2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom250SX Part7【Vスト】

1 :774RR (オッペケ Srf7-i8Tb):2023/09/29(金) 12:21:07.31 ID:ntIXQuhmr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2022年4月7日に発表され、2023年8月24日に発売されたインド製249cc単気筒新型モデル「V-Strom250SX」について適当に語りましょう!

V-Strom250SX 公式
https://www1.suzuki....or/lineup/ds250rlm3/

過去スレは>>2で VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

852 :774RR (ワッチョイ 09c8-7FCV):2023/11/09(木) 12:35:09.71 ID:pHHuCXV40.net
メカニックからしたら壊れるからできるだけ乗ってほしくないのが本音

853 :774RR (スップ Sdc2-J+HP):2023/11/09(木) 12:39:12.66 ID:m3i3uD6ed.net
正規ディーラーに嫌われてんじゃない?
ひどい話だ

854 :774RR (ワッチョイ ad43-ZTan):2023/11/09(木) 12:43:18.72 ID:k5UAVB9+0.net
「機」!!

855 :774RR (ワッチョイ c2b6-ubk5):2023/11/09(木) 12:43:47.44 ID:9IR00X1Y0.net
最近の親はガキが騒いでも迷惑だから静かにしなさい!!と叱らない
やりたい放題で親も子供の知能しかなく気が利かない
周りの困惑を感じ取って叱るのが親の仕事であり躾でもあり人の道だ
そういった対処を欠かさなければ煩くても仕方ない子供だもので回りは納得するわけだ
これは昨今のファミレスやスーパーでありがちな場面を例えた訳だが
家で10分暖気マンもこんなバカ親と同じである
煩いものは仕方ないが気遣いがあるかどうかそこが分かれ道だ
始動したら即発車だ
近隣に精神的苦痛を与えれば同等の報いを受けるしかないだろう

856 :774RR (ワッチョイ 6df9-7FCV):2023/11/09(木) 12:49:33.97 ID:P/skuMMn0.net
「気」!!

857 :774RR (ワッチョイ c2b6-ubk5):2023/11/09(木) 12:59:28.28 ID:9IR00X1Y0.net
珍走団はせいぜい数十秒で過ぎ去っていく
でも10分暖気マンは10分煩い
俺かっけーだろという勘違いでありいやらしい考えが薄っすら読み取れる
自意識過剰とはこの事だ
体は大人
心は幼児
コナンより一億倍愚かなのである
さあ報いを受けるがよい鹿賀丈史に叫んでほしい
日本中にとどろく様に

858 :774RR :2023/11/09(木) 15:08:11.75 ID:9IR00X1Y0.net
コンピューターの優劣とはなんだ?
処理速度もあるが富岳のような超性能なんぞ普通の人間には関係ない
ソフトウェアだ
人間も
ソフトウェア=性格
が重要だ
整理整頓、身だしなみ、倫理感、道徳心、教養、色々あるだろう
しかしそれらが総合的に表れるのは所作だ
一番簡単な見分け方を教えよう
それは障子や襖、車のドアでもいい
静かに開閉できるかだ
これは他社への配慮がすべて詰まっていると言っても過言ではない
人間観察として傍で一番判別しやすいのは車のドアバンだ
夜間に車のドアをバンッッ!!と閉める人間は人の皮を被ったサルである
サルと10分暖気マンは必ず一致する
もし家を買う、引っ越す、など定住する場合は近隣住人を事前調査すべき
ドアバンで全てがわかる
ドアバンはガサツで自己中であり躾もされていないサルである
お里が知れるというものだ
もしその家にバイクもあったら十中八九10分暖気マンと心得よ
そんなところに住むのはやめろ
これは俺が経験より悟った人間判定法だから役立ててくれたまえ

859 :774RR :2023/11/09(木) 15:14:53.37 ID:MziaQObA0.net
オシッコの切れが悪くてズボンに染みを作ってしまった··· まで読んだ。

860 :774RR :2023/11/09(木) 15:30:16.31 ID:FhIL0y+P0.net
おじいちゃん信号に向かってなにぶつぶつ言ってるの?
さっ帰りましょう

861 :774RR :2023/11/09(木) 15:37:26.65 ID:k5UAVB9+0.net
どうしたんだ?お前にお祖父ちゃんなんていないだろ?
さあ、病室に戻ろうな

862 :774RR :2023/11/09(木) 17:45:21.98 ID:TeHCnM800.net
暖気に親を殺されたのか、可哀想に🥺

863 :774RR :2023/11/09(木) 18:44:23.52 ID:o1G4rGmx0.net
暖気シェーン

864 :774RR (オイコラミネオ MM49-/9BA):2023/11/09(木) 21:36:04.22 ID:YdKfO62tM.net
隠れた文才がここに現れたってことか。
ありがとうクソつまんなかったよ二度と来るな

865 :774RR :2023/11/09(木) 22:55:59.66 ID:o1G4rGmx0.net
ミーティング終わったら動画上がるだろうから去年のと比べてSX女子が増えてんだろうね

866 :774RR :2023/11/09(木) 23:40:38.80 ID:mzz9iwf10.net
SX女子で妄想する10分暖機マン
下半身までサルであった

867 :774RR :2023/11/10(金) 03:20:07.46 ID:P2WW/Oo50.net
>>865
一部のYouTuberに騙されてるぞ

868 :774RR :2023/11/10(金) 09:32:50.30 ID:CPAaOxdLM.net
足付きの関係で、女子は無理だろう。

869 :774RR :2023/11/10(金) 09:54:48.59 ID:9mBByJki0.net
女子が自分と同じバイクに乗ってるだけで嬉しくなってしまうとは
男の悲しさだねぇー

870 :774RR (オイコラミネオ MM49-0tKV):2023/11/10(金) 10:14:40.88 ID:TQ/z+1ahM.net
そんなやついるか?
普通は女子供寄せ付けないバイク好むだろ
「女の子に人気のバイク」なんて絶対ヤだわ

871 :774RR (スッップ Sd62-J+HP):2023/11/10(金) 10:24:57.23 ID:SnfIZlhZd.net
背の低いおばさんがSX乗ってるの応援とか他の小さいおばさんの励ましになってるみたい
コメント見たら

872 :774RR (ワッチョイ 1933-f1Gy):2023/11/10(金) 11:11:37.15 ID:9mBByJki0.net
おれの林道ツーYouTube動画も女子の人数で再生回数が比例して伸びるからな
皆さんお好きでんなあ

873 :774RR (スッップ Sd62-J+HP):2023/11/10(金) 11:31:19.86 ID:SnfIZlhZd.net
レブルはみんな乗ってるからかえって乗りにくいのが受けるのかね?
確かに目立つよおっさんバイクに女の人乗ってたら

874 :774RR :2023/11/10(金) 12:27:17.99 ID:Wt5NQINJ0.net
女子でもあんこ抜きにローダウンしたら乗れるでしょこれ
G310GSあたりと被るんだがあのくらいペラいシートにすれば誰でも乗れる

875 :774RR :2023/11/10(金) 12:33:32.77 ID:+0oUrtKQd.net
前テレビで街頭アンケート取ってたけどなぜか若い女の子たちにはビッグスクーターが人気あった

876 :774RR :2023/11/10(金) 12:34:34.89 ID:KGWr6dkz0.net
問題はサスペンスガチガチの新車が展示されてることかな
俺もそれ跨ってたら選ばなかった可能性はある

877 :774RR :2023/11/10(金) 12:35:03.98 ID:KGWr6dkz0.net
サスペンス→サスペンション

878 :774RR :2023/11/10(金) 13:07:55.76 ID:ayVoI9B9d.net
てててっててってーてー

879 :774RR :2023/11/10(金) 13:20:45.25 ID:9mBByJki0.net
黒黄に黒黄のオフブーツ履いてる女の子の動画見たけど
オフブーツは足首曲がらないんで踵を着けるしか無いんだよな かなり苦労してて気の毒ではあったが動画が綺麗なんで好印象

880 :774RR :2023/11/10(金) 14:33:26.90 ID:SnfIZlhZd.net
日本のSNSの画像見るとオレンジが多いけど海外は黄色だね
アジアの小金持ちがドヤ顔でやってる納車動画見ると微笑ましくなる
お父ちゃんスズキなんだぞ!って

881 :774RR :2023/11/10(金) 14:50:44.50 ID:CmTbCL8o0.net
アジアだとこれが小金持ちが選ぶバイクなの?
金ないやつが妥協して選ぶイメージだけど

882 :774RR :2023/11/10(金) 15:14:51.67 ID:41zM38vY0.net
SUZUKIはブランド品

883 :774RR :2023/11/10(金) 17:28:52.62 ID:5hGbuMak0.net
生産国のインドだとスズキの2輪は下から数えた方が早いメーカーだからそんなに受けてるとも思えん
ホンダは首位争いしてるくらいには強いのでそっちのイメージ

884 :774RR (ワッチョイ 2e1b-ZTan):2023/11/10(金) 19:01:22.31 ID:jsazQaNn0.net
10年前に北インドバックパックで旅したけど二輪はほとんどロイヤルエンフィールドだったよごく偶にホンダあとはオートリキシャーとトラックとバスばっかだった

885 :774RR (ワッチョイ 1923-f1Gy):2023/11/10(金) 19:06:24.18 ID:9mBByJki0.net
次の日曜に大阪中之島でシティトライアル最終戦が行われます何ら運転の参考にならんけど
無料で観戦できるのでお近くの方は行ってみたら?

886 :774RR (ワッチョイ ed41-/9BA):2023/11/10(金) 19:36:53.60 ID:AJQHLpAa0.net
こいつのUSB給電の性能測ってみた
5Vの0.45AでUSB2.0相当
山行までにUSB 3.0が0.9A
PD給電対応の充電器は5V 2.4A

スマホナビを使いながら充電追っつかないから次からナビ以外のアプリ終了させて充電できるか試してみる

887 :774RR (ワッチョイ 6220-0SSA):2023/11/10(金) 19:45:43.14 ID:aWKvE/UC0.net
説明書だと2Aまでとかなってるよな
別口のUSB端子をバッテリーキーオン連動から取ってるわ

888 :774RR :2023/11/10(金) 20:17:35.66 ID:kK8VSsUE0.net
充電電流と通信規格は別だぞ
USB3.0出る前から5V2A充電は有った
ケーブルや端子がヘタって電流流した時に電圧落ちるとスマホ側で充電速度落す制御が入る

889 :774RR (ワッチョイ d2ee-3Voz):2023/11/10(金) 22:38:15.74 ID:G5xxyHaX0.net
>>883
スズキは早くからインドと言う国に
技術供与も含めた振興企業なので
インドでの立ち位置はホンダ並みなんだよ

890 :774RR (スッップ Sd62-J+HP):2023/11/10(金) 22:49:27.14 ID:SnfIZlhZd.net
車が超高級品な国だと250のバイクでもちょっとした高級品だよ
ホテルとかでもちゃんと停めるところ用意してくれる

891 :774RR (ワッチョイ 7fe0-we04):2023/11/11(土) 11:11:45.58 ID:lFNCzkW60.net
>>889
車のシェアは50%なのに2輪は全然なのが不思議
TVSにスズキが技術供与してるから実質スズキだと強弁しても3位程度なんだよなぁ
スズキの黄色はカレーの色だろもっと買えインド人

892 :774RR (ワッチョイ 1f07-C7qE):2023/11/11(土) 11:13:53.15 ID:cyQjyGfA0.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJQ9TG/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

893 :774RR (ワッチョイ 9f6d-XI6K):2023/11/11(土) 12:18:31.81 ID:9z+4kkUb0.net
USBポートは良く分からんよね。
おれのもスマホでナビ使いながら給電してたら、スマホのバッテリーがなくなった。

別途デイトナのPDのやつを引き直して使ってる。

894 :774RR :2023/11/11(土) 12:33:45.63 ID:khuj7p/Wd.net
明日はミーティングか
早いね
行かれる方はお気をつけて

895 :774RR :2023/11/11(土) 13:10:35.33 ID:eDMaVzF50.net
>>892
情報サンクス

896 :774RR :2023/11/11(土) 13:15:49.81 ID:dF986gfc0.net
プリロード替えるクランプレンチ 09910-60621 っていくらすんだろ?
安いなら買うかな
アジャストタイプだとバネにひっかかるらしいし
適合サイズ分かればどっかAmazonとかで買うんだが

897 :774RR :2023/11/11(土) 13:37:48.99 ID:jEVoYkV20.net
怪しい通販サイトでしかみつからんが、90ドルとかありますね…

898 :774RR :2023/11/11(土) 14:06:59.37 ID:daqDJJlG0.net
いやさすがに高すぎでしょ

SUZUKI 品番[ 09910-60621 ] ADJUSTABLE WRENCH
■納期:欠品中です。¥9,663

径を調べて汎用のレンチを買った方がいいよ
こんなやつ https://www.monotaro.com/g/01004134/

899 :774RR :2023/11/11(土) 14:21:53.22 ID:cyxJCUMs0.net
884だけど同じ測定器とケーブルとスマホ使って自宅のUSB充電器で測ってみたらちゃんと2A出たからバイク側の問題だな
ETCやらドラレコやら付けてるから電力吸われてるんかな
良くわからん
改めてバッテリーから電源引いてみることにするわ

900 :833 :2023/11/11(土) 14:42:33.97 ID:txGDhpoW0.net
>>835
とりあえず合わせてみたが横幅が合わなくてポン付けは出来ない
アルミ板買ってきたので取り付けステーを自作してズラす予定
まぁそのうち専用品出るだろう
穴の位置だけだし

901 :774RR :2023/11/11(土) 14:45:46.04 ID:VOf6zcBW0.net
>>892
サンキュー試してみる

902 :774RR :2023/11/11(土) 16:32:32.61 ID:xwdrzJDg0.net
この調整式レンチで出来た

スーパーツール(SUPERTOOL) フックスパナ HW105

903 :774RR :2023/11/11(土) 16:45:52.73 ID:kXLIPIr10.net
>>902
調整する時ってどこ外した?外さなくても隙間からできた?

904 :774RR :2023/11/11(土) 16:53:31.64 ID:xwdrzJDg0.net
何もはずさず隙間から

905 :774RR :2023/11/11(土) 17:12:51.05 ID:kXLIPIr10.net
>>904
これはいい情報
フックレンチも車載しようかな
まだ経がわからないのが難点だけど

906 :774RR :2023/11/11(土) 17:19:44.71 ID:a8bc3xaaM.net
俺も調整したけど短いレンチだとパワー足りなくて苦労したから筋肉に自信ある人以外は長いレンチか力掛けやすい道具準備した方がいいよ

907 :774RR (ワッチョイ 1f6b-cdYC):2023/11/11(土) 20:01:09.65 ID:zT8KyCyl0.net
フックレンチは径を調整できるのもあるよ
とにかくハンドルが長めのやつを

908 :774RR (ワッチョイ 7fee-7str):2023/11/11(土) 20:35:50.74 ID:MhroxvDC0.net
今日、納車して午後から走って230km山の中を走ってきました
最初、フロント19インチ違和感があったけど曲げ方が分かり始めると
自由自在に曲げれますね
Nの入りも100キロ越えたら
一発で出るようになりました
路面状況に左右されずにコンスタントに速いバイクだよね
それでいて前のバイクの4倍の燃費のリッター40にはびっくりしましたわ

明日はVストロームミーティングに少し顔を出して山に行くか
先に山を走って終わり間際に顔を出すか迷っています。

909 :774RR :2023/11/11(土) 21:23:32.48 ID:1p0cgahk0.net
>路面状況に左右されずにコンスタントに速いバイクだよね
これって乗車姿勢に加えてある意味ではオフ車やモタードに比べてサスストロークが短い事の恩恵なんだよ
アクセルやブレーキのオンオフに対してタイヤが噛むまでのタイムラグが少ないから即レス感が出て結果対処しやすい

910 :774RR :2023/11/11(土) 21:31:21.55 ID:ACPRCeui0.net
納車して
なんて書くバカは来なくていいよ

911 :774RR :2023/11/11(土) 21:40:32.23 ID:zT8KyCyl0.net
>>910
重箱の隅つついて楽しいか?
納車されたばかりのバイク乗ってこんなに楽しかったって話しなんだから
良かったねで済ませられない?

912 :774RR :2023/11/11(土) 21:42:42.17 ID:FsJldEe/0.net
場所選ばないのはあるけど速くはないだろ別に
荒地で飛ばすとぶっ飛ぶし高速も上が伸びるわけじゃないし

913 :774RR :2023/11/11(土) 21:46:39.79 ID:tWtUsFTk0.net
つべ見てたら「ついに私の愛車が納車しましたー」みたいな事言ってる奴が結構いるな
周りで教えてやる奴いないんかい

914 :774RR :2023/11/11(土) 21:56:28.73 ID:daqDJJlG0.net
納税されました!

915 :774RR :2023/11/11(土) 21:57:10.69 ID:F5QFgH6k0.net
マイホームを建てました!

916 :774RR :2023/11/11(土) 21:57:25.62 ID:P176w0AD0.net
納車
車を納める
確かにバイク屋から見た言葉だな
じゃ買った側は何て言ったらいい?

917 :774RR :2023/11/11(土) 21:59:29.30 ID:sf+KUcol0.net
>>913
だからお前はつまらない奴だ!って周りから距離を取られているんだよ。

918 :774RR :2023/11/11(土) 22:02:29.80 ID:O5n7J+ny0.net
バイク屋、乙と言い続けるしかないか、、、

919 :774RR :2023/11/11(土) 22:05:45.69 ID:jEVoYkV20.net
車が納められる
という意味はないのだろうか

920 :774RR :2023/11/11(土) 22:11:17.82 ID:9mEiqWFxr.net
納車警察には一回表現者側に立ってみろと言いたい
納車って表現が1番短くて使いやすくて伝わるのよ
納車したのはバイク屋だろうって言われても受け身だと回りくどいしね
日本語としておかしいなんて承知の上としか

921 :774RR :2023/11/11(土) 22:12:01.63 ID:ODCDaG7AM.net
いや、どっかのバイク屋がTwitterで言い出したんだろうけど
納車はバイク屋だけでは成立しないから
受けてのオーナーも「納車した」でいいんだよ。
納めるの語源は「神に納める」が由来なんだよ。
神の御前にバイク屋、買い手双方向で納車の儀を執り行う、
そんな感覚だよ。

バイク屋は日本語研究家でもなきゃ
人文学者でもない。だから仕方ないが…

922 :774RR :2023/11/11(土) 22:13:23.23 ID:P176w0AD0.net
納税はまず間違わないだろうけど納車はまちがえやすいな
適した言葉がないからだと推測する

923 :774RR :2023/11/11(土) 22:13:32.97 ID:khuj7p/Wd.net
実際動画とか見ても「納車」だよ
言葉は生き物だから誤用でも多数派ならそうなる
昭和のNHKならドヤ顔で正しい日本語とか言うかもだけど

924 :774RR :2023/11/11(土) 22:14:40.10 ID:P176w0AD0.net
これを機にここで新語を作ることを提案する

925 :774RR :2023/11/11(土) 22:18:59.90 ID:ODCDaG7AM.net
「納車した」の言葉の中に(バイク屋が、及びわたしが行動して)が隠れてる使い方なわけ。
そんな日本語の使い方無数にあるよ。

魚を釣った。←お前じゃない!竿が釣ったんだろ!ってか…

この手の言葉に躓く人って
いわゆる最近では医者が病名つけやすい人達な気がする。

926 :774RR :2023/11/11(土) 22:37:51.62 ID:2qMyTbz/a.net
>>916
納車されましただね
「納品」と同じ使い方

927 :774RR :2023/11/11(土) 22:46:16.41 ID:cz48ujGg0.net
どっちでもいいけど、オーナーは納車された、又は引き取ったがいいと思う

928 :774RR :2023/11/11(土) 22:46:50.87 ID:ODCDaG7AM.net
今日納車です。
今日納車でした。
だと感じ方違うと思う。だから気にしないでいい。

929 :774RR :2023/11/11(土) 23:02:52.26 ID:bcl08F9t0.net
アホが多数派になればアホになるしかないのよ
あきらめろ

930 :774RR :2023/11/11(土) 23:31:15.55 ID:/RxDsqaKd.net
納車警察はリアルで周りの人間が納車したって話になった時に突っ込むのかな?
突っ込んでたらかなりヤバいやつ認定されるでしょ
ネットで構って貰えるからやってるんだろうけどね

931 :774RR (ワッチョイ ffb0-BAAb):2023/11/12(日) 00:06:13.52 ID:XqLdNHAK0.net
>>930
ちげぇだろ納車になったじゃん。
と言う。

932 :774RR (ワッチョイ ffea-7str):2023/11/12(日) 05:27:30.29 ID:kG50MlrV0.net
>>924
納品書、受領書、だと思うので、納車、受車、ではどうでしょうか?

933 :774RR :2023/11/12(日) 06:30:01.12 ID:50ftQNpA0.net
>>603
> バイクカバー、OFFBAIKU バイクカバー 420D XXLを買ったけど
> 前輪の下が覆えない。失敗例。

自分レス。LIBZAKI 【改良素材】バイクカバー 6L-BOXを買いました。
GIVI E43NTL-ADVがすっぽり収まりました。大きさは大丈夫のようです。
カバーの前後が分かりにくいのがネック。

934 :774RR :2023/11/12(日) 06:38:03.46 ID:XUTZvsLp0.net
>>911
効いてるw

935 :774RR :2023/11/12(日) 06:39:59.76 ID:XUTZvsLp0.net
>>921
アタマオカシイ

936 :774RR :2023/11/12(日) 07:02:22.47 ID:6JefnZoQ0.net
おはよう!
今からミーティング行ってくる!

937 :774RR :2023/11/12(日) 08:22:00.21 ID:aEjbe1WRM.net
ミーティング勢さんたちはお気をつけて~

938 :774RR :2023/11/12(日) 08:50:50.44 ID:VO6VY07+a.net
お前が神様なんだから「納車された」が正しいw

939 :774RR :2023/11/12(日) 09:07:18.38 ID:6WeC6nYt0.net
収車

940 :774RR :2023/11/12(日) 10:49:30.08 ID:3dkgX8y5M.net
リアキャリアの最大積載量6kgって60kgの間違いだよな?
アルミのケースだったらそれだけで6kg超えちゃうだろ

941 :774RR :2023/11/12(日) 10:50:07.52 ID:tIP5P9Dod.net
ミーティング日なのになあ
不寛容なやつが掲示板やってるのって?

942 :774RR :2023/11/12(日) 11:12:04.71 ID:PwNG4eT50.net
まあ受け取る方は
納車された
納車してもらった
とでも言っとくのが無難だろうな
納品した
納品された
と同じで受け取った方が今日納品したとは言わないよな

買った方が車両を受領したら「納車した」って言ってるのはだいたい35歳以下だね
つまりゆとり教育と
スマホばかり弄って社場で赤の他人
違った世代と会話しないコミュ障からくる弊害だ

943 :774RR :2023/11/12(日) 12:03:48.85 ID:P4KV32D/0.net
ネットでの書き込みはまだスラング的にわざと書いてますみたいな言い訳ができるけど、リアルで言ってたら頭悪いなとは思う

944 :774RR :2023/11/12(日) 12:04:56.41 ID:qEtXe3U2M.net
するほうも、されるほうも納車したでokなんだよ
馬鹿ばっかりだなwww

945 :774RR :2023/11/12(日) 12:20:19.67 ID:5tVMwUu5a.net
一応調べたけど「ディーラー・販売店が購入者に車を納入すること」等の説明しか出てこない
ユーザー側が「納車(を)しました」という使い方は明らかに間違ってる

946 :774RR :2023/11/12(日) 12:36:34.25 ID:qEtXe3U2M.net
だから間違った説明してるんだよw
どれもコピペしてるだけだからな

947 :774RR :2023/11/12(日) 12:43:16.14 ID:qEtXe3U2M.net
業者も客も、今日納車です。と言うだろ
客は、今日納車されますです。とか言うんか?www

948 :774RR :2023/11/12(日) 13:15:44.49 ID:GgqmZwqD0.net
>>947
普通の人間はそう言う

949 :774RR :2023/11/12(日) 13:20:31.73 ID:tIP5P9Dod.net
でもさ人生にそんなに脳射ないからしゃーなくね?

950 :774RR :2023/11/12(日) 13:29:59.77 ID:QfgaqWsN0.net
こんなどうでもいい、下らない事まだ言い合ってるのかよw ヒマだね~

951 :774RR :2023/11/12(日) 13:50:34.05 ID:P4KV32D/0.net
ID:qEtXe3U2Mは語彙力がヤバいな

952 :774RR :2023/11/12(日) 15:55:41.03 ID:tIP5P9Dod.net
ミーティング終わったの?
お疲れ様
なんかニュースある?

総レス数 1003
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200