2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part46【Neo Retro】

1 :774RR (ワッチョイ 0f25-uEE5):2023/10/01(日) 18:53:31.33 ID:btWlfZHy0.net
───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう

レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-mo...c/sportsbike/xsr900/

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part41【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1656642854/

【YAMAHA】XSR900 part42【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1663282406/

【YAMAHA】XSR900 part43【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1670412220/

【YAMAHA】XSR900 part44【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1679486944/

【YAMAHA】XSR900 part45【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1685938008/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

422 :774RR (スププ Sd33-wL8D):2023/11/02(木) 12:15:23.01 ID:KlIlnvMcd.net
峠のお地蔵さんにバリバリ伝説の単行本が御供えしてあったの見た事ある
あの世で鬼でもぶっちぎってるだろうから天国とは限らない

423 :774RR (テテンテンテン MM8b-qDzR):2023/11/02(木) 12:20:45.18 ID:bQCF8zHPM.net
カメッ!

424 :774RR :2023/11/02(木) 13:24:01.56 ID:7A/+Nsqr0.net
>>421
407の言ってる"SSルック"にR7は該当しないだろう。
エンジンも中身もしょぼいけど見た目とポジションは"SS"だから407の言う通り売れてない。
今時250のSSでも安全につながる最新技術満載なのにR7は本当に見た目だけだからな。

425 :774RR :2023/11/02(木) 13:35:00.78 ID:80J+I6hp0.net
SSルックって何?zx4rみたいなののこと?

426 :774RR :2023/11/02(木) 13:41:12.22 ID:yQXIOE9p0.net
見た目とポジションがSSなのにSSルックじゃないってどういうこと?
俺の読解力が足りないのか?

427 :774RR :2023/11/02(木) 13:58:32.28 ID:7A/+Nsqr0.net
>>426
逆に聞きたいんだが、"SS"と"SSルック"をどこで線引きすればよいと思ってるんだ?
R7は来年から始まる「FIM女子世界選手権」のワンメイク車両だし紛れもない"SS"だろう。

>>425
個人的にはハンドルがトップブリッジより上なら"SSルック"、下なら"SS"だと思う。異論は認める。

428 :774RR :2023/11/02(木) 14:05:12.91 ID:GyJ7fR4Ud.net
>>427
ミリン風と本ミリンの違いだろ
難しく考えるな

429 :774RR :2023/11/02(木) 14:15:08.23 ID:7A/+Nsqr0.net
肝心の結論抜けてた、ハンドルトップブリッジより上になるからZX-4Rは"SSルック"だな。
と思ったんだけどZX-4RRのワンメイクレースもあるんだよな。いきなり破綻した。
ミリン風も本ミリンもどちらもおいしい料理できるしもうどっちでもいいか。

430 :774RR :2023/11/02(木) 14:17:30.48 ID:yQXIOE9p0.net
>>427
SSとSSルックではなく
見た目SSとSSルックは全く同じ意味だろ?

431 :774RR (スププ Sd33-wL8D):2023/11/02(木) 14:23:41.79 ID:KlIlnvMcd.net
>>427
グースはSSだったのか

432 :774RR (ワッチョイ 9baf-CP9B):2023/11/02(木) 14:29:00.16 ID:7A/+Nsqr0.net
>>431
やめてくれ、ガバすぎる基準に突っ込まないでくれ。
と思いつつwikipediaの「スズキ・グース」みたらスーパースポーツらしい、まじかよ。

433 :774RR (ワッチョイ 9b21-3xvw):2023/11/02(木) 14:43:10.89 ID:bieA2JM80.net
曖昧じゃないと「SSルックだから買わない」って言い訳使えないじゃん

434 :774RR (テテンテンテン MM8b-qDzR):2023/11/02(木) 15:26:44.97 ID:JdxDG95SM.net
>>432
あの時代のスーパースポーツは、DUCATI900SSなどの公道スポーツだな。

サーキットユースメインの、リッターSS、600SSは2003年以降位に過激化したモデルかと。

435 :774RR (ワッチョイ 21f3-iC2I):2023/11/02(木) 15:27:32.28 ID:EQVborQo0.net
R6もなくなった今SSはR1だけっしょ
R25とかもメーカーはSSって言ってるけど宣伝文句みたいなもんやし

436 :774RR (ワッチョイ 21f3-iC2I):2023/11/02(木) 15:30:52.16 ID:EQVborQo0.net
R6のレースベース車はまだ売ってるんやっけ?

437 :774RR (ワッチョイ d159-oDh5):2023/11/02(木) 15:52:52.93 ID:80J+I6hp0.net
82年の初代vt250fもスーパースポーツでデビューしたんだよなぁ
SSとはって決めつける必要は無さそうだね

438 :774RR (ワッチョイ 9b0a-IXSv):2023/11/02(木) 16:43:47.22 ID:w50yCq6d0.net
メーカーが言ったらでいいんでない?

439 :774RR (ワッチョイ 198e-wL8D):2023/11/02(木) 18:48:16.55 ID:8n2F0uPk0.net
バリ伝より「キラーボーイ うすね正俊」の方に心動かされたな。全2巻だけど。

440 :774RR (ワッチョイ 1bc9-cZtj):2023/11/02(木) 18:58:58.65 ID:sRoOBcJy0.net
東京モーターショーで展示されてるらしいな
実物見た人の感想気になるわ

441 :774RR (ワッチョイ 29da-6Dv5):2023/11/02(木) 19:20:52.42 ID:aUSWoblH0.net
誰よ、アンダーカウルがないって言ったの……?
これがヤマハの回答、純正オプションで登場だ!!
https://young-machine.com/2023/11/02/501514/

442 :774RR (スップ Sd73-HnU6):2023/11/02(木) 19:45:29.64 ID:YvinGxkRd.net
GPはあくまでもレプリカの雰囲気で乗るのがコンセプトでガチなスポーツは狙っていないと思う。素のXSRよりキャスター角は寝てるし、ホイールベースも更に長くなってる。デザイン重視で車重も7kg増えてるし。

443 :774RR (ワッチョイ 132a-YG/i):2023/11/02(木) 19:50:03.00 ID:oKlXA+UH0.net
雰囲気物だよね
それでも俺には持て余すけど

444 :774RR (ワッチョイ 130b-qDzR):2023/11/02(木) 19:59:16.15 ID:qo2bHaAk0.net
>>442
巣のXSRからXSR900GPはキャスター角寝てるのは分かるが、スイングアームも延びてるの?
MT-09からXSR900にする際にもスイングアーム延びてなかった?

445 :774RR (ワッチョイ eb58-l9bj):2023/11/02(木) 20:07:49.61 ID:Xz7eg6lw0.net
>>441
正直かっちょ悪い

446 :774RR (ワッチョイ 0b5d-iglo):2023/11/02(木) 20:21:02.38 ID:YWoH/Ka10.net
バイクブロスでスペック表見るとGPは1馬力落ちて119psって書いてあるな
書き間違いなのかCPUセッティングが違うのか

447 :774RR (ワッチョイ 21f3-438K):2023/11/02(木) 20:23:09.41 ID:1OsjNJQ20.net
>>441
これに関してはヤンマシの予想CGの方がはるかにかっこいい

448 :774RR (ワッチョイ b157-vgKx):2023/11/02(木) 21:33:54.60 ID:LXwLbo+X0.net
>>446
排気量が888ccから890ccになってるし
EURO5+対応でそうなったんだろう
マイチェンしたMT-09も同じ諸元だし、素のXSRもマイチェンで同じエンジンになるでしょ

449 :774RR (ワッチョイ 0b5d-iglo):2023/11/02(木) 22:17:58.97 ID:YWoH/Ka10.net
>>448
あ、なるほどそういうことか

450 :774RR (ワッチョイ 1bf7-+RJo):2023/11/02(木) 22:38:55.48 ID:4smMVCaw0.net
春のモタサイの目玉はこれか

451 :774RR (ワッチョイ 1b74-vgKx):2023/11/03(金) 00:08:55.49 ID:Agcm1Wb20.net
>>441
GAGっぽく見える

452 :774RR (ワッチョイ d99c-eepm):2023/11/03(金) 01:00:49.86 ID:HIy/q/QP0.net
>>444
スイングアームは素の900と同じトレーサー9のものだけど、キャスター角が大きくなった影響か、軸距は素の900が1495mmでGPは1500mmになっていて、GPは現行のトレーサー9とほぼ同じ数値になってるみたい。

453 :774RR (ワッチョイ d1ab-oDh5):2023/11/03(金) 10:20:25.43 ID:NL7AnIBk0.net
排気量2ccアップって1気筒あたり0.7ccくらいか
誤差レベルだけどピストンの型番比べてみたいね
軸間5mmはチェーン調整レベルだから問題ないけどキャスター寝かせたのはいただけないな
フォーク突き出しで少しは調整できたりするかねー
そんな事も含めて楽しみしかない(笑)

454 :774RR (ワッチョイ e1db-vgKx):2023/11/03(金) 11:36:40.67 ID:Z2zRXtie0.net
キャスター角ばっかりに話いくけどトレール量はだいたい108で旧も新も一緒だったしで
普通の人レベルでハンドリングがーなんて話にはならんはず
MT-09も今回のマイチェンで0.6大きくしてトレール一緒だね

455 :774RR (ワッチョイ 13bb-sH9o):2023/11/03(金) 11:52:38.68 ID:+b8KCT6n0.net
初代はどんだけヤンチャだったんや…

456 :774RR (ワッチョイ 130b-qDzR):2023/11/03(金) 13:31:51.43 ID:g3spEpKg0.net
そりゃもう!!

457 :774RR (ワッチョイ eb58-l9bj):2023/11/03(金) 13:39:58.57 ID:2wxTCaCB0.net
>>909
新型MT-09はスマートキーか…
いいね

458 :774RR :2023/11/03(金) 15:07:33.99 ID:WjqrCpde0.net
>>457
SPだけな
オプションで付けられないのかな

459 :774RR (ワッチョイ eb58-l9bj):2023/11/03(金) 16:12:34.36 ID:2wxTCaCB0.net
まーた変なアンカーついてる
channelerはめっちゃ良いブラウザだけど
ランダムで、以前書いた内容が残るのはなんなのか(言い訳

460 :774RR (スププ Sd33-dEPH):2023/11/03(金) 18:47:07.32 ID:/ooWDsaid.net
1時間くらい走ったけど首痛いよ
これセパハンなんかにしたら死ぬでしょ
ノーマルのハンドルでもキツい

461 :774RR (ワッチョイ 9b51-lQA1):2023/11/03(金) 19:07:06.51 ID:fWZB0Oq10.net
レンタルしてみたいけど目的地がないだ

462 :774RR :2023/11/03(金) 21:54:41.96 ID:cnQm5L290.net
アラフィフのおっさんだが首や腰はへっちゃらだぞ
痛いのは尻だけだ!
それもスタンディングとか休憩である程度なんとかなる

463 :774RR :2023/11/03(金) 23:07:23.62 ID:1b8gvodo0.net
越中詩郎おつ

464 :774RR :2023/11/04(土) 00:22:49.00 ID:YraID6QK0.net
間取ってコンドルハンドルにするか

465 :774RR :2023/11/04(土) 08:07:30.14 ID:IhkfpBW30.net
>>460
乗り方をそれなりにして少し慣れれば
結構何とかなるもんだよ。

466 :774RR :2023/11/04(土) 12:10:14.17 ID:3b3/HBFoM.net
GP現物見た

カッコいいけど、あのライトは何とかならなかったのかと

467 :774RR (ワッチョイ b1f7-q2e2):2023/11/04(土) 21:55:34.66 ID:sixUIyyn0.net
78.0x62.0の888ccから78.0x62.1で890ccなんだ。0.1mmのロングストローク化ってなんだろう。

468 :774RR (ワッチョイ 06af-HiwA):2023/11/04(土) 22:18:17.55 ID:lq2Go5HQ0.net
お前ら一度深呼吸してからEU現行モデルのXSR900やMT-09の排気量と馬力確認してみろ。
全部890ccの119馬力になってるから。国や地域によって端数表記のルールが異なるだけだよ。
国内モデル正式発表時には従来と同じ888ccの120馬力になると思うよ。

469 :774RR (ワッチョイ 2e58-3Voz):2023/11/04(土) 23:09:52.12 ID:+B/hdlCV0.net
>>466
見た目だけなら、最適解に近いとすら思うが

470 :774RR (ワッチョイ 7141-0SSA):2023/11/05(日) 01:20:06.68 ID:fLmSMfHe0.net
MT09SPのブレンボキャリパーええなぁ
ヤマハも住友キャリパー以外付けられるんやん!
こんなんXSRやGPにもSP出るかもしれないならすぐには手出せなくなったぜ

471 :774RR (ワッチョイ 09cf-mM0J):2023/11/05(日) 06:43:36.56 ID:pSZdbX150.net
>>468
ほんとだ(笑)知らんかった

472 :774RR :2023/11/05(日) 09:30:03.67 ID:2Kq+qiqDd.net
>>460
シートも高くなるから尚更、キツいポジションになるからな。ただ、開発者が言うように午前中にパッとワインディングを走って、午後には家族と過ごす、みたいな感じの使い方をできるのがコンセプトになってるから、半日乗れるぐらいのことは考えられてると思うけどな。

473 :774RR (ワッチョイ 2e58-3Voz):2023/11/05(日) 11:19:37.69 ID:SyfmlGqo0.net
>>470
ラジアルマウントなら好きに交換できるのでは?

474 :774RR :2023/11/05(日) 14:10:03.05 ID:1m6AWV3Fa.net
>>473
オフセット問題とピッチ問題で案外選ぶときに困る

475 :774RR :2023/11/05(日) 21:36:16.34 ID:fLmSMfHe0.net
>>473
メンテナンスやオーバーホールの値段がかなり変わってくる
やっぱ純正で採用されてる事に意味があるのよね。”カスタム車”になると色々面倒だし

476 :774RR :2023/11/06(月) 01:42:11.31 ID:NT9TTrhQ0.net
ナイトロンR3取り付けて走ったが、格段になりやすくなった
セッティングはまだプリロードのみ弄った吊るしの標準だけど、ケツ痛くならんし

477 :774RR :2023/11/06(月) 17:43:41.63 ID:y74Gb+l00.net
ケツ痛ってどこ?尾てい骨、股間どこが痛くなるの?

478 :774RR :2023/11/06(月) 19:44:40.67 ID:l5jK6q5+0.net
薄い硬いのに不思議と尻が痛くならんシートだなぁと思ってたのだが

479 :774RR :2023/11/06(月) 20:00:45.37 ID:kDT6gDtl0.net
骨盤と尾てい骨が痛くなるわ
先代も硬かったけど、新型になっても変わらないどころか寧ろちょっと悪化してんじゃないかって思う

GPのシートは高さ上がってるし、マシなのかなーとか考えたりするが…

480 :774RR :2023/11/06(月) 20:45:49.88 ID:DWJhPKmz0.net
そんなケツ痛くならないけどな俺は
どちらかというと縁の部分で太ももがちょっと痛いかなくらい

481 :774RR :2023/11/06(月) 22:46:10.18 ID:n4ZVPnoZ0.net
XSR900GPのリアシートカウル外したらタンデムシート出るんじゃなかったの?
http://ysphigasiomiya.cocolog-nifty.com/ysp/2023/11/post-034fdd.html

https://ysphigasiomiya.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/blog_231105_2.png
https://ysphigasiomiya.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/blog_231105_4.png
https://ysphigasiomiya.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/blog_231105_5.png

482 :774RR (ワッチョイ e525-mpyJ):2023/11/06(月) 22:54:54.80 ID:h4XcNRCh0.net
だってその画像タンデムステップ失くなってるし…

483 :774RR (ワッチョイ c687-siB2):2023/11/07(火) 01:04:30.80 ID:ZjtL7hrt0.net
無印のGPカラー!?
https://youtu.be/GV4t2ZDOGmg?si=EqCiXBjqzuDw-Qda

484 :774RR (スッップ Sd62-ggSG):2023/11/07(火) 02:06:19.65 ID:d0qD9qhFd.net
先代よりも似合ってるねぇ
https://ysphigasiomiya.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2024yamahaxs850eulegend_red360degrees001.jpg

485 :774RR (ワッチョイ 459c-ubk5):2023/11/07(火) 02:10:37.42 ID:R3Ho4G5f0.net
EUヤマハで無印の2024年モデルが出てるね。カラーの変更だけで青が無くなって赤白が追加、黒は継続になるらしい。
ビキニカウルのセットも新色が来るのではと期待してたけど、アクセサリーを見る限り、設定されてないみたい。
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/motorcycles/sport-heritage/pdp/xsr900-2024/

486 :774RR :2023/11/07(火) 08:01:03.91 ID:39uRyJyk0.net
黒継続だけど、タンクの赤の差し色無くなってないか?

487 :774RR :2023/11/07(火) 08:17:28.05 ID:ZjtL7hrt0.net
継続というか、黒赤→黒灰になってんね
サイドカバーの赤文字もグレーになってるし

488 :774RR :2023/11/07(火) 08:19:07.18 ID:0mFWxvsHd.net
つくづく思うのは先代XSRのカッコ良さ
現行はカウルレスのレーレプみたいでどうも好きになれんわ

489 :774RR :2023/11/07(火) 08:25:10.94 ID:WfXqQg0H0.net
みたいでもなにもそういうコンセプトだろ
なら先代乗ってりゃいいだろうにわざわざお気持ち表明する必要ある?

490 :774RR :2023/11/07(火) 08:31:51.48 ID:2K3iryXH0.net
お気持ち表明するのは自由だと思うぞ

491 :774RR :2023/11/07(火) 09:06:50.69 ID:Ov5QslPQ0.net
カウルレスのレプリカぽい感じが好きで買った俺みたいなヤツもいるよ

492 :774RR :2023/11/07(火) 09:13:57.30 ID:hK81GNgyM.net
初代デザインの後継でクルコンとか最新装備モリモリが欲しかった

493 :774RR :2023/11/07(火) 09:41:58.26 ID:p5Z6yB4l0.net
>>492
それな

494 :774RR :2023/11/07(火) 09:51:45.09 ID:byWme/DwM.net
>>484
なんとなくメーカー純正のカウルレス版のFZ400Nに似た感触があるな。
https://i.imgur.com/W4VJ1ai.jpg
https://i.imgur.com/DzMa52n.jpg

495 :774RR :2023/11/07(火) 09:53:24.08 ID:seiBB0tG0.net
今世代の事故車カスタムマジでかっけえ
GPはもっとかっけえ

496 :774RR :2023/11/07(火) 09:58:25.03 ID:byWme/DwM.net
XSR900GPはタンデムステップ付いてる?

497 :774RR :2023/11/07(火) 09:58:28.56 ID:WvvvMmNoM.net
青買ったけど赤もいいな
青は人気なかったのか?

498 :774RR :2023/11/07(火) 10:03:46.78 ID:p5Z6yB4l0.net
外走っててすれ違うのは青のほうが多いけど

499 :774RR :2023/11/07(火) 10:13:49.68 ID:9SdhoC6I0.net
>>492
先代と現行は並行発売してもいいんじゃないかと思うくらいデザイン変わってるので気持ちはわかる

500 :774RR (ワッチョイ ed58-KYV2):2023/11/07(火) 10:43:59.04 ID:sQn8cNkS0.net
>>484
黄と青の差し色が欲しくなる

501 :774RR (スップ Sdc2-Gr8X):2023/11/07(火) 10:51:09.66 ID:0mFWxvsHd.net
>>494
カワサキならGPZ400Rに対するFX400R
ホンダならCBR400Fのカウル無し
当時どれもパッとしなかった記憶しかない

https://i.imgur.com/WsDSnk0.jpg
https://i.imgur.com/hoI7LVj.jpg

502 :774RR (アウアウウー Saa5-siB2):2023/11/07(火) 11:02:00.50 ID:rbChyVUua.net
すれ違うのは青が多いな

先代もそうだったけど、900は明るめでちょっと派手なカラーが多いんだよな
先代初期型みたいな、もちっと落ち着いた色が良いんだが

503 :774RR (ワッチョイ ed58-KYV2):2023/11/07(火) 11:02:47.24 ID:sQn8cNkS0.net
>>501
CBR400Fが最初に発売されているのでカウル無しが本流
エンデュランスとF3が後から追加された

ホンダでパッとしないのはこの場合VFR400Zだろう

504 :774RR :2023/11/07(火) 12:07:51.85 ID:sRnUE9m5M.net
>>503
VFR400Zの丸目2灯は個人的にはツボに入ったな。

505 :774RR :2023/11/07(火) 12:08:28.62 ID:sRnUE9m5M.net
当時は教習所でVFR400K乗ってたな。

506 :774RR :2023/11/07(火) 12:46:16.90 ID:aKXgMjHy0.net
現行だと青はよく見かけるね。ちなみにディーラーによると青はデビュー後の予約段階から完売して、限定のカウルセットも青は取り合い状態になってるらしい。

507 :774RR (ワッチョイ 09de-uaP8):2023/11/07(火) 13:55:53.93 ID:gfaQhjBr0.net
新色赤、ドエレーかっこいいやん
青を我慢した甲斐がある

508 :774RR (ワッチョイ b190-ubk5):2023/11/07(火) 14:04:51.19 ID:jyWua+nD0.net
XSR900GPもいつかは青でるかな・・・。XSR900も一年でカラー変更になったし、グレー買いたい気持ちがあるけど青が出るかも知らんから様子見だな。

509 :774RR (ワッチョイ b190-ubk5):2023/11/07(火) 14:04:54.58 ID:jyWua+nD0.net
XSR900GPもいつかは青でるかな・・・。XSR900も一年でカラー変更になったし、グレー買いたい気持ちがあるけど青が出るかも知らんから様子見だな。

510 :774RR (ワッチョイ c2ed-NySP):2023/11/07(火) 16:33:59.17 ID:9SdhoC6I0.net
なんか赤はヤマハのイメージで青はスズキのイメージ

511 :774RR (ワッチョイ 2e58-3Voz):2023/11/07(火) 16:55:22.97 ID:seiBB0tG0.net
ゴロワーーーーーズとか真っ青で
xsr900は直球であれのイメージだな
昔の鈴木は白青だったし

512 :774RR (スップ Sd62-Gr8X):2023/11/07(火) 17:39:10.01 ID:ZspWWr2Md.net
ホンダのイメージは赤と青と白のトリコ
ヤマハのイメージは白に赤のマルボロ
スズキのイメージは黄色
カワサキのイメージは黄緑色

513 :774RR (ワッチョイ c2d0-uaP8):2023/11/07(火) 18:42:13.73 ID:QVcTIID/0.net
これはGPと激迷うなぁ

514 :774RR (ワッチョイ 7141-0SSA):2023/11/07(火) 18:49:01.71 ID:p7oRkGVN0.net
新色の赤白てあのロケットカウル付けて下さいと言わんばかりやん
青の車体のタンクまで交換した人かわいそう・・・

515 :774RR (アウアウウー Saa5-mpyJ):2023/11/07(火) 19:36:06.27 ID:X41/BgZ4a.net
ヤマハはストロボのイメージ
スズキで一番かっこよかったのはウォルターウルフカラーだと思う

516 :774RR (ワッチョイ 6235-NWoH):2023/11/07(火) 19:38:54.07 ID:SFkE3Tt00.net
>>489
自分の方が上って思い込みたい奴の哀れな行動だよ

517 :774RR (スップ Sd62-Gr8X):2023/11/07(火) 19:42:39.42 ID:SV9xGdaEd.net
>>516
お前も下に見られたくないから発狂してんだろ?
黙れよ

518 :774RR (ワッチョイ 6235-NWoH):2023/11/07(火) 19:52:41.03 ID:SFkE3Tt00.net
いやキモいからもうレスしなくていいよ

519 :774RR (スップ Sd62-Gr8X):2023/11/07(火) 19:56:34.72 ID:SV9xGdaEd.net
>>518
ならいちいち噛み付いてくんなカス

520 :774RR (ワントンキン MM92-BQtV):2023/11/07(火) 20:36:29.02 ID:BtVJ4/6EM.net
>>496
素のXSR900と同じ物が付いています。

521 :774RR (ワッチョイ 3158-sdYh):2023/11/07(火) 20:51:25.31 ID:0f1hDiU30.net
まさかのローソンレプリカ?! 欧州ヤマハが2024年型XSR900(=GPじゃない方)を発表!!
https://young-machine.com/2023/11/07/502574/

総レス数 914
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200