2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part46【Neo Retro】

1 :774RR (ワッチョイ 0f25-uEE5):2023/10/01(日) 18:53:31.33 ID:btWlfZHy0.net
───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう

レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-mo...c/sportsbike/xsr900/

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part41【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1656642854/

【YAMAHA】XSR900 part42【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1663282406/

【YAMAHA】XSR900 part43【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1670412220/

【YAMAHA】XSR900 part44【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1679486944/

【YAMAHA】XSR900 part45【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1685938008/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

251 :774RR :2023/10/27(金) 14:37:38.80 ID:ouy/IoBd0.net
>>247
純正カウルは重いよ
半分はステーの重さだろうけど
明日モビリティ行っていろいろ眺めてくる

252 :774RR :2023/10/27(金) 14:38:24.08 ID:u2dg8J2t0.net
>>249
自覚あるよ、こんなアホに何か言って変わってくれるかもと思ってる俺はアホだなぁと
フル無視してる他の十数名のほうが俺よりよっぽど賢い

253 :774RR :2023/10/27(金) 14:51:20.18 ID:8MaqnANTM.net
>>247
いや、妥当だろ。

254 :774RR :2023/10/27(金) 14:54:02.95 ID:8MaqnANTM.net
>>250
そのままリッターSSに乗ってて下さい。
所詮はMT-09→メーカーネオカフェ加飾XSR900→更にメーカー回顧レーサー風味XSR900GPなんだから、
MT-09より大幅な軽量化は無理なんだし、リッターSSに敵うわけ無い。

255 :774RR :2023/10/27(金) 14:56:02.95 ID:8MaqnANTM.net
>>250
MT-09ベースのYZF-R9の噂もありますが、YZF-R7の成り立ちから、YZF-R9が出たとしてもフレーム流用するので、MT-09から大幅な軽量化は無いと考えて下さい。

256 :774RR :2023/10/27(金) 15:16:12.10 ID:IonRWDsd0.net
>>250
そういうお望みならXSRじゃなくてMTの方が良いんじゃない

257 :774RR :2023/10/27(金) 15:43:16.13 ID:TNCX1f2F0.net
こんだけ馬力あるのに、リッターSSに勝てないって文句言ってるやつがいるのかw
すげーな

258 :774RR :2023/10/27(金) 15:48:50.41 ID:Ud6wG8Chd.net
全然ジャンルの違うバイクで
何々が出来ないからヤダヤダって滑稽だな

259 :774RR (ワッチョイ 1667-5RPh):2023/10/27(金) 16:45:22.64 ID:AoImN2Jg0.net
>>258
アスペかお前は?
ヤダヤダじゃねーんだよ

増車で買うなら得意ジャンルが異なるバイクが欲しいと思ったが見た目に騙されて目的とは全然違ったバイクだったってだけだ
合わないなら別のバイクにするだけの話

260 :774RR (ワッチョイ f98d-cCHp):2023/10/27(金) 16:47:53.38 ID:IWnNjiEm0.net
はいはい、じゃあサヨナラ!!

261 :774RR (ワッチョイ edf3-xP6D):2023/10/27(金) 16:48:33.13 ID:oEFHOtOj0.net
本当にバイク持ってんのかどうかも怪しい知能

262 :774RR (ワッチョイ f98d-cCHp):2023/10/27(金) 16:52:12.56 ID:IWnNjiEm0.net
身体は大人、頭脳は子供、その正体は私だ!

263 :774RR (ワッチョイ 1667-5RPh):2023/10/27(金) 16:57:52.14 ID:AoImN2Jg0.net
ハイハイ、もう用無しだし興味無し

264 :774RR (ワッチョイ cdaa-GOQi):2023/10/27(金) 17:04:05.30 ID:e29Y2oU90.net
増車で得意ジャンルの異なるバイクに〜って言ってる割にリッターSSガーリッターSSガーって何やねんと

265 :774RR (ワッチョイ 7928-J1Ct):2023/10/27(金) 17:16:48.51 ID:xARWI2OK0.net
そもそもリッターSSは値段から違うし競合モデルじゃない

266 :774RR (ワッチョイ dd44-v8g0):2023/10/27(金) 17:25:22.70 ID:CsERAPp10.net
頭おめでたいお客さんだな

267 :774RR (ワッチョイ a65d-W2OA):2023/10/27(金) 17:38:39.04 ID:TlaeGGis0.net
軽いのが欲しいなら狙うのは400とか600では
そもそもネイキッドがカウル付きになって軽くなるケースってあるの?

268 :774RR :2023/10/27(金) 18:35:36.88 ID:vOTsZJIMd.net
このバイク軽いからリターンのおっさんには助かる
エンストしても立ちごけせずに踏ん張れる

269 :774RR (ワッチョイ b154-BcD6):2023/10/28(土) 03:17:25.47 ID:m9CQT3AO0.net
200?が重いって最近のリッターSSなんて200?超えてるのも多いでしょ
ホントにリッターSS持ってるの?それとも10年落ちの電子制御も無いリッターSSの事言ってるとか?

270 :774RR (ワッチョイ d1c4-zUf6):2023/10/28(土) 03:43:16.64 ID:O874TMpP0.net
https://twitter.com/YMUKofficial/status/1717957130655842607?t=l0mqFcC1aYi_DP2qBTidag&s=19

アンダーカウルってこれか。。。
(deleted an unsolicited ad)

271 :774RR :2023/10/28(土) 06:31:20.60 ID:wKc0ELQ70.net
GP乗り出し150万円で買えるかな?
120回払いでなんとかしたい。

272 :774RR :2023/10/28(土) 06:53:11.21 ID:FzUgAC9J0.net
>>270
オイなんだチキショー、すげーいいじゃあないか
懐古と言ってしまえばそれまでなんだが、こういう外面古臭くて中身最新鋭みたいなの待ってたんだよ。
俺の大好きなゴロワーズが出ると信じて今から全裸になっておくわ

273 :774RR :2023/10/28(土) 06:56:57.93 ID:RbY811ee0.net
>>270
このマフラーでもいいな
公式サイトみたいだからオプションかね

274 :774RR :2023/10/28(土) 08:17:16.91 ID:7SiE6fQW0.net
>>409
モデラー的にカッコいいと思うよ
モデル化されたらノーマルじゃなく
このレースパックで発売されるでしょうね
https://twitter.com/YMUKofficial/status/1717957130655842607?t=l0mqFcC1aYi_DP2qBTidag&s=19
(deleted an unsolicited ad)

275 :774RR :2023/10/28(土) 08:17:51.53 ID:7SiE6fQW0.net
すまん、誤爆しました

276 :774RR (ワッチョイ 29ff-L5Yz):2023/10/28(土) 08:36:58.72 ID:ieHp3vDm0.net
>>262 体のは大人、あそこは小学生サイズ いえ何のこととかさっぱり、冬場は行方不明に

277 :774RR (ワッチョイ 1b74-vgKx):2023/10/28(土) 09:32:51.46 ID:HU9MAiWO0.net
>>276
冬場はカバー掛けてるのか

278 :774RR :2023/10/28(土) 10:45:16.62 ID:v/sCTOhX0.net
>>271
車両価格148万円と予想している
ETC、ドラレコ、電源、グリヒも必須
乗り出し180万弱くらいか

279 :774RR :2023/10/28(土) 10:58:30.68 ID:gCri6DVK0.net
…バイクで諸費用32まん?

280 :774RR :2023/10/28(土) 11:00:08.57 ID:BKo0AJU70.net
Y'sのカウルセットがあの価格だからなあ
アンダーにマフラーまで入れたら200超えるのか

281 :774RR :2023/10/28(土) 11:24:17.47 ID:DkNrEizWr.net
>>279
車両価格予想148にグリヒとか追加しての180でしょ

282 :774RR :2023/10/28(土) 11:36:50.25 ID:GMgygahs0.net
グリップヒーター付けたことないけど今は必須レベルなん?
手袋分厚いと効果感じにくそうとか思っちゃう

283 :774RR :2023/10/28(土) 11:49:17.17 ID:jdsgCv4H0.net
>>282
付けてみたら 
こんなにあったかいのか!ってなるよ

284 :774RR :2023/10/28(土) 11:50:12.95 ID:0pYDGKXf0.net
電熱グローブのがいい気がする
手の甲側まで温いし
両方試した事ないけど

285 :774RR :2023/10/28(土) 12:24:08.72 ID:gCri6DVK0.net
>>281
たったそれだけで諸費用32万?

286 :774RR :2023/10/28(土) 12:28:21.05 ID:dkC0Hkkd0.net
結局甲が冷えると辛いのには変わりないんよな

287 :774RR :2023/10/28(土) 12:36:44.50 ID:rGB7qExU0.net
レーサーレプリカのカウルのナックルガードってどれくらい効果あるのかな?

288 :774RR (ワッチョイ f348-desX):2023/10/28(土) 13:23:53.05 ID:QhvuhDrI0.net
ナックルガードは無いよりマシ程度かな
単品での最強はハンドルカバー
真冬の北海道で薄手のグローブ一枚、なんなら素手でも平気だった
ちゃんとしたやつなら見た目もそこまで酷くない(酷くない)

289 :774RR (ワッチョイ 130b-qDzR):2023/10/28(土) 13:24:49.35 ID:5JBxdqBo0.net
>>286
ハンドルカバーをどうぞ。

290 :774RR (ワッチョイ d928-4+A7):2023/10/28(土) 13:40:39.36 ID:KQs74t2l0.net
でもバーエンドミラーでは使えない不具合

291 :774RR (ワッチョイ 1374-oDh5):2023/10/28(土) 13:51:42.93 ID:jdsgCv4H0.net
モビリティショー来て実物みたらますます欲しくなったね
でも、白毛混じりのおじの多いのなんのって

292 :774RR (ワッチョイ b175-3xvw):2023/10/28(土) 14:03:49.35 ID:GUsDFp550.net
>>282
人それぞれだと思うよ
用品店とかじゃ普通のグリップがワサーと並んでるから付けてない人も多いはず
あと冬だけ巻くタイプ付けるとかね

293 :774RR (ワッチョイ 6b7d-SxaW):2023/10/28(土) 14:06:00.34 ID:RS8ROpIV0.net
ハンドルカバーに穴あけるか…

294 :774RR (ワッチョイ 134c-qlSn):2023/10/28(土) 17:55:35.75 ID:mKjzxbcn0.net
完全に旧モデルとは道を分かったけどこれはこれで好き

295 :774RR (ワッチョイ d16b-M3ct):2023/10/28(土) 18:23:57.80 ID:1IlZ7P890.net
素のXSR900、オプションや延長保証とか付けて乗り出し160万だったから、+30万は普通にいくんじゃね?

296 :774RR (アウアウウー Sad5-4+A7):2023/10/28(土) 19:02:05.36 ID:f2rPST0na.net
そんな高価なモデルじゃないしそこまで値段上がらんと思うけどな

297 :774RR :2023/10/28(土) 21:21:38.96 ID:AByIYmA7a.net
ベースは高くなくても変更が多すぎるわ

専用フロント、リアカウルに新規メーターサス変更にトップブリッジセパハンQS変更…

俺は+30じゃきかないと思うな〜

298 :774RR :2023/10/28(土) 21:35:54.92 ID:+x+Y+PIy0.net
>>282
春秋の明け方とか、6月の北海道とか、急に雨に降られたとか、メッシュグローブで山間部とか、
ちょっと冷たいなってときに効果大なんよ
電熱やら冬用のごついグローブ常備するわけにもいかんやろ

299 :774RR (ワッチョイ 9ba4-oDh5):2023/10/29(日) 06:34:49.41 ID:yUepo+x10.net
実物を見たところ、ハンドルはそこまで低くないけどGPマシンルックに仕立ててあるせいか、垂れ角がエグいな。多分、このバイクの購買層にとってはポジションは結構キツいと思うから、垂れ角調整したハンドルが出るとスポーツツアラー的な使い方ができそう。

300 :774RR (ワッチョイ 0b5d-iglo):2023/10/29(日) 08:42:33.47 ID:FuKmz8zf0.net
GPのおかげでX素SRのセパハン化は簡単になったのかな?

301 :774RR (ワッチョイ b1fa-SzB5):2023/10/29(日) 08:59:38.36 ID:U4+uuQYc0.net
フルカウルカッコ良いな
てゆーか後々サードが色々カウル作ってくれそうじゃない?
かなり楽しめそうだけど乗り出しあんまり高いとヤッパリ手が出ないなぁ

302 :774RR (ワッチョイ 5125-CF+d):2023/10/29(日) 10:13:34.21 ID:jVR9kzFv0.net
>>301
r25用のロバーツ風ロケットカウルが30万くらいだっけ?
海外製ばかりだし、昔の耐久カウルみたいに安価には出て来ないんじゃない?

303 :774RR (ワッチョイ 61cf-cZtj):2023/10/29(日) 10:24:36.66 ID:dfM2Uvic0.net
GPマルボロカラー超かっこいいな
虫じゃなくてこういうデザイン増えてくれないかな

304 :774RR :2023/10/29(日) 10:59:41.35 ID:eIpsPAmbd.net
YZRも当時の事も良く知らないけどカッコいいね
古いレーサーのデザインがダサカッコいい

305 :774RR :2023/10/29(日) 11:28:09.69 ID:e4oreYJN0.net
かなり売れてんのかな?連日見かけるけど

306 :774RR (ワッチョイ 1b43-9+gU):2023/10/29(日) 16:20:35.18 ID:v2cw3NEM0.net
GPとかいうのダサいな、バーエンドミラーじゃなくてカウルミラーでいいだろ、なんかNSRのパクリみたいなデザインだしテールカウル短いしヘッドライト超テキトー
ヤマハって終わってんな

307 :774RR (ワッチョイ 1b43-9+gU):2023/10/29(日) 16:23:22.97 ID:v2cw3NEM0.net
中途半端なマシンだな‥
バーエンドミラーが超ダサい。素直にカウルマウントにしろよ。あと、セパハンも。なぜトップブリッジの上にマウントするかな‥このマシン選ぶ奴は絶対下だろ。

308 :774RR (ワッチョイ e158-nXFK):2023/10/29(日) 17:05:16.58 ID:ztL5cWZq0.net
>>306
ん、どうした?日曜なのに誰にもかまってもらえなくて、かまってもらいたくて釣り針用意して迷い込んできたのかな?

もしかして、毎日が日曜日の人?

早く色々と良くなるといいな

309 :774RR (ワッチョイ 13de-1G1P):2023/10/29(日) 17:51:01.26 ID:k0ivkbMN0.net
>>306-307 
必死すぎて草生えるなあ

310 :774RR (ワッチョイ e108-1G1P):2023/10/29(日) 18:19:18.79 ID:gShstijP0.net
テールカウルがもっと野暮っくないと
アッパーカウルとタンクのボリュームに負けている

311 :774RR (ワッチョイ e108-1G1P):2023/10/29(日) 18:20:48.74 ID:gShstijP0.net
野暮っく星人

312 :774RR :2023/10/29(日) 19:57:36.60 ID:QrifH3H00.net
発表されてからGPが気になって最近こればかり見てるけど、なんだかんだで素のXSRも格好いいな。
これがベースになっているというのもあるからかレプリカっぽく見せる必要がない自然的な感じも結構良いんじゃないのかと思えてきた。

313 :774RR (ワッチョイ 13ee-IXSv):2023/10/29(日) 21:48:39.84 ID:sz9kvfcD0.net
俺は素派。でもGPはGPでいいよね。
世代の人の反応が気になる。

314 :774RR :2023/10/29(日) 22:05:01.03 ID:P/jORCEx0.net
NSRのパクリって…クスクス
後出しジャンケン本田を知らんのか。

315 :774RR :2023/10/29(日) 22:13:37.38 ID:Fi/PU6Xmd.net
リターンで大型通ってるオッサンです
z900無印に惚れちゃって他は見えてなかったけどGP見たら多いに迷った

150万じゃ買えないかな
どうしても上限が150なんだよね・・・

316 :774RR :2023/10/29(日) 22:17:03.25 ID:JI5COK860.net
素の事故車カスタムいいなと思ってたけど
GPには心を打ち抜かれた
中古が出回るくらい、お前ら買ってくれよな!

317 :774RR :2023/10/29(日) 22:22:47.45 ID:DgD5xuvb0.net
>>315
まだ1年あるから180でも買えるようにあと30貯めよう

318 :774RR (ワッチョイ e158-nXFK):2023/10/29(日) 22:44:46.79 ID:ztL5cWZq0.net
>>314
知ってるバイクで、似てると思ったのがNSRしかなかったんだろうね

319 :774RR (スップ Sd33-SzB5):2023/10/29(日) 22:54:12.99 ID:Fi/PU6Xmd.net
>>317
レスありがとう!
そこまで行くならもうちょい出してH2やらブルターレが欲しくなっちゃう
自制も込めてz900と競合くらいで行けたらなぁって思ったもので

・・・っていうあれこれ悩んでる今がガキの頃思い出してなんか楽しいなぁ

320 :774RR (ワッチョイ 130b-4wAE):2023/10/29(日) 23:53:14.19 ID:eo370fap0.net
900GPって一人乗りだとおもっていたら、タンデム
ステップが付いているのに今気づいた。

321 :774RR (ワッチョイ 5125-CF+d):2023/10/30(月) 00:19:16.23 ID:CL4aaWlV0.net
海外でも80年代レプリカって、流行ってんの?
RC30とかOW01がうんたらとか、たまに聞くけど。
今のヤマハが、日本向けに頑張ってくれてるとは考える難いけど?

322 :774RR (ワッチョイ d979-l9bj):2023/10/30(月) 00:23:36.50 ID:i0YDrgw30.net
>>320
あのテールカウルって今も買える、イスに被せるやつでしょ

323 :774RR (ワッチョイ a925-29vy):2023/10/30(月) 00:43:56.60 ID:07W/S1HI0.net
>>322
シートの造形かなり違って見えた気がしたけど確かに同じだね
じゃあ被せ物してるだけなのか……カウルつけっぱなしだと警察に怒られるみたいな話しあったけどどうなんだろ

324 :774RR (ワッチョイ 1319-UFJ0):2023/10/30(月) 01:16:07.10 ID:PSBCdnyk0.net
見た目はYSRだな。

>>290
それもあってミラーはボルトのに変えたよ。

しばらく前に黒の車体に青いナイトロン合うかな?
って言ってた人へ。
黒いバネも選べる様な事書いてあった気がする。

325 :774RR (ワッチョイ eb39-H9h+):2023/10/30(月) 06:25:11.31 ID:1SOH6AQD0.net
>>323
最初から一人乗りとして登録されてれば問題ないよ

326 :774RR (ワッチョイ 818b-HnU6):2023/10/30(月) 06:38:52.75 ID:0AcTsIDw0.net
>>322
確かオプションのカウルセットと同じやつだよね。あれは数量限定で即完売して、もう手に入らないらしいけど・・・

327 :774RR (ワッチョイ 51aa-l9bj):2023/10/30(月) 06:39:49.75 ID:5oA1RGgk0.net
この時期の路面はトラコン活躍してますか?

328 :774RR (ワッチョイ eb58-l9bj):2023/10/30(月) 07:03:16.46 ID:+s7JMvix0.net
アンダーカウルは個人的にはあんまかっこよくないなあ…

>>323
シートそのものは完全に別物だね

329 :774RR :2023/10/30(月) 07:57:52.47 ID:2EO/EHxlM.net
シートはXSR900のノーマルに、オプションセットのシートカウルに専用カラーにしてから、被せてるだけでしょ。
XSR900ノーマル出た時点で、シングルシートのデザイン風だったし。

330 :774RR :2023/10/30(月) 08:11:39.00 ID:mlCTl4uR0.net
GP買ってカウルをはいであえて元XSR仕様にする漢はいないのか
純正セパハンに新装備も魅力だと思うのだけど

331 :774RR :2023/10/30(月) 08:20:42.12 ID:zr3Opx0Rd.net
>>163の写真をよく見るとステップの形状も変えて位置を高くしてるんだな
これは前傾キツそう

332 :774RR :2023/10/30(月) 08:24:11.92 ID:x5kJ/g7U0.net
ステップはなんでラバーなんだろ?

333 :774RR :2023/10/30(月) 08:26:15.66 ID:/zwivrd60.net
RZRRもゴムだった
気にするな

334 :774RR :2023/10/30(月) 08:29:21.58 ID:zr3Opx0Rd.net
>>332
位置を高くするためじゃね?
高すぎたらゴムを外して調整できるようにしてるとかさ

335 :774RR :2023/10/30(月) 08:46:05.61 ID:+s7JMvix0.net
>>329
だからシートは別物だっつーに
開発者インタビュー記事読め

336 :774RR :2023/10/30(月) 08:47:05.62 ID:2EO/EHxlM.net
>>330
転けてカウル割ったら、ネイキッド化するわ。

337 :774RR :2023/10/30(月) 08:48:00.18 ID:2EO/EHxlM.net
すまん、シートは作り直してるのね。
シングルシートカウルは共通パーツだよね?

338 :774RR :2023/10/30(月) 08:54:34.97 ID:psqD+Dyya.net
>>336
バリバリマシン思い出したw

339 :774RR :2023/10/30(月) 10:47:02.24 ID:zrsPGSA80.net
昨日、箱根に行ったけど
xsrシリーズとmtシリーズ、レブルシリーズ多いね
あとは各社のSSシリーズ
cbsf、sbシリーズやブサはかなり少なくなったね

xsrはお行儀よく乗ってる人多くて好印象

340 :774RR :2023/10/30(月) 11:26:07.72 ID:+s7JMvix0.net
>>337
見た目は同じに見えるね
部品で取れるだろうから、xsr900乗りに朗報だね

341 :774RR :2023/10/30(月) 11:50:46.88 ID:51zOaihg0.net
>>321
80年代と言うか90年代も含めて
レーサーレプリカってヨーロッパでは人気あるよ

MotoGP大国スペイン
ドリームガレージ10
夢のバイク10台
あなたのドリームバイク10台、あるいはコストやメンテナンス性、整備性を考えなくていいならお気に入りのバイク10台は何ですか? Moto1Proでは、ドリームバイク10台を独自にリストアップしました。

ZXR400
TZR250R SP3xv
https://www.moto1pro.com/actualidad/dream-garage-10-motos-de-ensueno
https://www.moto1pro.com/sites/default/files/10_motos_ensueno_dream_bikes.jpg

342 :774RR :2023/10/30(月) 16:40:10.18 ID:0dEZsbdm0.net
>>339

男がZ900RS
女がレブル、の組み合わせを
数えきれないぐらい見かけるよ

343 :774RR :2023/10/30(月) 17:25:50.97 ID:psqD+Dyya.net
これだけKawasakiとYAMAHAがやってんだから
もうそろそろHONDAが後出ししても良い頃
、、、と思いたい

344 :774RR :2023/10/30(月) 17:38:43.42 ID:ZwP2T4voM.net
HAWK11

345 :774RR :2023/10/30(月) 17:39:31.74 ID:ZwP2T4voM.net
スズキは2003年にGS1200SSを出して、超絶不人気で30万円引きの叩き売りだった。

346 :774RR :2023/10/30(月) 17:45:03.18 ID:+s7JMvix0.net
あれは限定で出して完売
気をよくしてカタログモデルにしたら、期待より売れなかった

347 :774RR :2023/10/30(月) 17:57:17.59 ID:51zOaihg0.net
>>346
それどこ情報?
GSX1200SSは最初から限定じゃない
https://www.suzuki.co.jp/suzuki_digital_library/2_moto/ss4_030.html

348 :774RR :2023/10/30(月) 18:01:15.79 ID:zrsPGSA80.net
つーかイナズマの208キロに驚きなんだが(笑)

349 :774RR :2023/10/30(月) 18:03:30.49 ID:r6C+qjBq0.net
販売終了するかもって当時、GS1200SSマジで欲しかったわ
あと一押し不思議なパワーで背中押されてたら買ってた
色々調べてたら細かい不具合も多くて
結局「スズキか、、、」で買わなかった
まぁ当時の自分じゃ良さがわかる前に処分してたと思うし後悔はないかな

350 :774RR :2023/10/30(月) 18:25:02.08 ID:ZwP2T4voM.net
GS1200SSは限定販売じゃないよ。
自分は当時に新車で買ったから、よく覚えてる。

総レス数 914
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200