2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 247台目【HONDA】

1 :774RR (オッペケ Sr1f-4a7D):2023/10/03(火) 10:24:27.15 ID:B7vRfUWQr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。

基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki....8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki....B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co....accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co....accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co....ducts/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co...uperfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。
※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 246台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1681776027/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

237 :774RR (ワッチョイ d191-oDh5):2023/10/31(火) 21:41:01.95 ID:sgPxz4Kf0.net
>>236
はいはい余計なお世話でしたー(笑)

238 :774RR (ワッチョイ eb9c-93cA):2023/10/31(火) 22:00:51.02 ID:wCtTTwFO0.net
マジ?3000円もするのに展示物少ないの?

239 :774RR (ワッチョイ 1915-IQQq):2023/10/31(火) 22:16:04.12 ID:ygEW3Iy+0.net
いいなぁ
モーターショー見に行きたいなぁ

透明のライブディオが展示されてた時代に親父に連れて行ってもらった事がある 2015年だっけか
あの時見たカブやCB1100って今少し形変えて存在してるのアツイ

240 :774RR (ワッチョイ e1e2-pLSi):2023/11/01(水) 10:25:09.59 ID:rsuQcHbO0.net
>>239
今度はお前が親父さんを連れて行ってやりな

241 :774RR :2023/11/01(水) 21:34:07.89 ID:9fJQXGdn0.net
NC42ボルドールなのだか、ネオレトロやカフェレーサー風のヘルメット気になりだしたのですが、それ被るのってどう思いますか?

242 :774RR :2023/11/01(水) 22:08:37.84 ID:TF9CqUYl0.net
いいよね、俺もグラムスターでSB乗ってるよ

243 :774RR :2023/11/01(水) 22:38:16.92 ID:n9LXmsrF0.net
俺はラパイドネオでボルちゃん乗ってるよ
いいヘルメットだなと言われるよ

244 :774RR (ワッチョイ d1ca-anI/):2023/11/02(木) 08:40:56.28 ID:2P6G1Q720.net
俺はいつかSFをカフェ風にカスタムしてみたいが、金めちゃ掛かりそうだな
大体月1~2の500km程度ツーが多いんで、現在のどノーマルが一番乗りやすいんだけどさ

245 :774RR :2023/11/02(木) 11:02:49.98 ID:FQ8upstnd.net
よくスレでSPEC3プレミアが~って聞くけど、自分が16で普自二取った時に出て新車買えないのととんがりテールが嫌で中古のNC31ver.S買ったっけ

246 :774RR (ワッチョイ 1bf3-hjvO):2023/11/02(木) 18:04:07.43 ID:zhTVR7+W0.net
>>245
一人の可哀想なオジサンが言ってるだけだから、
慈悲の心で優しく見守ってあげて欲しい

247 :774RR (ワッチョイ d98a-W0tB):2023/11/02(木) 18:51:08.47 ID:0.net
単純にキャブ車の最終モデルだから

248 :774RR (ワッチョイ 2992-bGqS):2023/11/02(木) 19:10:12.07 ID:o83FjEJ40.net
だからと言って、それにプレミアがつくわけない

249 :774RR (ワッチョイ 1328-zAS+):2023/11/02(木) 20:28:31.98 ID:AzLV29Fe0.net
ネタにマジで突っ込むのはちょっと😂

250 :774RR (スップ Sd73-gCdM):2023/11/02(木) 20:41:02.63 ID:7VByJ/2ud.net
バイク漫画のばくおん!にも出てたよねSPEC3オタとかに人気ないの?

251 :774RR (ワッチョイ d18d-/nmS):2023/11/02(木) 21:45:11.88 ID:cvua/P4O0.net
そもそもばくおんが人気かどうかの時点で怪しいんだが

252 :774RR (ワッチョイ 4988-7ZkD):2023/11/02(木) 22:54:50.77 ID:JiKLDXKf0.net
10年後には値段上がるやろ

253 :774RR :2023/11/03(金) 10:28:21.72 ID:NL7AnIBk0.net
10年後にガソリン車が受け入れられてるといいな
タバコと同じように化石燃料に大幅な税かけられて
化石燃料使用車にも税かけられて、挙句は使用場所も限定されるようになりそう
タバコ吸ってるやつ同様の目で見られるんだろうね
いまの内に乗りたおす 箱根に行ってきますnc31

254 :774RR :2023/11/03(金) 10:45:12.34 ID:LQJr8nVb0.net
値上がり待ちでバイクを維持するほどアホらしい事はない

255 :774RR :2023/11/03(金) 12:50:07.30 ID:RzmJL1wk0.net
俺もスープラRZS手放さなければよかった

256 :774RR :2023/11/03(金) 13:00:38.54 ID:MA61j92i0.net
オレもR34を手放さなければ良かった
GT-tだけど、GT-Rほどではないが、価値上がってるし

257 :774RR :2023/11/03(金) 13:03:03.33 ID:RzmJL1wk0.net
海外のマニアの方が高く買うから
中古屋も国内では売りたくないみたいね

スーフォアはこうはならんね
ましてや39じゃな

258 :774RR :2023/11/03(金) 13:21:18.70 ID:MZ4+DDtn0.net
今のバイク乗りの平均年齢は50歳代だそうだ
10年後にこれが60歳代へシフトして肉体的に乗れなくなったらバイクの需要が下がって逆に安くなるだろう
70歳過ぎても半ヘルでスーフォアに乗って特攻の拓みたいに青春を謳歌してほしいものだ

259 :774RR :2023/11/03(金) 14:00:44.40 ID:V/M6ox+/0.net
なんだかんだで 4気筒 12000回転で安心して走れるのは好き
この排気量は回してなんぼだからぶんまわして走る楽しみがある
だから もし スペック3にプレミア なんかついたら500万近く行くんじゃないの

260 :774RR :2023/11/03(金) 14:21:38.73 ID:HsrjGnLdM.net
ありえないもしもほど虚しいものはないね

261 :774RR :2023/11/03(金) 15:03:01.31 ID:/k3dch9U0.net
箱根、、、クルマ大渋滞
なんて楽しくないツーリングなんだ

262 :774RR (ワッチョイ 5308-7ZkD):2023/11/03(金) 19:11:54.05 ID:q/SW50qH0.net
http://i.imgur.com/WknJtij.gif

263 :774RR (スプッッ Sd73-gCdM):2023/11/03(金) 19:39:03.80 ID:zyRD02K+d.net
>>259
VTECモデルはその内化けるかもね

264 :774RR :2023/11/04(土) 00:17:16.73 ID:w/agc3Bo0.net
スペ3は排ガス規制音量規制食らって車重も増加した駄作
スペ2は全域6300でVTEC発動する失敗作
よってNC39はスペ1が最高傑作。

265 :SPEC1 :2023/11/04(土) 00:41:35.53 ID:Fe5puEUS0.net
>>262
すみません。何が起こったんですか説明お願いします。僕のもこうなる可能性がある?SPEC1

266 :774RR :2023/11/04(土) 00:51:43.43 ID:ekjgmhqq0.net
電動スクーターのバッテリーが爆発

267 :774RR :2023/11/04(土) 12:03:51.84 ID:AHVvqB580.net
>>262
これがどうかしたの?スーフォアと関係あるの?

268 :774RR (ワッチョイ 2e97-ggSG):2023/11/04(土) 22:04:50.58 ID:cWylF4T/0.net
最近免許とってこのバイク欲しいんだけど中古高いね

269 :774RR (スッップ Sd62-tIM/):2023/11/04(土) 22:54:57.95 ID:19drLvJ/d.net
>>268
乗ってる俺が言うのも何だが乗り易すぎてすぐ飽きるから他車をお勧めする

270 :774RR :2023/11/05(日) 00:22:26.01 ID:qBfruL4r0.net
マルチの官能的なサウンドを公道で堪能したいんじゃなければ他に安くていいバイクあるしね
ミドルネイキッドのMT07にSV650にCB650Rが同じ車格でスーフォア以上のパワーとお手頃価格だし

271 :774RR (ワッチョイ c1fe-oXxo):2023/11/05(日) 01:03:02.36 ID:2CSudenN0.net
>>270
それらがいいって人は最初からSF/SB選択肢に入ってなさそう

272 :774RR (ワッチョイ 81aa-ywvm):2023/11/05(日) 01:12:05.88 ID:JKpP2Ubb0.net
クソ頑丈でガソリンさえあればどんな山奥でもコケない限り無事の帰宅が保証されるからな
カブ400とは上手い事言ったもんだ

273 :774RR (ワッチョイ 4d49-h9Vd):2023/11/05(日) 07:25:14.39 ID:kcu0WusO0.net
俺は日帰りツーで500~600kmが定番なんだが、乗りやすいし疲れにくいんでいい
下道でVTEC入れるような乗り方はしないから、高速乗ってるときだけだな
膝がちょっと痛くなるからコマメな休憩が必要なことだけ不満だが、ちゃんと休む理由になっていい事ともいえる

274 :774RR :2023/11/05(日) 09:29:29.16 ID:C/3t7+5w0.net
>>273
その距離日帰りはアスリートだな すごい!
オレは、もう朝と夜は寒いし渋滞避けるために9時〜17時で往復出来る範囲で300kmくらいがちょうどいいかな
昨日は奥多摩
紅葉もかなりしてたし奥多摩周遊道路はガラ空きでめちゃ楽しかった アマリング皮剥き出来ました

275 :774RR (ワッチョイ 418a-Vrnl):2023/11/05(日) 12:43:34.30 ID:RbDNZWM20.net
田舎道をぼーっと走ってたら思い切り赤信号無視してた
自分でびっくりしたよ

276 :774RR (ワッチョイ c5f7-9mvN):2023/11/05(日) 16:22:31.91 ID:0.net
NC42はFIやん?
始動時に白煙?水蒸気?は出ないよね??

277 :774RR (スップ Sdc2-tIM/):2023/11/05(日) 16:38:01.76 ID:3uJ7K/74d.net
>>276
FIでも気温が下がれば水蒸気は出るでしょ

青白くてすぐ消えないのはマズイけど

278 :774RR (ワッチョイ c5f7-9mvN):2023/11/05(日) 16:40:09.85 ID:0.net
ヤフオクであるんだけど判断出来ないw
セル回したあとにもう1回メーターが動いてたから放置車両だから尚更

279 :774RR :2023/11/05(日) 17:18:02.56 ID:3uJ7K/74d.net
>>278
今幾ら位?

280 :774RR (ワッチョイ c5f7-9mvN):2023/11/05(日) 17:39:58.09 ID:0.net
これこれ
CB400SF ボルドール NC42 限定車 下取り可能 近県配送可能 柏デポ持ち込み無料 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1103241462

281 :774RR (スップ Sdc2-tIM/):2023/11/05(日) 18:36:18.83 ID:sAUtpacWd.net
>>280
白煙無しって書いてあるけど
7,5000kmか結構走ってるね

282 :774RR (スップ Sdc2-tIM/):2023/11/05(日) 18:36:59.44 ID:sAUtpacWd.net
>>281
訂正
75,000km

283 :774RR :2023/11/05(日) 19:15:21.46 ID:sAUtpacWd.net
>>278
動画観たけど
吹かした時青白い排気してるからやばいかも

284 :774RR :2023/11/05(日) 20:24:31.52 ID:2CSudenN0.net
>>280
動画見たよ
ステムシールとピストンリング交換したったらええねん案件かと
異音出てないなら腰上でなんとかなるでしょ!と思いまーす

285 :774RR :2023/11/05(日) 22:33:36.64 ID:LOvZLKWx0.net
現状販売75000キロ42万は高いだろヤフオクなんて騙し合いだぞ?

286 :774RR :2023/11/05(日) 22:49:46.87 ID:dwXIqApx0.net
youtubeにある例の動画の人みたいにエンジンを降ろしてOHしたら大丈夫
ドヤ顔でタバコを吸いながら眺めたらいいよ

287 :774RR (ワッチョイ c1a2-q2e2):2023/11/06(月) 07:53:46.98 ID:2sRFs5jq0.net
直るとかの問題じゃなくてコメントに白煙、異音有りませんって書いてるのはやばいだろ
安いのにはそれなりの理由があると思う
評価に同じ評価を返します(笑)通報レベルだろ

288 :774RR :2023/11/06(月) 10:11:33.83 ID:EUG8bKOs0.net
それでも騙されるやつがいる
ヤフオクならね

289 :774RR (ワッチョイ 49e2-sxJ3):2023/11/06(月) 10:54:23.21 ID:aO7OgMlK0.net
そりゃダメな物はなるべく高く売りたいだろうからな
信用信頼なんて物はヤフオクにはない
騙し騙されて不用品の押し付け合いよw
だから俺はヤフオクなんて使わず、多少割高でも信頼ある所からしか買わん

290 :774RR (ワッチョイ c1a2-q2e2):2023/11/06(月) 11:57:49.48 ID:2sRFs5jq0.net
それが一番なんだけど
もうパーツの供給ないものが多いからヤフオクや海外製品もやむなしかな
オクも悪い人ばかりではないから変なのに当たったら運が悪かったと諦める 
一応クレームは入れるけどね
ノーマルシート欲しいなぁ、、、

291 :774RR :2023/11/07(火) 10:01:24.50 ID:lKyExwGT0.net
まぁ出ないパーツは中古でも漁らんとしゃーないね
ただ本体は本当に博打
修理スキルがある人にはいい趣味になりそう

292 :774RR :2023/11/07(火) 10:13:36.16 ID:1hDbJE4q0.net
それこそエンジンを降ろしてフルOHが前提になってくるだろう

293 :774RR :2023/11/08(水) 21:32:52.72 ID:msU25exT0.net
90万円のホンダCB400SFを「1000万円で買います」 青汁王子が本気の訴え「冗談とかじゃない」
https://encount.press/archives/539105/
三崎氏は7日に「無事にバイクの免許とれました。しかし残念なことが。CB400SFの黒の新車(登録済みの未走行車)を買う話で進めていたら、
他の人から手付けが入ったと言われて急にキャンセルに。それも免許取得の直前に連絡があった、代わりを探しても見つからない。なんでこんなことばっかなんだろうな」と購入予定だったホンダCB400SF(91万7400円)が直前で買えなくなってしまったと嘆きのポスト。
続けて「もう仕方ないからマネーパワーを使うことにします。新車のCB400SFの黒を定価の約3倍の300万円で買います。DMもしくは概要欄のメールアドレスにご連絡ください。もはや金の問題じゃない」とどうしても手に入れたい様子だった。
反応がなかったのか、一夜明けたこの日、「これ見つからないので、1000万円で買います。冗談とかじゃなくて本気なので連絡ください」と再度呼びかけ。
なんと定価の10倍となる1000万円で購入すると宣言したのだ。
果たして売り手は現れるのか。注目が集まる。

294 :774RR :2023/11/08(水) 21:39:57.31 ID:YGncJhH80.net
未登録しかダメなんかな
登録済みなら150-200万で結構売ってるのにな

295 :774RR :2023/11/08(水) 21:54:52.32 ID:fIw21X8Id.net
>>293
1000万出すなら大型取って選び放題だろ

296 :774RR :2023/11/08(水) 23:01:57.79 ID:5rIysgfe0.net
種汁王子?
YouTuberか

297 :774RR :2023/11/08(水) 23:32:11.96 ID:gahSWm3+0.net
そんな金あるならCBX1000をガッツリレストアして乗ってみたいわ

298 :774RR (ワッチョイ c16c-oXxo):2023/11/09(木) 00:18:36.44 ID:o0jblNrK0.net
>>293
ただの話題作りのための出来レースですよ
どこの知らん奴に1000万払うと本気で思ってる人は、
現代プロレスをすごく楽しめる素質が有ると思う

299 :774RR :2023/11/09(木) 05:44:48.30 ID:gwCQY+8K0.net
>>297
ここにあるやつ売ってもらえば?
https://ameblo.jp/rx7fd3s917/entry-12765714134.html

300 :774RR :2023/11/09(木) 07:44:27.23 ID:PL46NXQ/0.net
雑に扱われてそう

301 :774RR (ワッチョイ c114-ROyS):2023/11/09(木) 12:46:38.41 ID:/3QFPu7m0.net
ここで新車欲しいやつであふれてたのちょうど1年前くらいか
手付金ってホンダで2万とか5万とかだったなあ
当時は関東中を電話したもんだけど、
手付金も払わず、バイク屋しか出せない未登録車をDMで募集ねえ

302 :774RR :2023/11/09(木) 16:15:52.46 ID:Vjr0f0Xn0.net
>>293
黒が欲しいと言っているのに、なぜ記事に赤の写真を掲載しているのだろうか?

303 :774RR :2023/11/09(木) 16:27:02.52 ID:UuIVs5uB0.net
>>302
記事タイトルが
90万円のホンダCB400SFを「1000万円で買います」
だからそこまで拘る必要もないやろ

304 :774RR :2023/11/09(木) 16:36:54.49 ID:UuIVs5uB0.net
>>301
新車欲しい言うのは生産終了の情報知らなかったごく一部の奴ぐらいで
1年前の今頃は、諦めでもう言う程いなかったやろ
春先ぐらいの微妙な時期が一番多かった気がするわ

305 :774RR :2023/11/09(木) 18:14:37.12 ID:BeqFXWJO0.net
俺、車載器つけてないんでETCカード単体でカード払いしてんだけどさ
料金払うときに料金所のおじいちゃんが「それCBの400でしょ?そのバイクはほんと音がいいねぇ」って話しかけてきた
一般レーンの担当だとバイクをたくさん見る機会があって、そのおじいちゃんはどうやら4気筒の排気音が好みのようだ

306 :774RR :2023/11/09(木) 19:25:37.14 ID:j1XQyC2z0.net
ここで有名なスペック3 すげー 久しぶりに見た
改めて見るとやっぱり古さを感じるね
あともうちょいで旧車扱いになるんじゃねえの

307 :774RR :2023/11/09(木) 19:58:38.17 ID:gwCQY+8K0.net
おじーちゃん、晩飯は一昨日食べたでしょ!

308 :774RR :2023/11/09(木) 20:04:24.46 ID:hIpsh5vY0.net
>>305
それってどうやるの?車載器なしでもETC割引とかできるってこと?
etcレーンで止まっておっちゃんにみせるの?
一般レーンでETCカード出して普通料金をカード払いしてんの?

309 :774RR :2023/11/09(木) 21:25:19.02 ID:BeqFXWJO0.net
>>308
俺ETCカード自体は2枚持ってるんだが、バイクに車載器を取付けてない
そろそろ買うかなぁと思いながら放置してた
さっきの件は、ポケットにカード持ってて一般レーンで係員に「ETCカードで払います」って言って渡すだけ
割引はされないから現金やクレカで払ってるのと同じことになる

310 :774RR :2023/11/09(木) 21:31:30.49 ID:YdSrkD2V0.net
ETC付きクレカか
ETCレーンで止まるとか恐怖しかないって思ったよ(笑)

311 :SPEC1 :2023/11/10(金) 01:15:18.45 ID:mCAcc+OR0.net
>>308
手渡し可能ですが割引ききません。
平日昼間は、車載器があろうがなかろうが料金は同じになのはご存知?

312 :774RR (ワッチョイ 19c2-q2e2):2023/11/10(金) 08:40:43.49 ID:zVhkXibh0.net
>>311
知ってるよ 平日の昼間に高速使うことはほぼないし東京住みだから首都高やアクアラインはETC割引ないと高すぎて無理
1年で元取れたよ

313 :SPEC1 :2023/11/10(金) 20:56:18.15 ID:CrZCkYQG0.net
首都高この前走ったけどこわい。
壁高欄が低すぎて落ちそうや。

314 :774RR :2023/11/11(土) 12:40:07.57 ID:Xl1eRz7n0.net
ちょっと峠に行こうと出てみたけど雨ぱらつくしめちゃ寒いから帰ってきた
グリヒの出番だ!今日は整備の日、、、

315 :774RR :2023/11/11(土) 13:23:36.48 ID:sYNZPZj0d.net
>>313
なんかNGだけど
落ちた人はいるよ

316 :774RR :2023/11/11(土) 13:25:13.65 ID:sYNZPZj0d.net
名前がNGなのかな?
ある著名人がカーブを曲がりきれずに落ちた
生きてはいるよ
でも要介助になった

317 :774RR :2023/11/11(土) 13:26:03.56 ID:sYNZPZj0d.net
お、書けた
なんであの名前がNGなのかわからん笑

318 :774RR :2023/11/12(日) 07:27:48.13 ID:I5QRLI6T0.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDwVky/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

319 :774RR :2023/11/12(日) 09:48:16.78 ID:1SCi5idL0.net
>>318
さっそく始めてみるね

320 :774RR (ワッチョイ ff5c-btA/):2023/11/13(月) 09:18:30.78 ID:o0xivHu10.net
最近中古で14年式のSB買ったけど、5000回転あたりの振動とビビり音が凄いけどこんなもんなの?
スクリーンに防振シート貼ったりしたけどあんまり変わらんかった

321 :774RR (ワッチョイ 7fc0-Qf/E):2023/11/13(月) 11:39:17.79 ID:isxX/0ff0.net
ハズレ 事故車

322 :774RR :2023/11/13(月) 21:14:40.84 ID:kNfWszPd0.net
そんなもんだよ

323 :774RR (ワッチョイ 1f28-qIOU):2023/11/13(月) 21:46:46.95 ID:ru8CPH1K0.net
>>318
試してみるサンクス

324 :774RR (ワッチョイ 1fd2-BD3h):2023/11/13(月) 22:00:20.36 ID:0RkMkufl0.net
>>319
>>323
痴呆症かよワロタ

325 :774RR :2023/11/14(火) 19:42:44.16 ID:8Q+gg4j5r.net
ふと思い出したけど俺のスペック3 もう10年近く フロントフォークのオイル交換して ねえや
でも全然問題ないね

326 :774RR :2023/11/14(火) 20:52:54.70 ID:zlRBYE9V0.net
感覚も同じように劣化してるようだな。

327 :774RR :2023/11/14(火) 21:03:33.17 0.net
定期的に摺動部にシリコン吹いとけばダストシールも劣化抑えられるもんな

328 :774RR :2023/11/14(火) 22:17:38.15 ID:vo+jUo7V0.net
スーフォア 気に入っているけど
フロントフォークだけはフニャフニャで嫌いだなぁ
一番硬くすると変な感じしない?
2番目に強くしてる

329 :774RR :2023/11/15(水) 12:50:23.89 ID:74EVMiU80.net
1万キロのフロントフォークオイル抜くと真っ黒やぞ

330 :774RR :2023/11/15(水) 13:22:00.27 ID:l/p0LUhM0.net
作動油とかエンジンオイルとかの漏れ止め材をフォークに塗ったらシールのラバーの柔軟性は
何もしないより長期維持できるかな?あれはゴム類の柔軟性回復維持効果を狙った物みたいだし
新車の時から塗ったらどうかなと思って…

331 :774RR :2023/11/15(水) 17:59:20.37 0.net
>>330
油系は雨とか濡れたら悲惨になるぞ
だからシリコンスプレー
https://youtu.be/wgKPKKAgYvo?si=BPiysXNUhzzSrW9x

332 :774RR :2023/11/15(水) 19:55:35.96 ID:lyxCRbR00.net
>>331
ベッタベタに塗りすぎやろ・・・

333 :774RR :2023/11/15(水) 22:57:00.73 ID:n89Co5EF0.net
シリコンスプレー単体は金属に錆び呼ぶよ
シリコングリーススプレーがいいよ
ゴミがつくけど

334 :774RR :2023/11/16(木) 11:31:14.22 ID:N6RCUNdw0.net
ベルハンマー塗っとけ

335 :774RR (ワッチョイ 1fd8-SzVh):2023/11/17(金) 13:19:35.69 ID:pgrUfcDZ0.net
フォークも手入れしなくちゃならんのね、シリコングリースないけど、ノックスドールがあるからふいておく

336 :774RR :2023/11/17(金) 17:24:56.39 ID:QBh2G+cQd.net
空気圧調整の時、キタコとかの90度エクステンションバルブが有ると凄く便利

337 :774RR (ササクッテロラ Spf3-6FPt):2023/11/17(金) 19:57:28.21 ID:gI9RxFjmp.net
nc42って最初からイニシャルアジャスターがついてるの?

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200