2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part67【SC65】

1 :774RR :2023/10/08(日) 23:00:31.85 ID:JRRtL1cTr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/


前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part66【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1674538388/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

191 :774RR :2023/12/16(土) 16:16:40.04 ID:Ngc8q+xV0.net
安心してください。それが普通です。

192 :774RR :2023/12/16(土) 16:33:35.90 ID:JG/6xJ25d.net
>>190
納車されたら先ずタイヤの皮剥きの為に何処か広い場所でスラロームなんぞやったりしないか?
後輪の端余りなんてそれだけで無くなる。
一皮剥がしとかないと暫くの間は危険でさえあるんだが。

193 :774RR :2023/12/16(土) 16:54:18.32 ID:LKLEo7BM0.net
>>192
でも上手い人は満遍なくタイヤ減ってるし表面の質感もスラロームのそれとは全く違うから>>190 が憧れるのも分かるわ

194 :774RR :2023/12/16(土) 17:25:36.16 ID:JG/6xJ25d.net
>>193
>>190はRSだと云ってるからな。
あの太いタイヤはソノ気にならなきゃ端まで使えないかなと思って書いた。
無印ならそんな気遣いは無い。
尋常の街乗りだけでも余りなど出来ない。
それでも「万が一」が怖いからタイヤ交換直後の皮剥きは欠かさないが。
 
本当は砂利深い林道でも走れば寝かさなくても否応無く全面摩耗するんだが、
そう書くと病的に反撥する人も当スレにはいるんで。

195 :774RR :2023/12/16(土) 18:43:12.80 ID:9CNhIUV90.net
>>194
そうなんですか
RSの方がイメージ的に倒せるのかと思ってました
多分無印やEXでも余らせると思います
よく聞くんですがスラロームで皮剥きやった事はありません
使う範囲の皮が剥けてたら滑りも大丈夫かなと思ってます
何年乗っても自分の腕を信用してないので無理しない範囲のスピードや倒し方で楽しんでます
アマリング無くて端までタイヤ使ってる人には憧れますね

196 :774RR :2023/12/16(土) 22:22:45.50 ID:KXbahKP5r.net
>>189
跨ってヨチヨチ歩きの時にふくらはぎに当たらない?

197 :774RR (スップ Sd62-GHLr [1.72.7.42]):2023/12/17(日) 08:55:13.98 ID:jca/0sKDd.net
>>195
そもそも新品のスキン面が滑りやすいとか無いからね
タイヤを金型から出す為の離型剤が表面に残ってると滑るってだけの話で
離型剤が無くなれば滑らなくなるから、普通に走ってて風雨に晒されれば、アマリングが残ってたって離型剤は無くなる
どうしても気になるならシリコンオフとかパークリ吹いたウェスでタイヤ表面を拭けばいいだけ

198 :774RR (スップ Sd42-+UW9 [49.97.97.145]):2023/12/17(日) 12:13:59.41 ID:tmKa8VyRd.net
タイヤの溝少なくなってきたから変えなきゃいかんし、バッテリーもそろそろ。パッドも交換か。やることいっぱい。

199 :774RR :2023/12/17(日) 13:59:56.10 ID:VtoE2ySQ0.net
>>196
脚開きで対応してる笑笑

200 :774RR (ワッチョイ 8325-3CSV [114.181.129.25]):2023/12/17(日) 23:23:32.79 ID:Psmc1e8U0.net
赤川蓮氏がCB1100の動画をあげていた!
あのプロモ動画は何度みたことか...

201 :774RR :2023/12/18(月) 06:18:32.32 ID:ATtzQaAkd.net
>>200
上げられてた 8本の動画、全て一気に見てしまった
めちゃめちゃ格好良いオヤジだな

202 :774RR (スププ Sd42-S1cl [49.98.2.104]):2023/12/18(月) 07:14:39.32 ID:ATtzQaAkd.net
「憧れだった最後の空冷4発CB1100、本日納車致します。」
バイク屋もコメントするんだな

https://youtu.be/FTQc8JNBs_Q?si=lWfCMKC6_LYVVX5_

203 :774RR :2023/12/18(月) 08:12:23.30 ID:3ovyH8jQ0.net
4発言わないマンを思い出した
この動画にも文句を言うのかな

204 :774RR :2023/12/18(月) 08:12:35.43 ID:M70bFRiSM.net
4発絶対言わないマンはコレも馬鹿にするんだろw

205 :774RR :2023/12/18(月) 08:17:29.07 ID:3ovyH8jQ0.net
4発言わないマンは赤川蓮より自分の方がカッコいいとか思ってそう

206 :774RR (スップ Sd62-GHLr [1.75.228.214]):2023/12/18(月) 16:57:56.13 ID:GeaOov06d.net
納車します、しました!はやっぱ違和感強いよね。なんでこの言い方がSNSとかで基本になったんだろうか?
納車されました!って方が自然だと思うんだが……

207 :774RR (オッペケ Srbf-HwHF [126.233.175.200]):2023/12/18(月) 17:31:05.75 ID:n3OZYjKDr.net
>>206
自分の手元に納めたんだから納車したでも間違ってないよ。

208 :774RR (ワントンキン MM17-Ycy9 [60.45.140.218]):2023/12/18(月) 17:31:48.19 ID:M70bFRiSM.net
頭悪いからだろw

209 :774RR (ワントンキン MM17-Ycy9 [60.45.140.218]):2023/12/18(月) 17:33:09.69 ID:M70bFRiSM.net
>>207
納める
ある状態にきちんとなるように、物を中に入れる。
しまう。かたづける。[収・納]
 「蔵に―」
取って自分のものにする。[収・納]
 「粗品ですがお―・めください」
受取り手のもとに渡す。[納]
 「注文品を得意先に―」

210 :774RR :2023/12/18(月) 19:44:13.49 ID:3ovyH8jQ0.net
>>206
確かに違和感はありますね
納車と言う言葉自体に販売業者が購入者に納入すると言う意味があるので
あんまり言うと納車警察って言われそうですが

211 :774RR :2023/12/18(月) 19:44:44.34 ID:fBLCCLhRM.net
募金した、課金したっていうやつもいるよな

212 :774RR :2023/12/18(月) 20:05:17.23 ID:3ovyH8jQ0.net
>>211
言葉の使い方が変わって定着してしまってるので
辞書の方が変わっていってますね
納車したはどうなるんでしょうね?
ちょっと違和感ありすぎな気もしますが

213 :774RR (スププ Sd42-S1cl [49.97.38.145]):2023/12/18(月) 22:38:17.01 ID:vu5jkDchd.net
>>211
「4発」って言いたくない人がそれ言ってたな
結局「納車」はともかくとして「4発」も「募金」も「課金」も間違いだけど正しい言葉を使ってる方が圧倒的に少数派で馬鹿にされるから日本語って難しいよね

214 :774RR (ワッチョイ 8325-3CSV [114.181.129.25]):2023/12/19(火) 00:04:45.57 ID:FeX/u2X70.net
まぁ法律や契約の文章じゃないですからね。
言葉の通じる通じないは、先ずは相手を理解したいのか拒絶したいのかでしょうから
同好の士が集まる場では細かいとこはいいじゃないですかw
CB100は「鷹揚」であること、とか中のヒトもいってたし...

215 :774RR :2023/12/19(火) 07:12:42.09 ID:nJC4kg/60.net
4発言わないマンは人に厳しく自分に甘くの
ダブスタ野郎だから嫌われるんだよ

216 :774RR :2023/12/19(火) 20:12:02.58 ID:jeRpRjZq0.net
皆さん正月は乗る予定?
関西は急に冷え込んだから、どうしようか思案中です。

217 :774RR :2023/12/19(火) 20:16:01.50 ID:BU/Ll1Ze0.net
>>216
昨日ツーリング行ったけど死ぬほど寒かった笑笑

218 :774RR :2023/12/19(火) 21:01:18.17 ID:GY369OsB0.net
>>216
天気と路面状況次第ではないかな
正月に乗る暇があればだけど

219 :774RR :2023/12/19(火) 21:05:42.47 ID:GY369OsB0.net
寒さだけなら電熱とか色々駆使して凌いでるけど
雪や凍結はどうしようもない
雨も完全防水対策しないと厚着や電熱駆使しても寒い

220 :774RR :2023/12/19(火) 23:34:21.51 ID:drXlu4f60.net
もう五月まで乗らないよ

221 :774RR :2023/12/20(水) 17:47:08.57 ID:VC2Iios80.net
雪が降っても乗ってるw

222 :774RR (ワッチョイ c6fb-DYyd [153.174.30.70]):2023/12/21(木) 19:17:22.46 ID:Zhl3Pi3V0.net
気をつけろよ

223 :774RR :2023/12/23(土) 00:40:16.77 ID:nDxjSrgF0.net
オマエモナー

224 :774RR :2023/12/23(土) 06:09:14.15 ID:0nuzgjdWd.net
寒い乗れない(電車)

225 :774RR (ワッチョイ 8fd9-gEh2 [240a:6b:651:9ef6:*]):2023/12/23(土) 20:21:54.70 ID:smdJNS3Q0.net
マジで寒かったけど天気は良いから走れんことは無い
https://i.imgur.com/DP86cnJ.jpg

226 :774RR (オッペケ Srf7-yQue [126.233.145.142]):2023/12/23(土) 22:54:21.75 ID:IfY5Amw+r.net
>>225
かっこいいね

227 :774RR (スッップ Sd5f-9YZc [49.98.145.133]):2023/12/23(土) 23:37:08.11 ID:UQR65vutd.net
探偵「此処をよく見て下さい。この鏡です。」
警部「え?…あっ、これはっ!!」
探偵「そうです。この時彼はこの現場にいたのです。彼のアリバイは成立しません!真犯人は>>225だッ!!」
 

228 :774RR (スッップ Sd5f-QzXe [49.98.159.189]):2023/12/24(日) 02:13:32.85 ID:C6vqx8H2d.net
>>225
ハンドルのとこに何をつけてるの?

229 :774RR (ワッチョイ cfe9-BWWG [2404:7a86:800:9a00:*]):2023/12/24(日) 03:48:34.42 ID:P9c2HiRv0.net
バンドガードとスマホホルダーに見えるけど

230 :774RR :2023/12/24(日) 11:51:13.00 ID:MgXLwVJl0.net
ZETAのソニックハンドガードです

231 :774RR :2023/12/24(日) 12:42:48.18 ID:YYw2Di/S0.net
やっぱり赤は写真映えするねぇ。自然の中が良く似合う。

232 :774RR :2023/12/24(日) 18:55:20.24 ID:tpxIya+sr.net
>>225
お前ミラーに写ってるぞ?www

233 :774RR :2023/12/25(月) 10:11:55.21 ID:qu4y1pXo0.net
ファイナルはCBXみたいなタンクがかっこいいな。

234 :774RR :2023/12/25(月) 19:23:09.11 ID:4cvQXTGZ0.net
キャリア付いてるけどトップケースはつけないのか

235 :774RR (ワッチョイ 0374-MLGT [2001:240:242a:42d9:*]):2023/12/26(火) 12:04:18.37 ID:SM9kkFbV0.net
漢は箱

236 :774RR :2023/12/26(火) 21:58:43.21 ID:a2r/0nSF0.net
逆だろ。
箱は軟弱

237 :774RR :2023/12/27(水) 10:50:24.67 ID:wRoaGKw+d.net
箱なかったら道の駅で野菜買えないじゃないか

238 :774RR (ワッチョイ efdb-28aE [240b:c010:450:e63b:*]):2023/12/27(水) 11:48:27.40 ID:ygVrOLI40.net
レインウエアー、パンク修理キット、ペットボトル、工具、セカンドバック、ゴム紐、帰りのおみやげetc
花より団子

239 :774RR :2023/12/30(土) 17:45:51.53 ID:wTsg8tedr.net
19年のEXて左手側のスイッチボックスの角度変えられる?
スイッチの位置が悪いからウィンカー出しずら過ぎて急な車線変更の時とか困るんだよね…。

240 :774RR :2023/12/30(土) 18:13:33.48 ID:UCpflXCYd.net
>>239
変えられない理由が思い付かない。
SWボックス側の凸を削るなりハンドルバー側の孔を拡げるなり幾らでもやりようはあるだろうよ。
 

241 :774RR :2023/12/30(土) 19:31:00.42 ID:g8pp2zoZ0.net
>>240
凸を削るのはマズい
昔それやってクラグラになり交換のハメに
ハンドルに穴あけがいいんじゃないかな

242 :774RR (スププ Sd5a-Oass [49.97.45.110]):2023/12/30(土) 21:54:53.68 ID:PjMUMBgPd.net
>>239
スイッチボックス関係なくウインカーとホーンのスイッチが他メーカーと逆になってるのが原因なんじゃないの?

243 :774RR (スップ Sdfa-1Vgg [1.66.102.109]):2023/12/30(土) 22:30:35.24 ID:CftV8sw2d.net
>>239
慣れて

244 :774RR (ワッチョイ cbb0-m075 [180.46.174.91]):2023/12/30(土) 23:06:27.64 ID:H55oYNTI0.net
カーブの度にプッププップうるさいバイクが私です

245 :774RR :2023/12/31(日) 18:15:19.35 ID:QKTBcd0Yd.net
スイッチ変わったの、途中からなんだよね
自分は初期なので、いつものスイッチ
後期に移植できるんかね
端子違いそう

246 :774RR :2023/12/31(日) 18:37:16.98 ID:v+4nPbHe0.net
車検切れてたわ。
昨日、2りんかん行って車検予約と引き取りの手配してきた。
三が日なのに引き取り来てくれるらしい。
みんな、うっかり車検切れには気をつけて。

247 :774RR :2023/12/31(日) 22:08:19.50 ID:MQg+XTPY0.net
走り納め。来年も宜しく。

248 :774RR (ワッチョイ ab32-/Bag [240a:6b:661:1c49:*]):2023/12/31(日) 22:45:42.32 ID:MQg+XTPY0.net
>>246
ドリームなんて27日から4日まで休みとかいう下手な製造業より連休長いのに

249 :774RR (ワッチョイ 9b50-D65J [2001:ce8:162:fd8a:*]):2024/01/01(月) 01:33:00.88 ID:ebpspoDv0.net
うちのドリームは25から休みだよ

250 :774RR :2024/01/01(月) 02:48:26.50 ID:mkhSxGf7d.net
謹賀新年。
今年もSC65乗りが、そして全ての人が無事に走り続けられますように。
 

251 :774RR (ワッチョイ 4b44-HY2T [220.146.221.174]):2024/01/01(月) 04:06:45.08 ID:Veqv9TKP0.net
あけおめ。
今年も乗らずに無事故無違反。

252 :774RR :2024/01/15(月) 21:53:09.26 ID:5MLXnTII0.net
無印を下取りに出してRSを契約して来た
新年早々とんでもない買い物をしてしまったぜ...

253 :774RR (ワッチョイ 836f-i5Sa [240b:c010:4b3:a51f:*]):2024/01/17(水) 06:07:27.11 ID:+y812e920.net
キュルン キュルン キュ~ルン キュル
バッテリー上がった、おやすみなさい。

254 :774RR :2024/01/18(木) 00:57:40.99 ID:kC3P5hGZ0.net
押しがけだ

255 :774RR :2024/01/18(木) 01:08:38.12 ID:bzGqU5DK0.net
無印とRSって別物なのは分かるけど、あの進化は羨ましい...
まぁ見た目は無印の方が好きだけどさ。いや、ハンドリングだって無印のがいい!

256 :774RR :2024/01/18(木) 01:22:23.16 ID:kss1t1CO0.net
HMSでインストラクターがRSを押しがけしてた
やればできるんだな

257 :774RR (ワッチョイ ad04-Tbjq [2400:4150:38e0:9600:*]):2024/01/18(木) 07:00:58.28 ID:IGR8WbHQ0.net
>>255
むかしよくCB750Fとかチューンしてホイールとかスィングアームとか大がかりにカスタマイズしてた人がいたじゃん
こういうのをメーカー自身がやってくれたと思えばRSはお買い得感あるね

258 :774RR (ワントンキン MMe3-eGot [153.237.58.237]):2024/01/18(木) 07:15:37.35 ID:muV8iQbzM.net
他はともかく17インチだけはマジ裏山

259 :774RR (ワッチョイ e30c-LGYJ [219.104.204.212]):2024/01/18(木) 19:40:18.22 ID:HA9S/ZO50.net
無印は満足感

260 :774RR (ワッチョイ 6bfb-EszD [153.174.30.70]):2024/01/18(木) 21:13:13.23 ID:WyG6i6Mt0.net
RSも良いわね

261 :774RR (ワッチョイ 7525-0zjl [114.180.205.235]):2024/01/19(金) 00:38:11.61 ID:N5NbVqYe0.net
>>257
たしかにそれあるね。メーカーがやるからまとまりもいいし。

そんな改造バイクの雑誌やらを見て妄想していたw
永久保存版にしたかったのに失くしてしまった雑誌「カスタムバイクヒーロー」
アマゾンで古本でてる... また見たい

262 :774RR :2024/01/19(金) 12:17:27.25 ID:Ip8Krqnb0.net
スタイルの無印
癒しのEX
ロマンのRS

263 :774RR (スフッ Sd03-HEWR [49.104.43.246]):2024/01/19(金) 17:57:55.81 ID:R+fvMCnyd.net
うむ

264 :774RR :2024/01/19(金) 19:14:21.65 ID:Bcn6lmWE0.net
買い取りは最近は安くなってますか?

265 :774RR :2024/01/19(金) 22:18:25.00 ID:sQqbbuRfd.net
>>256
俺は既に4回やった。
インジェクションだからか簡単にかかる

266 :774RR :2024/01/19(金) 22:19:38.06 ID:sQqbbuRfd.net
>>264
別にいいじゃん安くたって。
売る気か?

267 :774RR :2024/01/20(土) 07:11:07.69 ID:yPe71D6O0.net
バッテリあがっても1時間位走り回れば2週間位まではセルが回る様になるな。 

268 :774RR :2024/01/20(土) 08:25:53.15 ID:b3syBRKA0.net
4年くらい前に中華製リチウムイオンバッテリーに変えたけど、まだまだ元気やわ

269 :774RR (ワッチョイ 4bb0-TIFy [153.213.176.58]):2024/01/21(日) 02:56:07.71 ID:x/BUEyNu0.net
ファイナルrsだけ異常に高いな
最後に買い替えとけばよかった。。。

270 :774RR :2024/01/21(日) 17:54:43.76 ID:bUww5hDy0.net
ファンネル化したのよく見かけるようになった。あれどうやって付けてるんやろ?

271 :774RR (ワッチョイ 5d25-EFyZ [114.181.129.25]):2024/01/25(木) 22:46:32.88 ID:Vvl6iTI90.net
CB1100 Forumでそんな話が出てたような微かな記憶...
いやあれはEFIをキャブに換装するみたいなスレだったか

272 :774RR :2024/01/27(土) 22:48:30.23 ID:yLdwqZei0.net
2019年式 無印あるが子供産まれて全く乗れんくなった
5000kmしか走ってないが今どれくらいで売れるかな
乗らなくてもこんなバイクもう買えんし取っておいた方がいいかな?

273 :774RR :2024/01/27(土) 23:19:33.57 ID:U6kmAGJYd.net
愚問。
それを書き込む行為も愚行。

他人に相談して決める話ではない。
ましてやこんな場で顔も名前も知らない相手に向かって書いてどうする。
己独りで決めろ。
 

274 :774RR :2024/01/27(土) 23:27:41.89 ID:TMYrzISm0.net
まあそこまで言わんでも、、、、
今どのくらいで売れるか、レアだから取っといたほうがいいか、なんてコトバが出る時点で察するべし
CBを自分の分身のように愛してる人ではないが、考え方は人それぞれ
まあそういう人もいるんだね

275 :774RR :2024/01/28(日) 00:04:30.84 ID:Kk2tL6I90.net
いつものべらんめぇ

276 :774RR :2024/01/28(日) 12:12:15.15 ID:xx74AJ4K0.net
>>272
売却の相場は一時より下がっていると思う。
今は売って子供が大きくなったら250でも買えば?

277 :774RR (ワッチョイ 7b39-0OPN [2400:2413:62e1:af00:*]):2024/01/28(日) 20:52:30.02 ID:72qVjh+U0.net
手放したら二度と乗れないだろうし
眺めてるだけで楽しいから取っておくかな
俺も子供できて少し考えかたも変わったかな

278 :774RR :2024/01/28(日) 23:22:26.60 ID:i/OdnYfv0.net
絶対とっておいた方がいいぞ

279 :774RR :2024/01/29(月) 00:19:31.28 ID:eb7x6NHc0.net
維持も諸々かかるし売っちゃってもいいと思うけどね
またいつか乗れるときが来たらその時はその時で魅力的なバイクがあると思うよ

280 :774RR :2024/01/29(月) 00:51:09.07 ID:LXwsPd8O0.net
置く場所あるのなら息子が乗る年になるまで車検切って置いとけばいい

281 :774RR :2024/01/29(月) 01:26:31.23 ID:FfjsHkMx0.net
不動車になってそう
息子も乗らなくてそのままゴミになりそう

282 :774RR :2024/01/29(月) 01:26:32.20 ID:q2+Ff1VcM.net
不動車になってそう
息子も乗らなくてそのままゴミになりそう

283 :774RR :2024/01/29(月) 01:37:11.86 ID:abeGWPRC0.net
ヨメがCB1100に名前をつけて呼び始めてから手放すなんて考えられなくなった
なんか愛犬みたいになってしまってw

284 :774RR :2024/01/29(月) 07:36:44.23 ID:md507mgj0.net
なんて名前なの?

285 :774RR :2024/01/29(月) 10:17:47.18 ID:e2YGYgaQ0.net
ヨン!と鳴く犬がおってな…

286 :774RR (ワッチョイ 91d8-0OPN [240a:6b:310:328e:*]):2024/01/30(火) 00:41:26.44 ID:Jt74o06g0.net
シリンダーヘッドからの油にじみ3回目の2020年型

287 :774RR (ワッチョイ d944-ex2m [220.146.110.186]):2024/01/30(火) 03:30:00.20 ID:YUKAjVxD0.net
ハズレ個体

288 :774RR :2024/01/30(火) 07:35:41.23 ID:8BL+jAle0.net
初期型だけどヘッドからのオイル滲みは1回だけだわ。
当たり外れあんのかな

289 :774RR (スップ Sd33-mJAi [49.97.99.7]):2024/01/30(火) 13:42:04.86 ID:vERpZp6Xd.net
ヘッドから漏れたらヤバいな

290 :774RR (スププ Sd33-BmTv [49.98.230.28]):2024/01/30(火) 14:06:51.52 ID:5gCIIGCJd.net
カムカバーから滲む話はよく聞くけどな

総レス数 417
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200