2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 247台目【HONDA】

1 :774RR (オッペケ Sr1f-4a7D):2023/10/03(火) 10:24:27.15 ID:B7vRfUWQr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。

基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki....8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki....B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co....accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co....accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co....ducts/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co...uperfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。
※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 246台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1681776027/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

460 :774RR (ワッチョイ f9c6-JrwL):2023/12/04(月) 12:30:57.96 ID:rnVA0QID0.net
>>457
残るはバロンとバイク館とか?
アップスはどうもめんどくさいイメージがある

461 :774RR (ワッチョイ b5aa-WBPb):2023/12/04(月) 12:41:35.32 ID:0DSbgCdx0.net
>>459
断れないのはお前の意思の弱さだろ
帰れって突き放してドア閉めるだけの事が出来ないんだからしょうがない
だけどお前以外の人間はそれくらいのことは出来るんだよ

462 :774RR (ワッチョイ f918-YS9E):2023/12/04(月) 12:54:07.33 ID:2xt0iz0K0.net
ドリームは査定厳しいので、、、ってドリームにアドバイスされた。
前に売った事あるのはレッドバロンとMFDだけど、どっちも丁寧だったよ。

463 :774RR (ワッチョイ 7992-PeOe):2023/12/04(月) 13:04:30.82 ID:XCdzGaZr0.net
アップスとかが嫌なら、一気に呼んでオークションさせれば負けたところは帰らざるをえん
その代わり絶対売らんとあかん

464 :774RR (ワッチョイ 7197-Q9JY):2023/12/04(月) 13:04:43.44 ID:by/Ln6bS0.net
>>456
スペ1から排ガス規制の車両だね

465 :774RR (ワッチョイ 1e5b-WD8q):2023/12/04(月) 13:31:47.08 ID:aJhgoWbY0.net
バトラックスS23履きたいけどサイズ無い
なんでだろ?

466 :774RR :2023/12/04(月) 15:02:05.86 ID:FT4+vAil0.net
>>463
絶対売らなきゃいかんこたーねーだろ

467 :774RR (ワッチョイ 7992-PeOe):2023/12/04(月) 16:17:44.57 ID:XCdzGaZr0.net
それだと限界値出してくんねーよ
一番に付けたところに絶対売るから限界値出せっていうと、勝てば持って変えれるからな

競わせてるのに売らない可能性があるって言ったら、頑張らねーよ

468 :774RR (ワッチョイ b5aa-WBPb):2023/12/04(月) 16:32:57.24 ID:0DSbgCdx0.net
1番高いとこに売るとだけ言ってあとは余計なこと一切言わなきゃいいんだよ
んで満足いく金額じゃなきゃ売るとは言ったが「今すぐ売る」とは言っていない!とでも言っとけや

469 :774RR (オイコラミネオ MMb5-FQBZ):2023/12/04(月) 16:45:31.11 ID:6GP1734TM.net
僕に売って下さい!

470 :774RR :2023/12/04(月) 17:25:03.70 ID:kWso4Ijx0.net
イクラでカウンター?

471 :774RR (ワッチョイ 9121-Rq1z):2023/12/05(火) 22:06:53.74 ID:ClWxU/LH0.net
NC39のボルドールまた乗りたくなってきた
10万km走って手放したがあのサウンドに勝てるバイクがないな

472 :774RR (ワッチョイ b5aa-WBPb):2023/12/06(水) 08:34:51.00 ID:YnIMN7mP0.net
あるだろいくらでも

473 :774RR :2023/12/06(水) 09:20:12.05 ID:Dza5NMcp0.net
10万も走ったらどっちにしろ買い替え時期やったやろ
また買ったらええやん

474 :774RR :2023/12/06(水) 10:00:24.87 ID:J9CvDq/f0.net
今なら安いぞ

475 :774RR :2023/12/06(水) 17:58:16.10 ID:WV9zY2fb0.net
まだ強気の値段付けてるとこあるけど
だいぶ安くなったね
オクに赤フレームの安いの出てるな

476 :774RR (ワッチョイ 71e1-NIw6):2023/12/06(水) 18:51:54.32 ID:0.net
安いのは自分でブレーキパット交換してるレベルの工具類と経験がないと難しい

477 :774RR (ワッチョイ 7992-0Qte):2023/12/06(水) 18:55:22.76 ID:ojrtu+G30.net
新古車だと、150万切ったか?

478 :774RR (ワッチョイ 0a3a-tBUZ):2023/12/06(水) 19:10:00.95 ID:loPjF8/X0.net
おれの2018SBちゃんはおいくら万円で売れるんだろうか

479 :774RR (ワッチョイ f9c6-JrwL):2023/12/06(水) 19:18:25.40 ID:lEiRaDeS0.net
距離走ってないなら70-80万くらいかな

480 :774RR (ワッチョイ 0a3a-tBUZ):2023/12/06(水) 19:20:55.64 ID:loPjF8/X0.net
>>479
ありがたき
1万kmくらいだったはず・・・
安くてもドリームで売るか迷い中

481 :774RR (ワッチョイ b5aa-WBPb):2023/12/06(水) 19:29:40.86 ID:YnIMN7mP0.net
>>480
18年SFの8000キロを先月手放した
65万

482 :774RR (ワッチョイ 0a3a-tBUZ):2023/12/06(水) 19:31:05.42 ID:loPjF8/X0.net
>>481
まじか
ドリーム店に売ったの?

483 :774RR (ワッチョイ 6a5d-WD8q):2023/12/06(水) 20:00:34.86 ID:6/4xhxUl0.net
来年でFOUR50周年だけどさ
FOUR系の新型とかこないかな
トヨタのランクルが売れてるように
ガチのレトロCBをぜひとも

484 :774RR (ワッチョイ b5aa-WBPb):2023/12/06(水) 20:25:30.63 ID:YnIMN7mP0.net
>>482
全国チェーンの買取店

485 :774RR (ワッチョイ 669c-mcK1):2023/12/06(水) 20:26:44.10 ID:khhrs11w0.net
俺のSPEC1 6万キロ いくらかな

486 :774RR :2023/12/06(水) 20:58:27.10 ID:Wr2qJFZa0.net
28万くらいだな

487 :774RR :2023/12/06(水) 22:52:21.39 ID:G80BCrfG0.net
>>483
君いくつ?

488 :774RR :2023/12/06(水) 23:03:02.64 ID:+wbgwH0q0.net
別にVTEC無い直4ならCB650Rでいいんだよなあってなっちゃうかな
VTEC機構こそSFSBの醍醐味かと
31は…まあ旧車って事でひとつ穏便に!

489 :774RR :2023/12/06(水) 23:07:08.38 ID:loPjF8/X0.net
ンヴァアアアーこそ至極

490 :774RR (ワッチョイ 6608-FQBZ):2023/12/06(水) 23:38:03.34 ID:r3/gHEis0.net
実際VTECて必要なのかな?
速さ的には31も引けはとらないし。燃費が多少いいのかな?

491 :774RR (ブーイモ MM3e-Q9JY):2023/12/06(水) 23:53:35.29 ID:1czZ9Mp1M.net
HYPER VTECは低回転域のトルクを補うのが最大の目的だから必要

492 :774RR :2023/12/07(木) 02:02:26.29 ID:caEd707A0.net
400ccで高回転と低速トルク両立させる為に付いてるとかなんとか
大型だと素で低速トルク十分にあるから要らないんだろうが

493 :774RR :2023/12/07(木) 04:18:52.59 ID:xzCOMHjc0.net
仮にCB1300にVTECついてたとしても使う機会ほぼ無いだろうしね

494 :774RR (ワッチョイ 4988-WnHV):2023/12/07(木) 08:41:39.23 ID:CiRncUQL0.net
燃費稼ぐイコール結局排ガス規制対策じゃねーの?

495 :774RR (ワッチョイ 7992-0Qte):2023/12/07(木) 09:16:45.71 ID:Ytx5h/uL0.net
昔のスーフォアでも低速トルクの不足を感じたことないけどな
ホーネットですらあまり気にならなかったし

496 :774RR (ワッチョイ a5e2-b4Zp):2023/12/07(木) 09:24:19.69 ID:7xamWlSx0.net
>>481
それに整備代、利益をのっけると新車の定価ぐらいが売り出し価格かな?

497 :774RR (ワッチョイ ca17-Bo0g):2023/12/07(木) 11:00:39.59 ID:caEd707A0.net
>>495
ホーネットで気にならんならcb関係なしに低速トルク気にしない人ってだけだと思う

498 :774RR (ワッチョイ 71b0-NIw6):2023/12/07(木) 18:01:46.12 ID:0.net
言う奴らは何ccおじさんでしょ
すべての基準がリッターバイクw

499 :774RR (ワッチョイ a63f-Pj1B):2023/12/08(金) 12:24:51.98 ID:C2VSaEyt0.net
cb400sb欲しい
誰か売ってくれ

500 :774RR (スップ Sdea-Pj1B):2023/12/08(金) 12:25:27.71 ID:xjebi+DHd.net
cb400sb欲しい
誰か売ってくれ

501 :774RR (ワッチョイ a5e2-b4Zp):2023/12/08(金) 13:13:30.30 ID:qaZx/Dp20.net
欲しいならグーバイなりヤフオクなり見てこい

502 :774RR (ワッチョイ 8a1b-DobT):2023/12/08(金) 15:40:25.62 ID:aR5TlD3Q0.net
ツーリング中に脱落するパーツって結構あるな
クラッチ側のフクロナットが落ちた 2回目

503 :774RR (ワッチョイ a638-Q9JY):2023/12/08(金) 17:56:47.43 ID:r5voV32a0.net
>>502
アロンアルファ

504 :774RR (ワッチョイ 9a6e-fxPS):2023/12/08(金) 23:58:32.58 ID:fvzm2Lpl0.net
整備不良

505 :774RR (スッップ Sdbf-FFyS):2023/12/09(土) 01:04:59.66 ID:n6hx3g6Wd.net
キャブ車で暖気前は1000rpm以下で暖気後は1200~1300rpmは正常でしょうか

506 :774RR (ワッチョイ f7f3-tNtz):2023/12/09(土) 07:06:57.55 ID:9pugBnva0.net
俺のは1200~1300を行ったり来たりしている。こんなに落ちつかないものなのかとナップスの兄ちゃんに聞いたら、キャブなら正常と言っていた。

507 :774RR :2023/12/09(土) 09:55:05.97 ID:5Ewbut5C0.net
新車だった頃はもっとビタッと針止まってたような記憶何だが思い出補正かもしれん。

>>505
暖気前はってチョーク引いて?
チョーク引いてるなら3000以上は回る
チョーク引いてないならそんなもん
もうこの気温ならチョーク引いとけ

508 :774RR :2023/12/09(土) 11:42:40.44 d.net
チョーク引くと4000回転以上になってすぐ2000まで落としてるわ
で、チョーク戻すの忘れて慌てるのがこの季節

509 :774RR (ワッチョイ f7f3-tNtz):2023/12/10(日) 03:24:16.41 ID:DBWSsIT70.net
チョーク引くのとアクセルちょい開けの違いを教えて下さい。

510 :774RR (ワッチョイ f7f3-tNtz):2023/12/10(日) 03:28:37.70 ID:DBWSsIT70.net
すまん。ググって理解した。

511 :774RR (ワッチョイ 176b-bLSQ):2023/12/10(日) 04:34:16.59 ID:r2U2DemY0.net
自分で調べられてえらい

512 :774RR :2023/12/10(日) 09:39:56.71 0.net
これどう? https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1116128725

513 :774RR :2023/12/10(日) 09:55:47.83 ID:y+3Ogekz0.net
お買い得だけど車検すぐやな

514 :774RR :2023/12/10(日) 09:57:06.50 ID:R+2Ya+is0.net
>>512
いいね、なぜ即決しないの?取られるじゃん。

515 :774RR (JP 0H7b-tNtz):2023/12/10(日) 10:25:49.03 ID:OMsSm25oH.net
https://i.imgur.com/qf749zz.jpg

516 :774RR (JP 0H7b-tNtz):2023/12/10(日) 10:27:19.72 ID:OMsSm25oH.net
メッキメーターカバーにした。
かっこよすぎる。SPEC1
NC31の砲弾型には負けるけど。

517 :774RR :2023/12/10(日) 13:10:18.44 ID:Nje1Bj6/0.net
俺もメッキカバー買ったけど面倒くさくてまだつけてないw

518 :774RR :2023/12/10(日) 13:13:14.00 ID:ddAhuvVKd.net
>>506

うちの27年落ちのNC31はチョーク暖気が終わった時の回転数が1200位で一定してます

519 :774RR :2023/12/10(日) 13:21:40.30 0.net
>>515
点錆出とるやないか!!
おのれは国宝を所有してるんやぞ!!
防錆対策しなさい!!

520 :774RR :2023/12/10(日) 14:50:37.62 ID:RmyxnjxV0.net
点錆出てるとのことなのでインナーチューブのチタンコーティングをおすすめします
大型バイクが純正で採用しているコーティングなので抜群ですよ

521 :774RR :2023/12/10(日) 20:14:50.90 ID:xpw1ZrXp0.net
早く春来ないかなと思う北海道のNC42のSB乗り

522 :SPEC1 :2023/12/10(日) 22:00:08.98 ID:KOz+9vJ30.net
>>515
俺の国宝やったんや。つうか点サビ言われて気付いた。

523 :774RR :2023/12/11(月) 08:26:28.46 ID:dbJY9etQ0.net
点錆は厄介。場合によってはヤスリで削らんと無理。

524 :774RR (ワッチョイ 57e2-fciX):2023/12/11(月) 10:31:03.27 ID:9mgc+sk20.net
ボンスター「俺の出番だな」

525 :774RR :2023/12/11(月) 13:05:15.87 ID:ls0KYVey0.net
昨日暖かかったから徹底洗車したった
https://i.imgur.com/7aeguUd.jpg

526 :774RR :2023/12/11(月) 14:52:07.55 ID:Qf0i/tKC0.net
昨日は秩父にプチツーリング
気温が上がったせいなのかバイカー多かったな
峠道だからなのかSS系バイクが多いね
SFほとんど見なかったSBばっかり、寒いからなのかな(笑)nc42のトンネルんバァーはやばいね(笑)
山は3時半には日が落ちるので極寒!帰ってから電熱ベストをポチッとしたよ
寒いけど気温が下がったときのエンジンは気持ち良すぎる、冬峠はやめられないね NC31

527 :774RR :2023/12/11(月) 15:05:46.32 ID:IUFzaIBwd.net
NC31所有率はどの位かな

528 :774RR :2023/12/11(月) 16:05:13.89 ID:PZZfp5kQ0.net
出席取ればいい

一番 NC31前期赤フルノーマル

こういう風に出席番号付けて次々書いてけば良きかと

529 :774RR :2023/12/11(月) 16:59:11.88 ID:9mgc+sk20.net
じゃあ2番
所有率がいるならそれ以外もいるんやな

NC42E 黒やで

530 :774RR (ワッチョイ 178a-GdqS):2023/12/11(月) 17:13:21.04 ID:sMos3CYG0.net
はい3番、NC42最終、赤

531 :774RR :2023/12/11(月) 19:53:08.50 ID:dhnd3VLl0.net
NC42青 最終ロッド今年8月納車

532 :SPEC1 :2023/12/11(月) 20:11:38.73 ID:+qBS9X8o0.net
俺はNC39 2001年式 スぺンサーカラー。
写真貼ってメッキメーターカバーを自慢したのは俺。

533 :774RR :2023/12/11(月) 20:17:05.61 ID:eY8an+Nu0.net
たぶん6番
NC42最終赤

534 :774RR (ワッチョイ ff3f-hxHm):2023/12/11(月) 20:57:28.08 ID:757FwbDe0.net
7番
初期型NC31黒
新車で買って30年‼︎

535 :774RR (ササクッテロラ Sp4b-jy5X):2023/12/11(月) 21:07:57.41 ID:YRICK9t0p.net
NC42組はもっと殊勝な態度で先輩方に接しろや
新参がデカい面してんじゃねえ

536 :No.05 SPEC1 (ワッチョイ d79c-tNtz):2023/12/11(月) 21:46:38.10 ID:5if+8W3u0.net
>>535
そーだそーだ!交換しろ

537 :774RR (ワッチョイ ffbb-kDzv):2023/12/11(月) 22:01:50.08 ID:ls0KYVey0.net
8番 NC39 スペ1後期 カラーオーダー白
ワンオーナーで23年だ

538 :774RR (ワッチョイ 1f70-K3L9):2023/12/11(月) 22:05:42.94 ID:bwUlMkMs0.net
老害現る

539 :774RR (ワッチョイ 17ae-+SuA):2023/12/11(月) 22:17:46.60 ID:SfGlqtMT0.net
最初期シブい

540 :774RR (ワッチョイ f736-h0RM):2023/12/11(月) 23:16:03.81 ID:43SWeHje0.net
9番 NC42 前期 パールサンビームホワイト

541 :774RR (スップ Sd3f-FFyS):2023/12/11(月) 23:44:47.48 ID:KBYHD5nFd.net
スーフォアに限らずステータコイルってそんなに壊れ易いの?
うちの31は1度も壊れた事無い

542 :774RR (ワッチョイ 17bf-bLSQ):2023/12/11(月) 23:59:57.17 ID:vvZ9h/tt0.net
MOSは余った電気をコイルに戻す?からコイルがパンクする話を聞く
CBってたぶん全型サイリスタだと思うからそこまで心配せんでもいいかと

543 :774RR :2023/12/12(火) 06:53:54.88 ID:YR9nneMZ0.net
10番 nc31 赤 93年初期型
うちのもコイルは大丈夫
レギュレータは壊れて対策品に交換した

544 :774RR :2023/12/12(火) 08:14:43.91 ID:egMTW4z50.net
11番 NC42最終赤白
チャンプ、ビーノと原チャリ人生
中免小僧に昇格してやっと念願のSF乗りと相成りました
諸先輩方におかれましては()

545 :774RR (ワッチョイ 57f1-yb9f):2023/12/12(火) 09:38:51.49 ID:Aa11mUS+0.net
nc31乗りだけど俺もンバァァァァしてえけど中古高い
いっそ噂の新型出るまで金貯めて我慢しようかとも思ってるけどVTECオミットされるって話らしいしなあ

546 :774RR :2023/12/12(火) 09:39:59.98 ID:epmW0iAe0.net
12番 NC42E 青単色

547 :774RR :2023/12/12(火) 10:10:38.05 ID:1nw+Eb17p.net
>>544
良きに計らえ
事故せぬよう気を配るが吉

548 :774RR :2023/12/12(火) 10:54:47.87 ID:H0E6ReZV0.net
>>545
教習車も400Xがベースになるらしいし、もう400VTECはやらんのかもね

549 :774RR :2023/12/12(火) 11:53:50.29 ID:QWeM2xXW0.net
NX出るから400Xもう無くなるんじゃなかったっけ

550 :774RR :2023/12/12(火) 12:49:13.33 ID:muT2DY1c0.net
ナサートチタンにnc39純正サイレンサーを付けてみた
後方の排気音はかなり静かになるね
純正エキパイの消音効果もかなりあるんだね
チタンエキパイからの反響音はけっこうある
ちなみに純正サイレンサーの差し込み径は60、変換アダプター60-50で差し込みokでした
車検にチャレンジします

551 :774RR :2023/12/12(火) 13:28:25.59 ID:rTOX0NPSd.net
13番 NC42最終赤白

常時4バルブのNC31こそ至高って前にどっかで見た気がするけど
最新のNC42最終型が見た目も含めて至高だと思うわ

スマンな先輩方

552 :774RR :2023/12/12(火) 14:11:28.18 ID:muT2DY1c0.net
SFなのかSBなのかわからんね
nc42はSBの方が多い気がする

553 :774RR :2023/12/12(火) 14:26:15.23 ID:KMqO+d0i0.net
14番 NC31中期型VerS ミュートブラック
中古車を買って19年

554 :774RR :2023/12/12(火) 14:30:54.89 ID:09zbfAfs0.net
中間集計

NC42:8台
NC31:3台
NC39:2台

番号名乗ってるレスだけ集計
530,531は一応集計に含んでいる

555 :774RR :2023/12/12(火) 14:32:05.19 ID:09zbfAfs0.net
※修正

中間集計

NC42:8台
NC31:4台
NC39:2台

番号名乗ってるレスだけ集計
530,531は一応集計に含んでいる

556 :774RR :2023/12/12(火) 14:45:23.18 ID:pI11S26Y0.net
>>545
鈴鹿を走っていたNK仕様がおすすめ

557 :774RR :2023/12/12(火) 15:22:51.94 ID:epmW0iAe0.net
12番です
SFです

558 :774RR (ワッチョイ 9f17-nQgK):2023/12/12(火) 16:16:11.07 ID:AyatmrE90.net
13番 NC42最終赤白sb
買ったの2019で偶然最終になったんだけど若干馬力高くてお得感があるわ

559 :774RR :2023/12/12(火) 17:53:49.29 ID:ong2G9x60.net
15番
NC42マットベータシルバー
良いバイク。ずっと乗るつもり。

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200