2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part81【トリシティ125/155】

1 :774RR (ワッチョイ 07f2-MA3i):2023/10/13(金) 14:00:12.38 ID:7mmLRZW90.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ▼
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125     495,000円 [消費税10%含む] (本体価格 450,000円)
▼トリシティ155/ホームページ▼
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  566,500円 [消費税10%含む] (本体価格 515,000円)

▼トリシティ300スレ▼
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 4【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651904009/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/

▼前スレ▼
YAMAHA TRICITY Part80【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1689998724/

保守は20まで VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

365 :774RR :2023/11/11(土) 14:57:14.81 ID:2dRgw788d.net
あと2021 125いつもタンデムなんだが満タン210kmって普通?
タンク7L以上のはずなのに5.9しか入らん

366 :774RR :2023/11/11(土) 14:57:17.79 ID:4AsZhx9X0.net
>>357
流石金持ち企業

367 :774RR :2023/11/11(土) 15:07:54.66 ID:qKPrseEKa.net
>>366
さすが馬鹿

368 :774RR:2023/11/11(土) 16:41:45.72
白々しいバカ丸出しミサイル飛来訓練にワ□タ
自民公明が日本に原爆落とした世界最惡のならず者国家と共謀して軍事演習だなんだと隣国煽って軍事利権倍増して私腹を肥やしてるだけ
ミサヰルなんかより数珠つなぎで飛ばしてるクソ航空機か゛堕ちて一帯火の海になるリスクのほうが圧倒的に高いぞ税金泥棒、世界中で
クソ航空機は四六時中墜落してるし金属部品やら落下させてるし地球破壊することが経済だのと勘違いしてる岸田異次元増税憲法カ゛ン無視
地球破壊覇権主義文雄によって曰本近海の海水温が突出して上昇してるほど莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて日本どころか
世界中て゛災害連發に食糧危機、プロパガンダ放送局だらけで報道されていないか゛世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞
してる犬コ□腐敗国家日本も世界中から相当の恨みを買ってるのが現実、同時多発報復の標的になっても少しもおかしくないからな
安全が欲しければマッチポンプて゛私腹を肥やしてるクソ公務員と銃刀法を廃止して拳銃、スティンガー、手榴弾を新Ξ種の神器にすることた゛ぞ
(羽田)ttps://www.Call4.jp/info.php?тype=items&id=I0000062 , ttps://hanеda-projeCt.jimdofree.com/
(成田)Тtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織]ТtPs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

369 :774RR :2023/11/11(土) 15:17:51.68 ID:XdwGyGfuM.net
新型不具合ばっかやな、
旧型の新車買うことにして正解やったわ。

370 :774RR :2023/11/11(土) 16:14:00.21 ID:S6t/8qvi0.net
旧型いいよ

371 :774RR :2023/11/11(土) 16:14:29.32 ID:S6t/8qvi0.net
旧型155最強説ある

372 :774RR (ワッチョイ 1f58-D9DA):2023/11/11(土) 17:53:59.75 ID:16+7q6fY0.net
カラバリが少ないのが弱点か
新車でも新型より8万くらい安いし、狙い目かもしれないな

373 :774RR (ワッチョイ 1f6c-XI6K):2023/11/11(土) 18:32:55.99 ID:Bqwd3mgJ0.net
ABSとトラコンを検索してから文句どうぞ
鉄板でABS無しの怖さ知らないんだろうな
トリにトラコン付は無い
安全機能は補助するだけで完璧なモノじゃ無い

374 :774RR (スプッッ Sd1f-NTd5):2023/11/11(土) 20:53:28.93 ID:XFNAyMjod.net
正直電圧系をデフォで付けて欲しいよな
参考にならない温度計なんかより

375 :774RR :2023/11/11(土) 21:06:27.44 ID:tYVxx5QM0.net
新型フロントタイヤ異常摩耗について、、
YSPで見てもらったところトーインの適正範囲(0〜20ミリ)をこえて25ミリになっていたとのこと。
調整して適正範囲内にしたらしいけど、なんとかギリ範囲内に入るぐらいで、それ以上の調整はできなかったらしいです。
しばらく様子見かな、、

376 :774RR :2023/11/11(土) 21:46:01.13 ID:+vf3t1oI0.net
旧型155だが3ヶ月放置でもバッテリービンビンだぜw

377 :774RR :2023/11/11(土) 21:59:34.77 ID:IB7g9xAe0.net
今日旧型予約してきました。初代からの2代目の屋根シティ自分にはこれが必要なバイクだった

378 :774RR (ワッチョイ 1f7c-GpDI):2023/11/12(日) 00:26:09.74 ID:JxaYHOYS0.net
>>375
0〜20mmって凄いな。アバウトすぎて。
ちなみに旧型は0〜6mmだ。

調整範囲に収まらない場合はタイロッドのつくアームのボルト穴を加工して広げて対応するしかない。

379 :774RR (ワッチョイ 1fa6-f3pD):2023/11/12(日) 03:58:25.52 ID:7mG7E3Nq0.net
0でいいなら20でも異常摩耗するだろ
もう0にしてもらうか

380 :774RR (ブーイモ MM9f-hEyc):2023/11/12(日) 04:09:53.29 ID:1SbT2TfsM.net
今のところ異常摩耗はしてないけどトーイン測ってみるか

381 :774RR (ワッチョイ 7fa6-1kOn):2023/11/12(日) 09:48:36.20 ID:KAlg/Yca0.net
>>375
これリコールするにしても面倒くさそうだな

382 :774RR :2023/11/12(日) 11:14:54.39 ID:iCqf86wv0.net
リコールについて調べてみたけど
設計製作の問題で保安基準を満たさない
タイヤ寿命がリーコール案件なのかは分からなかった

リコールにならない事に納得いかないなら
国土交通省の不具合情報ホットラインに連絡してみたら?
トリシティーの販売台数と不具合の台数で
動いてくれるかは知らん

383 :774RR :2023/11/12(日) 15:22:20.49 ID:jM+5OkWH0.net
このスレだけで異常摩耗な人は何人居るんだろうな
同じ人が何度も書き込んでるのか、それとも皆別人なのか

384 :774RR :2023/11/12(日) 15:47:47.20 ID:oNi1Ph/i0.net
でも毛根異常磨耗の人は多そう

385 :774RR :2023/11/12(日) 16:00:31.44 ID:4zzKIERr0.net
旧モデルのタイヤのもちはどんなもの?
距離とかリアよりフロントの方が早く寿命が来るのはおかしいとか

386 :774RR :2023/11/12(日) 16:46:47.29 ID:oOBgvcMV0.net
フロントは重いからなー

387 :774RR :2023/11/12(日) 17:14:24.72 ID:SvhPatxE0.net
でもこのフロントは普通のバイクがタイヤ1本で受ける荷重を2本に分散して受けてると言えるから、リアより持ちが良くないのはおかしくないか?

388 :774RR (ワッチョイ ffb9-Lcu7):2023/11/12(日) 17:22:15.45 ID:QR28zACY0.net
だから原因はトーなんだろう
旧トリはトーアウト6mmまで、
新トリはトーイン20mmまで、
新よりマシなだけで旧の方も減りやすいはず
荷重1/2の恩恵からその分が差し引かれる
トーをゼロにするのが一番良いと思いますが、
車のように微調整出来る構造じゃないので難しいっすね

389 :774RR (ワッチョイ ffb9-Lcu7):2023/11/12(日) 17:30:49.93 ID:QR28zACY0.net
調整方法からしてトリシティはアバウト過ぎるんよ
自動車の場合、1mタイヤを転がした時に左右のズレが5mm以上だと車検落ちます
トリのトーイン計測方法であるタイヤの全後端で言えば1mmかそこらです
(4輪車なら)20mmは相当な異常値です

390 :774RR (ワッチョイ 1f6c-XI6K):2023/11/12(日) 17:37:29.52 ID:iCqf86wv0.net
バイク屋さんにトー調整のノウハウ有るのかな?
メーカーの製造時でも怪しい気がする
新型の方が誤差?公差?大きいのは
微調整がヘタとか作業時間節約に思えてしまう

391 :774RR (ワッチョイ ffb9-Lcu7):2023/11/12(日) 17:48:24.60 ID:QR28zACY0.net
自動車屋ならトーインゲージという物を使ってめちゃめちゃ精密に計測する
構造は単純なのでyspならトリ専用の計測器あるのかもしれん

392 :774RR :2023/11/12(日) 18:21:07.81 ID:/LUMxab30.net
旧型の新車納車した、今まで250ccの古いネイキッド乗ってたからそれと比べたらめちゃ楽チンだわ、高速走ったけど全く疲れなくて驚いた。
でも意外と足に風当たるな。

393 :774RR :2023/11/12(日) 18:48:14.14 ID:qzPsjPG90.net
あまり揺れないからスピード出せるのはええよな
出せても100㎞ちょいだけど

394 :774RR :2023/11/12(日) 19:10:21.61 ID:SvhPatxE0.net
>>392
そういう時は内股よ

395 :774RR :2023/11/12(日) 19:23:29.83 ID:K7RfGL6iM.net
>>392
俺も同じ経緯で同じ感想
排気量100cc近くも減って高速更にキツくなるかと思えば全然余裕だった

ただ、道路の窪みの上とか通ると突き上げは凄くなった

396 :774RR :2023/11/12(日) 19:26:13.01 ID:MIVRkXTJ0.net
>>390
だから問題になるんじゃないかな。

397 :774RR :2023/11/12(日) 19:31:28.80 ID:oOBgvcMV0.net
>>395
前後サスにはドライファストルブを吹き付ける。
過去スレに結構出てるけど、ググって調べるか過去スレあたってみて。

398 :774RR :2023/11/12(日) 19:32:38.82 ID:oOBgvcMV0.net
>>395
それでも満足できないならサス変更しかないかな。

399 :774RR :2023/11/12(日) 19:40:41.20 ID:/LUMxab30.net
>>397
良いこと聞いたわ、ありがと!

400 :774RR :2023/11/12(日) 19:45:46.50 ID:K7RfGL6iM.net
サンキュー
皆やっぱり気になってたところだったんだな
是非試してみる

401 :774RR :2023/11/12(日) 19:51:03.40 ID:1RSSpuJ50.net
新型だけど、2000kmですでにフロントがスリップサインまですり減っている。これ、異常摩耗というか、元々のタイヤ溝が浅すぎる気がする。サービスキャンペーンの手紙も来たからついでにショップで相談してみるよ。

402 :774RR :2023/11/12(日) 20:48:07.41 ID:CybL6+rt0.net
2000km毎にフロント2本変えたらええやん

403 :774RR :2023/11/12(日) 22:09:58.99 ID:2RERPZ3U0.net
異常摩耗+純正糞タイヤのコンボだな
純正はすぐ減るし溝も浅い

404 :774RR :2023/11/12(日) 22:10:25.92 ID:cSuJoXJX0.net
>>388
先月まで旧トリ155乗ってたが、タイヤ交換は27000km乗ってる間で1回だけやったで。

405 :774RR :2023/11/12(日) 22:15:07.63 ID:2RERPZ3U0.net
アッカーマン
トー調整
コンビブレーキの見直し
新フレーム
色々と影響してるんだろうな

406 :774RR :2023/11/12(日) 22:40:00.87 ID:SvhPatxE0.net
>>402
オイルより頻繁にタイヤ交換しなきゃいけないのか

407 :774RR :2023/11/13(月) 00:27:37.37 ID:LpNI1HYEd.net
リッターssみたいだな

408 :774RR (ワッチョイ ff60-7str):2023/11/13(月) 07:55:48.97 ID:/3ekB4pm0.net
トリ155だが、後輪は9000kmぐらいで交換。前輪は 1万キロ超えたがスリップサインはいまだに出ていない。何キロ持つか楽しみ。後輪はシティグリップ2に変えたが純正に比べて劇的に乗り心地が良くなった。純正がクソなだけか。

409 :774RR :2023/11/13(月) 22:39:38.04 ID:vY4JkydC0.net
トリ125です、13,000キロちょいで後ろスリップサイン。
前はまだ残ってたけどスクートスマート2に交換。
純正よりゴムが柔らかい感じがする。

410 :774RR :2023/11/13(月) 22:46:18.09 ID:pisocOBW0.net
4万走ってるのでフィルター交換したいのですが名称がわかりません誰か教えて下さい
エアクリじゃないやつですサイドについててそのままドライバーであけて変えれそうなやつです

411 :774RR :2023/11/13(月) 23:07:42.49 ID:H6r5U5Il0.net
リコールは販売台数関係ないよ
過去に1台だけでもリコールしたことがある

今までに前例はあるのか?僅か1台というリコールがエブリィに出た - MHOエンジニアリング:
https://www.team-mho.net/entry/2023/02/21/220000

412 :774RR (ワッチョイ 7fd2-GqEF):2023/11/14(火) 09:49:33.30 ID:UztLez/80.net
トリ300には異常摩耗はないからアッカーマンをとりあえず詰め込んだのが失敗だったな

413 :774RR :2023/11/14(火) 11:57:10.65 ID:o6voKkDP0.net
怪人アッカーマン

414 :774RR :2023/11/14(火) 12:27:33.43 ID:9c2Rkmjp0.net
旧155だけどオイル交換って大変?
ネットで見る分には自分でも出来そうだけど
なんかクセがあるなら店にお願いしようかと

415 :774RR :2023/11/14(火) 12:32:54.75 ID:YGw8C/OL0.net
ドレンボルトはモロ見えだしバイクの中でも楽な方でわ
ストレーナー清掃もあるのでネットで手順調べれば楽勝
オイルの受け皿とスタンドが干渉しがちなのでそこだけ注意

416 :774RR (アウアウウー Sae3-qFtX):2023/11/14(火) 13:13:15.12 ID:8EwouMRza.net
オッカーマ

417 :774RR :2023/11/14(火) 16:10:40.79 ID:H6Nom3T70.net
>>410
どこのフィルターだろ?
プーリーケース内の丸いスポンジフィルターのことでしょうか?

418 :774RR :2023/11/14(火) 16:45:37.17 ID:99rJgLon0.net
>>410
そう言うのはその部分を撮って貼れば回答すぐにもらえるんじゃ?

419 :774RR (ワッチョイ 9fb7-7z1d):2023/11/14(火) 21:38:50.56 ID:kEWKBldw0.net
燃費について、、
新型トリシティ155です。
夏場は42km/1Lぐらい走ってましたが、気温が下がってくるにつれて燃費も下がり、このところ32〜35km/1Lぐらいになってきてしまいました。
皆さん、どうなんでしょう??
そんなものですか?

420 :774RR :2023/11/14(火) 21:58:35.90 ID:wQLBW6Fw0.net
そんなものです

421 :774RR :2023/11/14(火) 23:45:23.24 ID:Rnp2m34c0.net
「燃費 季節」で検索してみ

422 :774RR (ワッチョイ ff29-7z1d):2023/11/15(水) 16:47:56.23 ID:D04exFHa0.net
燃費について、、
新型トリシティ155です。
夏場は42km/1Lぐらい走ってましたが、気温が下がってくるにつれて燃費も下がり、このところ32〜35km/1Lぐらいになってきてしまいました。
皆さん、どうなんでしょう??
そんなものですか?

423 :774RR (ワッチョイ ff29-7z1d):2023/11/15(水) 16:50:04.56 ID:D04exFHa0.net
寒くなって落ちるのは当然知ってますが、その落差が10km/1Lぐらいあるのがどうか、、ってことです。
以前に乗っていたPCXはせいぜい2〜3km/1Lだったので。
やはりホンダエンジンの方がすばらしいってことかな??

424 :774RR :2023/11/15(水) 17:16:48.50 ID:Wtf6kdh40.net
燃費について、、
新型トリシティ155です。
夏場は42km/1Lぐらい走ってましたが、気温が下がってくるにつれて燃費も下がり、このところ32〜35km/1Lぐらいになってきてしまいました。
皆さん、どうなんでしょう??
そんなものですか?

425 :774RR :2023/11/15(水) 17:38:51.37 ID:V3Lwrvfi0.net
気温が低いとECUが燃料を濃くします
水温が低いと更に濃くなります
燃費がかなり落ちます
>PCXはせいぜい2〜3km/1Lだったので。
あり得ません
どのバイクでももっと落ちます

426 :774RR :2023/11/15(水) 18:53:25.11 ID:7oYePuRb0.net
カブなら燃費を毎回計る事がバカバカしくなるから
PCXは四天王最弱だ
トリシティーは前2輪で転がり抵抗が増えて
車重も重いのにパワーが無いから
燃費性能は悪い条件だらけ
60キロ巡行メインか100キロ巡行みたいな
走行条件でも随分変化するから
誤差だと思って燃費の変化は気にした事が無かった

427 :774RR :2023/11/15(水) 19:55:55.78 ID:xFK3KlOQ0.net
燃費について、、
新型トリシティ155です。
夏場は42km/1Lぐらい走ってましたが、気温が下がってくるにつれて燃費も下がり、このところ32~35km/1Lぐらいになってきてしまいました。
皆さん、どうなんでしょう??
そんなものですか?

428 :774RR :2023/11/15(水) 19:59:16.09 ID:qDqL017Oa.net
燃費について、、
新型トリシティ155です。
夏場は42km/1Lぐらい走ってましたが、気温が下がってくるにつれて燃費も下がり、このところ32~35km/1Lぐらいになってきてしまいました。
皆さん、どうなんでしょう??
そんなものですか?

429 :774RR :2023/11/15(水) 20:02:05.08 ID:RPRy94VM0.net
東北民だが大体それと一緒
今週にはショップに預けて冬眠だ・・・

430 :774RR :2023/11/15(水) 21:48:36.19 ID:Jl4Z1wZ8a.net
新型だが夏も冬も変わらんよ
壊れてるか乗り方悪いんじゃね

431 :774RR :2023/11/16(木) 01:15:32.89 ID:WW9jTz560.net
泥してトリシティ手に入れて仲間になりました
宜しくお願いします

432 :774RR :2023/11/16(木) 02:23:02.75 ID:1Zbm7WeT0.net
mateのバグなのか悪のりか分からんのよ

433 :774RR :2023/11/16(木) 20:58:24.78 ID:bh7TT14C0.net
燃費について、、
新型トリシティ155です。
夏場は42km/1Lぐらい走ってましたが、気温が下がってくるにつれて燃費も下がり、このところ32〜35km/1Lぐらいになってきてしまいました。
皆さん、どうなんでしょう??
そんなものですか?

434 :774RR :2023/11/16(木) 21:13:09.49 ID:7/CNUNhT0.net
燃費について、、
新型トリシティ155です。
夏場は42km/1Lぐらい走ってましたが、気温が下がってくるにつれて燃費も下がり、このところ32~35km/1Lぐらいになってきてしまいました。
皆さん、どうなんでしょう??
そんなものですか?

435 :774RR :2023/11/16(木) 21:26:20.94 ID:WW9jTz560.net
燃費について、、
新型トリシティ155です。
夏場は42km/1Lぐらい走ってましたが、気温が下がってくるにつれて燃費も下がり、このところ32~35km/1Lぐらいになってきてしまいました。
皆さん、どうなんでしょう??
そんなものですか?

436 :774RR (ワッチョイ 7fb9-f3pD):2023/11/16(木) 21:59:59.52 ID:JzCyuTXl0.net
ただの精神異常者だな

437 :774RR (ワッチョイ 7f25-7z1d):2023/11/16(木) 22:28:10.26 ID:Pm8C83my0.net
だいぶ病んどる、
偏執的で幼稚な奴なんやろ

438 :774RR (ワッチョイ 1fa1-A5cN):2023/11/17(金) 00:23:11.28 ID:alO5YaxF0.net
燃費について、、
新型トリシティ155です。
夏場は42km/1Lぐらい走ってましたが、気温が下がってくるにつれて燃費も下がり、このところ32~35km/1Lぐらいになってきてしまいました。
皆さん、どうなんでしょう??
そんなものですか?

439 :774RR (ワッチョイ 9f41-3y4/):2023/11/17(金) 02:19:33.19 ID:4f4EvY490.net
これアレかPCXとNMAXスレにいるコピペキチガイか

440 :774RR :2023/11/17(金) 13:42:29.75 ID:ubtrpkP+0.net
すみません、最初に書き込んだのは私です。
何度も投稿してはいませんので、誰かがコピーして繰り返し投稿されているのでしょうか、、

441 :774RR (ワッチョイ ffb9-Lcu7):2023/11/17(金) 14:33:37.01 ID:ILLtaPAZ0.net
わかってるよ
それもコピペされそう

442 :774RR (ワッチョイ 9f41-3y4/):2023/11/17(金) 14:53:34.70 ID:4f4EvY490.net
>>440
ほんとに反省してるならパンティーの色教えて

443 :774RR :2023/11/17(金) 21:16:57.27 ID:hsBvR3X90.net
雨の後、上下水道の蓋で急ブレーキしてABS試したらほんと滑らんな

でも濡れた路面でどれくらいバンクできるのか試したいんだが重過ぎて怖くてできん

444 :774RR :2023/11/17(金) 22:28:29.86 ID:lCGXsiAV0.net
濡れた路面でバンクを試すのはさすがに怖いですね。
普通の状態で倒していくと、スタンドが擦るので、そこで戻してしまいます。

445 :774RR :2023/11/17(金) 23:31:21.94 ID:hsBvR3X90.net
>>444
125でもスタンド擦り擦りまでいけますか?
今度やって見る

446 :774RR :2023/11/17(金) 23:51:38.10 ID:G0gvrvdXM.net
>>444
前輪は大丈夫かもだけど、後輪が一瞬で持っていかれるから気をつけて!

447 :774RR :2023/11/17(金) 23:52:40.30 ID:G0gvrvdXM.net
>>446
間違えた
>>443
宛でした!

448 :774RR :2023/11/18(土) 00:15:23.36 ID:9FW94jmz0.net
トリに限らずスクーターのバンク角は浅い(40度程度)ので雨でもセンスタまでは大丈夫だろう

449 :774RR (ワッチョイ 29fc-QFG6):2023/11/18(土) 01:56:04.13 ID:s5DJQ/a90.net
センスタも擦るけど、フロントフェンダーも擦れてしまう

450 :774RR :2023/11/18(土) 06:34:48.34 ID:FnkRblKQ0.net
チョイノリは3輪を超えて4輪になってしまった。

451 :774RR (ワッチョイ 7269-RjD7):2023/11/18(土) 08:54:57.01 ID:8aKFiF9s0.net
LMWとは言っても後輪は普通のスクーターだから調子に乗ってると簡単に滑るよね
この間ツーリングで少し路面の状態が悪い所走ったけど普通にケツ滑りまくって怖かった

452 :774RR (ワッチョイ cd04-XEEy):2023/11/18(土) 10:29:18.97 ID:MFDgkpER0.net
新型でリアインナーフェンダー取り付け他人いる?まだ専用品が出てないみたいだけど、旧型用はつかないのかね?
X-FORCEは純正装備で付いてるのに、なぜトリには付けないのかわけワカメ。

453 :774RR (ワッチョイ 222a-rz+u):2023/11/18(土) 13:14:56.23 ID:BYR/7B4S0.net
いらねー

454 :774RR (ワッチョイ 2237-1rME):2023/11/18(土) 15:34:08.11 ID:jJaAkC1m0.net
車体買った時にSMAX用のリアフェンダー加工して付けようと思って買ったけど未だに付けてない~そろそろ4年w

455 :774RR (ワッチョイ c518-qf54):2023/11/18(土) 16:04:12.84 ID:rtXlV47f0.net
シート下回り汚れるから着けようと思った事あるが
洗いやすい汚れたら洗えばいいかと小まめに洗ってる

456 :774RR (ワッチョイ ae41-EF7x):2023/11/18(土) 17:13:40.96 ID:DcUYwO1J0.net
マンションの人は、どこで洗ってるの?

457 :774RR :2023/11/18(土) 21:03:41.01 ID:9FW94jmz0.net
つまり東京も横浜も昔はぜんぶ埼玉だったんです

458 :774RR (ワッチョイ 8208-OZuz):2023/11/18(土) 22:39:22.03 ID:e7x1Ebq50.net
>>451
ケツ滑ったところで対応できるやん。フロント滑ったら一瞬では何もできん。
よほど無理しないとフロントすべらないのが、トリシティの強み。4年乗ったけど滑ったこと無い。これ怖かったら二輪乗れんやろ

459 :774RR (ワッチョイ 29fc-QFG6):2023/11/19(日) 01:32:09.27 ID:H3IhF1GD0.net
リアサスがよく底突きするんで思い切ってアドバンスプロのに換えた。箱も付けてるんでバネはハードにしたけど、段差超えてもケツが痛くならなくなった。新型はどうなのかは分からんが、旧型なら換えて正解だわ。

460 :774RR :2023/11/19(日) 08:43:11.02 ID:C6pRUYUl0.net
皆さん、フロントポケットに何入れてますか??
大きさが中途半端で、、
この時期、手ぶくろでも入れようと思って使い始めたのですが、ボタン押してもスッと開いてくれなかったりして、、
使い勝手が悪いです。

461 :774RR :2023/11/19(日) 09:19:52.21 ID:qKgS1YJr0.net
俺はフロントポケットには何も入れない

462 :774RR (ワッチョイ 22a6-wJQt):2023/11/19(日) 09:35:19.85 ID:IIImd+6T0.net
新型NEO FASっていくらなの?

463 :774RR (ワッチョイ 61aa-uO18):2023/11/19(日) 10:03:27.77 ID:4Ft0hei/0.net
モバイルバッテリーでも入れておけば緊急時にスマホ充電できるんじゃね
今の時代スマホが電池切れしなきゃたいていなんとかなるし

464 :774RR :2023/11/19(日) 10:17:40.25 ID:voLpaYtG0.net
予備でシガー系の電源入れてる
あとティッシュ、スタンドプレート

総レス数 1005
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200