2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part64

1 :774RR (ワンミングク MMa7-9cEf [114.155.61.60]):2023/10/12(木) 15:41:26.54 ID:otJB2UyUM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part63
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1691576679/

【スズキ】SV650/X【90度V】Part62
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1685538222/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

670 :名無し (ワッチョイ cb26-1EHz [252.15.14.251 [上級国民]]):2023/11/09(木) 10:02:36.79 ID:khIvpuCs0.net
大人になる程暇が作れないんだよな、転職て無職の間に取っておくか怪我で療養中のリハビリ中に取っておくかそんな感じだろ?
取ろうと思って暇が無くて20年後に取りに行けたわいからすると免許だけは取れる時に取っておくべし。

671 :774RR (ワッチョイ 9b1f-CJTH [242.39.157.223]):2023/11/09(木) 10:14:09.58 ID:RaDumtW60.net
若いうちは社会人でもまだ色々時間が作れたからなあ
だんだん乗らなくなって一旦降りたが
来年から無職だからリターンしようと画策中
SV650魅力的だが新車だと微妙に好みの色ではないが中古は近場に無いときたもんだ

672 :名無し (ワッチョイ cb26-1EHz [252.15.14.251 [上級国民]]):2023/11/09(木) 10:41:03.80 ID:khIvpuCs0.net
来年から無職?年齢による退職とか?
新車と中古の金額差が無ければ新車だし、出会い次第ですね。

673 :774RR (ワッチョイ ef84-XIO5 [255.104.175.167]):2023/11/09(木) 10:47:33.16 ID:2a/EyhdF0.net
ヤマハよりはマシだがスズキのカラーリングも何だかなあ
23グレーもホイールの赤はやめろや
SVもそこそこカラー出たけどまともなのが数えるほどもない

674 :774RR (ワッチョイ 9b50-yfZJ [242.200.32.221]):2023/11/09(木) 10:51:40.23 ID:UXzw26yy0.net
>>669
つうか歳取ると教習所の検定コースなかなか憶えられない

675 :774RR (ワッチョイ 9f8a-lrf3 [253.242.109.1]):2023/11/09(木) 10:56:41.76 ID:suV+qPY40.net
やっぱSV 650は人気だよな、至るところで、中古の在庫がない

676 :774RR (ワッチョイ 9b1f-CJTH [242.39.157.223]):2023/11/09(木) 11:01:04.30 ID:RaDumtW60.net
>>672
早期退職的なやつやね
資産的にはまあ何とかなるかで決意した
体が元気なうちにまたバイク乗りたいって気持ちが
VTR→FZ6FazerS2だったから次はSV650が良いかなって

677 :774RR :2023/11/09(木) 11:09:07.73 ID:UXzw26yy0.net
>>675
グーバイクで新車店頭在庫あり無印だと117台出てくるぞ

678 :名無し :2023/11/09(木) 11:41:33.71 ID:khIvpuCs0.net
>>673ディスられてる気がして、、まさしくアイアングレー×ホイル赤の23モデルに乗っている。
ハゲをバカにするのは構わないがSVをディスるのはやめれ!

679 :774RR :2023/11/09(木) 11:59:21.87 ID:UXzw26yy0.net
それSVをディスってんではなくて23アイアングレー赤ホイールをディスってんでないの?
まぁカラーバリエーションはネタ切れ感がある。担当者の苦悩が目に浮かぶ。

680 :774RR :2023/11/09(木) 12:26:58.54 ID:WEcMbStl0.net
あのグレーと赤ホイールめっちゃかっこいい思うけどな
まぁ好みは人それぞれだが

https://dec.2chan.net/up2/src/fu2776045.jpeg

681 :名無し (ワッチョイ cb26-1EHz [252.15.14.251 [上級国民]]):2023/11/09(木) 12:29:48.69 ID:khIvpuCs0.net
色の好みって色々なんだな、アイアングレー×赤のホイールは現物を見た時にかっこいいと思って即決したんだがなあ、アイアングレーのトラスフレームも素敵。

682 :774RR (ワンミングク MMbf-cBWW [153.250.60.10]):2023/11/09(木) 12:34:39.34 ID:d8RpdYl7M.net
金があるなら、ホイール換えたらいい。

車体色ならカスタムペイントしたら良い。10万円くらいで出来るんじゃないの?

知らんけどw

683 :774RR (ブーイモ MMbf-O9MH [49.239.67.215]):2023/11/09(木) 12:39:24.57 ID:Qqnm15bAM.net
リターン時に大型を取った身としては、教習で自分の能力、法規を再確認できる、免許が無いので即決することなく冷静に車種選びができたのでメリットの方が大きく感じたなぁ。
時間は作れば何とかなるし、モチベも高いので気にならんかったので、何となく取るかぁぐらいだったら急ぐ必要もないかも。
ただし、相方の承認という大きな壁があると詰む。家は理解あって良かったけど

684 :名無し (ワッチョイ cb26-1EHz [252.15.14.251 [上級国民]]):2023/11/09(木) 12:44:08.79 ID:khIvpuCs0.net
>>683コロナ禍で次のバイク本体を手に入れるのに苦労していたから新しい用品を揃えながらサラッと匂わせておいて事後報告!
家族にはこれで丸く収まった。

685 :774RR (ワンミングク MMbf-2mNp [153.250.18.217]):2023/11/09(木) 12:52:10.65 ID:Sdgxr7RyM.net
理解(死亡保険掛け金増額)

686 :774RR (ワッチョイ 9b50-yfZJ [242.200.32.221]):2023/11/09(木) 12:55:59.65 ID:UXzw26yy0.net
バイク通勤している同僚の飲料に睡眠導入剤まぜて事故死させた女いたな。
関係ないけど何か思い出してしまった。

687 :名無し (ワッチョイ cb26-1EHz [252.15.14.251 [上級国民]]):2023/11/09(木) 12:59:59.09 ID:khIvpuCs0.net
そうそう、家族には保険だけは沢山掛けておいてなと言われてま~るく収まった。
家族のある身ならそれは最低限の責任だと思ってるからニッコリ承諾、それで好きな事が出来るなら喜んで。

688 :774RR (ワッチョイ ef81-BcAi [255.67.128.214]):2023/11/09(木) 13:02:10.38 ID:8Cy0uRcz0.net
23のブルーもグレーも超好み

689 :名無し (ワッチョイ cb26-1EHz [252.15.14.251 [上級国民]]):2023/11/09(木) 13:14:02.60 ID:khIvpuCs0.net
そうそう、23の紺色の次点の候補にしていました、年齢相応で落ち着いた色を探していました。

690 :774RR :2023/11/09(木) 15:00:34.51 ID:Cj/WSXuY0.net
話大分戻すけどxのドリンクホルダーここに付けたら?
タンデムステップのフレーム
https://youtu.be/-d65MRmHoX4?si=oCY8J6H4f-nO_4_k
こんなイメージ
https://youtu.be/EC3y2Fgu_no?si=_a6fBnGr4xLUP4ef

691 :774RR :2023/11/09(木) 15:15:26.12 ID:UXzw26yy0.net
また3カ月後に2024カラーバリエーション発表かな、それとも消化試合モードで2023のままか?

692 :名無し :2023/11/09(木) 15:22:37.72 ID:khIvpuCs0.net
もうディスコンになりそうな感じがするから買っておいて良かったとつくづく思う。
話は変わるけど豊橋、豊川から浜松辺りにツーリングに行くと信号待ちで車やトレーラーからニコニコして良く親指を立てられるんだよね、絶対スズキ2輪の関係者だよね?
発進間際にもニコニコして会釈してくれる。

693 :774RR :2023/11/09(木) 15:53:29.36 ID:Z5MYQdyR0.net
>>669
やっぱそよれよな

694 :774RR :2023/11/09(木) 15:56:03.71 ID:8u+P5dOm0.net
sv650と新型エリミネーター400で迷ってる…

695 :774RR :2023/11/09(木) 16:42:23.07 ID:0EsAfg2r0.net
>>694
価格が似たような感じだから迷ってるんですか?

696 :名無し :2023/11/09(木) 16:47:30.78 ID:khIvpuCs0.net
>>694どこで比較する要素があるのかな、Vツインとパラツインの好みか。
試乗して決めるべし。

697 :774RR :2023/11/09(木) 17:08:11.79 ID:yi+74kjU0.net
まあ400も有れば充分力は有るけど大型ミドルの力強さを味わったら考え変わるかもね。

698 :774RR :2023/11/09(木) 18:12:03.48 ID:Ws3FDzAP0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c717ee0056577f20a4e6d2f9be9f437a9764a07/images/000

カッコ良い!

699 :774RR :2023/11/09(木) 18:13:48.93 ID:Ws3FDzAP0.net
トライアンフ良いね。SVより安いし。

700 :774RR :2023/11/09(木) 18:28:01.01 ID:vSHOGht20.net
GB350のライバルにはなってもSVとはジャンルが違うので比較対象にはならないかなー

701 :名無し :2023/11/09(木) 18:32:42.76 ID:khIvpuCs0.net
>>698高回転高出力なんでしょ?SVとは次元が違うんだよね、シングルだし。

702 :774RR :2023/11/09(木) 18:35:27.07 ID:N1NROq/W0.net
マグネシウム鍛造ホイール高すぎて諦めた

703 :774RR :2023/11/09(木) 19:02:37.71 ID:qtagCiWJ0.net
SVじゃなくてグースよね

704 :名無し :2023/11/09(木) 19:26:04.41 ID:khIvpuCs0.net
グースは250の方が楽しかったし。

705 :774RR :2023/11/09(木) 20:09:14.50 ID:6YJjikSH0.net
そこでジクサー250ですよ

706 :774RR :2023/11/09(木) 20:37:16.86 ID:wtXnqy2O0.net
>>700
ホンダのゴミといっしょにすんなよ
今やスタイルだけならトライアンフだ

707 :774RR (ワッチョイ 0f58-lofO [153.173.38.133]):2023/11/09(木) 21:27:31.74 ID:d3TlDSbV0.net
ブロス650の思ひ出
あれ乗ってる女の子カッコ良かったなあ
あの当時はまだ教習所で大型取れなくて1発試験で限定解除して
そして選んだのがVツイン650cc
時代を先取りしてたわ
今はもうそこいらに居るクソババアになってるんだろう

708 :774RR :2023/11/09(木) 22:58:08.91 ID:1srDd7LN0.net
マグネシウムは割れる欠ける燃える。
レーサー以外に使うもんじゃない。
フォークのメッキを専門業者に出すほうが
効果を実感できる。

709 :774RR :2023/11/09(木) 23:13:02.23 ID:5ZN1tht30.net
>>680
なにこれめっちゃカッコイイ!別物みたい。

710 :774RR :2023/11/09(木) 23:17:16.92 ID:5ZN1tht30.net
>>595
まじかよ高速長い下り坂でトリッカー140出たぞ、トンネルだったかも。

711 :名無し :2023/11/09(木) 23:25:23.98 ID:khIvpuCs0.net
>>710あのお、もしかしてバイクの限界と勘違いしてません?人体が限界を迎える感じなんですが。

712 :774RR :2023/11/09(木) 23:31:44.99 ID:WEcMbStl0.net
>>709
ツイッターで納車した人の画像だけどこれ見てやばいくらいかっこいいと思ったよ
別のバイクに見えるよな

https://dec.2chan.net/up2/src/fu2778174.jpeg

713 :774RR :2023/11/09(木) 23:35:08.11 ID:PtRUdl2jM.net
今日の朝、湾岸線の有明近くでパッと見フロントホークの一部とエンジンだけになったバイクの事故を見かけた
大型トラックが不自然に止まってたから大型トラックとの接触だろう
あの惨状じゃライダーは無事じゃなかろうし皆も命は大事にな

714 :名無し :2023/11/09(木) 23:37:29.27 ID:khIvpuCs0.net
>>709
>>712
でしょう?仲間が居て良かったですわ。

https://i.imgur.com/qr4TcPP.jpg

715 :774RR :2023/11/10(金) 00:04:53.70 ID:h1/I7SLQ0.net
>>714
クソ写真
自慢であげるなら機材と腕をグレードアップしてからにしな

716 :774RR :2023/11/10(金) 00:48:51.65 ID:Au4uT+dj0.net
灰色に赤とかまともな配色じゃねーよ
死体に血が付いてるみたいに見える

717 :774RR :2023/11/10(金) 01:03:30.45 ID:kS8PMP8z0.net
不吉なw
何となくYAMAHAのMT味を感じるカラーリング

718 :774RR :2023/11/10(金) 01:30:52.71 ID:ypNW1KaW0.net
ホイールを赤にするならついでにトラスフレームも赤にすればいいのに、21/22の白や20のマットブラックみたいに。(まぁスズキも検討してやめたんかな)

719 :774RR :2023/11/10(金) 01:34:29.22 ID:ypNW1KaW0.net
ところで赤ホイールってU字ロックに当たって塗装はげるな。タッチペンや赤の油性マジックで誤魔化すとかえって目立ちそう

720 :774RR :2023/11/10(金) 06:43:38.97 ID:oyg7MWgU0.net
でもグレーは支持されてるからなぁ

https://dec.2chan.net/up2/src/fu2778786.png

721 :774RR :2023/11/10(金) 06:52:07.97 ID:pzBlN5yD0.net
わいは気にしないからええけど
タイヤ交換でホイールの塗装取れまくるのは
人によっちゃ面倒くさいことになるだろうな

722 :名無し :2023/11/10(金) 07:38:29.94 ID:ZMTwvlAP0.net
>>719塗膜は薄いかもね、何年も経てばしっかりするけど、、マジックで誤魔化してる。

723 :774RR :2023/11/10(金) 07:54:08.16 ID:bGHk6tuZd.net
>>711
2気筒とはいえ650ccあって140キロしか出ないわけが無いもんなw

724 :名無し :2023/11/10(金) 07:57:10.74 ID:ZMTwvlAP0.net
140キロ巡航はバイクは余裕、人体は無理でしょうね。

725 :774RR :2023/11/10(金) 09:09:31.95 ID:41zM38vY0.net
140km/hぐらい楽勝でしょ
タンクに伏せて左手はハンドルの根本を持つんだよ

726 :774RR :2023/11/10(金) 09:37:17.16 ID:ydvQ38mTd.net
SV乗りをタイヤ売り場で待ち伏せして自分のとホイールごと交換してもらのはどうや?

727 :774RR (ワッチョイ 3b7a-NySP [240.239.67.22]):2023/11/10(金) 10:21:49.87 ID:8jWL0rGR0.net
>>725
巡航の意味分かってる?
俺は無理だけど、お前さんはそんな姿勢で延々走れるのかい?

728 :774RR (ワッチョイ 6b28-GLX4 [116.70.251.137]):2023/11/10(金) 10:40:52.82 ID:T7ZpbCDn0.net
そもそも140kmだとオービス反応するし巡航すんな

729 :774RR (ワッチョイ 9fe0-LqbP [253.40.153.191]):2023/11/10(金) 11:26:22.24 ID:8qByMpno0.net
>>725
たかが140キロでそんな恥ずかしい乗り方出来んわ。

730 :774RR :2023/11/10(金) 11:59:25.57 ID:oyg7MWgU0.net
バイクの高速は100キロ巡航がちょうどいいよ
軽四にすら抜かされるけど気にならん

731 :774RR :2023/11/10(金) 12:08:53.12 ID:41zM38vY0.net
>>729
でも普通の姿勢で140km/h巡行は耐えられないんでしょ
わがままだなあ

732 :774RR :2023/11/10(金) 12:17:53.50 ID:EOWgkLcsd.net
>>728
バイクだとオービスは基本的にナンバープレートが写らないからセーフでないの?
(昔ゼファー750で何度もピースサインして光らせて捕まったヤツいたが)
今のは違うのかな。
22年前、環八内回り多摩美大近く、
リッターバイクでオービス光らせたが何も起こらなかった

733 :774RR :2023/11/10(金) 12:19:01.92 ID:PIY5dc52M.net
この時期は最低速度じゃないとキツイな
トンネルだとフルスロットル

734 :774RR :2023/11/10(金) 12:20:18.93 ID:GPM1EIMda.net
昔はオービスのフィルム切れなんてのもあったな
光るけど撮れてないやつ

735 :774RR :2023/11/10(金) 12:26:11.71 ID:EOWgkLcsd.net
SVに限らず、ノンカウルの大型バイクは高速道路ゆっくり走ってるのが多い気がする。あたりまえか

736 :名無し :2023/11/10(金) 13:13:29.72 ID:ZMTwvlAP0.net
>>735高速を速く走りたいのはカウル付きを買うだろうね、私は90~100キロの間をウロウロしてるかな、それ以上は追い越しでちょろっとオーバーする程度。

737 :774RR :2023/11/10(金) 13:38:08.50 ID:7I7+tRrn0.net
昔リッターSS乗ってた時はゆっくり流したくても勝手に車が道を譲ってくるから結果的に140くらいで走ることが多かったな
今のバイクは昔と比べると静かだから抜いてどっか行けってプレッシャー感じることは少なそうだけど

738 :774RR :2023/11/10(金) 14:52:58.06 ID:BUYbeF9z0.net
流石に140km/hは状態起こして片手で運転できるくらい巡航楽勝っしょ
伏せないときつくなるのは160から
伏せても風圧受けるのは240から

739 :名無し :2023/11/10(金) 15:22:49.07 ID:ZMTwvlAP0.net
>>738マッチョ体型?

740 :774RR :2023/11/10(金) 15:23:40.74 ID:ZMIjoEEw0.net
>>731
長時間は疲れて無理なのは分かってる。
それより必死で風圧に負けずと前傾姿勢で耐えてる横をベル、アル、プリに笑顔で抜かれるのが恥ずかしいw

なのでSVの時は走行車線をまったり走ってる。

741 :名無し :2023/11/10(金) 15:42:08.00 ID:ZMTwvlAP0.net
ベルアルプリって何だ?

742 :774RR :2023/11/10(金) 16:05:00.63 ID:xx1u9uPB0.net
ベルランゴ、アルピーヌ、プリメーラだろ。

743 :774RR (ワッチョイ 1b28-mpyJ [210.139.16.115]):2023/11/10(金) 17:05:56.47 ID:7I7+tRrn0.net
ベル•ア•ルプーリって言うと仏語っぽくて

744 :名無し (ワッチョイ cb26-1EHz [252.15.14.251 [上級国民]]):2023/11/10(金) 17:15:50.67 ID:ZMTwvlAP0.net
分かった、車やん。
ベルハンマー、アルインコ、プリケツ

745 :774RR (ワッチョイ abdb-lofO [254.37.182.198]):2023/11/10(金) 17:25:56.87 ID:nEDXcrQv0.net
普通に
ベルギー
アルゼンチン
プリメーラ・ナシオナル
サッカー好きなら即答や

746 :名無し :2023/11/10(金) 17:38:59.71 ID:ZMTwvlAP0.net
プリメーラっていう国があるのか。

747 :774RR :2023/11/10(金) 18:14:58.06 ID:ec3yIplU0.net
プリプリプリプリプリプリプリプリ
プリマドーンナ

748 :774RR :2023/11/10(金) 18:25:06.48 ID:EOWgkLcsd.net
>>743
ベルアルプリ、シルブプレ。
メルシーブク。

749 :774RR :2023/11/10(金) 18:46:29.57 ID:vSayMXxP0.net
いつまで続くの?

750 :名無し :2023/11/10(金) 19:43:02.95 ID:ZMTwvlAP0.net
誰かが正解を出すまで。

751 :774RR :2023/11/10(金) 21:41:03.67 ID:CsqX2SuV0.net
昨日今日と教習行って来た
発進した瞬間脳裏にサイとか恐竜が見えた
俺のvtr250は奈良公園に居る鹿位

車体はNT750、当初発進はちょっと400に毛が生えた位に調整されてるだろって舐めてたら正直こんなパワー要るのか…ってなってしまった…
重さもトルクもギアの感じも750でこれなのか…

752 :774RR :2023/11/10(金) 21:41:32.48 ID:CsqX2SuV0.net
乗りたいと思ってるのはsv650

753 :774RR :2023/11/10(金) 21:42:54.67 ID:CsqX2SuV0.net
大型は取りきるけど
俺にはひょっとしたら400位がお似合いのかもしれない

754 :774RR :2023/11/10(金) 22:01:14.29 ID:T7ZpbCDn0.net
>>753
650にしとけ2気筒でも4気筒でもちょうどいいパワーだし

755 :774RR (ワッチョイ abb3-89Fc [254.135.15.110]):2023/11/10(金) 22:25:20.45 ID:nEbulCWg0.net
無印は白がいい

756 :774RR :2023/11/10(金) 22:54:21.38 ID:8BrtqHmX0.net
>>751
同じようにvtr250からで、教習車のnc750はドンガメて印象やったけどね。スカイウェイブ650は糞重エンブレキツすぎって印象
コースが狭いのが悪いと思うけど、nc750は教習車のせいで不当に低評価されてそう

757 :774RR :2023/11/10(金) 23:27:43.16 ID:XgPKAE1F0.net
なんかすっかすかの教習車とは全然違うけどね

758 :774RR :2023/11/10(金) 23:56:57.39 ID:T7ZpbCDn0.net
20km程度でぐるぐるする教習所の大型バイクの評価なんかできるか

759 :774RR (ワッチョイ 5bec-8uG6 [255.104.175.167]):2023/11/11(土) 00:54:12.64 ID:lwzvFx460.net
でも教習所でCB750に乗った時は感動したぞ
感動のあまりSVに乗り換えるまで13年間乗った

760 :774RR (ワッチョイ db60-KsRH [119.24.114.115]):2023/11/11(土) 01:13:22.86 ID:jb+VIoCF0.net
確かにCB750はクソ乗りやすいバイクだと思ったわ。

761 :774RR :2023/11/11(土) 02:51:54.87 ID:2XFc7RTSd.net
ほんとCB750は良いバイクだった。
教習所に通うのが楽しかった。
スラロームが気持ちいい。
そこにあったVFR750F?は最低。
CB400SFはCB750に乗ったあとだと
力がなさすぎて泣けた。
もう25年も前の話

762 :774RR (ワッチョイ dbdb-o/kj [247.64.200.17]):2023/11/11(土) 05:46:08.49 ID:LHhLc12i0.net
スレチジジイ速度自慢ジジイはまとめて事故って消えてください

763 :774RR (スップ Sd43-e2e3 [49.97.21.185]):2023/11/11(土) 05:59:42.33 ID:2XFc7RTSd.net
>>725
バックミラー見られない姿勢は危険

764 :774RR (ワッチョイ 457c-gzdM [180.23.103.99]):2023/11/11(土) 06:33:08.44 ID:+3SfAPJ90.net
初代 2代目 グラディウス V-stと走ったことがある人いますか?
何か性能差があるようなこと感じた?街中じゃやっぱりわからんもんかな

765 :774RR :2023/11/11(土) 07:14:34.91 ID:YLYCQIe/0.net
さて明日は久しぶりにSVちゃんでアワイチツーリング行ってこよっと

766 :774RR :2023/11/11(土) 07:26:57.60 ID:1CYhjlig0.net
急に寒くなったよ関東、宝の持ち腐れだ
(宝とはオートバイのことです)

767 :名無し (ワッチョイ d526-vSpd [252.15.14.251 [上級国民]]):2023/11/11(土) 08:28:35.90 ID:BElJMNw70.net
冬に乗らないなんて勿体ない。

768 :774RR :2023/11/11(土) 09:12:39.43 ID:dZyPt+lY0.net
マフラー変えてECUチューンするとメーター読み220km/h出るのな
走るパイロンどもをスラロームでかわしながらの高速旅行が捗る

769 :774RR :2023/11/11(土) 09:40:08.97 ID:cBR1nzhE0.net
ヒューヒューカッコいい

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200