2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part46【Neo Retro】

1 :774RR (ワッチョイ 0f25-uEE5):2023/10/01(日) 18:53:31.33 ID:btWlfZHy0.net
───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう

レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-mo...c/sportsbike/xsr900/

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part41【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1656642854/

【YAMAHA】XSR900 part42【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1663282406/

【YAMAHA】XSR900 part43【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1670412220/

【YAMAHA】XSR900 part44【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1679486944/

【YAMAHA】XSR900 part45【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1685938008/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

865 :774RR :2023/11/30(木) 18:33:35.87 ID:gnXfJT/50.net
否定はしない(否定する

866 :774RR :2023/11/30(木) 18:50:17.26 ID:LBjvfBjfd.net
>>863
最初はそんな感じで行けそうじゃね?とSSに乗ってたけど、高回転型過ぎてツーリングの速度レンジだと糞つまらんし、足も高荷重設定で全然動かないからツーリング程度で楽しめる要素が無くてすぐに飽きたよ。

867 :774RR :2023/11/30(木) 18:51:11.28 ID:IIT+p3M+0.net
30年前のSSかな?

868 :774RR :2023/11/30(木) 19:21:16.92 ID:49NCOquI0.net
>>866
俺はSC77SPと去年までS1000RR乗ってたけど
両方とも電子制御サス付いてるし、後者はクルコンもあるし最近のSSは下回りも十分パワーある
GWに4000kmツーリングした事もあるけど全然問題なかったかな。まぁこの2台はかなり公道向けなSSだけどね

869 :774RR :2023/11/30(木) 19:33:22.66 ID:4XgDxrUA0.net
>>846
だよな~
転んだ人の実体験聞きたいな

870 :774RR :2023/11/30(木) 19:36:29.16 ID:4XgDxrUA0.net
SSでツーリングしてる人がツーリングタイヤ履いてるのは視点を変えれば当然ではある
サーキット用のホイール用意してるかもしれないし

871 :774RR :2023/11/30(木) 20:12:07.36 ID:MIQa+1kr0.net
>>869
折れるに決まってるじゃん
https://i.imgur.com/lrnmqXF.jpg

872 :774RR :2023/11/30(木) 20:12:38.84 ID:pAq+Snxt0.net
カウルに添うミラーステー作れば売れそう

873 :774RR :2023/11/30(木) 20:35:06.71 ID:ZAi8/5JX0.net
>>860
他人が気にならないのに
なんで掲示板使ってんの?

874 :774RR :2023/11/30(木) 20:36:47.74 ID:nvkVciuY0.net
どういうことや

875 :774RR :2023/11/30(木) 20:42:22.01 ID:Qcc3z+yr0.net
>>872
YSP横浜戸塚で市販化検討してるって。

876 :774RR :2023/11/30(木) 21:04:00.91 ID:MetpkWo40.net
2016年式に乗ってるけど、街中でクラッチ操作に疲れて、シフトダウンはほとんどクラッチ操作しないでギヤチェンジしたけど、問題なくギヤチェンジ出来るね
これってクラッチ操作元々いらないんだっけ?
どこかに負担かかってるのかな?
ギヤを上げるのは多少コツが必要だったけど、ダウンはアクセル緩めれば簡単に変わる

877 :774RR :2023/11/30(木) 21:08:34.12 ID:+xTCZ+qup.net
ミラー無しで乗りな

878 :774RR :2023/11/30(木) 21:18:01.93 ID:IiB+TaEW0.net
普通のXSRなら回転合わせないでシフトダウンしたら、リアタイヤロックするから、クラッチが逝ってるんだろう

879 :774RR :2023/11/30(木) 21:35:17.48 ID:4XgDxrUA0.net
>>871
やっぱりそうなるのか…
もしかしたらミラーが回るだけで済まないかなと思ったが

880 :774RR :2023/11/30(木) 22:02:53.86 ID:gnXfJT/50.net
アシストスリッパークラッチ様々ですよ

881 :774RR :2023/11/30(木) 22:11:11.85 ID:IiB+TaEW0.net
ああすまん
旧型アシストスリッパークラッチついてたか

882 :774RR (ワッチョイ bfb7-mNci):2023/12/01(金) 06:17:36.13 ID:VzxFKP2V0.net
アシスト付いてると、バックトルクがかからないから、平気なのは何となく分かるけど、クラッチ操作しないで平気なもんなの?

883 :774RR :2023/12/01(金) 07:31:08.79 ID:GIGyljWp0.net
平気だと思ってる人は平気

884 :774RR :2023/12/01(金) 07:41:21.49 ID:4X+64W5Ip.net
GPもきっと販売店限定モデルだよね

885 :774RR :2023/12/01(金) 08:04:40.71 ID:Fd4kSlTqa.net
"急激な"バックトルクを逃して"緩和"するものであって、衝撃やダメージが無い訳じゃないでしょ

街乗りで常識の範疇で走るぶんなら上手くアクセル側で合わせられてるならいいんでない?

886 :774RR :2023/12/01(金) 08:19:15.74 ID:ZDD0Ljqc0.net
バイクはクラッチ無しでも回転数合わせたらギヤチェンジは出来るよ

887 :774RR :2023/12/01(金) 08:47:56.31 ID:rQDuPFC1d.net
現行xsr900って最高速200キロ強でそこまで出ないよね?
ネイキッドとしては出てる方だけど

888 :774RR :2023/12/01(金) 09:03:06.41 ID:ZI2asHGcH.net
200kmなら余裕だろ。
ライダー側が耐える必要があるだけで。

889 :774RR :2023/12/01(金) 09:40:59.61 ID:FIyLKYkD0.net
巡航ならギリ130キロ
出しても160くらいかな、シンドイ
高速でも80で流してるのが一番身体が楽
ただ車に抜かれるから多少落ち着けない

890 :774RR :2023/12/01(金) 09:53:30.74 ID:EWHLQRGpd.net
>>889
巡航とか高速道路前提のスピード違反の話は駄目だろ
サーキットの話でよろしく

891 :774RR (ワッチョイ bf19-dPQR):2023/12/01(金) 10:14:25.41 ID:YVpFtR/V0.net
カウル無しだと160あたりでつらい感

892 :774RR :2023/12/01(金) 10:51:17.38 ID:a6v4RRRw0.net
純正のカウルセット付けた人は多少楽になってるのかね

893 :774RR :2023/12/01(金) 11:02:57.78 ID:ZI2asHGcH.net
人間の耐えれる速度の話でなく、バイクの最高速性能の話じゃないの?

894 :774RR :2023/12/01(金) 11:23:29.95 ID:EzJbQQpS0.net
>>892
多少はね
大幅に楽にはならない

895 :774RR :2023/12/01(金) 12:41:02.90 ID:WE4xfgOZ0.net
タチゴケ程度ならバーエンドミラー割れなかったぞ
樹脂部分に軽くキズが入った程度

896 :774RR :2023/12/01(金) 13:52:43.04 ID:9vmifgbF0.net
>>886
四輪もできるぜよ

897 :774RR :2023/12/01(金) 14:10:43.39 ID:sLfQuGj00.net
俺もコケたけど小回り中だったからダメージはなかったなミラー

純正カウル付けて頭身体は多少楽になったけど両肩に風圧来たような気がするのは気のせい?w

898 :774RR :2023/12/01(金) 15:51:22.19 ID:q40/YGwS0.net
レブ付近やレブ当てると変な臭いするんだけどアレって何の臭い?
触媒焼けてるとか?

899 :774RR :2023/12/01(金) 17:52:38.24 ID:LivSqvE4d.net
>>887
youtubeで海外の人が最高速アタックをしてるけど、メーター読みで240kmぐらい、実速は230km行くか行かないかぐらいらしい。

900 :774RR :2023/12/01(金) 18:24:53.42 ID:A8oaXV2g0.net
レブリミットで240キロなのか回転数に余裕有るけど240キロから伸びないとでは話し違ってくる
単純計算すると40馬力で180キロ出るから120馬力なら3倍のルートで1.7倍、300キロ近くは出る

901 :774RR :2023/12/01(金) 21:14:38.07 ID:rhHUbxPe0.net
現行青に小さめのスクリーンを付けようと思うんだが、
クリアとスモークとブラックならどれが似合うかな?

902 :774RR :2023/12/01(金) 21:18:06.53 ID:ZssNfws5p.net
それ他人に聞いてどうすんのよ
自分のバイクだろ

903 :774RR :2023/12/01(金) 21:38:30.31 ID:rhHUbxPe0.net
自分の中でも迷ってるから他人の意見を聞きたいだけだよ

904 :774RR :2023/12/01(金) 21:40:02.17 ID:K/+yzSzM0.net
じゃあスモーク

905 :774RR (ワッチョイ 6761-K6nu):2023/12/01(金) 21:55:04.45 ID:WE4xfgOZ0.net
クリア

906 :774RR (ワッチョイ bfc6-1fOb):2023/12/01(金) 22:07:08.13 ID:UHRzIl2P0.net
ブラック

907 :774RR (スップ Sd7f-qXdC):2023/12/01(金) 22:14:05.31 ID:phK/lriBd.net
スモーク

908 :774RR (ワッチョイ 5f05-Z5HL):2023/12/01(金) 22:17:29.49 ID:8c4TCnbU0.net
>>901
スモーク

909 :774RR :2023/12/01(金) 22:28:29.33 ID:rhHUbxPe0.net
たくさん意見ありがとう!
スモーク多いなー

910 :774RR :2023/12/01(金) 22:41:43.90 ID:rOs0ylEj0.net
ミラー

911 :774RR (ワッチョイ a5fc-e+1u):2023/12/02(土) 01:31:27.03 ID:IHTjDdjk0.net
>>891
ヘルメットに依るかもしれんが、伏せてしまえば楽

912 :774RR :2023/12/02(土) 02:34:27.21 ID:/2YPP1/R0.net
純正のカウルセットを付けたけど、元々ネイキッドにしては少し前傾気味になってるからか高速道路では随分楽になった感じがする。

913 :774RR (ワッチョイ 8aa2-fxPS):2023/12/02(土) 21:08:58.50 ID:Zy0tt94i0.net
ボーナスでるからリゾマのシートポチろうか迷ってるんだけど購入者とかいないですか?
純正シートにゲルザブ巻いて乗ってるけどリゾマのシートってデザインだけで尻痛の緩和効果ない感じなんですかね?
情報お持ちのかたいらっしゃいましたら教えてください。

914 :774RR (スップ Sd0a-KFce):2023/12/02(土) 21:15:39.05 ID:G91raS3Yd.net
>>913
Xで見たけど国内に在庫ないらしい

総レス数 914
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200