2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part46【Neo Retro】

1 :774RR (ワッチョイ 0f25-uEE5):2023/10/01(日) 18:53:31.33 ID:btWlfZHy0.net
───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう

レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-mo...c/sportsbike/xsr900/

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part41【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1656642854/

【YAMAHA】XSR900 part42【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1663282406/

【YAMAHA】XSR900 part43【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1670412220/

【YAMAHA】XSR900 part44【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1679486944/

【YAMAHA】XSR900 part45【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1685938008/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

365 :774RR :2023/10/31(火) 07:48:46.33 ID:dQZqnIPY0.net
バイクの世界であまりエンスーとは言わないが、このバイクは日本車の中で一番エンスーっぽい気がする

366 :774RR :2023/10/31(火) 07:57:53.80 ID:HZ1qbdgy0.net
テールのディグリーのせいでシートカウル下がスカスカなんだ
アッパーとタンクのボリュームにテールが負けているんだ!

367 :774RR :2023/10/31(火) 08:08:46.54 ID:g/LsDb0T0.net
テールは人それぞれ思うとこがあるだろうね
そこはカスタムで個性を出していけばいいんじゃない
カウルのウィンカーも、、、って感じだからw

368 :774RR :2023/10/31(火) 08:23:03.85 ID:oWvvu7NJr.net
GPはスレ分かれるのかな

369 :774RR (ワッチョイ 13e1-HnU6):2023/10/31(火) 08:30:34.90 ID:2IvFF87m0.net
カウル無しのネイキッドがベースだから、ハーフカウルで頭でっかち感が出るのは仕方ないね。
カウル自体、昔の形を模してるから余計にそう感じる。

370 :774RR :2023/10/31(火) 08:40:00.84 ID:d1CN4MkeM.net
フロントカウルが昔風で大きいの付けてるか、リア周りのボリュームが今風だとバランス取れないわな。
これをネオレトロと言われたら仕方ないけど。

マジカルレーシングとかが大振りなリアカウル出してくれるの期待するけど。

371 :774RR :2023/10/31(火) 08:41:05.87 ID:d1CN4MkeM.net
>>349
GS1200SSに細かい不具合?
長年乗ってるけど、知らないな。

372 :774RR :2023/10/31(火) 09:04:15.73 ID:SiW0rMyu0.net
なぜネーミングがXSRなんだろう?
XS1は人気名車ではないしヤマハ初の4stってくらいであまり馴染みが無い
GPもYZR500のオマージュぽいし4st2st関係ないなら名車の名前も使えば良いと思う

XJ,RZ,FZ,RZV,Vmax,TZR
80年代までだとこんなんしかないね
RZ250とか出たらサブで増車してしまうわきっと

373 :774RR (ワッチョイ 9bfd-KRej):2023/10/31(火) 11:39:06.19 ID:xOa21qEm0.net
TZ,YZなんてネーミングしたら
どこがTZ?YZ?って言うんだろ

374 :774RR (ワッチョイ 1925-y8rY):2023/10/31(火) 11:47:15.36 ID:NCkUcbju0.net
やっぱ2stにしてTDで売るべきだったよな!
ってこと?

375 :774RR (ワッチョイ b157-vgKx):2023/10/31(火) 13:30:35.51 ID:cuOWK/kS0.net
昔のバイクのレプリカ作ってるんじゃなくて、あくまでオマージュだからねXSRは
今までもそうだったし
ベースモデルの域は外れずに雰囲気が似てればおk、つまらん突っ込みは野暮というもの
それだってこれ出すのは大変だったと思う、色々なやりくりが垣間見えて苦労したんだろうなと

376 :774RR (ワッチョイ 51aa-P6Dq):2023/10/31(火) 13:49:58.52 ID:1wNwapI80.net
ショーモデル1台でっち上げるのは適当な理由こじつければ何とかなるけど、
市販する商品を作るのは大変だからね。

377 :774RR (ワッチョイ d169-R9NN):2023/10/31(火) 15:33:02.96 ID:WGbUCbP90.net
会社で懐古主義のこういう商品の企画通そうものなら

「仕事は遊びじゃない!趣味でやれ!」

「今の若い人には売れない!」

「(過去のバイクをオマージュしたのでは)未来にバトンを渡せるものづくりにならない」

とか散々言われそうだから今回は頑張ったなと

378 :774RR (ワッチョイ eb58-l9bj):2023/10/31(火) 16:18:55.50 ID:piVkFKrG0.net
>>375
外装はタンク以外xsr900とは別物だそうだしな

379 :774RR (ワッチョイ 1928-IXSv):2023/10/31(火) 16:34:59.75 ID:eqTC0CJQ0.net
バカ売れはしないだろうしなぁ

380 :774RR (テテンテンテン MM8b-0MWi):2023/10/31(火) 17:09:42.62 ID:HzUvyPUOM.net
ノーマルから流用してるバーエンドミラーがすげーチグハグな感じする
普通にカウリングミラーで良かったのに

381 :774RR (ワッチョイ d917-P6Dq):2023/10/31(火) 17:19:10.01 ID:rfXLHOxW0.net
ミラーなんて各自が好きなのつければいいじゃん。
バーエンドなら簡単に外せるんだら。

382 :774RR (ワッチョイ 19f6-oDh5):2023/10/31(火) 17:25:10.97 ID:N6VjjcGo0.net
xsr900 2022の1年ちょっとなんだけど、最近始動時だけエンジン異音(突き上げるら様なガタゴト)があるんだが…
エンジンあったまればいつも通り。
3000キロ毎にオイル交換と各点検はyspにやってもらってるんだが、一.二週間乗らないとオイル下がってこうなるもんかなぁと…
詳しい人教えてくださいなぁ!

383 :774RR (ワンミングク MM53-KRej):2023/10/31(火) 17:33:08.16 ID:QKMawMHpM.net
柔らかいオイルにしてみれば?
5-50とか

384 :774RR (ワッチョイ 29f6-oDh5):2023/10/31(火) 18:09:40.34 ID:fT1zVxg80.net
>>381
どこにつけるかだよね
通常のハンドルミラーだとカウルに干渉すると思う
カウルだと強度が、、、
でも買ったら絶対に変えたいパーツなんだよね
バーエンドミラーはすり抜けが怖いから

385 :774RR (ワッチョイ 6b7d-SxaW):2023/10/31(火) 18:12:11.41 ID:hXueHuWs0.net
純正ハンドルってバーエンドミラーのせいで社外のバーエンドなりミラーなり付けるとスキマできるんだっけ?

386 :774RR (テテンテンテン MM8b-qDzR):2023/10/31(火) 18:22:21.89 ID:mjRz21E9M.net
YSP 横浜戸塚でカウルマウントミラーの開発するような話出てるね。

387 :774RR (ワッチョイ eb58-l9bj):2023/10/31(火) 18:23:15.61 ID:piVkFKrG0.net
>>381
もはや絶滅してたカウルステーあるしな
一本締めだけども

388 :774RR (ワッチョイ eb39-H9h+):2023/10/31(火) 18:23:22.43 ID:+NQ2RMDP0.net
YMCK製が収まりいいみたい
だけどお値段ががが
https://www.bii-ymck.com/product/-bmca2-ymck-component-cnc-for-xsr900-2022-/325

389 :774RR (ワッチョイ eb58-geND):2023/10/31(火) 20:13:03.77 ID:2+ZlELgP0.net
バーエンドにポッシュの汎用品付けたけどすき間できなかったぞ
中がゴムでネジ締めると拡がるやつ

390 :774RR :2023/11/01(水) 03:24:05.50 ID:yfSvd4yz0.net
この時期にGPとMT-09モデルチェンジ発表ってことは、現行通常版は23年モデルで終了で
24年はGPのみ、25年モデルでモデルチェンジが来るのかな?

391 :774RR (ワッチョイ 29d6-yf1v):2023/11/01(水) 07:28:35.41 ID:yBJ6PKEI0.net
なんか調子悪いわ

392 :774RR (ワッチョイ 0b12-IXSv):2023/11/01(水) 07:36:58.91 ID:dz7LYVug0.net
GPのみはないっしょー
GPは人を選びすぎるよー

393 :774RR (アウアウウー Sad5-zPiU):2023/11/01(水) 07:37:14.37 ID:FfILo6iYa.net
>>390
??何でそうなんの?

394 :774RR (アウアウウー Sad5-zPiU):2023/11/01(水) 08:33:16.36 ID:FfILo6iYa.net
にしてもMTはモデルチェンジ部分多いな。ほぼフルじゃん…
相変わらずすげー変な顔してるけど

395 :774RR :2023/11/01(水) 08:49:52.94 ID:sZNQVXDj0.net
新MT-09の第3世代クイックシフターと大型液晶いいなー。
XSRにもいずれ採用されるんだろうけど、再来年あたりになってくれと思うわ。
先週納車されたばかりなんだ(笑)

396 :774RR (ワッチョイ eb39-H9h+):2023/11/01(水) 09:38:38.66 ID:MbxNpV6R0.net
>>395
おめいろ

397 :774RR (ワッチョイ 0b12-IXSv):2023/11/01(水) 10:16:24.57 ID:dz7LYVug0.net
おめいろ
お値段上がるだろうし気にしない気にしない

398 :774RR (ワッチョイ e1db-vgKx):2023/11/01(水) 11:41:40.25 ID:/wRd408p0.net
リヤサス以外はほぼ改良てんこ盛り、クルコンもついて前の無印から10万アップくらいなんでくやしいざます。

399 :774RR (ワッチョイ b1fa-NYlQ):2023/11/01(水) 12:19:22.86 ID:3ZePCBQK0.net
丸目は変えないと思うけどオデコにあんなん付いたら嫌だなぁ
個人的には第3QSがうらやま

400 :774RR (スップ Sd33-HnU6):2023/11/01(水) 12:45:18.62 ID:CvGVcHxid.net
いずれEURO5+に適合させる必要があるから、来年辺りにはモデルチェンジが来そう。

401 :774RR :2023/11/01(水) 14:27:44.07 ID:FZeqqYXC0.net
>>396
>>397

ブルー一択でした。
TZRみたいなストロボカラーがあればそっちを選んだと思うけど、無いものは仕方ない。

ちな80年代を知るおっさんです。

402 :774RR (アウアウウー Sad5-qlSn):2023/11/01(水) 17:54:36.92 ID:lnofkjjea.net
新型MTはSTDもクルコン付きなのか

403 :774RR (ワッチョイ 5125-CF+d):2023/11/02(木) 00:37:02.09 ID:OHHjdXOK0.net
80sレプリカにしても、ベースをXSRじゃなくSSにすりゃ話しが早かったんじゃないかと思う。

404 :774RR (ワッチョイ 13b9-g5pA):2023/11/02(木) 04:26:31.06 ID:gE/rp4FE0.net
gpはゼッケン番号いれてくれたら顔は我慢できる

405 :774RR :2023/11/02(木) 05:39:30.99 ID:nXd+rNuxd.net
>>403
R1じゃなくて、デチューンされたMT-10ベースなら合うかもだけど、200万超だから爺のヘソクリじゃ買えないしな。

406 :774RR (ワッチョイ eb58-l9bj):2023/11/02(木) 06:20:37.24 ID:Xz7eg6lw0.net
250万でガチDOGEZAポジションで不必要すぎる高性能はいらんとですよ

407 :774RR (アウアウウー Sad5-zPiU):2023/11/02(木) 08:14:43.89 ID:ZNWTyx5/a.net
今時SSなんて需要ないんよ
通常のモデルでも公道を走るならすでにオーバースペックだし、高いお金出してきっついポジションで走る必要なんてないの。
「SS出せ!」って言ってるやつらも言ってるだけで、本当にニーズがあるのは"SS"ではなく"SSルック"の方

と思います

408 :774RR (テテンテンテン MM8b-qDzR):2023/11/02(木) 08:19:38.37 ID:oUM3N6cXM.net
MT-09の運動性能ですら、一般的ユーザーが望む領域を十分に満たしてるからな。
だから、初代YZF-R1やCBR900RRの様な公道でも楽しめるであろうYZF-R9が望まれてる。
XSR900GPはYZF-R9投入前の市場調査も兼ねてるかもね?

409 :774RR (ワッチョイ 21f3-iC2I):2023/11/02(木) 08:31:39.28 ID:EQVborQo0.net
GP欲しがるようなジジイにSSのポジションとエンジンの熱は耐えれない

410 :774RR :2023/11/02(木) 09:41:13.73 ID:KlIlnvMcd.net
>>409
レプリカ世代のジジイにはトップブリッジの上にハンドルが付いてるようなポジションなんて笑えるレベル。
エンジンの排熱なんざぬるい風呂みたいなモンよ。
GPカッコいいけど欲を言えば0W98みたいなフロントダクトとサイレンサー4本出しをやって欲しい

411 :774RR (スプッッ Sd73-wztJ):2023/11/02(木) 10:24:48.23 ID:6ziqyS0Zd.net
R1000しか乗ったことないけど今のSSってハンドル近いから正直レプリカより楽だと思う

412 :774RR (ワッチョイ d159-oDh5):2023/11/02(木) 10:48:53.26 ID:80J+I6hp0.net
GPが国内発売されると
生産は国内になるのかな?
外国で作って輸入するのかな?

413 :774RR (スッップ Sd33-aY9e):2023/11/02(木) 10:58:55.86 ID:NT+MFeTJd.net
下スカ上ドカンのフィーリングが欲しいんだよねそのせいでR6降りられない
GPの見た目ドチャクソ刺さったけどエンジンだけ好きじゃないからすごい悩んでる

414 :774RR (ワッチョイ eb58-l9bj):2023/11/02(木) 11:11:56.65 ID:Xz7eg6lw0.net
>>407
YZF-R7あんま売れてないみたいだし
そうでもないんじゃね
まああれガチ土下座ポジだけど

415 :774RR (ワッチョイ 9baf-CP9B):2023/11/02(木) 11:43:10.69 ID:7A/+Nsqr0.net
>>414
R7売れてないのはSSらしい最新技術が何も入ってない見た目だけSSだからだろ。
250からの乗り換えなら良いだろうけどリッターSS乗ったことあれば選択肢に入らない。

416 :774RR (ワッチョイ d99c-JCWT):2023/11/02(木) 11:48:20.92 ID:Zis2In4u0.net
R7は25のような安楽ポジジョンなら売れただろうな

エンジンが270度クランクの日常使いと鼓動感を重視してんのに土下座ポジだから、ユーザーも困るよね

417 :774RR (ワッチョイ 1925-y8rY):2023/11/02(木) 11:50:26.88 ID:nxmJ6Yyo0.net
あのエンジンならいっそカフェレーサースタイルなら売れたかもな
SSルックに眠いシステムは誰も得しない

418 :774RR (ワイーワ2 FFa3-3xvw):2023/11/02(木) 12:04:42.03 ID:uyyPpbIUF.net
昔はレプリカおじさんは何作っても結局文句だけ言って買わないって事ね

419 :774RR (ワッチョイ 21f3-iC2I):2023/11/02(木) 12:07:19.11 ID:EQVborQo0.net
買ってた奴らは今頃天国やろ

420 :774RR (ワッチョイ 1925-y8rY):2023/11/02(木) 12:09:04.24 ID:nxmJ6Yyo0.net
昔はレプリカ今は墓場か
そりゃ買えないな

421 :774RR (ワッチョイ eb58-l9bj):2023/11/02(木) 12:13:36.28 ID:Xz7eg6lw0.net
>>415
なあ、レス元読んでそれ?

422 :774RR (スププ Sd33-wL8D):2023/11/02(木) 12:15:23.01 ID:KlIlnvMcd.net
峠のお地蔵さんにバリバリ伝説の単行本が御供えしてあったの見た事ある
あの世で鬼でもぶっちぎってるだろうから天国とは限らない

423 :774RR (テテンテンテン MM8b-qDzR):2023/11/02(木) 12:20:45.18 ID:bQCF8zHPM.net
カメッ!

424 :774RR :2023/11/02(木) 13:24:01.56 ID:7A/+Nsqr0.net
>>421
407の言ってる"SSルック"にR7は該当しないだろう。
エンジンも中身もしょぼいけど見た目とポジションは"SS"だから407の言う通り売れてない。
今時250のSSでも安全につながる最新技術満載なのにR7は本当に見た目だけだからな。

425 :774RR :2023/11/02(木) 13:35:00.78 ID:80J+I6hp0.net
SSルックって何?zx4rみたいなののこと?

426 :774RR :2023/11/02(木) 13:41:12.22 ID:yQXIOE9p0.net
見た目とポジションがSSなのにSSルックじゃないってどういうこと?
俺の読解力が足りないのか?

427 :774RR :2023/11/02(木) 13:58:32.28 ID:7A/+Nsqr0.net
>>426
逆に聞きたいんだが、"SS"と"SSルック"をどこで線引きすればよいと思ってるんだ?
R7は来年から始まる「FIM女子世界選手権」のワンメイク車両だし紛れもない"SS"だろう。

>>425
個人的にはハンドルがトップブリッジより上なら"SSルック"、下なら"SS"だと思う。異論は認める。

428 :774RR :2023/11/02(木) 14:05:12.91 ID:GyJ7fR4Ud.net
>>427
ミリン風と本ミリンの違いだろ
難しく考えるな

429 :774RR :2023/11/02(木) 14:15:08.23 ID:7A/+Nsqr0.net
肝心の結論抜けてた、ハンドルトップブリッジより上になるからZX-4Rは"SSルック"だな。
と思ったんだけどZX-4RRのワンメイクレースもあるんだよな。いきなり破綻した。
ミリン風も本ミリンもどちらもおいしい料理できるしもうどっちでもいいか。

430 :774RR :2023/11/02(木) 14:17:30.48 ID:yQXIOE9p0.net
>>427
SSとSSルックではなく
見た目SSとSSルックは全く同じ意味だろ?

431 :774RR (スププ Sd33-wL8D):2023/11/02(木) 14:23:41.79 ID:KlIlnvMcd.net
>>427
グースはSSだったのか

432 :774RR (ワッチョイ 9baf-CP9B):2023/11/02(木) 14:29:00.16 ID:7A/+Nsqr0.net
>>431
やめてくれ、ガバすぎる基準に突っ込まないでくれ。
と思いつつwikipediaの「スズキ・グース」みたらスーパースポーツらしい、まじかよ。

433 :774RR (ワッチョイ 9b21-3xvw):2023/11/02(木) 14:43:10.89 ID:bieA2JM80.net
曖昧じゃないと「SSルックだから買わない」って言い訳使えないじゃん

434 :774RR (テテンテンテン MM8b-qDzR):2023/11/02(木) 15:26:44.97 ID:JdxDG95SM.net
>>432
あの時代のスーパースポーツは、DUCATI900SSなどの公道スポーツだな。

サーキットユースメインの、リッターSS、600SSは2003年以降位に過激化したモデルかと。

435 :774RR (ワッチョイ 21f3-iC2I):2023/11/02(木) 15:27:32.28 ID:EQVborQo0.net
R6もなくなった今SSはR1だけっしょ
R25とかもメーカーはSSって言ってるけど宣伝文句みたいなもんやし

436 :774RR (ワッチョイ 21f3-iC2I):2023/11/02(木) 15:30:52.16 ID:EQVborQo0.net
R6のレースベース車はまだ売ってるんやっけ?

437 :774RR (ワッチョイ d159-oDh5):2023/11/02(木) 15:52:52.93 ID:80J+I6hp0.net
82年の初代vt250fもスーパースポーツでデビューしたんだよなぁ
SSとはって決めつける必要は無さそうだね

438 :774RR (ワッチョイ 9b0a-IXSv):2023/11/02(木) 16:43:47.22 ID:w50yCq6d0.net
メーカーが言ったらでいいんでない?

439 :774RR (ワッチョイ 198e-wL8D):2023/11/02(木) 18:48:16.55 ID:8n2F0uPk0.net
バリ伝より「キラーボーイ うすね正俊」の方に心動かされたな。全2巻だけど。

440 :774RR (ワッチョイ 1bc9-cZtj):2023/11/02(木) 18:58:58.65 ID:sRoOBcJy0.net
東京モーターショーで展示されてるらしいな
実物見た人の感想気になるわ

441 :774RR (ワッチョイ 29da-6Dv5):2023/11/02(木) 19:20:52.42 ID:aUSWoblH0.net
誰よ、アンダーカウルがないって言ったの……?
これがヤマハの回答、純正オプションで登場だ!!
https://young-machine.com/2023/11/02/501514/

442 :774RR (スップ Sd73-HnU6):2023/11/02(木) 19:45:29.64 ID:YvinGxkRd.net
GPはあくまでもレプリカの雰囲気で乗るのがコンセプトでガチなスポーツは狙っていないと思う。素のXSRよりキャスター角は寝てるし、ホイールベースも更に長くなってる。デザイン重視で車重も7kg増えてるし。

443 :774RR (ワッチョイ 132a-YG/i):2023/11/02(木) 19:50:03.00 ID:oKlXA+UH0.net
雰囲気物だよね
それでも俺には持て余すけど

444 :774RR (ワッチョイ 130b-qDzR):2023/11/02(木) 19:59:16.15 ID:qo2bHaAk0.net
>>442
巣のXSRからXSR900GPはキャスター角寝てるのは分かるが、スイングアームも延びてるの?
MT-09からXSR900にする際にもスイングアーム延びてなかった?

445 :774RR (ワッチョイ eb58-l9bj):2023/11/02(木) 20:07:49.61 ID:Xz7eg6lw0.net
>>441
正直かっちょ悪い

446 :774RR (ワッチョイ 0b5d-iglo):2023/11/02(木) 20:21:02.38 ID:YWoH/Ka10.net
バイクブロスでスペック表見るとGPは1馬力落ちて119psって書いてあるな
書き間違いなのかCPUセッティングが違うのか

447 :774RR (ワッチョイ 21f3-438K):2023/11/02(木) 20:23:09.41 ID:1OsjNJQ20.net
>>441
これに関してはヤンマシの予想CGの方がはるかにかっこいい

448 :774RR (ワッチョイ b157-vgKx):2023/11/02(木) 21:33:54.60 ID:LXwLbo+X0.net
>>446
排気量が888ccから890ccになってるし
EURO5+対応でそうなったんだろう
マイチェンしたMT-09も同じ諸元だし、素のXSRもマイチェンで同じエンジンになるでしょ

449 :774RR (ワッチョイ 0b5d-iglo):2023/11/02(木) 22:17:58.97 ID:YWoH/Ka10.net
>>448
あ、なるほどそういうことか

450 :774RR (ワッチョイ 1bf7-+RJo):2023/11/02(木) 22:38:55.48 ID:4smMVCaw0.net
春のモタサイの目玉はこれか

451 :774RR (ワッチョイ 1b74-vgKx):2023/11/03(金) 00:08:55.49 ID:Agcm1Wb20.net
>>441
GAGっぽく見える

452 :774RR (ワッチョイ d99c-eepm):2023/11/03(金) 01:00:49.86 ID:HIy/q/QP0.net
>>444
スイングアームは素の900と同じトレーサー9のものだけど、キャスター角が大きくなった影響か、軸距は素の900が1495mmでGPは1500mmになっていて、GPは現行のトレーサー9とほぼ同じ数値になってるみたい。

453 :774RR (ワッチョイ d1ab-oDh5):2023/11/03(金) 10:20:25.43 ID:NL7AnIBk0.net
排気量2ccアップって1気筒あたり0.7ccくらいか
誤差レベルだけどピストンの型番比べてみたいね
軸間5mmはチェーン調整レベルだから問題ないけどキャスター寝かせたのはいただけないな
フォーク突き出しで少しは調整できたりするかねー
そんな事も含めて楽しみしかない(笑)

454 :774RR (ワッチョイ e1db-vgKx):2023/11/03(金) 11:36:40.67 ID:Z2zRXtie0.net
キャスター角ばっかりに話いくけどトレール量はだいたい108で旧も新も一緒だったしで
普通の人レベルでハンドリングがーなんて話にはならんはず
MT-09も今回のマイチェンで0.6大きくしてトレール一緒だね

455 :774RR (ワッチョイ 13bb-sH9o):2023/11/03(金) 11:52:38.68 ID:+b8KCT6n0.net
初代はどんだけヤンチャだったんや…

456 :774RR (ワッチョイ 130b-qDzR):2023/11/03(金) 13:31:51.43 ID:g3spEpKg0.net
そりゃもう!!

457 :774RR (ワッチョイ eb58-l9bj):2023/11/03(金) 13:39:58.57 ID:2wxTCaCB0.net
>>909
新型MT-09はスマートキーか…
いいね

458 :774RR :2023/11/03(金) 15:07:33.99 ID:WjqrCpde0.net
>>457
SPだけな
オプションで付けられないのかな

459 :774RR (ワッチョイ eb58-l9bj):2023/11/03(金) 16:12:34.36 ID:2wxTCaCB0.net
まーた変なアンカーついてる
channelerはめっちゃ良いブラウザだけど
ランダムで、以前書いた内容が残るのはなんなのか(言い訳

460 :774RR (スププ Sd33-dEPH):2023/11/03(金) 18:47:07.32 ID:/ooWDsaid.net
1時間くらい走ったけど首痛いよ
これセパハンなんかにしたら死ぬでしょ
ノーマルのハンドルでもキツい

461 :774RR (ワッチョイ 9b51-lQA1):2023/11/03(金) 19:07:06.51 ID:fWZB0Oq10.net
レンタルしてみたいけど目的地がないだ

462 :774RR :2023/11/03(金) 21:54:41.96 ID:cnQm5L290.net
アラフィフのおっさんだが首や腰はへっちゃらだぞ
痛いのは尻だけだ!
それもスタンディングとか休憩である程度なんとかなる

463 :774RR :2023/11/03(金) 23:07:23.62 ID:1b8gvodo0.net
越中詩郎おつ

464 :774RR :2023/11/04(土) 00:22:49.00 ID:YraID6QK0.net
間取ってコンドルハンドルにするか

465 :774RR :2023/11/04(土) 08:07:30.14 ID:IhkfpBW30.net
>>460
乗り方をそれなりにして少し慣れれば
結構何とかなるもんだよ。

総レス数 914
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200