41.51 ID:1HM4ur9Cd.net
ステップ試行錯誤の考えはお持ち?

823 :774RR :2023/11/08(水) 14:53:41.00 ID:Co5s4jXR0.net
>>822
それはこのスレのかなり前の話題
ジクサーのバックステップキットは出てるが
後ろに下げて膝の曲がりきつくしてどーすんねんって話し それにいかにも弱そうだし
プレートから削り出しで数センチ前に変更するのが一番なんだろうけどそうするとペダル取り付けも作らないと‥
ってことでマフラー変更が一番手っ取り早い
SP忠男あたりでアップマフラー出してくれれば

824 :774RR :2023/11/08(水) 14:59:59.11 ID:9YFoLZFhM.net
スタンディングしなきゃ良いじゃん…。
するお前が悪いだけw

825 :774RR :2023/11/08(水) 15:12:15.00 ID:N6M3e/Lu0.net
オフ走らない子かよ

826 :774RR :2023/11/08(水) 15:52:51.83 ID:ALeXOJJC0.net
右の踵気持ち悪いよね
試作段階で変更するレベル

827 :774RR :2023/11/08(水) 15:55:39.42 ID:ZQZnMzfB0.net
ハンドル低いからスタンディングは辛い。オフ車って普通、ハンドル高かったっけ?

828 :774RR :2023/11/08(水) 16:07:11.02 ID:Co5s4jXR0.net
>>827
ハンドルは好みで変更するものじゃないかな
SXの場合これ以上ハンドル高くするならクランプ嵩上げの方がいいかも

829 :774RR :2023/11/08(水) 16:59:01.45 ID:IoCK7rted.net
これにしようかと思ってたらCB500のホーネットも出るとか、、、

830 :774RR :2023/11/08(水) 18:08:30.57 ID:4Ckm9B7PM.net
セローでよくホームセンターで売ってる箱を直付けしてる人見かけるけど
あれって大変なのかな

831 :774RR :2023/11/08(水) 18:10:14.61 ID:4Ckm9B7PM.net
登山口まで行って登山してる間荷物(主にバイクウェア)置いて行きたいけど
ある程度の防犯性は欲しいんだけどみんなどうしてるのかな
シートバッグじゃさすがにね

832 :774RR :2023/11/08(水) 18:23:08.67 ID:BoyhJ2ufd.net
48Lトップケース+36Lサイドパニア付けてる
下山後の着替えや脱いだヘルメットやバイクウェアも入れとけるから安心感高い

833 :774RR :2023/11/08(水) 18:46:29.36 ID:q8tx9tL40.net
昨日初めて高速走ったけど微振動でむっちゃ手が痺れて握力無くなるかと思ったわ
ほかの人たちは何か対策とかしてるんだろうか?

834 :774RR :2023/11/08(水) 18:46:39.28 ID:FJc/TIpl0.net
>>830
ホムセン箱に穴開けてリアキャリアに固定するだけなら簡単だよ
着脱式を目指すと大幅に難易度上がるけど

835 :774RR :2023/11/08(水) 18:57:09.39 ID:N6M3e/Lu0.net
キジマのサイドバックサポート頼んでるけどうまく付くだろうか?
ちょっと人柱してくる

836 :774RR :2023/11/08(水) 22:04:46.39 ID:HiEAhTFl0.net
>>821
昨日、納車してスタンディングしてみたけど別のバイクの話?乗り方が悪いっしょ

837 :774RR :2023/11/08(水) 22:18:40.58 ID:h4Q9lKe30.net
>>831
気にしてたときはデイトナのワイヤーロックをウェアの腕とキャリアに通してロックしてタンデムシートにかけてた
今はトップケースの上に被せてるだけ

838 :774RR :2023/11/08(水) 23:03:01.94 ID:khvLr/aep.net
>>811
G310GSだとちゃんと暖気しないと油膜切れでロッカーアームをやらかすらしい

839 :774RR :2023/11/08(水) 23:15:07.72 ID:Co5s4jXR0.net
>>836
しつこいなあ
作り話までして絡んでくるなよ

840 :774RR :2023/11/08(水) 23:19:24.30 ID:B+6H1HK40.net
暖気は1分で十分と販売店に聞いたが、深夜の住宅街だと1分もやってらんないのも確かだな

841 :774RR :2023/11/09(木) 00:34:09.08 ID:N3coyCLC0.net
爆音マフラーとナンバー折り曲げマンみるとこういうのと一緒くたにバイク乗りみたいな扱いされるの嫌だなってなる

842 :774RR :2023/11/09(木) 00:36:14.23 ID:Tl9XMRvb0.net
ケツでも蹴られたのかな

843 :774RR :2023/11/09(木) 04:30:27.10 ID:YdKfO62tM.net
スタンディングで踵にマフラー、当たるか?俺は納車して1ヵ月で毎週末乗ってるけど、特に気にならないなぁ。
靴の形状とかも関係あるんかな。街乗りだとスニーカー、ツーリングだと登山靴で乗ってる。

844 :774RR :2023/11/09(木) 07:26:09.04 ID:a8zYi1O3d.net
当たるか当たらないかで言うと当たる
気になるか気にならないかで言うと気にならない
1cmでもクリアランスあるかどうかでだいぶ変わるから足のサイズ次第って感じかな
はいこの話終わり!

845 :774RR :2023/11/09(木) 07:43:36.49 ID:w2PlmrUwd.net
ステップ爺の次はマフラーで草
買わなきゃええんやで

846 :774RR :2023/11/09(木) 07:44:12.25 ID:kC2ZpWUm0.net
>>837
賢いなあ。参考にします。

847 :774RR :2023/11/09(木) 08:13:15.32 ID:aR1lYJL6d.net
やだやだ俺の考えた完璧で最強のオフツアラーがこの値段じゃ無きゃやだやだ

848 :774RR :2023/11/09(木) 12:06:38.22 ID:9IR00X1Y0.net
暖気マンはよく考えてみろ
暖気中も冷えたエンジン内の部品は摺動してんだぞ
アイドリングにちょっと毛が生えたくらいの回転で発車しても
止まって暖気しても変わらない
時間も燃料も無駄だからセル回してエンジン掛けたらすぐに発車
トロトロ走りだせば何も問題ない
金属は熱伝導もいいから3分やんわり走れば十二分だ
家で10分暖気マンは煩いから氏刑

849 :774RR (ワッチョイ c2b6-ubk5):2023/11/09(木) 12:23:38.06 ID:9IR00X1Y0.net
ハガレンの等価交換知ってるだろ?
家で10分暖気マンは周りに不幸を振りまいたから自分にも不幸が降りかかる
自己中はしめしめとしたり顔しても悪行はいずれ倍返し10倍返しされるのだ
因果応報であり道理である
暖気マンはいずれ不幸になるしかない
俺が氏ね氏ねと念じておく
今世どころか来世でも来来世でも念じ続けるよ
応報は子々孫々にさえ降りかかる
氏ね氏ねと全身全霊で念じる地縛霊となっても
悪行は報いを受けるしか消滅しない
暖気は近隣の安寧な生活を奪う大悪行であるのだ
肝に銘じよ

850 :774RR (ワッチョイ 6d4a-3Voz):2023/11/09(木) 12:25:21.59 ID:+jzAeIz70.net
>>839
買おうとしたら通勤に使うんならやめたほうが良いって正規ディーラーに言われたんだけど?

そんなことよりSXは明日納車です

851 :774RR (オッペケ Srf1-63np):2023/11/09(木) 12:28:58.07 ID:WBXgLzPHr.net
通勤に使うのはやめた方が良いは草
何を思ってそう言ったのだろう
スクーターの方が普通に便利ですよと言いたかったのだろうか

852 :774RR (ワッチョイ 09c8-7FCV):2023/11/09(木) 12:35:09.71 ID:pHHuCXV40.net
メカニックからしたら壊れるからできるだけ乗ってほしくないのが本音

853 :774RR (スップ Sdc2-J+HP):2023/11/09(木) 12:39:12.66 ID:m3i3uD6ed.net
正規ディーラーに嫌われてんじゃない?
ひどい話だ

854 :774RR (ワッチョイ ad43-ZTan):2023/11/09(木) 12:43:18.72 ID:k5UAVB9+0.net
「機」!!

855 :774RR (ワッチョイ c2b6-ubk5):2023/11/09(木) 12:43:47.44 ID:9IR00X1Y0.net
最近の親はガキが騒いでも迷惑だから静かにしなさい!!と叱らない
やりたい放題で親も子供の知能しかなく気が利かない
周りの困惑を感じ取って叱るのが親の仕事であり躾でもあり人の道だ
そういった対処を欠かさなければ煩くても仕方ない子供だもので回りは納得するわけだ
これは昨今のファミレスやスーパーでありがちな場面を例えた訳だが
家で10分暖気マンもこんなバカ親と同じである
煩いものは仕方ないが気遣いがあるかどうかそこが分かれ道だ
始動したら即発車だ
近隣に精神的苦痛を与えれば同等の報いを受けるしかないだろう

856 :774RR (ワッチョイ 6df9-7FCV):2023/11/09(木) 12:49:33.97 ID:P/skuMMn0.net
「気」!!

857 :774RR (ワッチョイ c2b6-ubk5):2023/11/09(木) 12:59:28.28 ID:9IR00X1Y0.net
珍走団はせいぜい数十秒で過ぎ去っていく
でも10分暖気マンは10分煩い
俺かっけーだろという勘違いでありいやらしい考えが薄っすら読み取れる
自意識過剰とはこの事だ
体は大人
心は幼児
コナンより一億倍愚かなのである
さあ報いを受けるがよい鹿賀丈史に叫んでほしい
日本中にとどろく様に

858 :774RR :2023/11/09(木) 15:08:11.75 ID:9IR00X1Y0.net
コンピューターの優劣とはなんだ?
処理速度もあるが富岳のような超性能なんぞ普通の人間には関係ない
ソフトウェアだ
人間も
ソフトウェア=性格
が重要だ
整理整頓、身だしなみ、倫理感、道徳心、教養、色々あるだろう
しかしそれらが総合的に表れるのは所作だ
一番簡単な見分け方を教えよう
それは障子や襖、車のドアでもいい
静かに開閉できるかだ
これは他社への配慮がすべて詰まっていると言っても過言ではない
人間観察として傍で一番判別しやすいのは車のドアバンだ
夜間に車のドアをバンッッ!!と閉める人間は人の皮を被ったサルである
サルと10分暖気マンは必ず一致する
もし家を買う、引っ越す、など定住する場合は近隣住人を事前調査すべき
ドアバンで全てがわかる
ドアバンはガサツで自己中であり躾もされていないサルである
お里が知れるというものだ
もしその家にバイクもあったら十中八九10分暖気マンと心得よ
そんなところに住むのはやめろ
これは俺が経験より悟った人間判定法だから役立ててくれたまえ

859 :774RR :2023/11/09(木) 15:14:53.37 ID:MziaQObA0.net
オシッコの切れが悪くてズボンに染みを作ってしまった··· まで読んだ。

860 :774RR :2023/11/09(木) 15:30:16.31 ID:FhIL0y+P0.net
おじいちゃん信号に向かってなにぶつぶつ言ってるの?
さっ帰りましょう

861 :774RR :2023/11/09(木) 15:37:26.65 ID:k5UAVB9+0.net
どうしたんだ?お前にお祖父ちゃんなんていないだろ?
さあ、病室に戻ろうな

862 :774RR :2023/11/09(木) 17:45:21.98 ID:TeHCnM800.net
暖気に親を殺されたのか、可哀想に🥺

863 :774RR :2023/11/09(木) 18:44:23.52 ID:o1G4rGmx0.net
暖気シェーン

864 :774RR (オイコラミネオ MM49-/9BA):2023/11/09(木) 21:36:04.22 ID:YdKfO62tM.net
隠れた文才がここに現れたってことか。
ありがとうクソつまんなかったよ二度と来るな

865 :774RR :2023/11/09(木) 22:55:59.66 ID:o1G4rGmx0.net
ミーティング終わったら動画上がるだろうから去年のと比べてSX女子が増えてんだろうね

866 :774RR :2023/11/09(木) 23:40:38.80 ID:mzz9iwf10.net
SX女子で妄想する10分暖機マン
下半身までサルであった

867 :774RR :2023/11/10(金) 03:20:07.46 ID:P2WW/Oo50.net
>>865
一部のYouTuberに騙されてるぞ

868 :774RR :2023/11/10(金) 09:32:50.30 ID:CPAaOxdLM.net
足付きの関係で、女子は無理だろう。

869 :774RR :2023/11/10(金) 09:54:48.59 ID:9mBByJki0.net
女子が自分と同じバイクに乗ってるだけで嬉しくなってしまうとは
男の悲しさだねぇー

870 :774RR (オイコラミネオ MM49-0tKV):2023/11/10(金) 10:14:40.88 ID:TQ/z+1ahM.net
そんなやついるか?
普通は女子供寄せ付けないバイク好むだろ
「女の子に人気のバイク」なんて絶対ヤだわ

871 :774RR (スッップ Sd62-J+HP):2023/11/10(金) 10:24:57.23 ID:SnfIZlhZd.net
背の低いおばさんがSX乗ってるの応援とか他の小さいおばさんの励ましになってるみたい
コメント見たら

872 :774RR (ワッチョイ 1933-f1Gy):2023/11/10(金) 11:11:37.15 ID:9mBByJki0.net
おれの林道ツーYouTube動画も女子の人数で再生回数が比例して伸びるからな
皆さんお好きでんなあ

873 :774RR (スッップ Sd62-J+HP):2023/11/10(金) 11:31:19.86 ID:SnfIZlhZd.net
レブルはみんな乗ってるからかえって乗りにくいのが受けるのかね?
確かに目立つよおっさんバイクに女の人乗ってたら

874 :774RR :2023/11/10(金) 12:27:17.99 ID:Wt5NQINJ0.net
女子でもあんこ抜きにローダウンしたら乗れるでしょこれ
G310GSあたりと被るんだがあのくらいペラいシートにすれば誰でも乗れる

875 :774RR :2023/11/10(金) 12:33:32.77 ID:+0oUrtKQd.net
前テレビで街頭アンケート取ってたけどなぜか若い女の子たちにはビッグスクーターが人気あった

876 :774RR :2023/11/10(金) 12:34:34.89 ID:KGWr6dkz0.net
問題はサスペンスガチガチの新車が展示されてることかな
俺もそれ跨ってたら選ばなかった可能性はある

877 :774RR :2023/11/10(金) 12:35:03.98 ID:KGWr6dkz0.net
サスペンス→サスペンション

878 :774RR :2023/11/10(金) 13:07:55.76 ID:ayVoI9B9d.net
てててっててってーてー

879 :774RR :2023/11/10(金) 13:20:45.25 ID:9mBByJki0.net
黒黄に黒黄のオフブーツ履いてる女の子の動画見たけど
オフブーツは足首曲がらないんで踵を着けるしか無いんだよな かなり苦労してて気の毒ではあったが動画が綺麗なんで好印象

880 :774RR :2023/11/10(金) 14:33:26.90 ID:SnfIZlhZd.net
日本のSNSの画像見るとオレンジが多いけど海外は黄色だね
アジアの小金持ちがドヤ顔でやってる納車動画見ると微笑ましくなる
お父ちゃんスズキなんだぞ!って

総レス数 1003
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200