2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 247台目【HONDA】

1 :774RR (オッペケ Sr1f-4a7D):2023/10/03(火) 10:24:27.15 ID:B7vRfUWQr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。

基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki....8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki....B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co....accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co....accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co....ducts/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co...uperfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。
※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 246台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1681776027/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

840 :774RR (ワッチョイ a9f1-x+dI):2024/01/15(月) 15:19:44.57 ID:InrTxk3h0.net
金あるなら後悔しないように買っといた方がいいよ、状態良いのはどんどん無くなってくだけだし

841 :774RR (スッップ Sd22-RAc+):2024/01/15(月) 15:36:21.62 ID:Zjys60and.net
>>839
>>840
ありがとうございます

842 :774RR :2024/01/15(月) 16:35:10.82 ID:dKtK6X9rd.net
新車価格を目安に値段に
納得出来たら買えば良いと思う

843 :774RR (ワッチョイ 8d92-k0B0):2024/01/15(月) 17:23:06.10 ID:xwBxxjlL0.net
>>839
新車より安いとだいぶボロじゃね?

844 :774RR (ワッチョイ a57a-64ZI):2024/01/15(月) 17:56:13.19 ID:0.net
>>833
リアブレーキを引きずりながら発進する
リアブレーキを自在に使えないと速攻で事故るぞ

845 :774RR (ワッチョイ a192-eR8v):2024/01/15(月) 18:54:28.20 ID:QJNBob5I0.net
やはりドンツキは乗り手の技量なのですね。ありがとうございます。しかし実車は本当にかっこいいですね。

846 :774RR (ワッチョイ 82a3-kPpp):2024/01/15(月) 19:07:02.16 ID:qwrlsLA/0.net
>>843
乗り出し100万くらいのタマも結構ある
買い得とまでは言えないが一時期と比べたらだいぶ安くなってるぞ

847 :774RR :2024/01/15(月) 19:30:14.75 ID:5L4e1DzH0.net
グーバイに出てるようなのは、まぁなかなかに高い
地元の店で探して貰う方がお得な掘り出し物が出てくるかもな

848 :774RR :2024/01/15(月) 20:18:32.45 ID:xwBxxjlL0.net
>>846
タマはあるけど、既に1万k走ってるとかじゃね?

849 :774RR :2024/01/15(月) 20:32:06.01 ID:u3eG01OB0.net
>>844
そこは半クラとアクセルワークを丁寧にするじゃないのか

850 :774RR :2024/01/15(月) 20:33:38.21 0.net
>>849
駄目駄目
握りゴケの典型パターンになる
リアブレーキを使いまくる

CB400は国宝なんだからタチゴケは許されない

851 :774RR :2024/01/15(月) 21:35:30.32 ID:35uzlFtU0.net
赤男爵の中古はやめといた方が良い
自分の体験談的に
ボロくて高い

852 :774RR :2024/01/15(月) 21:50:01.90 ID:BM45GDuJ0.net
最初から外装ボロい方がコケた時のショックが少ない

853 :774RR :2024/01/15(月) 22:40:12.79 ID:35uzlFtU0.net
>>852
確かに笑

854 :774RR (スップ Sd82-+phQ):2024/01/16(火) 17:10:01.53 ID:dyToVHJLd.net
バイクなんてこかしてなんぼや(´・ω・`)

855 :774RR :2024/01/16(火) 18:05:44.79 ID:4NI7mJwH0.net
>>848
んだんだ

856 :774RR (ワッチョイ 2528-sapQ):2024/01/16(火) 19:49:46.08 ID:syMVa9uZ0.net
でも一度もこかしてない傷ひとつないと
やっぱり回避したいやろ?(笑)

857 :774RR :2024/01/18(木) 12:14:22.82 ID:OAKDTeNn0.net
【速報】400X教習車仕様が2024年4月に発売!? ベースはNX400になるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/764f50cad68c72e0fe72c6ec17249969016ec9b9

もう先行受注開始済の噂だってさ
ほんとにホンダの4気筒400出るのかねえ

858 :774RR :2024/01/18(木) 13:51:55.29 ID:cK3aRA9n0.net
>>857
教習車になったら売れちゃうのかねえ
それにしてもNXの顔はカッコ悪いね
アゴなしゲンさんみたいw

859 :774RR (ワッチョイ ae88-T+3h):2024/01/18(木) 14:13:04.79 ID:+rZ50y000.net
400Xのフロントをボルドールのカウルに置き換えたらそこそこ見れる気がするけどどうだろう

860 :774RR (ワッチョイ 2167-Gg5m):2024/01/18(木) 15:34:09.16 ID:xiol1NVO0.net
そんなゲンさんに似てるかなぁ

861 :774RR (ワッチョイ 6ee2-P35e):2024/01/18(木) 15:42:22.52 ID:cZfcPRfp0.net
アデノイド?

862 :774RR (ワッチョイ 21fd-l2AN):2024/01/18(木) 15:45:12.03 ID:cK3aRA9n0.net
>>860
あくまで個人の主観なんで(笑)
400XはまともなカッコなのにNXはのぺーっとした感じで好きになれない
ほんとに4発CBを発表してほしいよ

863 :774RR (ワッチョイ 455e-rs6d):2024/01/18(木) 16:09:33.97 ID:bQs900qh0.net
ZX-4Rの販売台数見てるとねえ…
声のおっきいおじさん達が4気筒4気筒喚いてるだけの気がするよね

864 :774RR :2024/01/18(木) 16:39:02.62 ID:dDBR2rWw0.net
そりゃそうよ
出せ出せ言うくせに出してやったら買わない
日本だけのノイジーマイノリティなんか無視でいいのにさ

865 :774RR (ワッチョイ 22d0-0JId):2024/01/18(木) 17:49:42.47 ID:Z/hCEqgV0.net
>>863
あれって25rが売れすぎたせいもあるのかな。
思ったより売れてないよね。

866 :774RR (ワッチョイ 49f3-6zsj):2024/01/18(木) 17:58:25.79 ID:TJqFBPwW0.net
そういうこっちゃ
ホンダの4気筒も過度な期待をしないほうがいいで
多分ホンダはオジサンの要望に叶うようなバイク造りはしてない。つまりオジサンたちのことなど念頭に置いていない

867 :774RR (ワッチョイ a5d1-64ZI):2024/01/18(木) 18:42:33.76 ID:0.net
出たとしても100万超えてるから気にすんなw

868 :774RR (ワッチョイ 7903-k0B0):2024/01/18(木) 18:53:02.37 ID:dDBR2rWw0.net
100万超えるのは当たり前やん、ボルドールすら100万やったやんか
次のは120万超えよ

869 :774RR :2024/01/18(木) 20:33:20.29 ID:MBDXFatYd.net
Vtec無し120万超え誰が買うんだ?

870 :774RR :2024/01/18(木) 20:40:59.70 ID:h+cP+kyn0.net
貧乏人は買わなくていいよ

871 :774RR :2024/01/18(木) 22:00:52.90 ID:ZK3zkj4h0.net
ホンダからすれば、わざわざめんどくせーのにうるせー日本の爺の為に出してやるんだから、高くても買えよという感じよ

まあ出ない可能性の方が高いけどな

872 :774RR :2024/01/18(木) 23:19:05.77 ID:OAKDTeNn0.net
>>865
多分みんな中免4気筒は思い出補正だったと気付いてしまったんじゃないかな

いい大人になって敢えて400の4気筒でハイパワーとか、
あっさり600に抜かされるのに当時の思い出が目を曇らせたんじゃないかなーと

873 :774RR :2024/01/18(木) 23:30:59.02 ID:MBDXFatYd.net
>>872
スーフォア乗っててCBR600RRに憧れてた頃、思い出しちまったじゃねーか

874 :774RR :2024/01/19(金) 04:08:06.51 ID:VGgo65xG0.net
どーせなら4気筒ヨンダボも出して欲しーな

875 :774RR (ワッチョイ 223d-l2AN):2024/01/19(金) 08:01:07.64 ID:ltGQSQZZ0.net
大型野郎が400のスレで暴れてんのか(笑)
4Rスレでも600がどうのこうのって吠えてたよな
400は400の良さがあると思うけどCBが120万だったら買わないな

876 :774RR (ワッチョイ 6ee2-P35e):2024/01/19(金) 09:50:27.97 ID:z60neGLE0.net
自分の期待通りの物なら120万でも130万でも買うぞ
ただその望みが叶うかと言うと微妙
見かけが大きく変わらず順当な進化系なら欲しいわ
少なくとも2眼メーター、vtec、日本生産は譲れないが、まぁそんなの出んわなw
だから今のSFはずっと大事に乗り続けたい

877 :774RR (ワッチョイ a9f1-x+dI):2024/01/19(金) 13:23:39.72 ID:PlnEsQE70.net
昔みたいに50~60でバイク買わせてくれ

878 :774RR :2024/01/19(金) 14:15:09.37 ID:f9crmqS50.net
>だから今のSFはずっと大事に乗り続けたい

いいね
レストアに50万円、100万円費やすのが当たり前になってるからね。大事な愛車なんだ。頑張ろう

879 :774RR (ワッチョイ 45fe-rs6d):2024/01/19(金) 14:21:59.46 ID:do99xYSl0.net
大型野郎と>>875に煽られましたが、
俺は最終のSFとSBの2台持ちですよ

旧車は2台持てば全て解決するのです
さあ、あなたも是非

880 :774RR (ワッチョイ 21ac-Gg5m):2024/01/19(金) 14:46:26.04 ID:PM/Es71h0.net
年齢に合わないカスタムしている気がする
まあいいか

881 :774RR (ワッチョイ ae64-T+3h):2024/01/19(金) 14:51:23.57 ID:iu8PvvPz0.net
若気の至りでセパハンバックステップにしてたけどジジイになったからハンドルはバーハンに戻した

882 :774RR :2024/01/19(金) 17:43:50.86 ID:VxxhDSGOd.net
>>881
中古で買ったばかりの頃、セパ、バステにしたかったけど
しなく正解だったわ

883 :774RR :2024/01/19(金) 18:12:15.36 ID:pQkRgtKv0.net
セパハンバクステ辛いからコンドルにしたな

884 :774RR :2024/01/19(金) 18:13:18.61 ID:PM/Es71h0.net
LCIつけちゃった
ライトバイザーまで
キラキラアルミパーツまで…

885 :774RR (ワッチョイ 49f3-6zsj):2024/01/19(金) 22:55:27.09 ID:f9crmqS50.net
まあ少なくともオジサンが好みそうなバイクは出ないでしょう
最新のトレンド盛りだくさんのバイク
LEDヘッドライト
液晶メーター
CBR650Rみたいなリアシート周り
Vtec無し
排気音は現在の規制モリモリらしく「フォォォォォン」とおとなしい音

886 :774RR (ワッチョイ 49f3-6zsj):2024/01/19(金) 23:00:07.80 ID:f9crmqS50.net
そういや調べてみたらCB750通称ホーネットがヨーロッパで最も売れたネイキッドバイクだそうだ
新しい400が出るならホーネットみたいなバイクになる可能性は高いだろうね
メーカーとしては最も売ればバイクに寄せて行くのは当然だからだ

887 :774RR (ワッチョイ cd92-k0B0):2024/01/19(金) 23:10:00.54 ID:j87fYbq70.net
海外じゃネイキッドと言えば昆虫顔の先進モデルだもんな
丸目をありがたがってるのは日本の爺だけ
海外じゃジャパニーズクラシックって言って人気ない

888 :774RR :2024/01/20(土) 03:27:47.19 ID:/by4GxEk0.net
別に海外ガー欧米ガーはどうでもよくて、好きだからスーフォア乗ってるだけなんで

889 :774RR :2024/01/20(土) 06:18:13.57 ID:aPeO4HZt0.net
せやな
自分さえ気に入っていれば、他者がどうとかはどうでも良いわ

890 :774RR :2024/01/20(土) 08:21:24.25 ID:o+RIDX2B0.net
400は絶版
1300は重過ぎる

かと言って650Rは違うんだよなぁ

891 :No.05 SPEC1 :2024/01/20(土) 09:01:10.88 ID:Ypz86s230.net
1.5ヶ月ぶりにセルボタン押したけど、全く動かなかった。
できることなら充電して春に乗りたいんだが。
今更ながらバッテリー外して家保存がいいですかねぇ。
なお、電気類はついた。

892 :774RR :2024/01/20(土) 09:13:54.88 ID:eJSbvY800.net
>>891
バッテリーは交換してからどのくらい経ってんの?

893 :774RR :2024/01/20(土) 10:07:02.85 ID:baY3DbaB0.net
バッテリーは外さなくてもマイナス端子だけ外しておけばいい

894 :774RR :2024/01/20(土) 10:24:31.78 ID:XKXyGmZaa.net
https://news.webike.net/motorcycle/246070/
https://i.imgur.com/GQeIYRN.jpg

前スレでも書いたんだけど
新型車がもしこのスタイルで発表されたのならマジで購入を検討する

895 :No.05 SPEC1 :2024/01/20(土) 10:49:06.56 ID:Ypz86s230.net
>>892
今年3年め。買換時期?

896 :774RR :2024/01/20(土) 10:54:28.18 ID:XtAyRuB10.net
購入する、だね

897 :774RR :2024/01/20(土) 11:04:38.89 0.net
高いとドカティのスクランブラーが視野に入る

898 :774RR :2024/01/20(土) 11:07:19.66 ID:eJSbvY800.net
>>895
1.5ヶ月前がどのくらいの頻度で乗ってたかわからないけど、1.5ヶ月ぐらいでセルが動かなくなるくらい電力消耗してるなら交換がいいかも
とりあえず一回充電してみる

899 :774RR :2024/01/20(土) 11:07:39.85 ID:N4gWvNV70.net
>>894
海外で売れないから出ねーよ

900 :774RR :2024/01/20(土) 13:13:11.75 ID:ZvOMyJhg0.net
>>888
違う
メーカーは欧米や欧州へ目を向けてる
日本のおじさんのニーズなんて市場規模としては小さいから無視して支障はないのよ
おじさんは中古でプレミアム価格が付いたSFを100万円以上で購入したら良いでしょう

>好きだからスーフォア乗ってるだけなんで

であればあそうするべきだ。好きなら100万円以上払えるはずだ。頑張ろう

901 :774RR :2024/01/20(土) 17:05:14.09 ID:fS1HOqTv0.net
>>894
例えそれが販売されても君は買わないに
ゲイルのホイール前後セットをベットするわ

902 :774RR :2024/01/20(土) 20:09:23.87 ID:aPeO4HZt0.net
ちょっと前に3週間乗らなかったらバッテリー上がったって言ってた者だけど一晩充電したら問題なく生き返ったわ
ちな新車から2年半乗ってる
せっかく載せ替え用に新品バッテリー買ったのにまだ出番なし

903 :774RR :2024/01/20(土) 21:23:22.87 ID:Z0rIkWRe0.net
>>902
つい最近ドリームの三年目の車検通してきたけどバッテリはもうすぐ交換って言われた
交換パーツポチってるなら早いうちに交換しときなよ

904 :774RR :2024/01/20(土) 21:41:20.77 0.net
バイクのレギュレータは車より弱いから電圧計付けとけ

905 :774RR :2024/01/20(土) 22:43:46.35 ID:rolgweRy0.net
鉛バッテリーなら冬の間は外して充電器につなげときゃ10年持つよ

906 :774RR :2024/01/21(日) 16:12:11.53 ID:sdfK069N0.net
「4気筒VTECにあらずばCB400にあらず」

907 :774RR (ワッチョイ 7f49-ShDD):2024/01/21(日) 17:03:23.60 ID:uG0TG6rz0.net
CB250R系のデザインになるのは何となく予測できる罠

908 :774RR (スッップ Sd7f-GtkS):2024/01/21(日) 17:16:03.24 ID:6aEu5+eld.net
>>906
NC31に謝れ

909 :774RR :2024/01/21(日) 17:54:18.85 ID:xlVhMRwT0.net
俺は31の方が好きだけどな

910 :774RR :2024/01/22(月) 17:22:28.54 ID:vWD7w4bmd.net
>>906
CBR400RR直系カムギアトレーンのCB-1こそ至高

911 :774RR :2024/01/23(火) 06:54:50.63 ID:JCc7tuTl0.net
最新型同士で1300の前後ウィンカーって
スーパーフォアに流用できるか知りませんか
リレーは交換でしょうけど

ドリームで見たけど大きいのは豪華でいいですねぇ

912 :774RR (ワッチョイ 8789-NhvB):2024/01/23(火) 07:45:07.85 ID:Edvg50iH0.net
>>911
最新型同士だと400と1300は同じじゃね?
nc42前期のウィンカーでいいと思うけど

913 :774RR (ワッチョイ 870f-coJH):2024/01/23(火) 14:23:44.75 ID:JCc7tuTl0.net
あれ、あの車体はカスタムされてたのかな

914 :774RR :2024/01/23(火) 17:46:21.42 ID:Edvg50iH0.net
ごめん 間違えた
最新型のcb1300sfは小さなクリアレンズだった
sc54の前期とnc42が同じだね

915 :774RR (ワッチョイ e788-GDdL):2024/01/23(火) 17:51:22.44 ID:RJlep7m20.net
1300はLEDだけど400は豆玉のままで終売だったような
400の最終に1300のLEDポジションウインカー付けてるSNS見たことあるから
ポン付けかは知らんがどうにかしたらつくよ

916 :774RR :2024/01/23(火) 18:59:15.21 ID:Edvg50iH0.net
>>915
そうなんだ
勉強になりましたm(__)m

大きいのはってウィンカーの事じゃないのね(笑)
1300の小さなウィンカーを着けたかったのか、、、

917 :No.05 SPEC1 :2024/01/23(火) 22:42:26.62 ID:L3pbMGAy0.net
SPEC1のオレンジウインカーレンズを探しています。
クリアレンズはキジマさんが販売しているため購入することができました。
型番などご存知でしたら教えて下さい。
https://i.imgur.com/pIdxPhq.jpg
https://i.imgur.com/R4faO5q.jpg
https://i.imgur.com/zpt2Sya.jpg

918 :774RR (ワッチョイ ffc4-lGNj):2024/01/23(火) 23:01:30.93 ID:FYqFrAma0.net
パーツリストでググれ

919 :774RR :2024/01/23(火) 23:50:13.14 ID:JCc7tuTl0.net
>>915
やっぱ最新型1300はウィンカーが違いますよね?
あれすごいかっこいい
移植できればいいけど…

920 :774RR :2024/01/24(水) 09:04:22.71 ID:BmmvBWAQ0.net
>>917
しょうがねぇな
https://www.webike.net/sd/25425916/
https://www.webike.net/sd/25426244/

あとパッキンも替えとけよ
https://www.webike.net/sd/25425995/

921 :No.05 SPEC1 (ワッチョイ c79c-Yq1e):2024/01/25(木) 05:52:33.99 ID:CyGRtEaR0.net
>>920
おーっ。
一年前から探していて生産中止かと思っていました。
ありがとうございます。

922 :774RR (ワッチョイ e728-APbg):2024/01/25(木) 20:09:11.03 ID:cD8XYNIk0.net
やさC( ^∀^)

923 :774RR :2024/01/26(金) 17:41:20.68 F.net
NC42後期は中古でも出てないな海外行ったのか?
電子デバイスも弱くてスリッパーもないFiに価値なんてほぼ無いだろ
やはりSPEC3が最強

924 :774RR (スップ Sdff-GtkS):2024/01/26(金) 19:36:44.54 ID:OQIC/PQLd.net
出たなSPEC3最強おじさん

925 :774RR (ワッチョイ 7f2d-mmbS):2024/01/26(金) 19:43:07.58 ID:waiBr5WO0.net
排ガス規制と音量規制食らったスペ3も価値ねぇよ

926 :774RR (ワッチョイ e728-APbg):2024/01/26(金) 20:41:19.23 ID:Bydt7rju0.net
触れるな、危険!

927 :774RR (ワッチョイ 07eb-lGNj):2024/01/26(金) 21:15:33.69 ID:sMRxSv820.net
俺のSPEC2が最強や

928 :774RR (ワッチョイ c7aa-ns84):2024/01/26(金) 22:19:33.45 ID:pwKNRg2c0.net
>>925
だから 中古 価格も 高騰してプレミアがつくんじゃん
まだ50万前後で買える 今お買い得だぞ

929 :774RR :2024/01/27(土) 07:27:36.51 ID:7CD06am20.net
プレミアってのは最終型と最初期型に付くのがポンコツ界隈の常識
つまり22年式の42と92年式の31が高値に化ける

930 :774RR :2024/01/27(土) 09:47:02.56 ID:ptl7z7Lk0.net
やっぱプレミアはバージョンRでしょ
一回も見たことないもんなぁ(笑)

931 :774RR :2024/01/27(土) 11:08:31.67 ID:aMZPEe4X0.net
最終ロットで生産された23年登録のNC42が最高値候補か

932 :774RR (スップ Sd7f-q3LJ):2024/01/27(土) 12:00:36.00 ID:d.net
新型CB400にVTEC搭載してたら終わるけどなw

933 :774RR (スップ Sd7f-q3LJ):2024/01/27(土) 12:06:00.30 ID:d.net
ヤフオクで最注目だろ
これが適正価格
ホンダCB400 SUPER BOLD'OR NC42 走行2421㎞  https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1121974480

934 :774RR (ワッチョイ 87b9-0dC9):2024/01/27(土) 12:14:25.52 ID:qbaGZ5xM0.net
アンコ抜きがなけりゃね

935 :774RR (ワッチョイ 87aa-PCUi):2024/01/27(土) 12:31:03.48 ID:aMZPEe4X0.net
10年前の車体でマイチェン前ヤフオクならそんなもんでしょ

936 :774RR (スップ Sd7f-q3LJ):2024/01/27(土) 12:32:28.81 ID:d.net
欲しいやつは狙ったほうがいい
この値段でボッタクリ個体だと4万キロ走行済みが基本
出品者は廃車とか分かってなさそうだから
あれこれ指示するのが大変そうだけどw

937 :774RR (ワッチョイ 5fa3-YQW7):2024/01/27(土) 12:57:27.72 ID:SJ3FOc1i0.net
年式が新しい2BL-NC42が一番価値が高いに決まってるのにね

938 :774RR (ワッチョイ 2788-lGNj):2024/01/27(土) 14:07:59.58 ID:M3lefV5U0.net
10年経てばNSRみたいになるよもう手に入らないからな

939 :774RR (ワッチョイ 8728-50Zw):2024/01/27(土) 14:25:51.57 ID:LluuBf+l0.net
>>932
旧車は性能で買うんじゃない
当時の思い出や逸話で買うんだよ
たとえ新型にVTEC積もうともCB400SFの存在は変わらんのよ

940 :774RR :2024/01/27(土) 18:19:20.57 ID:RqoWIvsf0.net
新型にVTECついたら普段の足に買うけどな
今のはたまーに乗るように置いておく

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200