2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part81【トリシティ125/155】

1 :774RR (ワッチョイ 07f2-MA3i):2023/10/13(金) 14:00:12.38 ID:7mmLRZW90.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ▼
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125     495,000円 [消費税10%含む] (本体価格 450,000円)
▼トリシティ155/ホームページ▼
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  566,500円 [消費税10%含む] (本体価格 515,000円)

▼トリシティ300スレ▼
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 4【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651904009/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/

▼前スレ▼
YAMAHA TRICITY Part80【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1689998724/

保守は20まで VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

192 :774RR :2023/10/27(金) 21:27:40.97 ID:6YSy46j10.net
>>178
スベラーズ素材の人です
中に使うクッション材は好きなモノを選べば幸せになれる
アマゾンでゲルシート買ったりハニカムも何種類か試した
クッションをハサミで切って長さだけでなく厚みも調節できる
後半の中央だけ2枚重ねにしたりナド

シート部位の厚みや柔らかさの変化+座る場所をマメに変える
前後+左右の尻ポジションを変える工夫してると
そのうち体も順応して苦痛が和らぐと思うよ
少し出費はあるけどオーダーでシート頼むより安いし微調整できる

193 :774RR (ワッチョイ b1a2-v7Oi):2023/10/29(日) 09:43:31.59 ID:Oi+0UG/w0.net
新型155にタコメーターは無し?

194 :774RR (ワッチョイ 81b4-MNVA):2023/10/29(日) 09:56:27.89 ID:UIPnZdV/0.net
無いけどYコネクトでスマホから見れますよ
回転数と瞬間燃費と…あと何かあったかな

195 :774RR (ワッチョイ b12c-NKlm):2023/10/29(日) 10:07:31.43 ID:CQAUgTSh0.net
加速Gとかな

196 :774RR :2023/10/29(日) 11:36:36.52 ID:/g5yICw/0.net
一瞬で加速するG

197 :774RR (ワッチョイ 13b2-xVOn):2023/10/29(日) 17:55:18.61 ID:SFv1Ppww0.net
奥多摩の事故片方トリシティじゃね?

198 :774RR (ワッチョイ 9bb9-zW/F):2023/10/29(日) 18:29:51.57 ID:6GVgBTr40.net
トリシティ300には見えなかった
たぶん外車

199 :774RR (ワッチョイ b1d6-TBzu):2023/10/29(日) 18:36:31.70 ID:abi6fndZ0.net
>>197
パッと見た感じMT07とジレラフォコ500っぽいな

200 :774RR (ワッチョイ 2912-NKlm):2023/10/29(日) 19:08:24.75 ID:edq1hic90.net
写真見るとトリじゃないな
大型と書いてあるし

201 :774RR (ワッチョイ 6b8c-tQHj):2023/10/30(月) 00:32:53.81 ID:I0Acrq6q0.net
イヌワシぽかったな

202 :774RR :2023/10/30(月) 17:53:55.74 ID:J9AveK870.net
おい、トリシティって転ばないんじゃなかったのかよ
俺の周りでもそうだがトリ買ってる奴ってなんか安心しきってるのよ
だから事故とかで車体ぶつけられたら吹っ飛ぶし関係ないって言ってあげたら案の定そうなった

203 :774RR (ワッチョイ 9bf4-CP9B):2023/10/30(月) 18:07:30.15 ID:kXYCw6Mb0.net
>>202
おいって誰に向かって吠えてるのか知らんが
安心しろお前とお前の周りが馬鹿なだけだ

204 :774RR :2023/10/30(月) 22:04:02.54 ID:m7gxKvGH0.net
軽自動車だって転倒事故するのに
トリだからって転倒しない訳が無い
他のバイクよりトリABS付きの方が
自爆転倒の可能性が減る程度で
結局は乗り手の技量が必要

205 :774RR :2023/10/30(月) 22:09:25.54 ID:I0Acrq6q0.net
横からぶつけられた時はスィーっとスライドしてなんともなかった
普通のバイクで当てられた時はぶっ飛び

206 :774RR (ワッチョイ 9bb9-zW/F):2023/10/30(月) 22:11:32.04 ID:b1Ofn/U+0.net
普通に走ってればトリは絶対転ばんけどね
フロント1輪はマンホールや砂踏んだだけで転ぶ時があるけど、同じ局面でトリは転ばない

207 :774RR (ワッチョイ 51aa-+Bml):2023/10/30(月) 22:52:55.77 ID:Qe3GbOFv0.net
前輪2輪とも滑ればこける
絶対にこけないなんてことはない

208 :774RR (ワッチョイ 9bf3-szpT):2023/10/30(月) 23:06:00.66 ID:tD3UZRHG0.net
普通と絶対を共存させるなんて
公道にはそんなものは存在しない

209 :774RR (ワッチョイ b13d-vgKx):2023/10/30(月) 23:11:31.87 ID:67bkW0k40.net
トリシティ乗って一番悩んでるのがよく話しかけられること。特に年配の方
「珍しいねーどうなの?前が三輪って」
とか聞かれるけど面白い話題に発展させられなくて悔しい

何か小ネタあったら教えてくれコミュ強たち

210 :774RR (ワッチョイ 535e-ciUr):2023/10/30(月) 23:15:31.04 ID:ZNbEWB9a0.net
>>209
そのあと大抵「倒れないの?」と言われ、「いや、倒れます」と答えるまでがセット

211 :774RR (ワッチョイ e158-Qq8E):2023/10/30(月) 23:17:44.71 ID:uRNf+Nsa0.net
実は変形してロボットになるんですよ!

212 :774RR :2023/10/30(月) 23:22:25.48 ID:LDFScwjM0.net
>>189 中原街道の店かー なんか勝手に親近感
>>209 さすがに前3輪は珍しい(違
>>210 あるあるー

213 :774RR :2023/10/30(月) 23:39:36.48 ID:67bkW0k40.net
なんだ「前が三輪」って斬新過ぎたスマン

>>210
そそ、「自立しないんですよ~」「普通に倒れますよ~」とか「取り回しが大変な方で~」
とかは鉄板で話すんだけども、なんかこう、広がらないんだよ・・・帰り道いつもフラッシュバックして叫んでる

>>211
ロボット感あるから男の子も喜ぶから嬉しいよね

214 :774RR :2023/10/30(月) 23:42:00.43 ID:I0Acrq6q0.net
これ三輪に見えるけど二輪なんですよって言って逃げた事ある

215 :774RR (ワッチョイ e158-Qq8E):2023/10/31(火) 00:32:47.77 ID:MBL4jFtO0.net
トリシティって、ミサイル積んだらなんか似合いそう

216 :774RR (ワッチョイ 9bf3-szpT):2023/10/31(火) 01:20:34.47 ID:3/yhhdwj0.net
話したい目的だったらいいけど自分含むバイクおっさんとの話って有意義だったことひとつもないな
ジモティー率も低くておすすめの店とか全く知らないし
話しかけるなら耳寄り情報一つくらい持っといてほしい

寂しさを紛らわしたいだけなら金を払え

217 :774RR (ワッチョイ 93da-9JHE):2023/10/31(火) 01:28:27.29 ID:QCeFzDtY0.net
>>110
同じ症状でます。
私はこれに加えて尻も痛い。
乗車姿勢の自由度がないのが辛い。ずっと面接受けさせられてる感じ。

218 :774RR (ワッチョイ 9bb9-zW/F):2023/10/31(火) 01:50:10.02 ID:mKdEtIKo0.net
乗り方が悪い可能性がある
椅子のつもりで座ってたらダメ
これは椅子じゃなくてオートバイなんです
フロアステップに荷重をかけて、
強いブレーキングでも尻が1ミリも前にズレないようにしてください
大きいギャップの時は尻荷重を抜きましょう

219 :774RR (ワッチョイ 0b50-Q0z2):2023/10/31(火) 02:16:26.62 ID:AHv6qLxT0.net
>>147
ありがとうございました!地元のバイク屋もって行って1万くらいでしたw
おかげ様で治りました

ちなみにルーフ安くつける方法ないでしょうか?w中華以外で

220 :774RR :2023/10/31(火) 04:29:22.34 ID:8LT9uIxF0.net
変な左右に足を置くバーみたいなのつけてる人もハーレーみたいなアメリカンな乗り方してるんだろうな

221 :774RR (ワッチョイ 9b26-PWpm):2023/10/31(火) 07:36:27.84 ID:5/RTHWOZ0.net
またハブとらか

222 :774RR (ワッチョイ eb31-tQHj):2023/10/31(火) 12:32:26.36 ID:ZLVnW84k0.net
トリシティって鳥がモデルなのに全然鳥要素無いな
クチバシと羽根が欲しい

223 :774RR (オッペケ Srdd-QfpD):2023/10/31(火) 13:03:21.25 ID:l9D5TI7kr.net
次期トリシティのモデルチェンジはいつになりますかね?

安いのは現行モデル
乗り心地やスマートキーなら最新モデル

たまに最新モデルで状態のいい中古が出てるけどフロントタイヤ問題があるから問い合わせまで至らない…

カラーバージョン増やしてくれたり、フロントタイヤ問題改善したモデル出ないか期待してる

もしくはトリシティではない3輪バイク出してくれたらテンション上がる!

224 :774RR (ワッチョイ 6174-j9vb):2023/10/31(火) 14:24:05.81 ID:xTLjxsSZ0.net
鳥…シティ……?

225 :774RR (ワッチョイ eb7c-vIg1):2023/10/31(火) 14:30:28.38 ID:y6WZDz4H0.net
YSP戸塚はそのフロントタイヤ摩耗については何も触れてないの?
シューティングブレークの開発とかでけっこうな距離走ってると思うけど

226 :774RR (ワッチョイ f358-2vtW):2023/10/31(火) 14:35:33.86 ID:8BEDMu2n0.net
そろそろ冬支度しようとおもうのですが、ircのSN26履かれたことのある方、雪が無いところでの挙動はどんな感じが教えてもらえませんか

227 :774RR (ワッチョイ 2941-yUQ/):2023/10/31(火) 14:59:26.75 ID:TcETcRIw0.net
イオンの駐輪場に停めてたら3歳ぐらいの子が前二輪の間をじっと見てたわ

228 :774RR (ワッチョイ d918-MNVA):2023/10/31(火) 15:09:47.06 ID:7/Qnkntb0.net
そんなとこ見ないで~

229 :774RR (ワッチョイ 53dc-VCJ/):2023/10/31(火) 15:12:36.64 ID:zg/p5+Vv0.net
>>224
…チョコボ!

230 :774RR (ブーイモ MM33-IXSv):2023/10/31(火) 15:19:21.74 ID:pCIevXjpM.net
>>222
翼を授ける飲み物があるらしい

231 :774RR :2023/10/31(火) 20:16:42.24 ID:sFmca2Ml0.net
(*‘ω‘ *)ィャン

232 :774RR :2023/10/31(火) 21:10:58.71 ID:OVbeBWNJ0.net
バカン

233 :774RR :2023/11/01(水) 10:12:54.14 ID:MhfoVtaf0.net
>>222
初耳だけどそんなコンセプトあったっけ?

234 :774RR :2023/11/01(水) 10:21:29.08 ID:mWgfZzjy0.net
ラテン語で「トリ」は3という意味から来てる
鳩じゃない

235 :774RR (ワッチョイ d364-Cri8):2023/11/01(水) 11:29:23.96 ID:++9A8tVB0.net
トリシティ300が鳥貴族で
トリシティ125が鳥足軽で
白バイ採用されたトリシティがポリシティ
なのは知ってる

236 :774RR (ワッチョイ b1cf-1flF):2023/11/01(水) 11:42:08.77 ID:dnVbPTFi0.net
トリプルか
4輪だとクワシティ?

237 :774RR (スップ Sd33-GZu4):2023/11/01(水) 12:08:34.58 ID:bUveYvhUd.net
じゃあ155はなんだよ!

238 :774RR (ワンミングク MM53-kFbp):2023/11/01(水) 12:10:06.56 ID:mag/ngQVM.net
確かに鳥を意識してそうだけど
今どきのバイクくちばしっぽいデザイン多い

239 :774RR (オッペケ Srdd-iH4l):2023/11/01(水) 12:22:08.31 ID:7uhcDy1Ar.net
>>235 ポリシティは初耳!

240 :774RR (ブーイモ MM15-+2YL):2023/11/01(水) 12:23:01.46 ID:WdGbWnY7M.net
4輪LMWは今のところテッセラクト(Tesseract)とORT2だな
ORT2は走行動画もあるよ

241 :774RR (ワッチョイ e11d-llYq):2023/11/01(水) 12:55:51.95 ID:MhfoVtaf0.net
>>234
うわー
>>222はしれっとウソ吐いてた訳だ
クタバレ

242 :774RR (ワッチョイ 53a3-qOVn):2023/11/01(水) 13:58:36.77 ID:wCV7oUAE0.net
さっき>>190の件でヤマハカスタマーに電話したら
お客様の車両はECUリコールの対象ですって言われた
新型はみんななのかな

243 :774RR (ワッチョイ 1bbb-MNVA):2023/11/01(水) 14:19:43.22 ID:qa40qh870.net
このスレにNGワード云々でリコールのアドレス貼れないので
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1697426526/611

244 :774RR (ワッチョイ d9be-CP9B):2023/11/01(水) 14:52:56.11 ID:RDdEJOLL0.net
白バイのポリシティと聞いて目をキラッキラさせながら画像検索したら思ってたのとはちょっと違った。
でも、アレはアレでいいね

245 :774RR (オッペケ Srdd-iH4l):2023/11/01(水) 14:56:52.16 ID:7uhcDy1Ar.net
>>243
TRICITY売れてないねぇ…と思ったけど
NMAX155とTRICITY155比べたら割と売れてる感じなのかな
(もしくは比較の数字がおかしいだけか1000とか)

---------------
8BK-SG66J 「NMAX155」 1,000台
---------------
8BK-SG81J 「TRICITY155」 684台
---------------

246 :774RR (スップ Sd33-cQCy):2023/11/01(水) 16:01:53.44 ID:/dijbMyed.net
首都圏で年ずつ一回ぐらい降るジャリジャリ雪もゆっくりなら走れるかな?
V100では前が軽くて進めん

247 :774RR (ワッチョイ 9bb9-zW/F):2023/11/01(水) 16:35:06.46 ID:mWgfZzjy0.net
>>246
ゆっくり走れば余裕っぽい
youtubeに「帰宅時想定外の大雪」というタイトルで街中ノーマルタイヤでトリシティ走ってる動画ある

248 :774RR (スップ Sd33-cQCy):2023/11/01(水) 17:28:10.90 ID:/dijbMyed.net
>>247
マジか
横浜のyspがスタッドレス宣伝しまくってたからノーマルタイヤだと厳しいと思ってたんだが前思いとゆっくりなら滑らないかな
ただワダチくっきりあると前タイヤはワダチ通れないから厳しいんだろな

249 :774RR (ワッチョイ eb7c-vIg1):2023/11/01(水) 17:41:13.61 ID:+TT6eZAh0.net
>>245
同じパワーユニットのNMAX155のほうが1年くらい先行して発売されてるからトリシティけっこう健闘してる感じでしょう。

250 :774RR (ワッチョイ 9bb9-zW/F):2023/11/01(水) 18:04:24.59 ID:mWgfZzjy0.net
>>248
固いワダチも問題ないと思うぞ
左右の段違いはLMWが吸収する
気をつけるのは後輪の空転だけ
後ろだけチェーン巻くといいと思う

251 :774RR (ワントンキン MM53-kFbp):2023/11/01(水) 18:16:10.43 ID:0tagaWzsM.net
大丈夫、ツルツルだったらスタッドレスでも滑るから(体験談)

252 :774RR (ワッチョイ 9bb9-zW/F):2023/11/01(水) 19:30:33.71 ID:mWgfZzjy0.net
「トリシティ 凍結路」でyoutube見てみるといい
スタッドレスのみでスタックも転倒もしないで真っ白な峠登ってる動画いくつもある
トラクションはスタッドレスの車より強い
バイクは軽いのと後輪1輪でデフが無いため車のような片側空転が起きないせい

253 :774RR (ワッチョイ 2941-v7Oi):2023/11/01(水) 20:20:13.30 ID:wgMIjQDG0.net
タコメーターないのかぁ
メーター大きいのに
個人的に必須だから年次改良待ちか

254 :774RR (ワッチョイ 9bb9-zW/F):2023/11/01(水) 21:20:15.79 ID:mWgfZzjy0.net
後付けでいいじゃん自分もつけてる
タコメーターは小型やデジタルはダメ
視認性が全然違うので60径のアナログがいいぞ

255 :774RR (ワッチョイ 2941-v7Oi):2023/11/01(水) 21:25:38.28 ID:wgMIjQDG0.net
そもそもメーター大きいのになんで削る必要があるんやろ
スマホに飛ばせるならメーターに表示させたらいいのに

256 :774RR (ワッチョイ 292f-ciUr):2023/11/01(水) 21:42:22.81 ID:VNpOB/qf0.net
そんなことよりハザードつけてくれ

257 :774RR (オッペケ Srdd-QfpD):2023/11/01(水) 21:46:06.65 ID:VewjUiL2r.net
HONDAはよくカラーバージョン出してるけどYAMAHAはあまり出さないんですかね?

旧型新型問わずオプションでカラーバージョンを選べたらいいんですけどね

258 :774RR (オッペケ Srdd-QfpD):2023/11/01(水) 21:49:39.01 ID:VewjUiL2r.net
>>256
ハザードは欲しいですね

グリップヒーターも標準で付いてていいと思います

あと事故や煽り運転のことも考えたらドラレコも

いい意味でグリヒ、ドラレコ、ETCも製造メーカーと癒着して純正オプションで安くセットにしてくれたらいいのに

259 :774RR (ワッチョイ 09f3-cQCy):2023/11/01(水) 23:25:35.07 ID:/i6G4ZGB0.net
始動時に30秒だけライト切れるようにできんかな
あと10秒だけ切れるスイッチでも大歓迎
事故った時に道交法違反なって任意保険で揉めるかなかなわん

260 :774RR :2023/11/02(木) 03:48:46.39 ID:ckCbAnrd0.net
何の為に

261 :774RR (ワッチョイ e11d-llYq):2023/11/02(木) 11:58:56.92 ID:gGt7sCAN0.net
信号待ちで汚いビニール傘みたいな屋根着けたトリに並ばれた。
同じトリ乗りに思われたないので
曲がりたくないけど脇道それたわ…
なんであんな汚いビニール屋根売ってんだよ。

262 :774RR (ブーイモ MM8b-IXSv):2023/11/02(木) 12:02:56.49 ID:4uuXklvCM.net
>>260
バッテリーの負担減らしたいと推測してみた
大事な部分はシンプルなほうが良い
故障の可能性増えるだけ

263 :774RR (スップ Sd33-cQCy):2023/11/02(木) 12:54:43.69 ID:yo8U88JSd.net
>>262
隣家の窓を深夜ライトで照らしたくないのとQQ車やパトカー先に行かせるときにハザード炊いてライト消したい
今まではライト消すだけならスイッチ切ってたけどドラレコまで切れるからオンのままでやりたい

264 :774RR (ワッチョイ 6bf9-6sqQ):2023/11/02(木) 13:06:04.08 ID:efyaw0qZ0.net
常時点灯って自主規制なんだっけ?

265 :774RR (スップ Sd33-cQCy):2023/11/02(木) 13:21:51.68 ID:yo8U88JSd.net
>>264
後付け改造は違法改装扱いで保険屋ゴネまくる
弁護士特約使うからいいけどこちら側の保険屋もいい顔せん
だからこそ時間限定でいいから追加できるようにして欲しい

(不正改造等の禁止)
第九十九条の二 何人も、第五十八条第一項の規定により有効な自動車検査証の交付を受けている自動車又は第九十七条の三第一項の規定により使用の届出を行つている検査対象外軽自動車について、自動車又はその部分の改造、装置の取付け又は取り外しその他これらに類する行為であつて、当該自動車が保安基準に適合しないこととなるものを行つてはならない。

266 :774RR :2023/11/02(木) 15:09:06.88 ID:fSJJkgT70.net
心配ならバッテリー定期的に交換しろ問題

267 :774RR :2023/11/02(木) 17:00:38.61 ID:4uuXklvCM.net
>>263
ドラレコ電源にタイマーつけた方が簡単で安全
車は15分タイマーのシガー電源でドラレコ使ってる

トリのヘッドライトを軍用車のライトカバーにするか
タオルでもかけたら ?

268 :774RR :2023/11/02(木) 22:36:25.48 ID:Ih3L0Vpf0.net
報告と相談
トリ155新車で2年ぐらい乗ってる
出先から帰ろうとしたらウインカーが左右とも反応しない
手信号で帰宅してヒューズ確認したら全部正常
バッテリーの電圧計は12.5V
ウインカー押すとカチって1回だけ音だけで光らない
(カチカチ音のスピーカー付きリレーに交換してある)

とりあえず充電して3時間して今に至る
電圧計は12.7V
もう一度ウインカー押すとカチカチ何回も音はするが光らない
音の数は増えたからマシにはなってる

これってバッテリー寿命が近い?
通勤買い物メインなので短距離中心だから
1か月に1度ぐらいは充電してきた
今もセル1発始動で他は異常無い
ウインカー左右とも反応しなくなった人いますか?
他に疑う要素って何かありますか?

269 :774RR :2023/11/02(木) 22:51:28.78 ID:r8k9NsB90.net
替えてるウインカーリレーが故障した?
ノーマルに戻して確認してみよう

270 :774RR :2023/11/03(金) 09:05:41.16 ID:Py50CBW30.net
部品とか替えてるならノーマルに戻して確認だね

271 :774RR :2023/11/03(金) 16:51:21.69 ID:Q1NuiJJa0.net
ノーマルならカチカチ音はしないし、カチカチ音するリレーつけてるんだろうな

272 :774RR :2023/11/03(金) 19:32:15.29 ID:xgWleM6uM.net
自分が付けた社外部品は壊れない。
こう思いたい気持ち

273 :774RR (ワッチョイ 49fc-MsIR):2023/11/04(土) 01:30:59.40 ID:MYCVFt660.net
スタート時の加速を良くしたい時はウェイトローラーを軽くするのがいいの?あと、プーリーとか変えるとどれくらい効果あるの?

274 :774RR :2023/11/04(土) 02:47:48.16 ID:c9Fnnm8n0.net
シム入れたりローラー軽くするとエンジン回転が上がるので加速は良くなるが、
定速走行時の回転も上がって不愉快度もアップ
ぶっちゃけ加速微増しの引き換えに払う代償が大きすぎます
自分は回転を下げたいのでウエイトローラーは逆に重くしてます

275 :774RR (ワッチョイ 6237-v00U):2023/11/04(土) 12:57:41.47 ID:OanGAvm+0.net
結局自分で納得行く走りに仕上げたいなら自分で試してセッティング出すしかないだろうな。

276 :774RR :2023/11/05(日) 17:16:57.25 ID:yAqSh7wl0.net
一晩充電してもウインカー付かなかった
新しいリレー届いたので交換したら直った
前と同じキジマのカチカチ音スピーカー付き
アマゾンで前回注文の表示がでたので
約2年でダメになった事になる
高いものではないけど突然動かなくなるのと
交換が面倒なのでマタ壊れたら純正買うつもり

277 :774RR :2023/11/05(日) 17:17:52.63 ID:yAqSh7wl0.net
一晩充電してもウインカー付かなかった
新しいリレー届いたので交換したら直った
アドバイスありがとう

前と同じキジマのカチカチ音スピーカー付き
アマゾンで前回注文の表示がでたので
約2年でダメになった事になる
高いものではないけど突然動かなくなるのと
交換が面倒なのでマタ壊れたら純正買うつもり

278 :774RR :2023/11/05(日) 17:20:24.32 ID:M23Hr0hJ0.net
カチカチ音いる?

279 :774RR :2023/11/05(日) 17:27:40.09 ID:4V0zRdBE0.net
うちはノーマルリレーのままブザーだけ追加してる

280 :774RR :2023/11/05(日) 17:57:12.74 ID:yAqSh7wl0.net
カチカチ音は良いよ
ノーマルリレーだと消し忘れる
電子音は好みも有るし

281 :774RR :2023/11/05(日) 19:56:37.73 ID:BHznQrwK0.net
ウインカー消し忘れって周りから見てアホっぽいだけならともかく
危険
曲がると思ったら真っすぐ来るわけだからな

282 :774RR :2023/11/05(日) 19:57:24.31 ID:w8OdaAEE0.net
リレー音は好みの問題、俺はあった方が好み

283 :774RR :2023/11/05(日) 20:02:33.15 ID:D1/OoTUCa.net
消し忘れするんですか

284 :774RR :2023/11/05(日) 21:19:30.31 ID:7fduoBD70.net
エコランプが眩しいって言ってる奴が、ウインカー消し忘れるもんかよw

285 :774RR (ワッチョイ 81aa-U/ur):2023/11/05(日) 22:21:26.71 ID:1FA5JTyE0.net
カチカチ音しても忘れるやつは忘れる
音がなくても忘れないやつは忘れない

286 :774RR (ワッチョイ ddf3-T9o3):2023/11/05(日) 22:21:36.35 ID:Dprg+CZf0.net
ecoランプは俺やで
俺は住宅街では消したいけど通常は鳴らしたい
もちろんそんなもんないだろうからノーマルのまま

ヘッドライトとかいじりたいけど何がいいか分からんから電装はノーマル

287 :774RR :2023/11/06(月) 00:56:50.03 ID:AiGGxX/T0.net
>>279
これどうやるの?リレー交換は配線とか面倒くさいでしょ

288 :774RR (ワッチョイ 06b9-ZTan):2023/11/06(月) 01:44:32.43 ID:U34sFuLK0.net
>>287
ウインカーのプラス線にブザーを繋げるだけだが、
プラス線を見つけるのはネットで探した
トリシティでウインカーブザー取り付け作業を公開してる人結構いる

289 :774RR :2023/11/06(月) 02:19:15.57 ID:nu8inedXa.net
モンスターウルフみたいな音がするウインカーにするか

290 :774RR (ワッチョイ 622b-I4lW):2023/11/06(月) 07:38:13.79 ID:bUOx0JCu0.net
ウインカーとホーンの位置が近過ぎやわ
もうかれこれ5、6回は押し間違えた

291 :774RR :2023/11/06(月) 08:52:03.72 ID:H+0/kYGj0.net
>>284
エコランプが眩しいのは日が沈んで暗くなってから
ウインカー消し忘れるのは昼間の話だよ
夜でもウインカー消し忘れるヤツは見た事が無い

292 :774RR :2023/11/06(月) 09:05:18.24 ID:AiGGxX/T0.net
>>288
ありがとう探してみる

総レス数 1005
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200